二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743088020306.png-(8072 B)
8072 B25/03/28(金)00:07:00No.1296494345+ 01:25頃消えます
リマスター…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/28(金)00:08:49No.1296495201そうだねx1
ロマサガ1と魔界塔士はWSC版の補完もしてほしいのだ
225/03/28(金)00:12:32No.1296497042そうだねx13
>リマスター…
ミンサガじゃ不満か?
325/03/28(金)00:15:27No.1296498555そうだねx28
ミンサガがダメだとは言わないがこれとミンサガは全然違うというのはあるからな…
425/03/28(金)00:16:41No.1296499171そうだねx11
ミンサガはミンサガで好き
そのうえでロマ1としてのリマスターが欲しいと言っているのだ
525/03/28(金)00:17:18No.1296499459そうだねx3
ミンサガの作り込みが凄いからこれ超えるのは結構なハードルになると思う
625/03/28(金)00:17:57No.1296499754そうだねx5
ミンサガはね
ちょっと頑張りすぎなんだ…
725/03/28(金)00:18:19No.1296499950そうだねx3
WSCのシェラハ戦とか追加したリマスターくれ
SFCベースのシェラハ戦聞かせろ
825/03/28(金)00:18:39No.1296500090そうだねx2
>>リマスター…
>ミンサガじゃ不満か?
好きだけど別物っていうか…
925/03/28(金)00:18:57No.1296500246そうだねx3
FF3もFF4も3Dリメイクがあるにもかかわらず2Dが何度も出てるんだぜ?
1025/03/28(金)00:19:23No.1296500448そうだねx10
ミンサガあるからいらねーだろって態度は本当に嫌い
1125/03/28(金)00:22:27No.1296501814+
でもスレ「」はどの程度のリマスターで満足するか…
1225/03/28(金)00:23:21No.1296502182そうだねx2
可能ならHD-2Dとかなって欲しいと思っている
1325/03/28(金)00:25:14No.1296502961そうだねx5
リマスターに関してはDS二作の方が多分需要ある
1425/03/28(金)00:26:56No.1296503681+
ロマサガ3を完成させることに比べたらまだ作りやすい部類だと思う
1525/03/28(金)00:32:36No.1296506188そうだねx4
ミンサガはミンサガでロマサガじゃないじゃん
1625/03/28(金)00:35:42No.1296507557そうだねx3
>リマスターに関してはDS二作の方が多分需要ある
タッチ操作にはそんなに依存してなかった覚えがあるからそのうち移植してほしい…
1725/03/28(金)00:39:19No.1296509131そうだねx4
なまじっかほぼ完ぺきなロマサガ2のリメイクを見てしまったばかりに心のどこかで期待しちゃう
1825/03/28(金)00:44:57No.1296511456+
3の没イベントを全部実装したリメイクがほしいいいいい!!!
1925/03/28(金)00:46:07No.1296511853そうだねx2
ミンサガ抜きにしてもどうすればいいんだよあの尖りきったゲームを…
2025/03/28(金)00:46:46No.1296512082+
ロマサガ1とミンサガは別物なんだわ…
2125/03/28(金)00:51:54No.1296514208+
みっしりなのはどうにかした方がいいわ
2225/03/28(金)00:52:43No.1296514504+
ロマサガは今やると一生雑魚戦しないとならないのキツそう
2325/03/28(金)00:53:20No.1296514730+
スレ画は大好きだがロマサガ3の方が欲しいかな…
2425/03/28(金)00:53:31No.1296514810+
最初からフルメンバーにするときつかったり今のゲームと勝手が違いすぎる
2525/03/28(金)00:54:54No.1296515325+
ロマサガ2リメイクみたいな感じでもう一度頼む
3のあとでいいよ
2625/03/28(金)00:56:17No.1296515835+
シンボル大渋滞は緩和されるだろうか…
2725/03/28(金)00:57:27No.1296516226そうだねx8
>ミンサガあるからいらねーだろって態度は本当に嫌い
いらねーかはともかくミンサガあるから無理だろ・・・って思うのはしょうがない
2825/03/28(金)00:58:35No.1296516606+
金とジュエルとかなんであんなわかりにくい仕様にしたんだ
2925/03/28(金)01:01:03No.1296517460+
ロマサガリマスターしたら今度こそクリアしようと思う
VCのはアイスソード2本買った後物理的に火山で詰んだまま止まっている
3025/03/28(金)01:01:19No.1296517556+
ミンサガはミンサガでもうちょっと追加要素欲しいというかジュエルが実質経験点になっててTRPGっぽい成長するの好きだから他でもやって欲しい
そしてそれとは別にロマサガ1の正統進化みたいなシステムのリマスターが欲しい
3125/03/28(金)01:01:30No.1296517634+
世界樹と新世界樹ぐらい違う!だからリマスターくれの意見はとてもわかる
3225/03/28(金)01:02:51No.1296518078+
武器単位に熟練度管理するのはちょっと珍しい
3325/03/28(金)01:03:38No.1296518323+
神話の戦いって感じでこっちの決戦サルーイン好きなんだ…
3425/03/28(金)01:04:23No.1296518562+
>金とジュエルとかなんであんなわかりにくい仕様にしたんだ
TRPGではよくある手法

でもねぇなそれなら宝石普通に売るべきだよな!
