二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743078406272.jpg-(115495 B)
115495 B25/03/27(木)21:26:46No.1296418845+ 22:47頃消えます
無料公開で読んで名作だ…ってなったからアニメ版もチマチマ消化したよ
後半どころから前半から結構改変されてたんだねコレ
スピード感や派手さはないけどぬいぐるみの質量とか重量を感じる戦闘シーンは個人的に好きだし
ただ政治家周りとか支配者とかヤクザ絡みのエピソード要る?とはなったけど
主題歌は文句無しで神曲だし
終盤のマチウシロカナのエピソードも良くて鬱は鬱なんだけど
どこか爽やかな終わりってのも最終的に原作っぽくてアニメ版も悪くなかった
ところで「」くんって足速いよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/27(木)21:29:39No.1296420023そうだねx21
>スピード感や派手さはないけどぬいぐるみの質量とか重量を感じる戦闘シーンは個人的に好きだし
わかる
>ただ政治家周りとか支配者とかヤクザ絡みのエピソード要る?とはなったけど
わかる
>主題歌は文句無しで神曲だし
わかる
>終盤のマチウシロカナのエピソードも良くて鬱は鬱なんだけど
>どこか爽やかな終わりってのも最終的に原作っぽくてアニメ版も悪くなかった
わかる
>ところで「」くんって足速いよね
てめえ!
225/03/27(木)21:30:57No.1296420529そうだねx1
良い生地じゃない!
325/03/27(木)21:32:18No.1296421034+
>神曲だし
ダンテかと思った
425/03/27(木)21:32:22No.1296421070+
羊羹じゃなくて手首切ってどうすんだよ!
525/03/27(木)21:32:47No.1296421264+
ジアースを動かすことすらなく死んだカコ...
625/03/27(木)21:34:52No.1296422114+
abemaでチズ編だけDVD版っていうのがあって何が違ったのかちょっとだけ気になってる
725/03/27(木)21:36:10No.1296422611+
燃えたのも分かるけどアニメ版もそんなに悪いもんじゃないよね
825/03/27(木)21:36:32No.1296422751+
カコ潰れて死んだとかだったっけ
925/03/27(木)21:36:48No.1296422856そうだねx6
先生の人間臭さ割と好き
死ね
1025/03/27(木)21:37:39No.1296423169そうだねx7
監督がインタビューで堂々と原作わけわかんねぇよこれみたいなこと言ったのは本当によくなかった
1125/03/27(木)21:40:14No.1296424112+
支配者とかシステムとか急に出してきた上に特になんかするでもなく終わったしマジで必要なかったよなって思うけどカナが戦いを後世に伝える語り部になるっていうのは割と好きだからなんとも言えない
1225/03/27(木)21:41:43No.1296424669+
>監督がインタビューで堂々と原作わけわかんねぇよこれみたいなこと言ったのは本当によくなかった
ひぐらしアニメの監督も原作やってない漫画読んだだけとかその他余計な事言って嫌われてたし
あの時期アニメ監督ってものに対する不信感が生まれてしまったなぁ
どっちも人気出て成功といえる感じだったのがまた
1325/03/27(木)21:42:01No.1296424790+
アニメは顔に模様出るのカッコイイね
1425/03/27(木)21:42:09No.1296424835そうだねx9
階段から突き落とされて瓦礫の下敷きは…って思ったけど
子供が子供の首掻っ切るのテレビで映せるわけねぇだろ!ってのはそうだねってなった
1525/03/27(木)21:43:37No.1296425388+
魔魔男爵「お前はなんだ?!」 糞虫「はーっ、糞にございます」 魔魔男爵「糞とは何だ?!」 糞虫「はーっ、この世で一番汚いものにございます」
1625/03/27(木)21:43:57No.1296425498+
原作連載途中でのアニメ化だからまあ仕方ない面もあるにはある
1725/03/27(木)21:44:40No.1296425774+
>原作連載途中でのアニメ化だからまあ仕方ない面もあるにはある
(先出しの原作決定までボロクソに言われて焦る原作者)
1825/03/27(木)21:45:02No.1296425894+
ウシロ戦が漫画もアニメで内容は違うけどどっちも長期戦なのいいよね
1925/03/27(木)21:45:31No.1296426071+
>ウシロ戦が漫画もアニメで内容は違うけどどっちも長期戦なのいいよね
(ティータイム)
2025/03/27(木)21:47:45No.1296426869+
>>ウシロ戦が漫画もアニメで内容は違うけどどっちも長期戦なのいいよね
>(ティータイム)
相手が動き止めたからって自分も飯と睡眠とって不意突かれるのは正直笑った
でもパン一個で30時間戦うのはすごいなって
2125/03/27(木)21:55:51No.1296429703そうだねx1
今こそ超クオリティで原作ラストまで再アニメ化してほしい
我儘言うならOPのアンインストールはそのままで
2225/03/27(木)21:56:15No.1296429844+
後半雰囲気変わり過ぎるからヤクザと政治家は自重してほしい
2325/03/27(木)21:56:35No.1296429953+
>後半雰囲気変わり過ぎるからヤクザと政治家は自重してほしい
