windowsに更新きたから再起動してみたらなんかフォントがかわってこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/28(金)09:52:11No.1296580608そうだねx2フォントか! |
… | 225/03/28(金)09:53:03No.1296580793そうだねx2フォントが変わるなんて不穏当だな… |
… | 325/03/28(金)09:54:06No.1296580957+肝心のバグが消えてないじゃないか |
… | 425/03/28(金)09:54:13No.1296580990そうだねx33月Cリリースから一般展開 |
… | 525/03/28(金)09:54:27No.1296581021+ふぉーんとりあえず様子見した方が良さそうだな |
… | 625/03/28(金)09:54:53No.1296581111+メイリオにでもなったのか |
… | 725/03/28(金)09:55:04No.1296581149そうだねx2>https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1670239.html |
… | 825/03/28(金)09:55:42No.1296581273+俺は自分で入れてたから変わらんということだな |
… | 925/03/28(金)09:55:54No.1296581300+なんて本当になったの? |
… | 1025/03/28(金)09:56:09No.1296581333+能登さんズ |
… | 1125/03/28(金)09:58:33No.1296581803そうだねx1能登わざわざ入れてたから助かるわ |
… | 1225/03/28(金)10:00:49No.1296582303+noto?ああ源ノ角ゴシックね |
… | 1325/03/28(金)10:12:28No.1296584687そうだねx6いやいや自動的に全フォントでNotoによるフォールバックが有効になるってことでしょ?普通にすごくない? |
… | 1425/03/28(金)10:13:11No.1296584836+世界が能登に包まれる |
… | 1525/03/28(金)10:14:09No.1296585029+Noto San Kawaiiyo |
… | 1625/03/28(金)10:35:07No.1296589229そうだねx4Notoは本当にいいフォントなのでいいアプデだ |
… | 1725/03/28(金)10:46:59No.1296591654+hentaiganaでダメだった |
… | 1825/03/28(金)10:50:01No.1296592286+語源初めて知った… |
… | 1925/03/28(金)10:51:46No.1296592657+NO TOfuで語源は覚えやすい |
… | 2025/03/28(金)10:52:59No.1296592921+noto ka hayami |
… | 2125/03/28(金)11:04:56No.1296595574+手動で更新かけてみたらほんとに変わった |
… | 2225/03/28(金)11:06:54No.1296596001+あれ豆腐って呼ばれてんだ |
… | 2325/03/28(金)11:08:25No.1296596311+notoまみこ |
… | 2425/03/28(金)11:09:00No.1296596449+>あれ豆腐って呼ばれてんだ |
… | 2525/03/28(金)11:17:38No.1296598505+サンフランシスコとか大阪の流れで能登かと思ったら全然関係ないんかい! |
… | 2625/03/28(金)11:20:34No.1296599176+NotoSansで検索しようとしたら能登さん結婚したね、水樹さんが出てきた |
… | 2725/03/28(金)11:29:32No.1296601217+のとかはやみか |
… | 2825/03/28(金)11:31:26No.1296601662+今までの游ゴシックが見辛すぎた… |
… | 2925/03/28(金)11:32:05No.1296601799+no tofuってまんますぎてダメ |
… | 3025/03/28(金)11:37:49No.1296603151+いいアプデだ… |
… | 3125/03/28(金)11:42:30No.1296604271+マルチランゲージなフォントならIBMのもよいよね |
… | 3225/03/28(金)11:43:03No.1296604442そうだねx2のと慣れないな…Meiryoに戻した |
… | 3325/03/28(金)11:49:46No.1296606192+多分最初は違和感出るだろうけど使っているうちに慣れると思う |