3525/03/28(金)01:04:53No.1296518702+
アイシャの乳サイズスペイン宗教裁判!
3625/03/28(金)01:05:09No.1296518787+
リメイクはミンサガという素晴らしいものがもうあるんだけどそれはそれとしてsteamで出来る1のリマスターが欲しい
3725/03/28(金)01:06:08No.1296519087+
>シンボル大渋滞は緩和されるだろうか…
チェインして同時に1戦で戦えるようになります!ってしよう
3825/03/28(金)01:06:13No.1296519106+
サガ1とサガ2リメイクしかやったことないんだけどロマサガってサガとどういう関係なの
3925/03/28(金)01:06:19No.1296519134+
シンボル大渋滞と迂闊な武器更新は戦力大幅減に繋がるのだけどうにかしてくれれば多分まだ戦える
4025/03/28(金)01:06:50No.1296519305+
>>金とジュエルとかなんであんなわかりにくい仕様にしたんだ
>TRPGではよくある手法
>
>でもねぇなそれなら宝石普通に売るべきだよな!
所持金に重量があるタイプのCRPGでも割と見る手法なんだけどロマサガ1の両替手段はかえって不自然になってしまったってのは大辞典で神自身が語ってたな…
4125/03/28(金)01:07:12No.1296519414+
>サガ1とサガ2リメイクしかやったことないんだけどロマサガってサガとどういう関係なの
関係なかったけどサガってタイトル付いたのがロマサガ
4225/03/28(金)01:07:43No.1296519596+
>サガ1とサガ2リメイクしかやったことないんだけどロマサガってサガとどういう関係なの
SFCで出すからもうちょっとおしゃれにしよう位の意味しかないと思って良いよ
4325/03/28(金)01:08:10No.1296519737+
よく言われるシンボル大渋滞はよりによってイスマス西の洞窟で起こるのが大変印象悪い…
ただ他のダンジョンだと平均的なRPGの戦闘回数くらいだったり何ならもっと少なく済んだりもするよ!
4425/03/28(金)01:09:29No.1296520153+
>ミンサガ抜きにしてもどうすればいいんだよあの尖りきったゲームを…
リメイクぐらい大改修しなきゃやってられないと思う
4525/03/28(金)01:09:43No.1296520223+
ゲームボーイはサガ
スーパーファミコンはロマンシング
プレイステーションはフロンティア
4625/03/28(金)01:09:56No.1296520287+
このゲームの何がいいのか全く分からなかったけどとにかくメッチャやった
4725/03/28(金)01:10:08No.1296520342そうだねx1
>ロマサガは今やると一生雑魚戦しないとならないのキツそう
当時でもプレイ時間のほとんどがAボタン押しっぱなしで終わる戦闘なのになんでこんなに面白いんだろうと思いながらやってた
4825/03/28(金)01:10:52No.1296520555+
特に関係ない別のゲームだったけど河津ゲーだしサガにしとくかで売れたからなんかサガシリーズになった
4925/03/28(金)01:11:41No.1296520761+
リベサガ後のリメイクは全部あれ基準で見られることになる
HDリマスターに逃げるな
5025/03/28(金)01:12:47No.1296521035+
>当時でもプレイ時間のほとんどがAボタン押しっぱなしで終わる戦闘なのになんでこんなに面白いんだろうと思いながらやってた
サガは戦闘準備が一番大変でそこから総力を叩き込み続けるゲームな印象
サガスカサガエメで変わった戦闘中もずっと頭を悩ませ続ける羽目になった
5125/03/28(金)01:13:01No.1296521109+
サガなんか知らないけどすごいワクワクして面白かったんだよね
魔界もサガも塔を登る人以外は意味分からなかったけど
というか塔ですらなかった気がする
5225/03/28(金)01:13:03No.1296521120+
ミンサガはキャラデザとゲーム中のキャラのデフォルメ具合のダブルで俺の思い描いたものと違ったから…
ガラハドからアイスソード奪おうとしたら本気で抵抗してくるとかのアレンジは大好き
5325/03/28(金)01:13:18No.1296521188+
なんなら魔界塔士のSa・Gaも特に由来なく語感だけで決めたって言うから本当に大した意味はなさそう
5425/03/28(金)01:13:28No.1296521228+
