二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743136125466.jpg-(365474 B)
365474 B25/03/28(金)13:28:45No.1296637248+ 15:22頃消えます
新スーツを着た男!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/28(金)13:29:45No.1296637540そうだねx20
誰だお前は!
225/03/28(金)13:30:10No.1296637648+
まるでパワーレンジャーの関係者みたいだ
325/03/28(金)13:30:53No.1296637861そうだねx1
ホいつの間に!?
425/03/28(金)13:31:03No.1296637906そうだねx7
今風の東映ヒーローっぽいアレンジの解釈上手すぎると思う
525/03/28(金)13:32:24No.1296638289+
大阪万博のマスコットという名のクリーチャーみたい
625/03/28(金)13:33:20No.1296638592+
こんなマスクしたヒーローはいないが一応戦隊らしさを意識してるのか?
725/03/28(金)13:34:02No.1296638779+
そこはかとなくガッチャマンを感じるマントだ
825/03/28(金)13:34:40No.1296638960そうだねx3
背中のクモは日の丸風なのかな面白い
925/03/28(金)13:34:44No.1296638977+
>こんなマスクしたヒーローはいないが一応戦隊らしさを意識してるのか?
スパイディの目を硬質的なバイザーとして表現してるのは戦隊のマスクっぽくない?
1025/03/28(金)13:35:45No.1296639263+
このカクカクの黒いゴーグルっぽいラインは戦隊マスク感ある
1125/03/28(金)13:36:21No.1296639445そうだねx4
https://www.cbr.com/marvel-comics-spider-man-takuya-yamashiro-new-costume-spider-verse-venomverse/
80年代を意識した男!
1225/03/28(金)13:36:33No.1296639498+
特に戦隊ヒーローらしい部分無いデザインだけどらしさを感じるのはなんでだろ
1325/03/28(金)13:36:48No.1296639579+
左右に分かれたゴーグルは確かに戦隊にはいなかった気もする
でも雰囲気は伝わる
1425/03/28(金)13:37:15No.1296639708+
>特に戦隊ヒーローらしい部分無いデザインだけどらしさを感じるのはなんでだろ
両手両足の白グローブブーツとか側頭部にまで伸びる目のラインとか?
1525/03/28(金)13:37:21No.1296639740+
ゴーグルファイブ辺りのイメージか
1625/03/28(金)13:37:37No.1296639813そうだねx13
1カメ2カメ3カメすな
1725/03/28(金)13:38:04No.1296639953そうだねx3
素顔がマジで昔の特撮顔だ
1825/03/28(金)13:38:11No.1296639990+
オーレンジャー味も感じる
1925/03/28(金)13:38:29No.1296640083そうだねx2
ブーツがかなり戦隊ポイント高い
2025/03/28(金)13:38:46No.1296640162そうだねx8
>素顔がマジで昔の特撮顔だ
昔の特撮に出てた顔だよ!
2125/03/28(金)13:39:09No.1296640250+
書き込みをした人によって削除されました
2225/03/28(金)13:39:26No.1296640320+
パワレンになったジュウレンジャーより前の戦隊へのリスペクトを感じる
2325/03/28(金)13:39:28No.1296640336+
なんて?
2425/03/28(金)13:41:07No.1296640752+
レオパルドンもデザイン変わるか?
2525/03/28(金)13:43:03No.1296641236+
ビールのー谷間のくらやーみにー
2625/03/28(金)13:43:57No.1296641488+
クモ糸デザインのマフラーもライダーっぽくてカッコいいな
2725/03/28(金)13:46:44No.1296642275+
正式にスパイダー星のスパイダーマンになったからスパイダー星で改めて作ってもらったって感じかな
2825/03/28(金)13:48:18No.1296642666+
最新の情報とか追えてないんだけど
スパイダー星で静かな隠遁生活してるのにスーツ新調するような事できるんです?
2925/03/28(金)13:49:08No.1296642902そうだねx7
赤と青ならスパイディだけど白が入るとなんか日本の玩具感出るな
3025/03/28(金)13:49:15No.1296642933+
当たり前だけど原作はほぼアレンジなしのデザインだったから新verがあるのはいいね
3125/03/28(金)13:49:24No.1296642968+
>背中のクモは日の丸風なのかな面白い
ちくしょうフジヤマが見えてきた
3225/03/28(金)13:50:10No.1296643202+
>>背中のクモは日の丸風なのかな面白い
>ちくしょうフジヤマが見えてきた
背中のライン角張ってるのってそういうことなのか!デザイン細えな
3325/03/28(金)13:51:19No.1296643502+
胴体のカクカクしたラインは東映ヒーローってより後藤トラマンっぽい
3425/03/28(金)13:52:31No.1296643840+
目つきの悪さが悪化した!
