二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743172161306.jpg-(211119 B)
211119 B25/03/28(金)23:29:21No.1296835148+ 01:01頃消えます
MXでツインズひなひま始まるよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/28(金)23:29:42No.1296835259+
【ひまり】平塚紗依
【ひなな】伊駒ゆりえ

#JK #Twins #異変 サポーティブAIが支える、次世代アニメ制作プロジェクト始動! 

バズることを夢見る双子の女子高生ひまりとひなな。
ダンスを手始めに、伸びそうなネタをかたっぱしから撮影していく中で、妙な“異変”に気づいた時から、おかしな世界へ足を踏み入れていくーーー。
225/03/28(金)23:30:07No.1296835402+
また
325/03/28(金)23:30:12No.1296835440+
また
425/03/28(金)23:30:13No.1296835456+
また
525/03/28(金)23:30:41No.1296835646+
tikutin!?
625/03/28(金)23:30:44No.1296835656+
双子なのか
725/03/28(金)23:30:46No.1296835671+
>【ひまり】平塚紗依
アイプリのみつきちゃんの中の人がひまりちゃんやるのか
825/03/28(金)23:31:07No.1296835799+
ジャスティンからコメント
925/03/28(金)23:31:13No.1296835847+
バグキャッツ!
1025/03/28(金)23:31:15No.1296835863+
にゃーん
1125/03/28(金)23:31:17No.1296835881+
マジで食ってる
1225/03/28(金)23:31:18No.1296835884+
ぬっぬっぬっ
1325/03/28(金)23:31:24No.1296835936+
草を食べて生きていきます
1425/03/28(金)23:31:27No.1296835961+
1話に鼻水出すヒロイン
1525/03/28(金)23:31:32No.1296836000+
本当に食べててダメだった
1625/03/28(金)23:31:37No.1296836035+
ヒロインが雑草食うアニメに登録しないと…
1725/03/28(金)23:31:38No.1296836041+
ぬるっと始まったけどなんなんだこのアニメ
1825/03/28(金)23:31:42No.1296836064+
ジャスティンをなんだと思ってるんだ
1925/03/28(金)23:31:51No.1296836104+
事情知らないとへたくそなロトスコープアニメっぽい
2025/03/28(金)23:31:52No.1296836113+
ラブライブが草食ってる…
2125/03/28(金)23:32:01No.1296836181そうだねx3
あーAI活用を名言してるアニメだっけ…
2225/03/28(金)23:32:23No.1296836328+
1話完結だっけ
1クールは無理なのか
2325/03/28(金)23:32:23No.1296836333+
令和にゲゲゲの鬼太郎を!?
2425/03/28(金)23:32:38No.1296836453+
アニナビイレブンは録画に任せた
2525/03/28(金)23:32:47No.1296836523+
>令和にエスパー魔美を!?
2625/03/28(金)23:33:11No.1296836668+
CMどうなってるんだよ!
2725/03/28(金)23:33:15No.1296836690+
年代がわからなくなってきた…
2825/03/28(金)23:33:15No.1296836694+
待ってくれCMが古い
2925/03/28(金)23:33:17No.1296836708+
前にあったなんか廃墟を散策する二人組みたいな匂いを感じる
3025/03/28(金)23:33:17No.1296836710+
>>令和にとんがり帽子のメモルを!?
3125/03/28(金)23:33:21No.1296836737+
CMがずっと昭和なんだが
3225/03/28(金)23:33:22No.1296836743+
どういう層に見せたいんだ…
3325/03/28(金)23:33:33No.1296836807+
何だこの昭和CM祭りは
3425/03/28(金)23:33:36No.1296836821+
AIアニメってどういうこと?って思ったけどAIで生成したのに手を加えてアニメーションにしたのか
3525/03/28(金)23:33:52No.1296836923+
おしるこ
3625/03/28(金)23:33:58No.1296836969+
またお汁粉かよ
3725/03/28(金)23:34:03No.1296836991+
冷たいおしるこ…?
