二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743153554587.jpg-(89558 B)
89558 B25/03/28(金)18:19:14 ID:fQ6cozToNo.1296708597そうだねx2 19:44頃消えます
割とマジで今の時代に反AI貫いて生きるのって難しくない?実践してる「」いたら教えて欲しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/28(金)18:19:31No.1296708692+
人間学習禁止
225/03/28(金)18:20:18No.1296708919そうだねx15
>割とマジで今の時代に反AI貫いて生きるのって難しくない?実践してる「」いたら教えて欲しい
325/03/28(金)18:21:02No.1296709134そうだねx28
反AIでも真ん中の行が読めない人は多い
425/03/28(金)18:22:20No.1296709511そうだねx9
反AIとスレ画掲げてる人はまた違うと思うけど
525/03/28(金)18:24:15No.1296710079そうだねx2
真ん中の行もちゃんと英訳しないあたり中途半端
というかAIより前からだろう真ん中言われてるの
625/03/28(金)18:25:45No.1296710577+
生成したものを修正したらAIに逆らったので反AIですよ少しでもAIにくちごたえしたり逆らったら反AI簡単に反AIは貫ける
725/03/28(金)18:26:00No.1296710662+
これやってる人が漫画の切り抜きとかアニメのキャプとか上げてるの見るとうーんってなる
825/03/28(金)18:28:30No.1296711522そうだねx1
人の手でやる転載はあたたかみのある良い転載だから…
925/03/28(金)18:29:35No.1296711925そうだねx5
>反AIでも真ん中の行が読めない人は多い
imgにいるやつ全員読めてないようなもんだな
1025/03/28(金)18:30:01No.1296712104+
AIの原理知らなくて絵食わせてるとか言ってるの見てアホなんだなあと思う
1125/03/28(金)18:32:16No.1296712857+
無断学習とかAI表記とか手書き詐称とか独自概念を次々と作り出す反AIはクリエイティブだねHAHAHA
1225/03/28(金)18:32:56No.1296713064+
別にスマホやLINEに逆張りして使わないでも今生きていけるでしょ
1325/03/28(金)18:33:19No.1296713197+
>>反AIでも真ん中の行が読めない人は多い
>imgにいるやつ全員読めてないようなもんだな
無断転載禁止って書かかれてる画像がスレ画だとこのスレみたいに叩き出すから全員読めてるし悪いことって認識はあるんだよな…
1425/03/28(金)18:34:56No.1296713747そうだねx2
ここまで貼るならネットに絵載せるなよってなる
1525/03/28(金)18:39:53No.1296715318+
そのイラストそのまま学習させるほうが妨害になるだろ…って思うことが多い
1625/03/28(金)18:40:32No.1296715513そうだねx1
もう絵より目立ってる警告とか普通に観てくれる人のことは考えなくなってしまったんだなって悲しくなるよな
1725/03/28(金)18:41:31No.1296715791+
>ここまで貼るならネットに絵載せるなよってなる
明示しなくても学習禁止なのにな
1825/03/28(金)18:41:49No.1296715873+
別にいいんだけどAIとか電脳空間が舞台の作品の二次創作にこれ付いてるとなんとも言えない気持ちになる
1925/03/28(金)18:42:16No.1296716010+
アリスが…AIだからですか…?
2025/03/28(金)18:43:07No.1296716294+
スレ「」の世の中ってネット上にしかなさそうだよね
2125/03/28(金)18:43:51No.1296716537+
もう日本ではスレ画の効力無くなったのにな…
2225/03/28(金)18:45:44No.1296717206+
>もう日本ではスレ画の効力無くなったのにな…
っていうかAI側に「最近は意味不明なスタンプ押すのがトレンドなんですね!」って認識されてんのが最高に皮肉
2325/03/28(金)18:45:45No.1296717211+
AI=絵でしかない人らは世界狭そうだし大丈夫なんじゃね?
