二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743073082186.png-(287672 B)
287672 B25/03/27(木)19:58:02No.1296383215+ 21:13頃消えます
仮面ライダースラッシュの話題なら50レスは目指せるだろう…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/27(木)19:58:41No.1296383462+
装飾がおしゃれ
225/03/27(木)19:59:10No.1296383640そうだねx9
油断するとどっかのコブラに見える
325/03/27(木)20:00:39No.1296384199+
セイバーで1番好き
425/03/27(木)20:01:11No.1296384401+
鍛冶屋
525/03/27(木)20:03:38No.1296385357+
いぶし銀という言葉が似合うキャラだと思う
625/03/27(木)20:04:03No.1296385542+
蕎麦打ちが出来る人
725/03/27(木)20:04:08No.1296385579そうだねx1
なんか不思議なデザインしてるよね
セイバー陣の中でも浮いてるというか
825/03/27(木)20:04:42No.1296385826そうだねx4
一人だけエグゼイドの余りみたいなモチーフ
925/03/27(木)20:05:35No.1296386192+
襟のボタンのせいかゲームモチーフっぽく感じる
1025/03/27(木)20:06:26No.1296386548+
忍者で風とかは分かるけどお菓子で音のライダーって冷静に考えるとなんだお前
1125/03/27(木)20:06:34No.1296386591そうだねx2
中国でめちゃくちゃ人気あるって言うのは知ってる
1225/03/27(木)20:07:02No.1296386770そうだねx20
オンジュウケンスズネェェェェ!!😭
1325/03/27(木)20:07:04No.1296386787+
ライドブックの名前がなんかこう納得いかねえ!
1425/03/27(木)20:07:10No.1296386835+
全然活躍思い出せん
1525/03/27(木)20:08:47No.1296387479そうだねx7
>全然活躍思い出せん
四賢神相手にかなり活躍してたと思うぞ!?
1625/03/27(木)20:09:30No.1296387772そうだねx9
>いぶし銀という言葉が似合うキャラだと思う
ポップなデザインとロックな性格から繰り出される熟練の技って結構面白いキャラクターデザインしてるよね
1725/03/27(木)20:10:00No.1296387972そうだねx8
>全然活躍思い出せん
飛羽真に剣士の心得を教える役割してただろ!
1825/03/27(木)20:10:12No.1296388041そうだねx3
初期は壊れてて変身できなかったんだったか
1925/03/27(木)20:10:23No.1296388127そうだねx3
テンションがおかしくなる人
2025/03/27(木)20:10:42No.1296388258+
装動のオプションがかなり充実してた時期だけあってあのポーズもちゃんと再現できるのが
2125/03/27(木)20:10:52No.1296388320そうだねx14
>オンジュウケンスズネェェェェ!!😭
セイバー1周しか見てないのにこの叫び声今でも思い出せるから凄い
2225/03/27(木)20:11:24No.1296388514+
賢神戦は剣斬の印象が強すぎて他の記憶が薄れちゃってることはたまにある
見返すとスラッシュとかバスターも大分おかしい
2325/03/27(木)20:12:06No.1296388805+
>テンションがおかしくなる人
あのユーリを本気でビビらせられる男
と書くとちょっとすごそうに見える
2425/03/27(木)20:12:39No.1296389003そうだねx3
銃モードのおかげで中距離戦出来るって地味にアドバンテージない?
2525/03/27(木)20:12:46No.1296389056+
中の人まさかクックルンで見ることになるとは
2625/03/27(木)20:13:12No.1296389235そうだねx4
セイバーのサブライダーは皆頼りになる
大秦寺さんは結構熱血な人だよね
2725/03/27(木)20:13:13No.1296389245+
>銃モードのおかげで中距離戦出来るって地味にアドバンテージない?
剣が主題の仮面ライダーだからそこはアドとして明確に描写されてたと思う
2825/03/27(木)20:13:35No.1296389390そうだねx7
銃と剣でモード決定の時日本語と英語が逆な二面性が好き
否定をわざわざ挟むのがおかしくて面白い
2925/03/27(木)20:14:02No.1296389576+
お前の剣からは…何も響いてこない…
3025/03/27(木)20:14:11No.1296389645+
クソまずいソフィア様の🍙食った人
3125/03/27(木)20:14:44No.1296389861そうだねx6
>お前の剣からは…何も響いてこない…
ここでセイバーはもうダメだと思ったけどちゃんとまともな理由で見る目が変わってきたな自分は
3225/03/27(木)20:15:47No.1296390351そうだねx1
今見ても笑える
fu4819596.jpg
3325/03/27(木)20:16:11No.1296390529+
刀鍛冶名乗ってる割に全然刀打たねえ
3425/03/27(木)20:16:15No.1296390550+
変身ポーズがね…
3525/03/27(木)20:16:24No.1296390623そうだねx6
終盤では流石に戦力としてはついていけてなくて本人も鍛冶屋に専念するかあってぼやいてたりしてたけど賢神戦いいよね…
3625/03/27(木)20:16:53No.1296390859+
>今見ても笑える
>fu4819596.jpg
生え際!?