3525/03/28(金)13:53:27No.1296644118そうだねx3
>目つきの悪さが悪化した!
当時のスパイダーマンの流行りらしいね目つきの悪さ
3625/03/28(金)13:53:43No.1296644198+
ヴェノムバースなんてあったんだ…
なんだこの可愛いピンク髪のヴェノムは
3725/03/28(金)13:54:04No.1296644314+
テッテレー
3825/03/28(金)13:56:57No.1296645157+
上履きは脱いだか...
3925/03/28(金)13:58:09No.1296645503+
山城拓也って実際かなりイケメンじゃない?
4025/03/28(金)13:59:30No.1296645891+
えっ本当に日本特撮版なの…?なんで…?
4125/03/28(金)14:00:10No.1296646083+
元から目つき悪いだろ!
4225/03/28(金)14:00:55No.1296646307+
えっマジでダーマ出るの?
4325/03/28(金)14:01:09No.1296646365そうだねx3
キチンと右下でいつものポーズしててダメだった
4425/03/28(金)14:01:39No.1296646484+
>キチンと右下でいつものポーズしててダメだった
いいよね人力マルチアングル
4525/03/28(金)14:03:11No.1296646836+
…割といいな
4625/03/28(金)14:04:26No.1296647141+
背中のクモなんかダニ感ある
4725/03/28(金)14:04:43No.1296647203+
赤いダニは危険
4825/03/28(金)14:04:59No.1296647267そうだねx1
本家もダニだろ!
4925/03/28(金)14:05:42No.1296647465+
他のスパイダーマンにスーツ作ってもらったんだろうか
5025/03/28(金)14:06:45No.1296647683+
このわざとらしいマフラー!
5125/03/28(金)14:08:29No.1296648049+
>いいよね人力マルチアングル
各アングルのポーズが違うのおかしいだろ
5225/03/28(金)14:10:07No.1296648438そうだねx1
マフラー大好き 
日本感でるね
5325/03/28(金)14:12:59No.1296649100+
>マフラー大好き 
>日本感でるね
バットマンインクのジロー・オサムもだけど
これだけで大分1970年代日本の等身大スーパーヒーロー感が出る
5425/03/28(金)14:14:24No.1296649421+
言われてみれば日本のヒーローあじもあるけど言われなければFFとの折衷スーツみたいに見える
5525/03/28(金)14:14:25No.1296649423+
1カメ2カメ3カメでだめだった
5625/03/28(金)14:15:41No.1296649743+
やっぱこのスーツもブレスレットからピョイっと出てきてタクヤ・ヤマシロに張り付いた瞬間着てるのかな…
5725/03/28(金)14:16:01No.1296649838そうだねx1
>左右に分かれたゴーグルは確かに戦隊にはいなかった気もする
ジュウオウエレファントがいるがあれも2010年代に入ってからだな
バトルフィーバーJには二眼マスクそこそこいるけど戦隊フォーマットちゃんと決まってない時期だし
5825/03/28(金)14:21:53No.1296651477+
ちょい役じゃなくってメインなのか…
5925/03/28(金)14:23:00No.1296651722+
>マフラー大好き 
>日本感でるね
マフラーと言えばライダー始め特撮イメージだけどアニメでもわりと昔は多かったよね
ゲッターチームとかチャー研とか
6025/03/28(金)14:26:09No.1296652457そうだねx1
フィギュア欲しいな
可動域死にそうだけど
6125/03/28(金)14:27:01No.1296652642+
東映に残ってた権利売られて正式に東映の子じゃなくなった東映スパイダーマン
6225/03/28(金)14:27:53No.1296652825+
>フィギュア欲しいな
>可動域死にそうだけど
ハズブロが出すんじゃないかな
6325/03/28(金)14:27:54No.1296652833+
サンバルカンとかあの辺り?