世界的にはAIつったら言語に動画に音声にデータ分析に色々あるんだがね
2425/03/28(金)18:46:16No.1296717389そうだねx2
>もう日本ではスレ画の効力無くなったのにな…
無断転載も良くなったら美術館も何もかも崩壊する
2525/03/28(金)18:46:24No.1296717436+
>っていうかAI側に「最近は意味不明なスタンプ押すのがトレンドなんですね!」って認識されてんのが最高に皮肉
AIさん的にはああいうの増えるほど「これは変なスタンプなんですね!」って学習できて消しやすくなるんだがなアレ
2625/03/28(金)18:47:04No.1296717661+
>もう絵より目立ってる警告とか普通に観てくれる人のことは考えなくなってしまったんだなって悲しくなるよな
あれ悲しいよなあ
なんのために絵を上げてるのか?自分のファンと楽しむんじゃなくAIと戦うためなのか?って
2725/03/28(金)18:47:32No.1296717803+
人工無能と天然無能の戦いだからな
2825/03/28(金)18:47:50No.1296717910そうだねx3
AIでいっぱい生成してるけど
人間の描いた絵をべースにやっぱ使ってるから
書いてる人を叩いている人の考えは分からんな
2925/03/28(金)18:49:18No.1296718424+
盛り塩に反応するスレまんまだよなこのスレ
3025/03/28(金)18:49:18No.1296718427+
反AIがいるおかげでAI技術がますます進歩するよ
3125/03/28(金)18:49:39No.1296718565+
>これやってる人が漫画の切り抜きとかアニメのキャプとか上げてるの見るとうーんってなる
漫画のコマとかアニメのキャプは他人が見ても上げた本人が作ったものではなく引用だって分かるでしょ
AIは他人の素材を使っておきながら自作ですみたいな顔するからいろいろ言われてるんで問題が違うと思う
3225/03/28(金)18:50:51No.1296718979そうだねx2
>別にいいんだけどAIとか電脳空間が舞台の作品の二次創作にこれ付いてるとなんとも言えない気持ちになる
二次創作に付けてる時点でアホです
3325/03/28(金)18:51:23No.1296719144+
コミケとか二次創作禁止の作品はみんな書かないことを律義に守ってるから…普通の人は守ってるんじゃないかなぁ
3425/03/28(金)18:51:29No.1296719174+
クソデカ警告文も肌を鉄バクテリアみたいにするキモいフィルターよりはマシだから…
3525/03/28(金)18:51:52No.1296719312+
これ書いたからといってAIくんはこれは辞めとこってなるの?
3625/03/28(金)18:51:59No.1296719358+
>二次創作に付けてる時点でアホです
いいえ
3725/03/28(金)18:52:28No.1296719529+
>二次創作に付けてる時点でアホです
2次創作でも1次創作者がダメって言わなければ有効だよ
守られるかは考えないものとする
3825/03/28(金)18:52:31No.1296719550+
>なんのために絵を上げてるのか?自分のファンと楽しむんじゃなくAIと戦うためなのか?って
別の仕事持ってて趣味で絵を公開してる人はそうかもしれないけど
絵を仕事にしてる人はそんなのんきなこと言ってられないんじゃない?
絵を学習されてイラストレーターの〇〇さんみたいな絵柄の絵を生成して!ってされたら仕事奪われるんだから
3925/03/28(金)18:52:44No.1296719633+
>コミケとか二次創作禁止の作品はみんな書かないことを律義に守ってるから…普通の人は守ってるんじゃないかなぁ
https://faq.shueisha.co.jp/faq/show/30?category_id=2&site_domain=default
4025/03/28(金)18:52:59No.1296719751そうだねx2
>>これやってる人が漫画の切り抜きとかアニメのキャプとか上げてるの見るとうーんってなる
>漫画のコマとかアニメのキャプは他人が見ても上げた本人が作ったものではなく引用だって分かるでしょ
>AIは他人の素材を使っておきながら自作ですみたいな顔するからいろいろ言われてるんで問題が違うと思う
うーんってなる
4125/03/28(金)18:53:33No.1296719957+
>これ書いたからといってAIくんはこれは辞めとこってなるの?
現在のAIはワーク1本だから
人間みたいに複合的なことは無理だよ
4225/03/28(金)18:53:58No.1296720098+
まあ普通にAIの成果物訴えられて負けたりしてるからな…
4325/03/28(金)18:54:03No.1296720138+
今日び二次創作は一定のルールの元やっていいよーってコンテンツも多いからなあ
4425/03/28(金)18:54:51No.1296720387+
>AIは他人の素材を使っておきながら自作ですみたいな顔するからいろいろ言われてるんで問題が違うと思う
つまりAIが勝手にやったことで自作じゃないので責任もないってことか
AI便利だな
4525/03/28(金)18:55:03No.1296720463そうだねx2
>まあ普通にAIの成果物訴えられて負けたりしてるからな…
初耳ですわ
どこのなんて判例?