3725/03/27(木)20:17:26No.1296391075+
最初から使えるLv50のユニット
3825/03/27(木)20:18:21No.1296391423+
mayちゃんが描いたやつだから…
3925/03/27(木)20:19:02No.1296391704そうだねx2
アーサーの一撃をパリィするシーン無限に好きなんだけど貴様は?
4025/03/27(木)20:19:04No.1296391720そうだねx9
>刀鍛冶名乗ってる割に全然刀打たねえ
聖剣が剣っていうか機械みたいなもんだからどっちかっていうとメンテナンススタッフだからな…
4125/03/27(木)20:19:32No.1296391890+
塩おにぎり食わされてるのがやたら記憶に残ってる
4225/03/27(木)20:20:18No.1296392242+
グルグル回って変なカウンターするの好きだけど取得から使われたか本気で思い出せない
4325/03/27(木)20:21:55No.1296392897+
聖剣が折れるレベルの大事故と思ったら割としれっと壊れてた
4425/03/27(木)20:23:43No.1296393615+
>グルグル回って変なカウンターするの好きだけど取得から使われたか本気で思い出せない
大秦寺さんは確か1回
飛羽真がそれ見て自力で習得してエレメンタルでも使った
4525/03/27(木)20:24:03No.1296393719+
15年前の戦いで損傷してから本編まで修理ってどんだけ壊れてたんだろう
もはや新造レベルじゃないかそれ
変形するから難しかったんだろうか…
4625/03/27(木)20:24:03No.1296393723そうだねx7
>塩おにぎり食わされてるのがやたら記憶に残ってる
あれでソフィア様思ったより愉快な人だなって思ってたらアニメの方でもっとハジけてた
4725/03/27(木)20:24:50No.1296394066そうだねx1
最初に味方になってくれるの好き
4825/03/27(木)20:26:45No.1296394800+
一年間見続けたけど
今だに鍛冶屋がeテレに出てるの笑ってしまう
4925/03/27(木)20:28:22No.1296395509そうだねx2
>15年前の戦いで損傷してから本編まで修理ってどんだけ壊れてたんだろう
>もはや新造レベルじゃないかそれ
>変形するから難しかったんだろうか…
先代たちもまとめて戦死したくらいだから他の剣もぶっ壊れてそっち優先してたのかもね
5025/03/27(木)20:28:39No.1296395633そうだねx1
ローグとかスタークをエグゼイドライダーの文法でデザインしたような感覚を覚える
かっこいいね
5125/03/27(木)20:28:52No.1296395723そうだねx3
ベテラン二人組好き
…おいなんでサウザンベースメンバー壊滅してるのに新人の尾上君ワンオペになってやがる…
5225/03/27(木)20:30:13No.1296396330+
>あれでソフィア様思ったより愉快な人だなって思ってたらアニメの方でもっとハジけてた
この守護者暇を持て余しすぎている…
5325/03/27(木)20:30:53No.1296396562+
一応いつかは自分で新しい聖剣作るつもりではあるらしい台詞はあるけど本編じゃそれどころじゃないわな
5425/03/27(木)20:30:54No.1296396566+
この人の剣が軽いからの仲間入りが本当に好きなんだ
5525/03/27(木)20:31:23No.1296396788+
剣モードと銃モードでそれぞれ音声が逆になるのがすき
5625/03/27(木)20:31:33No.1296396843そうだねx9
>ベテラン二人組好き
>…おいなんでサウザンベースメンバー壊滅してるのに新人の尾上君ワンオペになってやがる…
炎の剣士:失踪
水の剣士:殉職
雷の剣士:殉職
土の剣士:生存
風の剣士:殉職
音の剣士:戦線離脱
闇の剣士:失踪(死亡)
5725/03/27(木)20:31:33No.1296396848+
余裕で50いったな…
5825/03/27(木)20:31:54No.1296397010+
待機音いいよね
5925/03/27(木)20:32:31No.1296397278+
お前の剣は軽い…でリアタイ一次中断したの後悔してる
6025/03/27(木)20:33:05No.1296397479+
一応ほぼシミー相手だけでたまーにメギド相手しているくらいの頻度だったけどそれでもワンオペはキツイよ
6125/03/27(木)20:33:08No.1296397494そうだねx1
約10年間ワンオペで世界守ってたタツ兄偉すぎる…