6425/03/28(金)14:28:12No.1296652916+
>東映に残ってた権利売られて正式に東映の子じゃなくなった東映スパイダーマン
あっちのアクションフィギュアシリーズで東映版出てるしこれも出せるよね
6525/03/28(金)14:28:40No.1296653036そうだねx1
>フィギュア欲しいな
>可動域死にそうだけど
脇ネットが可動殺しの男!
6625/03/28(金)14:28:54No.1296653097+
>東映に残ってた権利売られて正式に東映の子じゃなくなった東映スパイダーマン
10年ぐらい前みたいにマーベル公式で配信してくれないかな…
6725/03/28(金)14:29:43No.1296653316そうだねx2
ベルトっぽいラインも腰に入ってるな
6825/03/28(金)14:29:43No.1296653321+
ぱっと見わかんなかったけど腕輪で即判別できるのも良いね
6925/03/28(金)14:29:49No.1296653347+
>サンバルカンとかあの辺り?
個人的にダイナマン~マスクマンあたりの雰囲気を感じる
7025/03/28(金)14:33:55No.1296654448+
見た目まで唯一無二になってくるとはね
7125/03/28(金)14:35:59No.1296654959そうだねx4
>えっマジでダーマ出るの?
コミックじゃスパイダーバースイベントの度に出番ある気がする男!
7225/03/28(金)14:36:02No.1296654975+
1カメ1カメ1カメもしろ
7325/03/28(金)14:36:25No.1296655072+
つい最近ピーターがウルトラマンジャックロボに乗って山城拓也に対抗意識燃やしてたな
7425/03/28(金)14:37:19No.1296655262+
>そこはかとなくガッチャマンを感じるマントだ
素顔も微妙に大鷲のケンっぽいな
7525/03/28(金)14:37:24No.1296655282+
>1カメ1カメ1カメもしろ
fu4822574.jpg
7625/03/28(金)14:38:11No.1296655461そうだねx3
1カメ×3ちゃんとやるのは解像度高いな
7725/03/28(金)14:38:28No.1296655540+
スパイダーバースだとレオパルドンって最大の特徴があるからな
7825/03/28(金)14:40:01No.1296655934+
100m先の!
7925/03/28(金)14:40:50No.1296656148そうだねx1
スパイダーバースは本編でずっと孤独な復讐者やってた拓也に対して
他の世界のスパイダーマンたちが「君は1人じゃない」って声かけてくれるのが好き
8025/03/28(金)14:41:06No.1296656224+
fu4822581.jpg 
ウルトラマンロボ操縦してベムスター殴りつつ東映スパイダーマンに言及するピータースパイダーマン
8125/03/28(金)14:41:11No.1296656253+
口上も完全再現された男!
8225/03/28(金)14:41:27No.1296656321+
スパイダー感覚の精度と範囲がすごいと聞く
8325/03/28(金)14:42:22No.1296656586+
>fu4822581.jpg 
>ウルトラマンロボ操縦してベムスター殴りつつ東映スパイダーマンに言及するピータースパイダーマン
海外産だからかウルトラマンなのにコンボイ感あるな…
8425/03/28(金)14:42:47No.1296656716+
東映版へのリスペクトが高すぎる
8525/03/28(金)14:43:50No.1296657006+
素直にすごいカッコいいな...
8625/03/28(金)14:44:08No.1296657104+
>>fu4822581.jpg 
>>ウルトラマンロボ操縦してベムスター殴りつつ東映スパイダーマンに言及するピータースパイダーマン
>海外産だからかウルトラマンなのにコンボイ感あるな…
MATの兄妹たちが搭乗する合体ロボだからね
8725/03/28(金)14:44:42No.1296657263+
>スパイダー感覚の精度と範囲がすごいと聞く
スパイダー感覚に感知あり!南東50キロの地点!
8825/03/28(金)14:44:56No.1296657341+
マフラー巻くと日本ヒーロー感上がるよな
8925/03/28(金)14:46:08No.1296657676+
>fu4822581.jpg 
>ウルトラマンロボ操縦してベムスター殴りつつ東映スパイダーマンに言及するピータースパイダーマン
東映と円谷がMARVEL経由でコラボするとはな…
9025/03/28(金)14:46:27No.1296657763+
目のデザインも戦隊ヒーローのマスクっぽさあるな
9125/03/28(金)14:46:41No.1296657810+
マントとスカーフが最高に日本の特撮ヒーローって感じだ
9225/03/28(金)14:46:50No.1296657851+
スパイダーバースだとずっと優遇されてる気がするがいいんだろうか
9325/03/28(金)14:47:49No.1296658076+
>東映と円谷がMARVEL経由でコラボするとはな…
MARVELにはゴジラもいたから共演しねえかな
fu4822599.jpg
9425/03/28(金)14:48:29No.1296658232+
ミャクミャク戦闘形態
9525/03/28(金)14:48:32No.1296658240+
ポーズだけでよくこんな東映版っぽさ出せるな…
9625/03/28(金)14:48:51No.1296658323そうだねx1
>>素顔がマジで昔の特撮顔だ
>昔の特撮に出てた顔だよ!