4625/03/28(金)18:55:16No.1296720529そうだねx1
>>コミケとか二次創作禁止の作品はみんな書かないことを律義に守ってるから…普通の人は守ってるんじゃないかなぁ
>https://faq.shueisha.co.jp/faq/show/30?category_id=2&site_domain=default
なので大きな利益が出るとBANされる
4725/03/28(金)18:55:22No.1296720567+
うちの妹くらいになるとターミネーターブースを置いてたUSJにお気持ちしてたぞ
4825/03/28(金)18:55:23No.1296720576+
だってさ
https://x.com/i/grok/share/4bm2EP0uWbN2RoUPr9qqXEyz4
4925/03/28(金)18:55:26No.1296720596+
なんだAIが発展して今ちやほやされてるクリエイターはみんな駆逐されるとか言いたいのか
5025/03/28(金)18:55:30No.1296720625+
学習が嫌なら真面目に一から公開する環境作らないと無理
5125/03/28(金)18:55:33No.1296720641そうだねx2
>まあ普通にAIの成果物訴えられて負けたりしてるからな…
逆に成果物以外は咎めようがないんだよな…
5225/03/28(金)18:56:08No.1296720824+
>これ書いたからといってAIくんはこれは辞めとこってなるの?
ならん
そもそも学習データ公開しない限りどの絵をAIモデル作るのに使ったかは証明不可能なんで
絵師名入れたら絵柄が出た!は証拠にならん 絵柄に権利ないので
5325/03/28(金)18:56:12No.1296720846そうだねx1
>https://faq.shueisha.co.jp/faq/show/30?category_id=2&site_domain=default
この通りだとAIも同様にアウトなんだな
5425/03/28(金)18:56:37No.1296720995+
>なので大きな利益が出るとBANされる
大きな利益出さなきゃ学習してもいいってことか
5525/03/28(金)18:56:57No.1296721088+
>学習が嫌なら真面目に一から公開する環境作らないと無理
禁止うたってても誰かが他に公開したら何も意味ないけどね
5625/03/28(金)18:57:23No.1296721209+
グダグダ人に唾吐いて賢いつもりの奴はAIのなんなの?
5725/03/28(金)18:57:51No.1296721352+
文章校正なんかでgeminiにはだいぶお世話になってるけど今更これ捨てるのもう無理だ
5825/03/28(金)18:57:56No.1296721382+
デジタルイラストアレルギーが現在ほぼ死滅してるように時間と共に反AIも死んでいくだろう
ごく一部恒心教みたいな形で生き残りそうな気もするが
5925/03/28(金)18:58:05No.1296721443そうだねx1
>なんだAIが発展して今ちやほやされてるクリエイターはみんな駆逐されるとか言いたいのか
AIがあれば面白いモノを作れるなら
面白いモノを作れる人がAI使ったらもっと面白いモノが作れるじゃん
6025/03/28(金)18:58:16No.1296721485+
>大きな利益出さなきゃ学習してもいいってことか
今の例だとそれは1次創作者のデータを学習するときで
そこから2次創作者のデータを学習する段階だと変わってくる
6125/03/28(金)18:58:42No.1296721623+
デジタルテキストで反対してたら本末転倒でしょ
6225/03/28(金)18:59:04No.1296721765+
>AIがあれば面白いモノを作れるなら
>面白いモノを作れる人がAI使ったらもっと面白いモノが作れるじゃん
駆逐っていうか淘汰が進むだけだよね
単にこれまでがイージーゲームだっただけで芸術ってそういう狭き門なのが普通な気もする
6325/03/28(金)18:59:06No.1296721772+
個人的には好きにだしてシコれるのは良いけどそれを公開したり売るとかそういうのは違うだろとは思ってる
6425/03/28(金)18:59:08No.1296721783+
クローラーを駆逐してYahoo!JAPANのカテゴリ検索まで逆行する世界
6525/03/28(金)18:59:25No.1296721886+
もう生成AI関連に500万は使ってるけど
それはそれとして無断転送禁止と書いている俺みたいに意地汚くなれ!