6225/03/27(木)20:33:10No.1296397510+
賢神2体倒すのに貢献してる時点でとんでもなくつええ
6325/03/27(木)20:33:37No.1296397687そうだねx5
本の力を引き出すのは上手いが肝心の剣技がなっていない、そんな奴に聖剣任せていられるかというまっとうな答え
6425/03/27(木)20:34:01No.1296397838+
>賢神2体倒すのに貢献してる時点でとんでもなくつええ
パーティーにおけるサポーターの重要性が凄く分かるラストバトルだよね
6525/03/27(木)20:34:10No.1296397896そうだねx1
>一応ほぼシミー相手だけでたまーにメギド相手しているくらいの頻度だったけどそれでもワンオペはキツイよ
しかも奥さんのキャリア志向尊重して子育てと二足の草鞋だからな
6625/03/27(木)20:34:24No.1296397988そうだねx11
>余裕で50いったな…
大秦寺さん普通に良いキャラしてる上に最終決戦でめちゃくちゃ印象的な活躍してるし仮面ライダースラッシュは1人だけ銃剣かつ音ゲーしててかっけえしで余裕すぎる
6725/03/27(木)20:34:26No.1296398004+
ユーリに擦り寄ってくるホモ!
6825/03/27(木)20:34:32No.1296398046そうだねx7
ソフィア様はルナの代用という役割を喪失してからの方が生き生きしてる
6925/03/27(木)20:35:17No.1296398340+
>賢神2体倒すのに貢献してる時点でとんでもなくつええ
ラストバトル剣持ったばっかりのソフィア様はともかくみんな格落ち感なく見せ場あったの本当に良かったなと改めて思う
7025/03/27(木)20:35:18No.1296398354そうだねx7
>炎の剣士:失踪
>水の剣士:殉職
>雷の剣士:殉職
>土の剣士:生存
>風の剣士:殉職
>音の剣士:戦線離脱
>闇の剣士:失踪(死亡)
こう考えると今世代誰も死ななくて良かったな…
7125/03/27(木)20:35:23No.1296398393そうだねx3
>>賢神2体倒すのに貢献してる時点でとんでもなくつええ
>パーティーにおけるサポーターの重要性が凄く分かるラストバトルだよね
ヒーラーもいて安心!
7225/03/27(木)20:35:33No.1296398463+
中盤聖剣封印されて戦線離脱してる期間が長かった印象
7325/03/27(木)20:35:38No.1296398500そうだねx4
>ユーリに擦り寄ってくるホモ!
聖剣キチが全ての聖剣の元となった始まりの聖剣を目の前にして興奮しないのは無理があるだろ!
7425/03/27(木)20:35:46No.1296398565+
最初の時点では修理中だし真っ先に封印されるしで不憫な音銃剣錫音
7525/03/27(木)20:35:55No.1296398627そうだねx5
>>炎の剣士:失踪
>>水の剣士:殉職
>>雷の剣士:殉職
>>土の剣士:生存
>>風の剣士:殉職
>>音の剣士:戦線離脱
>>闇の剣士:失踪(死亡)
>こう考えると今世代誰も死ななくて良かったな…
ユーリありがとう…
7625/03/27(木)20:36:26No.1296398837+
>>>賢神2体倒すのに貢献してる時点でとんでもなくつええ
>>パーティーにおけるサポーターの重要性が凄く分かるラストバトルだよね
>ヒーラーもいて安心!
このヒーラー優秀すぎる…
7725/03/27(木)20:36:54No.1296399024+
>最初の時点では修理中だし真っ先に封印されるしで不憫な音銃剣錫音
登場が微妙に遅かったから番組メインビジュアルにいないんだよな…
7825/03/27(木)20:37:02No.1296399075+
確か初変身の時だったかな?「満を持して」ってのが妙に印象に残ってる
いやまさしく満を持しての事なんだけども
7925/03/27(木)20:37:23No.1296399196そうだねx10
>こう考えると今世代誰も死ななくて良かったな…
メタ的にもコロナで誰が倒れてもこれだけいれば!って時にみんな無事で走り抜けた結果が全員生存だと思うとすごい
8025/03/27(木)20:37:26No.1296399214+
光あれ
8125/03/27(木)20:38:07No.1296399502そうだねx1
人間嫌いの大秦寺さんが最初に小説家のことを信じて仲間になってくれるのいいよね…
8225/03/27(木)20:38:17No.1296399554+
>光たもれ
8325/03/27(木)20:38:27No.1296399612そうだねx4
最終決戦はユーリが犠牲になってみんなを助けてくれたんだよね…

ん?
