キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/27(木)19:56:04No.1296382552そうだねx4ザガートステルビオまだ走ってる個体あるんだな… |
… | 225/03/27(木)19:58:15No.1296383304そうだねx2状態が良すぎる… |
… | 325/03/27(木)20:06:15No.1296386467+カーセンサーに何台か出てた |
… | 425/03/27(木)20:06:49No.1296386687+京都で何回か見たことあるな… |
… | 525/03/27(木)20:07:34No.1296387014+中身は平凡だからまぁ走らせるのには苦労しないだろうが… |
… | 625/03/27(木)20:09:11No.1296387633+視界の怪しそうなミラーがね… |
… | 725/03/27(木)20:09:16No.1296387669+その袋の中にフェンダーミラーがあんのか |
… | 825/03/27(木)20:11:59No.1296388755そうだねx3>中身は平凡だからまぁ走らせるのには苦労しないだろうが… |
… | 925/03/27(木)20:12:49No.1296389081+無茶な要求をされたザガートが呆れて適当に仕上げたやつ |
… | 1025/03/27(木)20:13:16No.1296389264+なんか当時の自主規制値の出力出てるし平凡ってほどにも思えんが…? |
… | 1125/03/27(木)20:13:47No.1296389459+時期的にはとっくに時代遅れだったフェンダーミラーをなんで今更こんな変な形で… |
… | 1225/03/27(木)20:15:15No.1296390084+ギリ平成の車なのか |
… | 1325/03/27(木)20:17:04No.1296390940+ホイールの変な溝なに…? |
… | 1425/03/27(木)20:19:19No.1296391810+これって出た個体ぜんぶ塗装赤なんかねぇ |
… | 1525/03/27(木)20:20:27No.1296392309+>ホイールの変な溝なに…? |
… | 1625/03/27(木)20:20:33No.1296392355+>ホイールの変な溝なに…? |
… | 1725/03/27(木)20:20:56No.1296392535そうだねx4当時から変な車枠で |
… | 1825/03/27(木)20:21:25No.1296392731+…と思ったけどNACAダクトなら向き逆か |
… | 1925/03/27(木)20:22:44No.1296393226そうだねx1かっこよさなら元のレパードのほうが |
… | 2025/03/27(木)20:23:12No.1296393418+>なんか当時の自主規制値の出力出てるし平凡ってほどにも思えんが…? |
… | 2125/03/27(木)20:24:00No.1296393701+ものしりだね |
… | 2225/03/27(木)20:25:37No.1296394382+>ちなみに挙げたどの車もMTに換装(めちゃくちゃコスト高いけど) |
… | 2325/03/27(木)20:25:40No.1296394396+スポーツカーじゃなくてグランドツアラーだからそこは許してやれ… |
… | 2425/03/27(木)20:26:35No.1296394726+当時ですらデザインすげーけど走りは…って扱いな車だったから… |
… | 2525/03/27(木)20:26:42No.1296394785+レパードもこいつもわりと好きなデザインではある |
… | 2625/03/27(木)20:26:45No.1296394804+元が昭和61年式レパードだからねぇ |
… | 2725/03/27(木)20:26:46No.1296394816+フェラーリもめんどくせぇGMの適当なAT積んどけって時代だから… |
… | 2825/03/27(木)20:27:48No.1296395251+この車まず挙がる特徴としてフェンダーミラーがあるけど他に特筆性すべき特徴ってあるの? |
… | 2925/03/27(木)20:27:58No.1296395326そうだねx3>ハァ?ミッション換装が高い? |
… | 3025/03/27(木)20:28:48No.1296395699+書き込みをした人によって削除されました |
… | 3125/03/27(木)20:29:10No.1296395845そうだねx1バブルの勢いで作っちゃったーカー達の1台 |
… | 3225/03/27(木)20:30:08No.1296396291そうだねx1>そりゃまあ100万くらいはした金だろって人からしたらそう感じるかもしれんけど… |
… | 3325/03/27(木)20:31:39No.1296396907+1986年式レパードということは1983年のZ31フェアレディZがベースということで |
… | 3425/03/27(木)20:33:46No.1296397741+>1986年式レパードということは1983年のZ31フェアレディZがベースということで |
… | 3525/03/27(木)20:37:08No.1296399114+>日産のミッションそこまで取るかな… |
… | 3625/03/27(木)20:39:34No.1296400040+SVXマニュアル化とか考えた時点で頭が… |
… | 3725/03/27(木)20:40:20No.1296400322そうだねx1同じエンジンでMTの設定があるならまだマシか…? |
… | 3825/03/27(木)20:41:15No.1296400667+ATがへぼいなら別のVGのATにするとかだな |
… | 3925/03/27(木)20:41:42No.1296400844+同じ年にZ32とR32が出てるからねぇ |
… | 4025/03/27(木)20:42:37No.1296401191+フェンダーミラーの張り出し以外のデザインはザガートだけあってカッコいいから好き |
… | 4125/03/27(木)20:43:09No.1296401364+>…と思ったけどNACAダクトなら向き逆か |
… | 4225/03/27(木)20:44:19No.1296401764+>フェンダーミラーの張り出し以外のデザインはザガートだけあってカッコいいから好き |
… | 4325/03/27(木)20:44:50No.1296401948+>同じエンジンでMTの設定があるならまだマシか…? |
… | 4425/03/27(木)20:46:06No.1296402430そうだねx1>時期的にはとっくに時代遅れだったフェンダーミラーをなんで今更こんな変な形で… |
… | 4525/03/27(木)20:47:11No.1296402883+MT化って単語はワクワクするからな |
… | 4625/03/27(木)20:47:42No.1296403081+>SVXマニュアル化とか考えた時点で頭が… |
… | 4725/03/27(木)20:48:05No.1296403211+アルシオーネとかコスモのMT化はわかる |
… | 4825/03/27(木)20:48:35No.1296403390+>MT化って単語はワクワクするからな |
… | 4925/03/27(木)20:49:18No.1296403638+>>SVXマニュアル化とか考えた時点で頭が… |
… | 5025/03/27(木)20:49:47No.1296403827そうだねx3好きなザガート |
… | 5125/03/27(木)20:49:48No.1296403833+>ザガートステルビオまだ走ってる個体あるんだな… |
… | 5225/03/27(木)20:49:57No.1296403899+>アルシオーネとかコスモのMT化はわかる |
… | 5325/03/27(木)20:50:25No.1296404068+>高速道路での燃費2km/L落ちた |
… | 5425/03/27(木)20:50:41No.1296404167+>待ってくれ実際に載せ替えた人は幸福そうだったぞ確かに |
… | 5525/03/27(木)20:51:40No.1296404578+>好きなザガート |
… | 5625/03/27(木)20:54:02No.1296405515+ES30はザガートだけどザガートかなぁ!? |
… | 5725/03/27(木)20:54:08No.1296405559+どっちかというとあの時代の3ローターコスモとかSVXとかに今どきの多段AT載せてみたい気持ちはあるが |
… | 5825/03/27(木)20:54:27No.1296405673+>>高速道路での燃費2km/L落ちた |
… | 5925/03/27(木)20:56:26No.1296406539+あー減速比か… |
… | 6025/03/27(木)20:56:49No.1296406683+>変速プログラムとか全部新規で要るだろうから不可能か… |
fu4819763.jpg 1743072045067.jpg