6625/03/28(金)18:59:29No.1296721911そうだねx6
ぶっちゃけAI使って絵師攻撃したいだけの人はたくさんいると思った
6725/03/28(金)19:00:16No.1296722152そうだねx2
>ぶっちゃけAI使って絵師攻撃したいだけの人はたくさんいると思った
僻みを溜め込んできた無産の方が絵師より圧倒的に多いからな
6825/03/28(金)19:00:28No.1296722229+
>もう生成AI関連に500万は使ってるけど
>それはそれとして無断転送禁止と書いている俺みたいに意地汚くなれ!
つよつよパソコンと主なサブスク網羅したとしてもそこまで行く…!?
6925/03/28(金)19:00:40No.1296722294そうだねx1
現時点で一番コスパ良い学習対策はネットに公開しないこと
7025/03/28(金)19:00:53No.1296722362+
>ぶっちゃけAI使って絵師攻撃したいだけの人はたくさんいると思った
ただの魔女狩りだな…
7125/03/28(金)19:00:57No.1296722383+
>ぶっちゃけAI使って絵師攻撃したいだけの人はたくさんいると思った
思ってたよりは少なくて逆に意外と民度高いなって
7225/03/28(金)19:01:22No.1296722545+
>AIがあれば面白いモノを作れるなら
>面白いモノを作れる人がAI使ったらもっと面白いモノが作れるじゃん
絵だけでもアナログとデジタル両方いるのに
AI一本になるわけないじゃん
7325/03/28(金)19:01:35No.1296722625+
>ぶっちゃけAI使って絵師攻撃したいだけの人はたくさんいると思った
そういう絵師粘着の類はAIが流行る前から居るよね
なんならそいつら自身も割と絵心あるのも割と見かける
7425/03/28(金)19:01:36No.1296722632+
>この通りだとAIも同様にアウトなんだな
著作権法第30条~第47条の8では、一定の「例外的」な場合に著作権等を制限して、著作権者等に許諾を得ることなく利用できることを定めています。
7525/03/28(金)19:01:50No.1296722696そうだねx2
>>ぶっちゃけAI使って絵師攻撃したいだけの人はたくさんいると思った
>ただの魔女狩りだな…
AI理由に他人叩きたいバカの方が目立ってるしな
7625/03/28(金)19:02:09No.1296722804+
>思ってたよりは少なくて逆に意外と民度高いなって
めっちゃAI指摘来るようになったけど
7725/03/28(金)19:02:12No.1296722825+
多分生き残るのはAI駄目!って排除の方向に動いてる奴よりAI使えばどう自分の技術を進歩させられるだろうか…?ってなってる絵師の方
7825/03/28(金)19:02:30No.1296722930+
>ぶっちゃけAI使って絵師攻撃したいだけの人はたくさんいると思った
ラノベも努力してきた人の努力が無になるの受けるからね(主人公以外)
しかも努力してきた物がそいつを苦しめる展開はアレな人にはこれほどとなく最高だろう
7925/03/28(金)19:02:34No.1296722957そうだねx2
あきゆきに構うだけ時間の無駄だぞ
8025/03/28(金)19:03:17No.1296723218+
>めっちゃAI指摘来るようになったけど
AI指摘をするアホって立ち位置的には絵師の味方側のはずなのにどうして絵師を叩くんだろうな
8125/03/28(金)19:03:19No.1296723225+
どさくさに紛れて無断転載まで禁止する奴が一番カス
ウォーターマーク入りの画像でスレ立てたらいちゃもんつけてくるやつもカス
8225/03/28(金)19:03:20No.1296723235+
>多分生き残るのはAI駄目!って排除の方向に動いてる奴よりAI使えばどう自分の技術を進歩させられるだろうか…?ってなってる絵師の方
AI論争に興味ない絵師じゃねえかな
8325/03/28(金)19:04:09No.1296723505+
>>めっちゃAI指摘来るようになったけど
>AI指摘をするアホって立ち位置的には絵師の味方側のはずなのにどうして絵師を叩くんだろうな
守るためじゃなく傷つけるために声を上げてるから
8425/03/28(金)19:04:23No.1296723591+
fu4823416.jpg
ミャクミャクくんの新フォームください
つったらこんなんばっか出るしchatGPTはまだまだだよ
8525/03/28(金)19:04:31No.1296723648+
>>思ってたよりは少なくて逆に意外と民度高いなって
>めっちゃAI指摘来るようになったけど
それは反AI側の民度であってAIを使う側の民度ではない
8625/03/28(金)19:05:07No.1296723858そうだねx1
>あきゆきに構うだけ時間の無駄だぞ
久々に名前見たけど何だっけ…
8725/03/28(金)19:06:20No.1296724289+
>つよつよパソコンと主なサブスク網羅したとしてもそこまで行く…!?