8425/03/27(木)20:38:41No.1296399697+
本にパワーのある三剣士を最終戦まで温存させるための総力戦いいよね…
8525/03/27(木)20:38:57No.1296399791+
ユーリを唯一ビビらせることの出来るやつ
8625/03/27(木)20:39:12No.1296399905+
>最終決戦はユーリが犠牲になってみんなを助けてくれたんだよね…
>ん?
おっ?
8725/03/27(木)20:39:37No.1296400058そうだねx5
予告の「お前の剣は軽い」
であーまたこの流れかーと思ってたらいい意味で裏切られた
8825/03/27(木)20:39:43No.1296400100+
ビクトール…俺もすぐそちらに行く…
8925/03/27(木)20:39:57No.1296400183そうだねx2
最終決戦でめちゃくちゃ活躍する忍者だけどよく考えたら何人も剣士殉職させてきたデザストに初戦で勝ってんだよな…
9025/03/27(木)20:40:07No.1296400248+
セイバー放送開始直前で大幅な路線変更させられた割には
普通に綺麗にまとめたなって今になったら思う
9125/03/27(木)20:40:23No.1296400339そうだねx3
「今のは少し…響いたぞ」
いいよねん
9225/03/27(木)20:40:33No.1296400410そうだねx1
>人間嫌いの大秦寺さんが最初に小説家のことを信じて仲間になってくれるのいいよね…
年長者組が最初に戻ってきてくれたときの安心感が凄かった
9325/03/27(木)20:40:36No.1296400432そうだねx1
>>>>賢神2体倒すのに貢献してる時点でとんでもなくつええ
>>>パーティーにおけるサポーターの重要性が凄く分かるラストバトルだよね
>>ヒーラーもいて安心!
>このヒーラー優秀すぎる…
このようにマスロゴの必殺技を相殺して撤退するのが精一杯で…
9425/03/27(木)20:40:39No.1296400446+
ウォズ と同じぐらいgaijinに待機音をおもちゃにされるやーつ
9525/03/27(木)20:40:45No.1296400487+
ここは任せて先に行けしたのに当然のように勝ち残った上に次の戦いにも参戦して勝利する大秦寺さんはさぁ…ベテランにしたって凄すぎない…?
9625/03/27(木)20:41:13No.1296400655そうだねx2
>最終決戦でめちゃくちゃ活躍する忍者だけどよく考えたら何人も剣士殉職させてきたデザストに初戦で勝ってんだよな…
メンタル安定してた時期は本当に強かったからね…
9725/03/27(木)20:41:15No.1296400670+
セイバーライダーの命名規則に則った剣の関連用語で
かつスラッシュメタルみたいな音楽要素とも掛けられるからスラッシュなんだろうか
9825/03/27(木)20:41:49No.1296400891そうだねx2
俳優が濃いライダーオタクで
ガヴの時もお菓子モチーフな点に反応してた
9925/03/27(木)20:42:21No.1296401086+
>ここは任せて先に行けしたのに当然のように勝ち残った上に次の戦いにも参戦して勝利する大秦寺さんはさぁ…ベテランにしたって凄すぎない…?
ベテランどころか新人の頃に剣ぶっ壊されてそっから15年鍛冶屋に専念して本編でようやく復帰って戦闘経験まるっきりないのではと思わんでもない
10025/03/27(木)20:42:21No.1296401088そうだねx5
>ここは任せて先に行けしたのに当然のように勝ち残った上に次の戦いにも参戦して勝利する大秦寺さんはさぁ…ベテランにしたって凄すぎない…?
2回くらい大秦寺さんはもう…みたいな雰囲気出してた気がする
10125/03/27(木)20:43:20No.1296401429そうだねx2
>>ここは任せて先に行けしたのに当然のように勝ち残った上に次の戦いにも参戦して勝利する大秦寺さんはさぁ…ベテランにしたって凄すぎない…?