3825/03/28(金)23:34:08No.1296837028+
スパークリングおしるこ…これはコンタミ間違いなし
3925/03/28(金)23:34:15No.1296837075+
変な子だ
4025/03/28(金)23:34:19No.1296837101+
リップシンクしとる
4125/03/28(金)23:34:23No.1296837123+
文字がそれっぽい
4225/03/28(金)23:34:46No.1296837257そうだねx3
其れ、則ちスケッチ。を彷彿させるアニメだな
4325/03/28(金)23:34:50No.1296837282+
ぶっとばすぞ
4425/03/28(金)23:35:00No.1296837341+
アニメ本編よりメイキングが気になる
4525/03/28(金)23:35:05No.1296837373+
なんかひとりで作った系のやつってこういうこと言いがち
4625/03/28(金)23:35:29No.1296837493+
今さっきのジュース飲むシーンがギギギって動き…
4725/03/28(金)23:35:41No.1296837564+
YAJU&U踊れば万バズ確実だけど
4825/03/28(金)23:35:43No.1296837579+
つ、つまんねえ…
4925/03/28(金)23:35:45No.1296837592+
クソ動画すぎる…
5025/03/28(金)23:35:51No.1296837624+
JKがこれやって登録者伸びないなんてことある?
5125/03/28(金)23:35:52No.1296837629+
そしてエッチな配信に
5225/03/28(金)23:35:58No.1296837651+
5325/03/28(金)23:36:05No.1296837685+
うわああ
うわああ
5425/03/28(金)23:36:05No.1296837687そうだねx2
このアニメはつまんないけど一人でこんだけ作れるならセンスある人が作ればすごいのが出来るかもしれん
5525/03/28(金)23:36:36No.1296837832+
ふともも
5625/03/28(金)23:36:45No.1296837890+
むっ!
5725/03/28(金)23:36:47No.1296837909+
エロスに
5825/03/28(金)23:36:48No.1296837911+
それだよ!視聴者が求めているものは!
5925/03/28(金)23:36:56No.1296837963+
ビキニ縄とびやれー
6025/03/28(金)23:37:04No.1296838001+
安易なエロスに行きそうな子だな
6125/03/28(金)23:37:08No.1296838024+
ぐにゃぁ
6225/03/28(金)23:37:17No.1296838071+
>このアニメはつまんないけど一人でこんだけ作れるならセンスある人が作ればすごいのが出来るかもしれん
一人で作ってんの!?
6325/03/28(金)23:37:18No.1296838074そうだねx2
>このアニメはつまんないけど一人でこんだけ作れるならセンスある人が作ればすごいのが出来るかもしれん
一人じゃないぞ
6425/03/28(金)23:37:21No.1296838093+
お姉ちゃんそっちなのかよ
6525/03/28(金)23:37:32No.1296838159+
時計が逆転して何か起きてるようだが…
6625/03/28(金)23:37:36No.1296838176+
姉妹で髪の色こんだけ違うの珍しいな
6725/03/28(金)23:37:39No.1296838188+
妹ちゃん…えっちだね
6825/03/28(金)23:37:51No.1296838242+
>一人で作ってんの!?
一人で作ったのは五億年ボタン
6925/03/28(金)23:38:04No.1296838301+
食ってる!
7025/03/28(金)23:38:05No.1296838303+
食ってる…
7125/03/28(金)23:38:06No.1296838310+
はいだらー
7225/03/28(金)23:38:07No.1296838316+
食ってる……
7325/03/28(金)23:38:08No.1296838321+
食べてる
7425/03/28(金)23:38:08No.1296838323+
食ってるんかい
7525/03/28(金)23:38:10No.1296838333+
本当に食べてる
7625/03/28(金)23:38:11No.1296838339+
ほんとに食ってる
7725/03/28(金)23:38:15No.1296838360+
ニガー!?
7825/03/28(金)23:38:38No.1296838485+
またMXの画質が死んでる…
7925/03/28(金)23:38:39No.1296838488+
バグキャッツ!
8025/03/28(金)23:38:42No.1296838505+
影がへんじゃね?
8125/03/28(金)23:38:43No.1296838513+
T-800みたいな歩き方止めろや!
8225/03/28(金)23:38:44No.1296838514+
バグってる
8325/03/28(金)23:38:45No.1296838523そうだねx1
「なんだねこか」ってセリフ本当に言うの初めて見た
8425/03/28(金)23:38:48No.1296838537+
世界のバグ!