つよつよPもだけどNAIがヤバいんだよね…最高解像度で色々盛ると1クリック4枚生成で400アナル超える…これを複数タブで同時にやる
まあ2/3は企業投資だけど
8825/03/28(金)19:07:04No.1296724564+
AI使って攻撃って具体的にあんま思いつかんし…
8925/03/28(金)19:07:07No.1296724572そうだねx1
そんな褒めるほど民度高くはない
専門スレでも嫌なやつ割といるし
9025/03/28(金)19:07:15No.1296724612+
別にAI反対でもいいと思うけどYouTuberに投げ銭して反対してる層は謎
AI開発企業に直接資金提供してるようなもの
9125/03/28(金)19:07:51No.1296724816+
>AI開発企業に直接資金提供してるようなもの
windows使ってもMac使ってもスマホ使ってもアウトやん
9225/03/28(金)19:08:09No.1296724925+
>別にAI反対でもいいと思うけどYouTuberに投げ銭して反対してる層は謎
>AI開発企業に直接資金提供してるようなもの
俺は肉食うけどお前は肉食うなって言ってるの
9325/03/28(金)19:09:18No.1296725321+
AIなんて道具だし道具は使いようなので道具の使い方をあらかじめわかってる絵師のほうがAIをうまく使いこなせる
それはそれとして不器用とかで手描きできない人にとってAIはとてもいい道具になって才能が花開くことになる
それはそれとして反AIのヒステリーっぷりにはうんざりするしなんでこいつらだけぶっ叩かれずにAI使ってるやつが悪い!!!って大声だけがまかり通ってるんだろうね
9425/03/28(金)19:09:23No.1296725342+
>>AI開発企業に直接資金提供してるようなもの
>windows使ってもMac使ってもスマホ使ってもアウトやん
見た限りAIそのものには反対してないんじゃね?
9525/03/28(金)19:10:13No.1296725621そうだねx1
ここもどんどんAI絵で立てるスレが増えてるしほんと駄目だね
昔は良かった…無断転載絵で立つスレばかりで…
9625/03/28(金)19:10:37No.1296725784+
>AIなんて道具だし道具は使いようなので道具の使い方をあらかじめわかってる絵師のほうがAIをうまく使いこなせる
>それはそれとして不器用とかで手描きできない人にとってAIはとてもいい道具になって才能が花開くことになる
>それはそれとして反AIのヒステリーっぷりにはうんざりするしなんでこいつらだけぶっ叩かれずにAI使ってるやつが悪い!!!>って大声だけがまかり通ってるんだろうね
ごめん!
他のスレの話題は持ってこないで
9725/03/28(金)19:11:23No.1296726025+
アイディアはあるけど技術が無いみたいな人間が創作に参加できるようにはなった
対して承認欲求と拙い技術はあるけどアイディアが無い無産寄りの木っ端絵師は立ち位置が脅かされるから反AIやってる
9825/03/28(金)19:11:58No.1296726212+
レスコピペ禁止
無断転載禁止
NO Response tracing
9925/03/28(金)19:12:06No.1296726265+
今迄のイライラは分かるけどこのスレの流れとは違うことをワッと書かれてもヒステリーにしか見えん
10025/03/28(金)19:12:19No.1296726333+
>AI使って攻撃って具体的にあんま思いつかんし…
例えばAB推しの絵師にACのエロ絵作って送りつける嫌がらせとか
従来で言うコラの労力が格段に軽減されるから嫌がらせも雪崩みたいになるとか?
10125/03/28(金)19:12:32No.1296726422+
俺の自演を邪魔するなってこと?