>ベテランどころか新人の頃に剣ぶっ壊されてそっから15年鍛冶屋に専念して本編でようやく復帰って戦闘経験まるっきりないのではと思わんでもない
剣使えなくても修行はちゃんとしてたんだろうな
10225/03/27(木)20:43:23No.1296401446+
タツ兄は誰が見ても途中で死ぬよな……って思うから仕方ない
10325/03/27(木)20:44:08No.1296401690+
>タツ兄は誰が見ても途中で死ぬよな……って思うから仕方ない
ズオスにボコボコにされて生きてるのおかしいだろ
10425/03/27(木)20:44:34No.1296401842そうだねx6
ちゃんとみんな生き残って10人同時変身までやってくれた上に文句のつけようが無い締め方をしてくれて助かる…
10525/03/27(木)20:44:35No.1296401856+
セイバーは小説家以外割とみんな死んでもおかしくないなってキャラしてるから…
10625/03/27(木)20:44:40No.1296401884+
>2回くらい大秦寺さんはもう…みたいな雰囲気出してた気がする
私も鍛冶屋に専念するかあって本人も言ってるのになんだかんだ人手足りないから出ては転がっている
10725/03/27(木)20:44:58No.1296401990+
投げた聖剣を狙撃してライドブック発動!みたいなのやってた気がする
10825/03/27(木)20:45:57No.1296402376そうだねx5
蓮との連携めちゃくちゃ好き
翠風が手裏剣になれるのと音銃剣錫音が銃撃できるの両方生かした戦法ですごいカッコいい
10925/03/27(木)20:46:30No.1296402601+
小説家と対決した時の言い分からして
思考がだいぶ体育会系
11025/03/27(木)20:46:31No.1296402613そうだねx1
>最終決戦でめちゃくちゃ活躍する忍者だけどよく考えたら何人も剣士殉職させてきたデザストに初戦で勝ってんだよな…
ここは俺に任せて先に行け!!!で全部倒して追いついてくるのはデネブとか前例あるけどここは俺に任せて先に行け!おかわりしてるの忍者しか見たことない
11125/03/27(木)20:46:46No.1296402714そうだねx3
>セイバーは小説家以外割とみんな死んでもおかしくないなってキャラしてるから…
小説家は小説家でメンタル強靭な分中盤ぐらいからずっとフィジカルぼこぼこにされてたイメージ
Vシネでも流血してたし
11225/03/27(木)20:46:52No.1296402761+
>ちゃんとみんな生き残って10人同時変身までやってくれた上に文句のつけようが無い締め方をしてくれて助かる…
カリバーどうすんのかなと思ったらソフィア様がいてくれて本当によかった
…初めてなのに妙に変身ポーズサマになってるな
11325/03/27(木)20:46:58No.1296402800そうだねx3
後半のボスに賢神復活させたらなんかみんな活躍できた
11425/03/27(木)20:47:45No.1296403103そうだねx1
吹っ飛ばされて変身解除した後に再変身で突撃して音弾全反射されてその後パンチ一発でまた変身解除だから
尾上さんのところに駆けつけたのももうふらふらだったと思う
尾上さんも倫太郎を先に行かせるために賢神を一人で食い止めるとかかなり無茶なことしてるが
11525/03/27(木)20:47:49No.1296403126そうだねx3
>小説家と対決した時の言い分からして
>思考がだいぶ体育会系
組織からしてまぁそう
11625/03/27(木)20:48:07No.1296403226+
>>セイバーは小説家以外割とみんな死んでもおかしくないなってキャラしてるから…
>小説家は小説家でメンタル強靭な分中盤ぐらいからずっとフィジカルぼこぼこにされてたイメージ
>Vシネでも流血してたし
ユーリの人とメギトを分離できる能力知らない頃はメギトに街を襲わせるわけにもいかないしメギトを倒すわけにもいかないから盾になってたからな…
11725/03/27(木)20:48:16No.1296403279そうだねx5
ユーリで回復できるので逆説的に主人公をボロボロにすることができる
1回骨折もしてる
11825/03/27(木)20:48:40No.1296403426そうだねx3
でも小説家はユーリいなくてもボロボロになりながら戦ってたと思うよ
11925/03/27(木)20:48:49No.1296403476そうだねx2
妹を支配している兄は死ぬかと思った
12025/03/27(木)20:48:52No.1296403496+
神山先生は小説家の人なので剣とは剣士とはってのは教えてもらわないとよう分からんってのは納得いく
12125/03/27(木)20:49:07No.1296403579+
賢人はぽっと出ではあるんだけど剣技の重要さをしっかり描いてきた上でその祖となるやつらですってので強さに説得力があるのがよかった
でも聖剣の固有能力を反射してるのとかは剣技なんですか?