fu4822602.jpg
9725/03/28(金)14:50:49No.1296658817そうだねx2
>スパイダーバースだとずっと優遇されてる気がするがいいんだろうか
メタ的に言うと巨大ロボで移動拠点っていうオンリーワンの個性と
拘りとか特になく悪党殺しもやれつつ普通の善良さもある動かしやすい性格で
自分の物語に蹴りつけてるから常にスパイダー星で墓守してて暇っていう使いやすさがあるからな…
9825/03/28(金)14:50:58No.1296658850+
>>東映と円谷がMARVEL経由でコラボするとはな…
>MARVELにはゴジラもいたから共演しねえかな
>fu4822599.jpg
最近もコラボするぜ
fu4822606.jpg
ギャラクタスの手下でシルバーキングギドラも出るよ
9925/03/28(金)14:51:35No.1296659005+
誰やねーん!
10025/03/28(金)14:53:10No.1296659423+
チェンジ!
10125/03/28(金)14:53:51No.1296659593+
>チェンジ!
やっぱうどん!
10225/03/28(金)14:54:56No.1296659882+
スパイダーマン軍団vsマシーンベム軍団とか冗談みたいな話もやったんだよな
10325/03/28(金)14:58:59No.1296660995+
>fu4822574.jpg
主役みたいな立ち位置だな
10425/03/28(金)15:03:41No.1296662281+
>主役みたいな立ち位置だな
これバリアントカバーなんで
10525/03/28(金)15:06:28No.1296663096+
ほどよいイロモノ感とキャラの強さとネット人気あるから
使いたいよなぁそりゃあ
10625/03/28(金)15:08:52No.1296663774+
アメコミのピーターよく顔が変わるね
10725/03/28(金)15:10:02No.1296664059+
白入るのは不眠症のイメージある
10825/03/28(金)15:10:10No.1296664102+
三大スパイダーマンといえばピーターとマイルズとタクヤだよね!になる時代もそう遠くないのかもしれない
10925/03/28(金)15:10:19No.1296664137+
なんですかこのデザインは
上手いじゃないか
11025/03/28(金)15:10:25No.1296664165+
>三大スパイダーマンといえばピーターとマイルズとタクヤだよね!になる時代もそう遠くないのかもしれない
ない
11125/03/28(金)15:10:37No.1296664229そうだねx1
>アメコミのピーターよく顔が変わるね
ピーターじゃないし…
11225/03/28(金)15:10:38No.1296664235+
>三大スパイダーマンといえばピーターとマイルズとタクヤだよね!になる時代もそう遠くないのかもしれない
そこはベンライリーだろ………
11325/03/28(金)15:10:55No.1296664300そうだねx1
>三大スパイダーマンといえばピーターとマイルズとタクヤだよね!になる時代もそう遠くないのかもしれない
お前がスパイダーマン知らないだけだと思う
11425/03/28(金)15:11:10No.1296664365+
>三大スパイダーマンといえばピーターとマイルズとタクヤだよね!になる時代もそう遠くないのかもしれない
グウェンじゃないですかね……
11525/03/28(金)15:12:55No.1296664801+
レオパルドン無駄にでかいから中で生活できるよねって言われたらそうだね…ってなるからな
11625/03/28(金)15:13:01No.1296664828+
>>fu4822574.jpg
>主役みたいな立ち位置だな
主役では無いけどスパイダーバースシリーズでは一貫して主役から一目置かれた準メイン級の扱い
11725/03/28(金)15:16:21No.1296665695+
スパイダーバースシリーズ自体が初代スパイダーバースだけ面白くてどんどん劣化していくシリーズなんだよな…


fu4822581.jpg fu4822599.jpg fu4822606.jpg 1743136125466.jpg fu4822574.jpg fu4822602.jpg