二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743094643682.jpg-(75928 B)
75928 B25/03/28(金)01:57:23No.1296531850+ 07:51頃消えます
2Dのポケモンってもうありえないのかな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/28(金)01:57:54No.1296531953そうだねx2
売れないからね
225/03/28(金)02:13:46No.1296534908そうだねx14
3D使う理由はどっちかというと動かすため
325/03/28(金)02:14:30No.1296535019そうだねx2
おじさんおばさんと一部の層にしか受けない
425/03/28(金)02:15:56No.1296535301+
3Dをドット絵に変換するフィルターとか使ったやつならいつか出るかもしれない
出ないかもしれない
525/03/28(金)02:16:47No.1296535453そうだねx22
>3D使う理由はどっちかというと使い回すため
625/03/28(金)02:20:35No.1296536121そうだねx14
かなり前に新ポケモン出すときにマスターモデル作ってそれをベースに各ゲームでモデリングするようになってる
そしてその割にはゲームごとにバラバラでデータが蓄積されていかないのであまり恩恵を感じない…
725/03/28(金)02:23:06No.1296536570そうだねx2
ポケスリが2Dじゃん
825/03/28(金)02:25:08No.1296536948+
そもそももうドッターがいないんじゃないか
925/03/28(金)02:28:04No.1296537461+
派生作品でいくらでもあるんじゃないの
本編以外ポケモンじゃないと思ってるんだろうけど
1025/03/28(金)02:49:37No.1296540731+
数百のドットアニメーション(使いまわし出来ない)を用意するのはもう無理な規模
1125/03/28(金)03:17:45No.1296543900そうだねx5
>そもそももうドッターがいないんじゃないか
やってるとわかるけど3Dになってからもボックスとかでドット使われてるよ
1225/03/28(金)03:24:01No.1296544428そうだねx2
ボックスとか手持ちのアイコンもじわじわとドット以外を模索するようになってて寂しい
というかドットじゃなくなるのは仕方ないにしても視認性ドット以下になってるのはどうにかしてほしい
1325/03/28(金)03:30:17No.1296544959+
もうファンメイドので我慢するしかない
1425/03/28(金)03:30:58No.1296545003+
3Dになっても作り直してないか…?
1525/03/28(金)03:33:20No.1296545181+
赤緑のリザードンこんなダサかったんだ…
1625/03/28(金)03:43:27No.1296546020+
BW2は本当に凄いんだけどドッターが死ぬのも分かるから3Dに切り替えるのも仕方ないなって
1725/03/28(金)03:45:15No.1296546146+
>>3D使う理由はどっちかというと使い回すため
使いまわせてるかなあ!
1825/03/28(金)03:45:30No.1296546169+
BW2は楽しい
1925/03/28(金)04:25:20No.1296548641+
せっかく3D作ったんだから使い回して新作大ボリュームにしたり外伝作品作ったりしてくれーって思うけどポケモンだけじゃなくどのタイトルもすぐ作り直すよな…
2025/03/28(金)04:29:43No.1296548834そうだねx2
>赤緑のリザードンこんなダサかったんだ…
ソフトのパッケ絵がかっこよかったからイメージ自体は崩れなかった
たぶんゲーム内のドットだけだったらここまで人気出なかった
2125/03/28(金)04:33:51No.1296549024そうだねx1
亀は大きくイメージ変わらんな
2225/03/28(金)04:37:39No.1296549202+
ピカ版の歌舞伎みたいなポーズDPで一回再現されてんだな…
2325/03/28(金)04:52:50No.1296549940+
別に2Dでも売れるでしょ
2425/03/28(金)04:59:56No.1296550212+
3Dだとカメックスが稼働範囲の問題で前習えになっちゃうのかわいそう
あと砲身が細い
2525/03/28(金)05:32:56No.1296551470+
書き込みをした人によって削除されました
2625/03/28(金)05:48:04No.1296552040+
そして人はHD-2Dという欺瞞に回帰するのだ
2725/03/28(金)05:50:19No.1296552120+
アニメーションさせることを考えたらもう2Dには戻れんだろう
2825/03/28(金)05:53:10No.1296552283+
今の小学生にとってはXYすら自分が生まれる前のポケモンになりつつあるからな…
2925/03/28(金)06:08:52No.1296552961+
二次元のハッタリが使いづらいのは3Dの明確な短所だなそのせいで2D絵よりのっぺりしちゃったポケモンが結構いる
こだわりまくれば3Dでも再現できるだろうけどポケモンの数でそれやったら死ぬだろうし
3025/03/28(金)06:18:37No.1296553330+
ポケポケ
3125/03/28(金)06:19:19No.1296553359+
ドットが終わる前にBWが出てくれてよかった
3225/03/28(金)06:28:07No.1296553732+
ほぼ確実にドット描くより3D作るほうがまだ楽だと思う
モーションは…知らないが
3325/03/28(金)07:08:31No.1296556703+
コロモンやネクソモンがある!
3425/03/28(金)07:18:37No.1296557762+
BWには感動したよ
3525/03/28(金)07:38:16No.1296560055+
作れる人が居なくなってるのもそうだけどコストに見合わない
3625/03/28(金)07:39:59No.1296560260+
>せっかく3D作ったんだから使い回して新作大ボリュームにしたり外伝作品作ったりしてくれーって思うけどポケモンだけじゃなくどのタイトルもすぐ作り直すよな…
使いまわしてGO作ったじゃん


1743094643682.jpg