8525/03/28(金)23:38:51No.1296838561+
うちのブラウン管壊れたか
8625/03/28(金)23:39:04No.1296838631+
世界にバグは不要です
8725/03/28(金)23:39:06No.1296838640+
書き込みをした人によって削除されました
8825/03/28(金)23:39:10No.1296838668+
電脳コイル思い…出した!
8925/03/28(金)23:39:18No.1296838718+
ぐえー!
9025/03/28(金)23:39:21No.1296838735+
転んでる…
9125/03/28(金)23:39:22No.1296838739+
死んだ……
9225/03/28(金)23:39:23No.1296838750+
オオオ
イイイ
9325/03/28(金)23:39:29No.1296838772そうだねx3
背景スクロールがなんか独特な気持ち悪さがあるな
9425/03/28(金)23:39:31No.1296838781+
なんか‥つまんねえ
9525/03/28(金)23:39:39No.1296838827+
異世界転生しなかった…
9625/03/28(金)23:40:14No.1296839017+
これ私の川だ…
9725/03/28(金)23:40:19No.1296839048+
>なんか‥つまんねえ
つまらないというか生活感を感じられない
キャラも背景も
9825/03/28(金)23:40:29No.1296839103+
キレがない……
9925/03/28(金)23:40:30No.1296839113+
これ二人以外人間いないのか?
10025/03/28(金)23:40:44No.1296839196+
ハハーンこれこのふたりが作った動画だな?
10125/03/28(金)23:40:56No.1296839263+
はいかわいい
10225/03/28(金)23:40:57No.1296839266+
来週はもう春アニメ開始か…
10325/03/28(金)23:41:01No.1296839281+
急に?
10425/03/28(金)23:41:01No.1296839283そうだねx1
ガルクラの日常芝居がへにょったこんな感じだったな…と思い出した
10525/03/28(金)23:41:11No.1296839343+
姉妹レズ動画!
これだ!
10625/03/28(金)23:41:30No.1296839438+
いや本当に何だったの一瞬のインモラルレズ
10725/03/28(金)23:41:40No.1296839490+
二人いるーーーー!?
10825/03/28(金)23:41:47No.1296839523+
ふえた
10925/03/28(金)23:41:48No.1296839531+
私が私を見つめてました
11025/03/28(金)23:41:51No.1296839555+
NTRやんけ~!
11125/03/28(金)23:41:51No.1296839557+
増えた!?
11225/03/28(金)23:41:53No.1296839572+
お姉ちゃん二人いた!?
11325/03/28(金)23:41:58No.1296839600+
お姉ちゃん二人でお得…
11425/03/28(金)23:42:00No.1296839611+
ねこちゃん?
11525/03/28(金)23:42:01No.1296839618+
お姉ちゃんがふたりでお得!
11625/03/28(金)23:42:08No.1296839656+
逃げた
11725/03/28(金)23:42:10No.1296839668+
こわっ
11825/03/28(金)23:42:10No.1296839672+
さっき影でいたもんな
11925/03/28(金)23:42:25No.1296839742+
ちゃんと人がいた
12025/03/28(金)23:42:28No.1296839752+
お姉ちゃん髪長すぎ
12125/03/28(金)23:42:41No.1296839820そうだねx1
キャラデザなんか既視感あるなと思ったらニジガクの横田さんじゃん
12225/03/28(金)23:42:46No.1296839847+
>ちゃんと人がいた
人か…?
12325/03/28(金)23:42:48No.1296839859+
AIで増えたのか…
12425/03/28(金)23:42:58No.1296839926+
お汁粉をキャンセルして無を取得します
12525/03/28(金)23:43:07No.1296839973そうだねx1
こっちのお姉ちゃんも傷ないぞ
12625/03/28(金)23:43:24No.1296840053そうだねx1
話はそんなに面白くなってきてないぞ!
12725/03/28(金)23:43:35No.1296840123+
なんか物騒なラブホが…
12825/03/28(金)23:43:41No.1296840167+
これ先に行くのやばい…
12925/03/28(金)23:43:52No.1296840249+
この橋越えたら異世界みたいなのどこかで…
13025/03/28(金)23:44:15No.1296840377+
お姉ちゃんいいわよいいわよ
13125/03/28(金)23:44:28No.1296840444+
振り返りとか歩きとか基礎中の基礎なんだけどやっぱり難しいよな…ってなる
13225/03/28(金)23:44:31No.1296840464+
エンディングテーマのCMだったのか
13325/03/28(金)23:44:39No.1296840517+
ことによっては鬼太郎の出番だ
13425/03/28(金)23:44:42No.1296840532+
この鬼太郎は平成か
13525/03/28(金)23:44:49No.1296840577+
双子キャスト合わせたんだmv
13625/03/28(金)23:44:51No.1296840589+
アニメ制作にAI使ってるみたいだけど中割りをAIにしてるとかではない?