12225/03/27(木)20:49:17No.1296403632+
>後半のボスに賢神復活させたらなんかみんな活躍できた
サブライダーが戦う相手いねえ問題はわりとありがちだからありがたい
12325/03/27(木)20:49:20No.1296403656そうだねx2
>妹を支配している兄は死ぬかと思った
支配している(実際は妹が勝手に絶対服従してるだけ)
12425/03/27(木)20:49:32No.1296403725+
>妹を支配している兄は死ぬかと思った
何故か異世界にまで行って女装した
12525/03/27(木)20:49:47No.1296403821そうだねx8
>賢人はぽっと出ではあるんだけど剣技の重要さをしっかり描いてきた上でその祖となるやつらですってので強さに説得力があるのがよかった
>でも聖剣の固有能力を反射してるのとかは剣技なんですか?
賢神くんは強いんだ!!
12625/03/27(木)20:49:52No.1296403859+
小説家は本の能力を引き出す力が強い
のでその応用でリバイスとの冬映画で小説家だけ味方ライダー側でクローンライダーの本家の能力を引き出せたとかいう設定
12725/03/27(木)20:50:07No.1296403947+
小説家がタツ兄の必殺技でぶっ飛ばされるとこ好き
うぉ…さすがに衝撃波デカすぎ…
12825/03/27(木)20:50:08No.1296403959+
あんだけ人数多いのにちゃんと見せ場作ってたのはすごいと思った
12925/03/27(木)20:50:27No.1296404082+
意識不明!復活!意識不明!
13025/03/27(木)20:50:35No.1296404133+
賢人くんも賢神もどっちも強いから困る
13125/03/27(木)20:51:06No.1296404339そうだねx2
戦いながらもちゃんと仕事してる主人公というのが一番の衝撃だったよ…
13225/03/27(木)20:51:11No.1296404373そうだねx2
>賢人くんも賢神もどっちも強いから困る
メンタル安定賢人くんマジで頼りになる…
13325/03/27(木)20:51:21No.1296404450そうだねx1
ジャオウドラゴンがなんかおかしい強さしててあの時期に戦うような相手じゃないだけで本来なら3冊コンボってめちゃくちゃ強いはずなんだよね…
13425/03/27(木)20:51:25No.1296404479そうだねx1
>蓮との連携めちゃくちゃ好き
>翠風が手裏剣になれるのと音銃剣錫音が銃撃できるの両方生かした戦法ですごいカッコいい
あそこ自分の陰で手裏剣投げさせた奇襲なんだけど賢神も即対応して斧投げて落としに来てて
さらに上を行くために開店する手裏剣を狙撃で三兄弟で三つに分身させるトリックプレー
13525/03/27(木)20:51:47No.1296404624そうだねx1
>戦いながらもちゃんと仕事してる主人公というのが一番の衝撃だったよ…
作家主人公が締め切りきっちり守ってるのめちゃくちゃ珍しいよね
13625/03/27(木)20:51:49No.1296404630+
>戦いながらもちゃんと仕事してる主人公というのが一番の衝撃だったよ…
締切破らない作家キャラ初めて見た
13725/03/27(木)20:52:23No.1296404858+
>>戦いながらもちゃんと仕事してる主人公というのが一番の衝撃だったよ…
>作家主人公が締め切りきっちり守ってるのめちゃくちゃ珍しいよね
>締切破らない作家キャラ初めて見た
約束が大事ってキャラクターが作家としての約束、締め切りは絶対に守らないとダメだからな…
13825/03/27(木)20:52:37No.1296404946そうだねx3
ゴールデンアランジーナがクロスセイバーとタテガミに火力は劣るけど二人の攻撃の間を埋めるようなスピードで攻撃して固めてくるの嫌らしくて好き
13925/03/27(木)20:52:55No.1296405060+
作家っぽい悩みのエピソードって書きたいこと多すぎて困る!!!!!!!!!!だっけ小説家…
14025/03/27(木)20:53:33No.1296405321+
剣の方のラスボスマスロゴ
本の方のラスボスストリウス
こんなイメージ
14125/03/27(木)20:53:44No.1296405395+
賢神1人でクロスセイバーと互角くらいだからな…どうなってんだよバンダイ!