政府の大人があんま守ってくんないからその役目をヤクザが背負うことになるのは何考えてんだってなるなった
2425/03/27(木)21:56:56No.1296430073そうだねx3
>我儘言うならOPのアンインストールはそのままで
EDも変えないで欲しい
2525/03/27(木)21:57:36No.1296430355+
小説版も頼む
2625/03/27(木)22:00:16No.1296431376+
救済SSに出てくる別の漫画のキャラみたいでちょっと面白いんだよなヤクザ
2725/03/27(木)22:01:01No.1296431679+
カナちゃん生き残るのは凄い良いなあって今でも思う
2825/03/27(木)22:05:26No.1296433307+
アニメ版色々不満もあるけどいい所もあるだがアンコはもっとアホ可愛くしてくれよ
2925/03/27(木)22:05:36No.1296433365+
次回予告の「カナをあなたの元へ返します」とかいい部分もある
アレな部分が無視できないレベルでアレなだけだ
3025/03/27(木)22:08:22No.1296434351そうだねx7
小説版絶対読んでおいた方がいいよ
乗る子どもの順番シャッフルしたらどうなる?
って作品になってる
マジで面白い
3125/03/27(木)22:08:25No.1296434374+
ヤバい方の石田彰…
3225/03/27(木)22:08:27No.1296434384そうだねx2
突然の無料公開の理由は裏で再アニメ化が動いているからだったりしないかな…
3325/03/27(木)22:09:35No.1296434787+
>小説版絶対読んでおいた方がいいよ
原作ありきの裏ぼくらのとしてめっちゃ面白いよね小説版
3425/03/27(木)22:17:35No.1296437635+
>カコ潰れて死んだとかだったっけ
地元の小学校で起こった大事件思い出すからやめて「」くん
3525/03/27(木)22:18:39No.1296438061+
お「」さん!現実見ずにスレ立ててどうするんだよ!
3625/03/27(木)22:19:03No.1296438188+
アニメ先に見たんだけどワクの葬式とか水着シーンとかアニオリだったんだね
ああいう感じのアニオリ好き
3725/03/27(木)22:20:24No.1296438693+
アンコの写真集とかちゃんと売れたのかな
3825/03/27(木)22:21:03No.1296438922+
原作ってヤクザのにいちゃん出てくるんです?
3925/03/27(木)22:22:46No.1296439567+
ぼくらのからなるたる読み始めたんだけど倫理観がずっとチズ編みたいだねこれ
4025/03/27(木)22:22:51No.1296439605+
>原作ってヤクザのにいちゃん出てくるんです?
欠片も出ないよ
4125/03/27(木)22:23:08No.1296439714+
アニメは主題歌と映像で期待めっちゃ上がって
前半は割と良かったんだけど原作においついた?辺りからどんどんかけ離れていく…
4225/03/27(木)22:23:10No.1296439724+
>原作ってヤクザのにいちゃん出てくるんです?
面白いから読んでみて!
4325/03/27(木)22:24:50No.1296440338+
原作では具体的に描かなかったキリエの戦闘を
アニメだと「なんかさえないコイツが一番強い」にしたのはうすら寒い気持ちが少しあった
4425/03/27(木)22:25:07No.1296440422+
>アニメは主題歌と映像で期待めっちゃ上がって
>前半は割と良かったんだけど原作においついた?辺りからどんどんかけ離れていく…
あんなに一緒だったのに…夕暮れはもう違う色
4525/03/27(木)22:25:47No.1296440676+
アニメの制作陣にラストまでのプロットは渡されてたって話をメで見かけてじゃあなんでああなったんだよってなっちゃうからガセだろうと思うことにしたよ
4625/03/27(木)22:27:02No.1296441114+
アニメは監督だかが原作はクソとか言ったとかなんとかしか知らない
4725/03/27(木)22:27:28No.1296441291そうだねx2
コエムシがクソカスのまま終わる所はあんまり好きじゃない
4825/03/27(木)22:27:49No.1296441427そうだねx5
余計なこと言わなけりゃ原作通りは難しいのかな…で済んだのに余計なことばっか言った印象
4925/03/27(木)22:28:28No.1296441650+
(なんか普通に銃で殺されるコエムシ)
5025/03/27(木)22:29:46No.1296442124+
>アニメは監督だかが原作はクソとか言ったとかなんとかしか知らない
監督のブログ読んでみるといいよ
5125/03/27(木)22:30:13No.1296442292+
いんどじん
5225/03/27(木)22:30:38No.1296442466+
>アニメの制作陣にラストまでのプロットは渡されてたって話をメで見かけてじゃあなんでああなったんだよってなっちゃうからガセだろうと思うことにしたよ
原作者がアニメ制作にも深く関わろうとしたけど監督側がストップかけたんじゃなかったっけ
5325/03/27(木)22:30:59No.1296442599+
綺麗なコダマいいよね
5425/03/27(木)22:31:10No.1296442678そうだねx2
アニメはともかく主題歌には多大なリスペクトがあるって
原作が作品内で伝えてきて嬉しくなってしまった
5525/03/27(木)22:31:46No.1296442903+
ココペリは…実は生きていて大きな計画を進めているんだろ!?