13725/03/28(金)23:44:59No.1296840647+
俺が鬼太郎と言ったら3期だろうが!
13825/03/28(金)23:45:00No.1296840657+
でた…エスパー魔美
13925/03/28(金)23:45:03No.1296840678そうだねx1
なんでCM昭和なん?
14025/03/28(金)23:45:16No.1296840788+
しかしCMのリマスターだけあってめちゃ綺麗だな
14125/03/28(金)23:45:33No.1296840894+
文字が読めない!!
14225/03/28(金)23:45:35No.1296840909そうだねx2
AI文字だ
14325/03/28(金)23:45:47No.1296840995+
AI語!
14425/03/28(金)23:45:47No.1296841000+
AI文字の気色悪さをそのまま出したか
14525/03/28(金)23:45:54No.1296841046+
とまれてえらい
14625/03/28(金)23:45:59No.1296841077+
ちゃんと走ってるなAI
14725/03/28(金)23:46:02No.1296841095そうだねx2
わざとなのかAI作画で字が崩れてるのかわかんねえ…
14825/03/28(金)23:46:21No.1296841221+
犬神家
14925/03/28(金)23:46:23No.1296841236+
キモい世界になってきた
15025/03/28(金)23:46:25No.1296841256+
やばいやばいやばい
15125/03/28(金)23:46:27No.1296841261+
仮想世界だからAI文字でよし
15225/03/28(金)23:46:46No.1296841375+
ネコバスのパチモンが
15325/03/28(金)23:46:46No.1296841379そうだねx5
アニメーションのしょぼさはまぁ目を瞑るとしてコンテのひどさは言い訳できんぞ!
15425/03/28(金)23:46:49No.1296841389そうだねx2
AI作画の気持ち悪さを作風として扱ってるのは意欲的な気はする
15525/03/28(金)23:46:56No.1296841434+
AIのキモさを演出に使ってるのはおもしろい
15625/03/28(金)23:46:56No.1296841435+
こっわ……
15725/03/28(金)23:46:56No.1296841436そうだねx1
公式サイトによると背景は実写をAI処理で加工してるらしい
最終的にはレタッチしてるそうだが出来てないな!
15825/03/28(金)23:47:03No.1296841497+
AI生成画像の世界!
15925/03/28(金)23:47:23No.1296841657+
ようやく面白くなってきたと思ったら30分だけなんだよな…
16025/03/28(金)23:47:30No.1296841701+
なんだ今の目
16125/03/28(金)23:47:42No.1296841798+
あー溶けかかってた時計これでか
16225/03/28(金)23:47:42No.1296841799そうだねx3
7Gでもどっかで押されたか
16325/03/28(金)23:47:45No.1296841819+
とろーり
16425/03/28(金)23:47:58No.1296841895そうだねx3
実験アニメとしては結構ありな気がする
コンテはもっと頑張れ
16525/03/28(金)23:48:17No.1296842018+
全部消えた…
16625/03/28(金)23:48:19No.1296842025そうだねx1
>ようやく面白くなってきたと思ったら30分だけなんだよな…
今日だけの奴なのか…
16725/03/28(金)23:48:33No.1296842107+
だっこした…
16825/03/28(金)23:48:38No.1296842139+
三人目のお姉ちゃんかと思った
16925/03/28(金)23:48:44No.1296842164+
>ようやく面白くなってきたと思ったら30分だけなんだよな…
面白いか?
17025/03/28(金)23:48:57No.1296842238+
モチーフのない空間になるとAIっぽさが増すな
17125/03/28(金)23:48:58No.1296842246+
語らねばなるまい…
17225/03/28(金)23:49:10No.1296842320+
とりあえず割烹しよう
17325/03/28(金)23:49:11No.1296842331+
あれはもうファーじゃないわ!