ミンサガと違って時間経過が遅いから
一つのイベントでできるだけ戦闘しないと暇になる
5525/03/28(金)01:13:43No.1296521309+
アンサガとどっちが先になるか
5625/03/28(金)01:13:56No.1296521381+
ワンダースワン版やってみたかったな
5725/03/28(金)01:14:49No.1296521630+
WiiUのVCでまるごと保存を駆使して戦闘回数を抑えながら三地点制覇できたのは嬉しかったな…でも実機のほうでそうありたかったな…
まぁ冥府は死んでも行きたくないからガラハド放置してんだけどさ
5825/03/28(金)01:14:56No.1296521657+
>ミンサガと違って時間経過が遅いから
>一つのイベントでできるだけ戦闘しないと暇になる
慣れると戦闘回数足りなさ過ぎてクリスタルレイクの浅瀬で放置する羽目になったりする…
5925/03/28(金)01:15:22No.1296521771そうだねx3
フリーシナリオって概念が新しかったよやっぱ
やる度に知らんイベントが見つかるゲームは当時初めて見たと思う
6025/03/28(金)01:16:20No.1296522023そうだねx1
早く巨人の里のこと教えてくれ詩人
6125/03/28(金)01:16:53No.1296522167+
>WiiUのVCでまるごと保存を駆使して戦闘回数を抑えながら三地点制覇できたのは嬉しかったな…でも実機のほうでそうありたかったな…
実機で偶然制覇できた時はビックリしたよ
あれ?こっちのイベントも進められるの?なんで??て感じで
6225/03/28(金)01:17:25No.1296522306そうだねx1
>フリーシナリオって概念が新しかったよやっぱ
>やる度に知らんイベントが見つかるゲームは当時初めて見たと思う
友達のプレイと経過が全く違うってのもなんかゲームソフトの中にちゃんと世界があるんだなぁ…って感じがして好きだった
ある程度こっちが成長してからその世界自体を好き勝手にできるんじゃね?ってなり出してからさらに面白くなってのりおすくりゅーだとかでやってた解析にちょろっとだけ参加したのもとてもいい思い出だ
6325/03/28(金)01:17:31No.1296522331+
こっちは冥府行く意味あんまないような
ミンサガもアルドラかデス様と勝負したいぐらいだ
6425/03/28(金)01:17:32No.1296522333+
お金の貯め方で悩んでたなあ
毎回ダンジョン絡みは金を船代まで抑えてから突入してた
6525/03/28(金)01:18:27No.1296522551+
>こっちは冥府行く意味あんまないような
>ミンサガもアルドラかデス様と勝負したいぐらいだ
一応最強の鎧が複数個手に入りはするけどまあ別にブロンズアーマーとかであんま問題ないゲームだしね…
6625/03/28(金)01:19:47No.1296522898+
>早く巨人の里のこと教えてくれ詩人
一曲いかがです?
6725/03/28(金)01:20:26No.1296523068+
そういや1の詩人は演奏してもらうとじみーに1金取ってたから変なところでジュエルが崩れたりもする
6825/03/28(金)01:22:09No.1296523530+
特殊な仕様が多い!
説明書に書いてない!
攻略本読み込んでたなぁ
6925/03/28(金)01:22:15No.1296523562そうだねx1
強い装備を買って武器レベルを上げて新しい必殺技を使えるようになる楽しさはね
閃きシステムに無い貴重な要素なんだよね…
7025/03/28(金)01:23:07No.1296523795そうだねx2
オブシダンソードですごい必殺技使えると思うじゃん
7125/03/28(金)01:23:18No.1296523846+
いまでいうオープンワールドゲームなんだよな
7225/03/28(金)01:24:11No.1296524084+
>リメイクはミンサガという素晴らしいものがもうあるんだけどそれはそれとしてsteamで出来る1のリマスターが欲しい
HDリマスターが欲しいって意味でいいんだよな…?1は出てないし
リベンジオブザセブンみたいなリメイクが欲しいならミンサガでいいだろって俺は言っちゃうタイプだけど
7325/03/28(金)01:24:12No.1296524088+
取り返しのつかない要素も含めてリアル
異世界転生してもリアルな雰囲気になる


1743088020306.png