5625/03/27(木)22:32:04No.1296443024+
アニメしか見てないけどヤクザが刑務所内で培った人脈で子供たちに仕事を紹介するみたいな犯罪者美化要素があった気がする
しかもアニオリキャラと聞いて驚いた
5725/03/27(木)22:32:38No.1296443232+
>原作者がアニメ制作にも深く関わろうとしたけど監督側がストップかけたんじゃなかったっけ
そうか...ならよかった...よかった...?
5825/03/27(木)22:33:02No.1296443394+
書き込みをした人によって削除されました
5925/03/27(木)22:33:14No.1296443462+
>ココペリは…実は生きていて大きな計画を進めているんだろ!?
(OPの地球を掌に浮かべているココペリ)
6025/03/27(木)22:33:52No.1296443683+
作品は知ってたけどちゃんと最後まで原作読んだの初めてだった
……何なんだどうしろっていうんだこれを読まされて……
6125/03/27(木)22:33:52No.1296443684そうだねx1
https://blog.goo.ne.jp/moriphy/e/cb6eb291caaea6af95169d3ef25ff391
6225/03/27(木)22:34:19No.1296443841そうだねx1
アニメは「うんちゃらかんちゃがアンインストールできない!」
みたいなセリフで無理やり主題歌ねじ込んできたな…って笑っちゃった
6325/03/27(木)22:35:02No.1296444109+
アニメのEDが2曲とも良過ぎる
6425/03/27(木)22:35:04No.1296444118そうだねx1
>小説版オリジナルヒロインのツバサがワクとガッチリハマってんのいいよね
>その結果ワクのメンタルが念入りに破壊されてくんだけど
ツバサは役割こそ違えど原作の時点で存在してるモジの幼馴染だよ
6525/03/27(木)22:35:07No.1296444144+
完結してから読むのには関係ないけどアニオリで原作の主要ネタバレ何個か先取りして使っててそれが原作が進んで分かってからファンの中で確固たるクソアニメ認定された記憶
6625/03/27(木)22:35:27No.1296444286そうだねx3
主題歌全部石川智晶で統一されてるって豪華だよな…
6725/03/27(木)22:35:28No.1296444292そうだねx2
>アニメの制作陣にラストまでのプロットは渡されてたって話をメで見かけてじゃあなんでああなったんだよってなっちゃうからガセだろうと思うことにしたよ
渡されてないとマチが契約してないとかコエムシとマチが兄妹だとか知るはずもないんだわ…
6825/03/27(木)22:35:30No.1296444307+
ロストイノセントいいよね…
6925/03/27(木)22:35:51No.1296444436+
>>小説版オリジナルヒロインのツバサがワクとガッチリハマってんのいいよね
>>その結果ワクのメンタルが念入りに破壊されてくんだけど
>ツバサは役割こそ違えど原作の時点で存在してるモジの幼馴染だよ
コズエだった名前間違えたごめーん!
7025/03/27(木)22:36:11No.1296444569+
>アニメはともかく主題歌には多大なリスペクトがあるって
>原作が作品内で伝えてきて嬉しくなってしまった
相互リスペクトからの更なる昇華って感じであの回悲しいけどすげぇ幸福な気分になる
7125/03/27(木)22:36:59No.1296444886+
内容はともかく神曲いっぱい世に出してくれたところはお礼いいたいけど見返すことは二度とないだろう
頭の中では12話だったんだけどしっかり24話ありやがった…
7225/03/27(木)22:37:03No.1296444909+
ウシロとマチいいよね…ってなるけどそれはそれとして割とウシロからはマキ好きそうな雰囲気を感じる
7325/03/27(木)22:38:01No.1296445292+
ジアースのデザイン原作通りじゃ動かすの無理だからあのデザインになるのはわかるけど立体化があっちのみなのはモヤモヤする
7425/03/27(木)22:38:16No.1296445383+
改変というか完結してなかったころにアニメしてたよウシロ母は死んでたけど
7525/03/27(木)22:38:22No.1296445407+
>ウシロとマチいいよね…ってなるけどそれはそれとして割とウシロからはマキ好きそうな雰囲気を感じる
散々言われてるけどウシロって自分に遠慮してこない奴が好きで
そいつに甘えちゃうんだよな…
7625/03/27(木)22:38:32No.1296445461+
コエムシ銃で死ぬんだ…
7725/03/27(木)22:38:38No.1296445499そうだねx3
アンインストールいいよね…
リトルバードいいよね…
ヴァーミリオンいいよね…
7825/03/27(木)22:38:43No.1296445534+
>>原作者がアニメ制作にも深く関わろうとしたけど監督側がストップかけたんじゃなかったっけ
>そうか...ならよかった...よかった...?