17425/03/28(金)23:49:14No.1296842354+
あれはもうファーじゃないわ!
17525/03/28(金)23:49:20No.1296842394+
中華どんぶりのドラゴンが泳いどる
17625/03/28(金)23:49:34No.1296842463+
VRなの
17725/03/28(金)23:49:54No.1296842579+
若い頃…?
17825/03/28(金)23:49:55No.1296842587+
キスしてグッバイ
17925/03/28(金)23:49:58No.1296842604+
なんで本物が中に入れるんだ
18025/03/28(金)23:50:00No.1296842608+
ゼーガペインかな
18125/03/28(金)23:50:02No.1296842617+
ゲンジツの国から来たアーニメーターか?
18225/03/28(金)23:50:14No.1296842680+
世界滅んだ?
18325/03/28(金)23:50:15No.1296842692+
HELLO WORLD
18425/03/28(金)23:50:20No.1296842717+
妹死んだのか
18525/03/28(金)23:50:21No.1296842727+
死ぬのか…
18625/03/28(金)23:50:22No.1296842728+
現実逃避したんだこいつ!
18725/03/28(金)23:50:24No.1296842742+
世界が壊れてゆく…
18825/03/28(金)23:50:25No.1296842743+
あっ…
18925/03/28(金)23:50:26No.1296842750+
もめんたりーみたいになってきた
19025/03/28(金)23:50:29No.1296842770+
あー過去の一部を再現ね
この過去おかしくね?
19125/03/28(金)23:50:34No.1296842798+
もういないやつか
19225/03/28(金)23:50:34No.1296842809そうだねx1
口パクすら一定のルールに従ってないとここまで違和感あるんだな…
凄い種類が混在している
19325/03/28(金)23:50:35No.1296842810+
死んだのか…
19425/03/28(金)23:50:37No.1296842824+
死んでるのでは?
19525/03/28(金)23:50:53No.1296842907+
死ぬ運命を改変しに来たのか
19625/03/28(金)23:50:59No.1296842941+
葬式の色だ…
19725/03/28(金)23:51:22No.1296843081そうだねx1
ゼンシュー ゼンシュー
19825/03/28(金)23:51:35No.1296843147+
えっちなやつ?
19925/03/28(金)23:51:39No.1296843172+
だっこしたい
20025/03/28(金)23:51:46No.1296843209+
VRセックス!
20125/03/28(金)23:51:48No.1296843222+
>葬式の色だ…
髪は紅白まんじゅうなのにな
20225/03/28(金)23:52:17No.1296843383+
死にそう
20325/03/28(金)23:52:20No.1296843404+
いい最終回だった
20425/03/28(金)23:52:23No.1296843420+
!?
20525/03/28(金)23:52:25No.1296843436+
嘘でしょ…
20625/03/28(金)23:52:29No.1296843470+
そおい
20725/03/28(金)23:52:37No.1296843505+
>口パクすら一定のルールに従ってないとここまで違和感あるんだな…
動かさなくていいところ動いちゃってるのは今のAIの限界だなぁ
前後の一貫性がない
20825/03/28(金)23:52:55No.1296843594+
という夢だったのさ
20925/03/28(金)23:52:59No.1296843628+
とにかく制作方法を実施するのが目的で粗が目立つ感じだ
21025/03/28(金)23:53:06No.1296843675+
戻った
21125/03/28(金)23:53:06No.1296843677+
忘れないでって事はアバター逆なんか
21225/03/28(金)23:53:33No.1296843814そうだねx1
>口パクすら一定のルールに従ってないとここまで違和感あるんだな…
顔に対して口の開き方が下寄りで大きすぎる気がする
調整でなんとかなりそうではある
21325/03/28(金)23:53:38No.1296843836+
むっ!
21425/03/28(金)23:53:38No.1296843838+
むっ!
21525/03/28(金)23:54:28No.1296844079+
EDが一番出来良いじゃねーか!!
21625/03/28(金)23:54:31No.1296844089+
今だいぶ指が怪しげだったな
21725/03/28(金)23:54:34No.1296844116+
かわいい
21825/03/28(金)23:54:35No.1296844124+
俺達はなにを見せられてるんだ
21925/03/28(金)23:54:49No.1296844188+
3Dの教室でよくこの床見るけど現実でもまだあるんだろうか
22025/03/28(金)23:55:05No.1296844271+
ああ1ってそういう
22125/03/28(金)23:55:12No.1296844324+
ダンスアニメは動いてれば間が持つところがあるからな…
22225/03/28(金)23:55:12No.1296844327+
ビーバー!