14225/03/27(木)20:53:45No.1296405398そうだねx1
>作家っぽい悩みのエピソードって書きたいこと多すぎて困る!!!!!!!!!!だっけ小説家…
確かに剣士なんてインプットの宝庫だからわかると言えばわかるけどさぁ
14325/03/27(木)20:53:47No.1296405416そうだねx6
小説家と賢人君がたまにIQ低くなる絡み好き
日常回が欲しかった…
14425/03/27(木)20:54:11No.1296405570+
陰鬱そうな顔して割とムードメーカー
14525/03/27(木)20:54:26No.1296405670+
一人で賢神を全員倒しているマスロゴは何なんだ
復活した方は元よりパワーアップしているとはいえ
14625/03/27(木)20:54:30No.1296405699+
>小説家と賢人君がたまにIQ低くなる絡み好き
>日常回が欲しかった…
セイバー側のゼンカイジャーコラボが面白すぎる
オイ…クロスセイバーがなんでトジルギアぶっ壊してんだ強すぎ…
14725/03/27(木)20:54:31No.1296405704+
一刀、二刀、手裏剣になる翠風と剣と銃になる錫音の武器変形コンビ
14825/03/27(木)20:54:40No.1296405760そうだねx4
>賢神1人でクロスセイバーと互角くらいだからな…どうなってんだよバンダイ!
互角どころか純粋な剣技の腕前で惨敗してるからむしろクロスセイバー不利っていう…
14925/03/27(木)20:54:41No.1296405765+
>小説家と賢人君がたまにIQ低くなる絡み好き
>日常回が欲しかった…
やることが多すぎた…後1ヶ月くらいあればゆるい回もうちょい挟めたかな
15025/03/27(木)20:54:55No.1296405881そうだねx1
>賢神くんは強いんだ!!
何を言ってんだコイツは…お前のが強いだろ…
うお…メンタル安定したらめっちゃくちゃつええ…
15125/03/27(木)20:54:56No.1296405889そうだねx2
>一人で賢神を全員倒しているマスロゴは何なんだ
>復活した方は元よりパワーアップしているとはいえ
強え集団のトップはもっと強え
15225/03/27(木)20:55:20No.1296406056+
賢人くんはクソコテやってる期間が長かったのがもったいない
15325/03/27(木)20:55:21No.1296406066+
>>賢人くんも賢神もどっちも強いから困る
>メンタル安定賢人くんマジで頼りになる…
リバイスとのほうの冬映画で蓮が押されてる横で敵幹部圧倒してて強…ってなった
15425/03/27(木)20:55:33No.1296406159+
銃使って大活躍する場面があるからブレーメンのロックバンドが割を食ってる
15525/03/27(木)20:55:47No.1296406252+
>賢人くんはクソコテやってる期間が長かったのがもったいない
月闇が持ったやつがクソコテ化する呪いの装備だったからな…
15625/03/27(木)20:55:49No.1296406261そうだねx2
悩んでる時間長すぎただけで素の賢人君はけっこうひょうきんだからな
15725/03/27(木)20:56:04No.1296406363+
賢人って名前だけは失敗したと思う
15825/03/27(木)20:56:16No.1296406469+
まず剣の腕前自体は小説家より尾上さんたちベテランのほうが上で
その尾上さんたちの剣技の祖が賢神なので剣を初めて1年もたってない小説家が勝てるわけ無いのである
15925/03/27(木)20:56:39No.1296406615そうだねx3
>悩んでる時間長すぎただけで素の賢人君はけっこうひょうきんだからな
魔法の絨毯で登場する幼馴染に登録されてるからな
16025/03/27(木)20:57:15No.1296406847+
書き込みをした人によって削除されました
16125/03/27(木)20:57:38No.1296407023そうだねx2
>賢人くんはクソコテやってる期間が長かったのがもったいない
なんで裏切ったんだよ父さん!!!!!!→カリバーが父さんじゃねぇ!父さんをどうしたんだよ!!!!!!!→(未来予知で色々知った)小説家の命も世界も護らないと…
しょうがないね
16225/03/27(木)20:57:43No.1296407057そうだねx4
賢人くんが変な兄ちゃんやってるとことかベースで流しそうめんしたりしょっぱいおにぎり食ったりああいうギャグシーンもっと欲しかったけど合間にちょろっと挟まるからこそ良かった部分もあるのかなとは思う
16325/03/27(木)20:57:45No.1296407062+
剣の型捨てた捨て身で倒したり正攻法で勝てないからみんな必死過ぎる…
16425/03/27(木)20:57:59No.1296407156そうだねx6
風が速読だったり
土が重版だったり
音が音読だったり
無が黙読だったり
闇が翻訳だったり
好き
16525/03/27(木)20:58:07No.1296407205+
>お前の剣からは何も響いてこない
