二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743163749280.jpg-(686728 B)
686728 B25/03/28(金)21:09:09No.1296775424そうだねx2 22:12頃消えます
diggyの新曲解説だ!
https://natalie.mu/music/pp/avemujica03/page/3
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/28(金)21:09:58No.1296775823+
今かよ!
225/03/28(金)21:11:12No.1296776388そうだねx5
>「Imprisoned XII」
>「監禁」「所有」
きも
325/03/28(金)21:12:18No.1296776930+
Completeness5000枚限定版に全曲解説が付録とか出てきたぞ
425/03/28(金)21:13:29No.1296777516そうだねx6
>ロザリオの十字架に接吻をするような場面が仄(ほの)めかす人生の「瞬間」。メアリーとエリザベスのような時代を代表する女王を思い浮かべ重ねたりしながら、さまざまなメッセージを込めて「Scene」へのフォーカスを強調し、物語の緊張感を演出しています。
>「宿命を全うするそのとき」、もしくは「運命に翻弄されていくこととなるような選択、岐路」
>回り出す歯車と、狂い出す歯車といった感じです。

何を言っているんだ…?
525/03/28(金)21:14:11No.1296777879そうだねx4
解説の解説が欲しい
625/03/28(金)21:14:15No.1296777918+
ちゃんと解説してくれてるのに全然分からん
725/03/28(金)21:14:37No.1296778111+
なるほどわからん
825/03/28(金)21:16:12No.1296778852+
あーなるほどねやっぱりそういうことか
925/03/28(金)21:16:42No.1296779082そうだねx7
俺には分からないか…このレベルの話は
1025/03/28(金)21:17:16No.1296779373+
解説が足んねえよ 笑い止まんねえよ
1125/03/28(金)21:17:33No.1296779516そうだねx4
Shinnosukeもこんな解説聞いてメロディ作っててのかな
1225/03/28(金)21:17:55No.1296779699そうだねx6
>ロザリオの十字架に接吻をするような場面が仄(ほの)めかす人生の「瞬間」。メアリーとエリザベスのような時代を代表する女王を思い浮かべ重ねたりしながら、さまざまなメッセージを込めて「Scene」へのフォーカスを強調し、物語の緊張感を演出しています。
>「宿命を全うするそのとき」、もしくは「運命に翻弄されていくこととなるような選択、岐路」
>回り出す歯車と、狂い出す歯車といった感じです。
これSOUL'd OUTの新曲の歌詞?
1325/03/28(金)21:18:03No.1296779773+
Fireっぽさあると思ってたら関連が一時はあったのね
1425/03/28(金)21:18:39No.1296780117そうだねx1
ぉぁ…ってなった
1525/03/28(金)21:22:49No.1296782328そうだねx3
「先生、」を作詞したのと同じ手と脳味噌でこの文章を書いてるって思ったら本当に頭がおかしくなる
1625/03/28(金)21:24:48No.1296783409そうだねx2
逆にこんだけ理性でコントロール出来てるからこそ
振れ幅も自由自在なのかもしれない
1725/03/28(金)21:26:54No.1296784512+
この文章理解できたら俺もDiggyになれっかな…
1825/03/28(金)21:29:18No.1296785774そうだねx11
ロジカルな言語プロセッサしてんだなdiggyのお部屋…
1925/03/28(金)21:29:26No.1296785825+
Diggyってほんとブレねえよな
2025/03/28(金)21:29:28No.1296785841+
正直ムジカ以前は名前は知ってるけどくらいの距離感だったのでおもったより結構理詰めで作ってるんだな…とは思っている
2125/03/28(金)21:29:28No.1296785842そうだねx1
>メアリーとエリザベスのような時代を代表する女王を思い浮かべ重ねたりしながら
ここのS.Oの曲感がすごい
2225/03/28(金)21:54:04No.1296797379+
これ読み込んで直接解説聞いて理解深めてる佐々木さんすげえな…
全然分かんねえ
2325/03/28(金)21:55:28No.1296797950+
>Completeness5000枚限定版に全曲解説が付録とか出てきたぞ
待ってくれ!
2425/03/28(金)21:55:55No.1296798137+
>タイトルについては、ストンと腑に落ちるわかりやすさ、ありそうでなかった感覚、とにかくキャッチーな語感、をもちながらバンドイメージコンセプトを全方位に総括できるもの、というのをベースに考えたところ、パッと最初に思いついたのがこれでした。
>とてもナチュラルでいい予感がしたので、これをアイコニックなキーワードとして用いながら、一貫した品格と緊張感をもって、詩や音楽で揺るぎない世界観を作っていけたらと。
解説の語彙がもう歌詞っぽい
曲に乗せて読み上げてほしい
2525/03/28(金)22:00:01No.1296799992そうだねx3
直接的で強引な気持ち悪い歌詞書きましたって言われるImprisoned XIIに笑う
2625/03/28(金)22:03:25No.1296801462+
>これ読み込んで直接解説聞いて理解深めてる佐々木さんすげえな…
燈のオーディションに来てくれて本当にありがとう
2725/03/28(金)22:05:39No.1296802429+
赤い塗料で描かれた象、獅子、熊
演劇、風刺、イリュージョニスト、土埃、事件、デスマスク

おう…


1743163749280.jpg