22325/03/28(金)23:55:13No.1296844330+
レッツゴージャスティーン!
22425/03/28(金)23:55:14No.1296844338+
ジャスティンじゃん
22525/03/28(金)23:55:21No.1296844388+
上から見ているぞ
22625/03/28(金)23:55:24No.1296844406+
ぼんやりしたアニメばい…
22725/03/28(金)23:55:30No.1296844443+
最後まで見ちゃったけど反応に困るクオリティ
22825/03/28(金)23:55:31No.1296844454+
本来なら外に出ないような実験アニメーアニメーションだったろうにどういう経緯で放送することになったんだろう
枠でも余ってたんかな?
22925/03/28(金)23:55:31No.1296844455+
メガネはいらないんじゃねぇかな
23025/03/28(金)23:55:38No.1296844506+
さらにもう一曲!
23125/03/28(金)23:55:40No.1296844525+
ねこ
23225/03/28(金)23:55:41No.1296844528+
禁断のED2連撃ち
23325/03/28(金)23:55:44No.1296844547+
見守ってるのガチで1人かあ
23425/03/28(金)23:55:44No.1296844548そうだねx3
まぁ業界向けデモンストレーションの意味合いの方が強いだろうしね
23525/03/28(金)23:55:44No.1296844553+
ED二段打ち
23625/03/28(金)23:55:46No.1296844566+
偽EDだったのか
23725/03/28(金)23:55:47No.1296844572+
楽しめた
23825/03/28(金)23:55:51No.1296844592そうだねx3
>EDが一番出来良いじゃねーか!!
多分忙しなく動いてるほうが粗がわかりにくいやつ
23925/03/28(金)23:55:54No.1296844610+
ねこ相良だったのかよ
24025/03/28(金)23:56:09No.1296844687+
AIぽいアニメーションになってきたな
24125/03/28(金)23:56:16No.1296844724+
ずっと画面が寝ぼけた感じなのも気になる…元の解像度が低いのか?
24225/03/28(金)23:56:22No.1296844763+
背景の方が活かせそうな感じがある
24325/03/28(金)23:56:26No.1296844785+
852話もやったのか
24425/03/28(金)23:56:31No.1296844813+
全852話やるのか
24525/03/28(金)23:56:38No.1296844853+
AIにしては良い曲じゃないか
24625/03/28(金)23:56:54No.1296844942そうだねx2
新しい表現の実験アニメとしてはすごい良かったんじゃね
90年代の3Dアニメが出て来た頃よりは全然いける
24725/03/28(金)23:57:05No.1296845008+
恐ろしく目が疲れる
24825/03/28(金)23:57:36No.1296845154+
別に面白くはなかったんだけどなんか見ちゃった
24925/03/28(金)23:57:47No.1296845211そうだねx5
映像的にはなかなか将来性を感じるものではある
AIを使ってもセンスそのものは補助されないという現実も見たような気もする…
25025/03/28(金)23:57:49No.1296845227+
そういや今夜ドリフターズ1話だけ放送するんよね
25125/03/28(金)23:58:02No.1296845300+
AIでここまで出来るようになったのは凄いと思う一方
アニメーターさんこれからもよろしくお願いしますとも思った…
25225/03/28(金)23:58:05No.1296845319そうだねx2
>新しい表現の実験アニメとしてはすごい良かったんじゃね
>90年代の3Dアニメが出て来た頃よりは全然いける
よく言われるAIでアニメ作ったら?の答えとしてはよく出来てると思う
25325/03/28(金)23:58:29No.1296845445+
>新しい表現の実験アニメとしてはすごい良かったんじゃね
>90年代の3Dアニメが出て来た頃よりは全然いける
3DアニメのAIフィルターがけやんこれ
25425/03/28(金)23:58:42No.1296845516+
メリハリなく動いてればいいってかんじのとこが多いのはまだまだかなって思う
25525/03/28(金)23:58:51No.1296845560+
補助できる部分のベンチマークになった感じかな
25625/03/28(金)23:59:08No.1296845652+
どんぐらい省力化出来てるかとか視聴者にはわかんないし関係ないからな
25725/03/28(金)23:59:08No.1296845656+
今後はメーターいなくてもアニメ作れるようになるの?