なるたるのインタビューだと役者側にアドバイスしてたから多分そういう方向で注文があったんじゃないかな…
監督のコメントとぶつかりそうなスタンスの事言ってた気がするし
7925/03/27(木)22:39:09No.1296445676そうだねx1
>コエムシ銃で死ぬんだ…
絶対に死なないって念を押す原作最終話
8025/03/27(木)22:39:17No.1296445718+
>アンインストールいいよね…
>リトルバードいいよね…
>ヴァーミリオンいいよね…
ロストイノセントもいいよねしろ
8125/03/27(木)22:39:17No.1296445722+
>コエムシ銃で死ぬんだ…
アニメだけの設定だから…
8225/03/27(木)22:39:30No.1296445791+
原作だと至近距離から銃で殺されるのはマチなの皮肉が聞いてるな…
8325/03/27(木)22:39:40No.1296445858+
なんかデブのゲーマー当たりから原作に追いついちゃってた
8425/03/27(木)22:40:02No.1296445996+
>>ウシロとマチいいよね…ってなるけどそれはそれとして割とウシロからはマキ好きそうな雰囲気を感じる
>散々言われてるけどウシロって自分に遠慮してこない奴が好きで
>そいつに甘えちゃうんだよな…
完全版のおまけ漫画のパイロット馴れ初めでやたら馴れ馴れしくワクに絡まれた結果がワク戦のラストに繋がると考えるといいよね…となりつつよくない…
8525/03/27(木)22:40:03No.1296446001+
>>コエムシ銃で死ぬんだ…
>絶対に死なないって念を押す原作最終話
そもそもぬいぐるみと同じ存在なんで破壊できねぇ…
8625/03/27(木)22:40:11No.1296446040+
ロストイノセントは何がいいってあのローテンポな導入から盛り上がっていくのがいいんだ
8725/03/27(木)22:40:22No.1296446100+
>主題歌全部石川智晶で統一されてるって豪華だよな…
seesawとしては知ってたけど石川智晶としてはアンインストールが飛躍の一助って認識でいいのかな
8825/03/27(木)22:40:26No.1296446128+
小さいおっさんアサシン
8925/03/27(木)22:40:33No.1296446166+
原作連載中ってのがやりづらいのは分かるがアニメの改変はそういうレベルじゃないから俺は素直に賛同できない…
OPEDが全部最高なのはそうだね
9025/03/27(木)22:40:35No.1296446175+
でも原作版でも石田ボイスは合ってると思う
マチをこんな風にしたのはオレだよ。とかアニメで見てみたかった
9125/03/27(木)22:40:59No.1296446308そうだねx2
>>アニメは主題歌と映像で期待めっちゃ上がって
>>前半は割と良かったんだけど原作においついた?辺りからどんどんかけ離れていく…
>あんなに一緒だったのに…夕暮れはもう違う色
それはもう違うアニメ…
9225/03/27(木)22:41:29No.1296446485+
>なんかデブのゲーマー当たりから原作に追いついちゃってた
マキ編が終わってちょっと後に放送開始だから構成作家は頑張ったよ
9325/03/27(木)22:41:34No.1296446520+
スレ画に限らず2000年代はアニオリエンドが多い
アニオリが必ずしも悪いってわけでもないけど
9425/03/27(木)22:41:43No.1296446582+
サビが流れる中夕暮れに必死に走るウシロとか最高にエモい映像なんだけど
アニメで使われたかどうか覚えてない
9525/03/27(木)22:41:45No.1296446590+
未完アニメをアニオリで複雑骨折させて終わらせる時期結構長い間あったよね
9625/03/27(木)22:42:07No.1296446737+
>主題歌全部石川智晶で統一されてるって豪華だよな…
何かファフナーと印象被ってるのはこれとパイロットが電池とかな所為かな…
9725/03/27(木)22:42:28No.1296446869+
ヤクザのナンパシーンがわけ分かんなくて困惑した
9825/03/27(木)22:43:51No.1296447359+
石川智晶に監督させろとか言われてた
アニメに関わった人で一番原作理解度が高いから


1743078406272.jpg