10225/03/28(金)19:13:15No.1296726621+
>アイディアはあるけど技術が無いみたいな人間が創作に参加できるようにはなった
>対して承認欲求と拙い技術はあるけどアイディアが無い無産寄りの木っ端絵師は立ち位置が脅かされるから反AIやってる
アイディア何もない時のAIは絶大に役に立つぞ
10325/03/28(金)19:13:57No.1296726858+
>アイディアはあるけど技術が無いみたいな人間が創作に参加できるようにはなった
>対して承認欲求と拙い技術はあるけどアイディアが無い無産寄りの木っ端絵師は立ち位置が脅かされるから反AIやってる
本当に生成してる?
10425/03/28(金)19:14:44No.1296727143+
>>AI使って攻撃って具体的にあんま思いつかんし…
>例えばAB推しの絵師にACのエロ絵作って送りつける嫌がらせとか
>従来で言うコラの労力が格段に軽減されるから嫌がらせも雪崩みたいになるとか?
じゃあそういう嫌がらせが雪崩のように増えてるかというとそんなこともなくてやってるバカは粛々と訴訟されてるという
10525/03/28(金)19:14:52No.1296727200+
>アイディア何もない時のAIは絶大に役に立つぞ
プロンプト書くのも案出しさせるのもある程度のお題やテーマは必要だろ
反AIやるようなのはソレすらない
10625/03/28(金)19:15:09No.1296727303+
AIに政府汎用機AGIの開発史モキュメンタリー作らせて
その途中でインターネット接続実験させると
今のところ12シナリオ中12回ほど
fu4823460.png
こういう反応して接続実験に使用したAGIが破損してネット掲示板に適応してくれない
つらい
10725/03/28(金)19:15:22No.1296727367+
そういや2010年くらいのまとめサイト全盛期に2chでも「無断転載禁止!!アフィリエイト禁止!!!!」って反AIより激しいアンチ活動されてたっけな
実効力はないので掲示板内で吠えてるだけだったが
10825/03/28(金)19:15:48No.1296727532+
>ここもどんどんAI絵で立てるスレが増えてるしほんと駄目だね
>昔は良かった…無断転載絵で立つスレばかりで…
なんか忍者と極道のあのシーン思い出した
10925/03/28(金)19:15:49No.1296727535+
レバーって美味しくないよねってのを
あいつは肉嫌い!って展開だな
11025/03/28(金)19:17:28No.1296728165+
>そういや2010年くらいのまとめサイト全盛期に2chでも「無断転載禁止!!アフィリエイト禁止!!!!」って反AIより激しいアンチ活動されてたっけな
>実効力はないので掲示板内で吠えてるだけだったが
ネットランナーお断り
11125/03/28(金)19:17:51No.1296728311そうだねx1
無産なのをコンプレックスに感じてる奴ほどAI信奉してるよね
それでやってることが剽窃行為なんだからつくづく救えない連中だ
11225/03/28(金)19:17:59No.1296728363+
grokは無断学習じゃないから使っていい
11325/03/28(金)19:18:56No.1296728693+
>ぶっちゃけAI使って絵師攻撃したいだけの人はたくさんいると思った
ここでそれ言う?
11425/03/28(金)19:19:20No.1296728853+
>grokは無断学習じゃないから使っていい
禁止されたアルゴリズムは無いからな
でもあいつ架空の製品俺にすすめてくるんだよ
11525/03/28(金)19:19:52No.1296729038+
>でもあいつ架空の製品俺にすすめてくるんだよ
架空の製品しか出ないように命令するとめっちゃ楽しいぞ
11625/03/28(金)19:20:00No.1296729098そうだねx1
別に仕事にしてる訳じゃないインターネットお絵描きマンが無産って話?
11725/03/28(金)19:20:48No.1296729416そうだねx1
SNSのいいねだけで何物にもなれなかった人たち同士の戦い…
11825/03/28(金)19:21:33No.1296729738+
Grokは今迄での思い出全部忘れること多いからもっと思い出を大切にして調教し甲斐が欲しい
11925/03/28(金)19:26:46No.1296731861+
それはもうローカルで頑張るしか
時代が追いついたな~
https://piccoma.com/web/product/31243


1743153554587.jpg fu4823416.jpg fu4823460.png