25825/03/28(金)23:59:09No.1296845664+
紫雲院家だと
25925/03/28(金)23:59:12No.1296845681+
とーがねとか異世界の門みたいなネタにもならない出来の悪い曖昧な何かで終わってるので
「実験」の成果がちゃんと出る見通しが立ってくれないと厳しいなぁという感じ
26025/03/28(金)23:59:20No.1296845711+
人物の動きとかはまだまだ違和感あるけど結果的にここからちょっと手を加えるだけで違和感を減らせるようになるなら人力の負担は減るんだろうか
手間掛けず見てて違和感ないレベルになるなら万策も減るだろうしなぁ
26125/03/28(金)23:59:37No.1296845802そうだねx3
ノウハウが無いにしたってこれに1年掛かったと言われたらどうにもこうにも…
26225/03/28(金)23:59:47No.1296845862+
普通のアニメだと手抜き言われそうなあまり動かないカットのほうが目で追えてしまうので
統一感出すの苦手なAIには向いてないのは面白い発見だった
26325/03/28(金)23:59:49No.1296845871+
なんというかこなれない頃の3Dモデリングアニメのような雰囲気
使い慣れてきたらかなりのものが出来そう
26425/03/29(土)00:00:01No.1296845939そうだねx3
割と面白い試みだったし今後が楽しみではあるけどxとかで前向きな感想言ったら変なのに絡まれそう
26525/03/29(土)00:01:02No.1296846293+
>AIを使ってもセンスそのものは補助されないという現実も見たような気もする…
センス全振りな作画アニメとか呼ばれるの作れる程にはまだだけど
3Dに代わるかなってぐらいにはすごいなって
26625/03/29(土)00:01:06No.1296846311+
>どんぐらい省力化出来てるかとか視聴者にはわかんないし関係ないからな
だからまあ素直に言うとクソアニメ
26725/03/29(土)00:01:23No.1296846405+
>人物の動きとかはまだまだ違和感あるけど結果的にここからちょっと手を加えるだけで違和感を減らせるようになるなら人力の負担は減るんだろうか
結局確認するのは作画監督レベルなのでその人達の仕事増えるだけになりそう
もっと下の人がこれを土台に良い動き描けるようにならないと
26825/03/29(土)00:01:40No.1296846515+
>ノウハウが無いにしたってこれに1年掛かったと言われたらどうにもこうにも…
省力化…?
26925/03/29(土)00:02:13No.1296846690+
まあAIの進化的には来年にはどうなってるかなーぐらいだな
27025/03/29(土)00:02:14No.1296846699+
>ずっと画面が寝ぼけた感じなのも気になる…元の解像度が低いのか?
制作時期とか推測するとSD1.5世代で768*512くらいの解像度で作ってるとかかなぁ
27125/03/29(土)00:02:50No.1296846894そうだねx1
横田さんのキャラデザが動いてるのAIじゃなくてラブライブで見たいんですけどが俺の感想
27225/03/29(土)00:02:51No.1296846900そうだねx1
    1743174171283.png-(8359 B)
8359 B
走ってるシーンとかは違和感も少なかったが髪の毛の処理が恐らく3Dモーションかなんかの指示が残ってるのか肩あたりがよく浮いていた
とにかくメイキングが見たいわ!
27325/03/29(土)00:02:59No.1296846958+
>>AIを使ってもセンスそのものは補助されないという現実も見たような気もする…
>センス全振りな作画アニメとか呼ばれるの作れる程にはまだだけど
>3Dに代わるかなってぐらいにはすごいなって
だからこれ3dにフィルターかけてんだよ
27425/03/29(土)00:03:14No.1296847062+
>省力化…?
まぁ一般的なアニメ制作のスタッフより遥かに金も人も少ないからね
27525/03/29(土)00:04:09No.1296847423+
>>省力化…?