出た…セイバー特有のふわふわした話…
…なんか全然ちゃんとした話になってんな
16625/03/27(木)20:58:07No.1296407210そうだねx2
剣のラスボスにはクロスセイバーで立ち向かって本のラスボスにはオールマイティで戦うのいいよね…
16725/03/27(木)20:58:09No.1296407223+
今更だけどなんであの時期セイバーのキャプ画貼り付けて荒らすやつが増えてたんだろうな
16825/03/27(木)20:58:31No.1296407373そうだねx2
見ろよ飛羽真…星が綺麗だぜ…
16925/03/27(木)20:59:01No.1296407566そうだねx4
>賢人って名前だけは失敗したと思う
名前で言うと神代兄妹も別コンテンツと衝突してる…
17025/03/27(木)20:59:07No.1296407608+
セイバーでめちゃくちゃ驚いたのはあの劇、イメージ映像だと思ってたら劇中でガチでちゃんとやってたこと
17125/03/27(木)20:59:11No.1296407633そうだねx1
>小説家と賢人君がたまにIQ低くなる絡み好き
>日常回が欲しかった…
二人の世界に没頭しはじめるから倫太郎が向いてないツッコミを頑張ってめいちゃんにまとめてツッコミ入れられる流れちょっとしかなかったけど結構好き
17225/03/27(木)21:00:07No.1296408018そうだねx2
>名前で言うと神代兄妹も別コンテンツと衝突してる…
神代凌牙
海に関する力で戦う
妹がいる
槍を使う
バイクに乗る方が遊戯王
バイクに乗らないほうが仮面ライダー
17325/03/27(木)21:00:08No.1296408024そうだねx2
賢人くん彼女といる時は全然普通だったから小説家といる時におかしくなるんだろうな
17425/03/27(木)21:00:15No.1296408083+
セイバー出てた役者で一番見るのがルナになるとは当時思わなかった
17525/03/27(木)21:00:24No.1296408144+
>>賢人って名前だけは失敗したと思う
>名前で言うと神代兄妹も別コンテンツと衝突してる…
名前が神代凌牙
海属性の使い手
妹と共に変身して戦う
バイクに乗る
17625/03/27(木)21:00:35No.1296408227+
書き込みをした人によって削除されました
17725/03/27(木)21:01:05No.1296408460そうだねx2
>今更だけどなんであの時期セイバーのキャプ画貼り付けて荒らすやつが増えてたんだろうな
コロナ禍でおかしくなってきた中学生だと思う
17825/03/27(木)21:01:35No.1296408704そうだねx5
最終回のプリミティブドラゴンいいよね…
17925/03/27(木)21:03:04No.1296409370+
>最終回のプリミティブドラゴンいいよね…
禁忌の書なのでラスボスを圧倒します
18025/03/27(木)21:03:19No.1296409469+
>賢人くん彼女といる時は全然普通だったから小説家といる時におかしくなるんだろうな
小説家の方も幼馴染絡みだとなんかよくテンション変になるしまあそういう関係性なんだろう
18125/03/27(木)21:03:38No.1296409589そうだねx5
>名前が神代凌牙
どっちだ?
>海属性の使い手
どっちだ?
>妹と共に変身して戦う
どっちだ?
>バイクに乗る
あっちか…
18225/03/27(木)21:03:51No.1296409686そうだねx3
>賢人くん彼女といる時は全然普通だったから小説家といる時におかしくなるんだろうな
あの彼女からネタバラシされた瞬間にわかった俺が先に死ぬ!って即決自害しようとしてたあたり
元から情が深くて重すぎるのを10年くらい拗らせたらああなるんだなって…
18325/03/27(木)21:05:39No.1296410454そうだねx4
究極大聖剣の続き出ねえかな…
18425/03/27(木)21:06:29No.1296410796そうだねx2
デザストと蓮持て余してない?

存在価値が無い
18525/03/27(木)21:06:32No.1296410816そうだねx2
賢人くんの翻訳家って仕事は「小説家の書くおもしれー小説を翻訳して世界中の人に読んでもらいたい!」から来た仕事なのがすっげーいいんすよ…
18625/03/27(木)21:06:54No.1296410955そうだねx1
>デザストと蓮持て余してない?
A.そうだよ?いらないよ
18725/03/27(木)21:08:10No.1296411471+
最終回プリミティブはもう予想もされまくってたし王道中の王道な展開なんだけどだからこそ良い
18825/03/27(木)21:08:44No.1296411708+
持て余すというのをうまく落とし込むシナリオには感心した
18925/03/27(木)21:09:31No.1296412029そうだねx1
>>デザストと蓮持て余してない?
>A.そうだよ?いらないよ
からの賢神スパルタン戦
カラミティストライク…!


fu4819596.jpg 1743073082186.png