>まぁ一般的なアニメ制作のスタッフより遥かに金も人も少ないからね
億かかってるよ
27625/03/29(土)00:04:24No.1296847527+
AIで今やれることをやってみましたってことならAI世界みたいなの出すのはどうなんだって気もする
AIだからやれることではあるんだろうけど
27725/03/29(土)00:04:31No.1296847581+
こっから今の3Dみたいに手描きとの親和性上げたりして良くなってくんじゃないか?
27825/03/29(土)00:04:48No.1296847676+
>横田さんのキャラデザが動いてるのAIじゃなくてラブライブで見たいんですけどが俺の感想
それはサンライズに言ってくれ…!
27925/03/29(土)00:05:04No.1296847756+
>>人物の動きとかはまだまだ違和感あるけど結果的にここからちょっと手を加えるだけで違和感を減らせるようになるなら人力の負担は減るんだろうか
>結局確認するのは作画監督レベルなのでその人達の仕事増えるだけになりそう
>もっと下の人がこれを土台に良い動き描けるようにならないと
人は原画ボコボコに修正すると丁寧になる代わりにスピード落ちるだけたけど
AIだと作監の指示の正誤が責任重大になりそろ
28025/03/29(土)00:06:05No.1296848096+
この出来じゃ当分無理そう
28125/03/29(土)00:06:23No.1296848201+
キャラデザの人は…
28225/03/29(土)00:07:00No.1296848420そうだねx2
AIの進化速度が早すぎてこのアニメ作ってた時のノウハウとかまるで活かせないとかありそう
28325/03/29(土)00:07:34No.1296848641+
脚本はダビンチ恐山の別名義なんだったか
28425/03/29(土)00:07:50No.1296848767+
そういえばRETASとかの中割り自動化って今でも使われてるのかな
28525/03/29(土)00:08:34No.1296849008+
100年後の教科書には世界初のAIを使用したアニメとして載ってるのかもなぁ
28625/03/29(土)00:08:58No.1296849172+
>100年後の教科書には世界初のAIを使用したアニメとして載ってるのかもなぁ
残念ながら3番目くらいです…
28725/03/29(土)00:09:05No.1296849212+
>億かかってるよ
少人数で時間と予算かけずにこれくらいやれますよってのじゃないのか…
28825/03/29(土)00:09:26No.1296849316+
全体的に漂う違和感はあるけど露骨に崩壊してるってところは無かったな
28925/03/29(土)00:09:39No.1296849395+
>AIの進化速度が早すぎてこのアニメ作ってた時のノウハウとかまるで活かせないとかありそう
ChatGPTの画像生成が確実に作った後に出てきちゃったわけだしな…
29025/03/29(土)00:09:39 ID:It0NKJJ6No.1296849399+
スレッドを立てた人によって削除されました
これ褒めないと反AIってマジ?
29125/03/29(土)00:10:02No.1296849541+
スレッドを立てた人によって削除されました
これ褒めないと反AIってマジ?
29225/03/29(土)00:10:09No.1296849573+
>これ褒めないと反AIってマジ?
褒めてる人に噛み付いてたらやべーやつだけど褒めない人は別にだろ
29325/03/29(土)00:10:38No.1296849781+
スレッドを立てた人によって削除されました
これ褒めないと反AIってマヅ?
29425/03/29(土)00:12:05No.1296850290+
マ?
29525/03/29(土)00:14:32 ID:It0NKJJ6No.1296851048+
省力化出来たならワンクールぐらい作れよ
29625/03/29(土)00:16:56No.1296851803そうだねx1
>省力化出来たならワンクールぐらい作れよ
次は1クール分の脚本をAIに出してもらうところからだな…
今回は1話完結だからよかったけどこんな感じが12話はきついって
29725/03/29(土)00:21:07No.1296853211+
こっちの方がクオリティ高いな
https://x.com/yachimat_manga/status/1904848896180043842?s=46&t=oLu3pJsaRidUfK5Bp5-o_g
29825/03/29(土)00:23:17No.1296853856+
アニメーターってすげぇわってのを再確認した
29925/03/29(土)00:46:34No.1296860858+
>>新しい表現の実験アニメとしてはすごい良かったんじゃね
>>90年代の3Dアニメが出て来た頃よりは全然いける
>よく言われるAIでアニメ作ったら?の答えとしてはよく出来てると思う
これスタッフロールにモーションアクターって書いてあったんすけど
AI部分どこまでなんすかね


1743172161306.jpg 1743174171283.png