いちごスプーンの季節だこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/27(木)19:46:21No.1296379181+実は練乳も廃れつつある |
… | 225/03/27(木)19:48:12No.1296379848そうだねx65二次創作でも作風がギリ子と同じすぎる |
… | 325/03/27(木)19:50:42No.1296380714そうだねx16>実はグレープフルーツも廃れつつある |
… | 425/03/27(木)19:50:44No.1296380729そうだねx1うちの婆さんも同じ食べ方してたけどそういう理由だったのか… |
… | 525/03/27(木)19:51:12No.1296380887そうだねx11家にあったあの謎のスプーンそう言う用途だったんだなって… |
… | 625/03/27(木)19:53:42No.1296381721+うちだとギザギザスプーン現役だけど… |
… | 725/03/27(木)19:55:03No.1296382196そうだねx1知らないって事はもう売ってるかどうかも怪しいのか |
… | 825/03/27(木)19:56:40No.1296382742+爺さん婆さんが今でも好物だったりするのであんまり小ぶりのイチゴは結構喜ばれる |
… | 925/03/27(木)19:57:15No.1296382933+あんまり小ぶりってなんだ |
… | 1025/03/27(木)19:58:01No.1296383204+ギザギザスプーンは使ってたけどイチゴスプーンは知らない… |
… | 1125/03/27(木)19:59:19No.1296383704そうだねx8これアラフォーにも通じないよ…アラフォー世代はちょうど品種改良進んだあとで子供のころにはもう甘いイチゴ食べてたから |
… | 1225/03/27(木)19:59:38No.1296383831+いちごスプーンは実家にあるけどギザギザスプーンはないな… |
… | 1325/03/27(木)20:00:53No.1296384287+年行ってる人も今のイチゴ食べる時は現代的な食い方してると思う |
… | 1425/03/27(木)20:00:57No.1296384310そうだねx4ギザギザスプーンは細かくスイカの種ほじりながら食えて便利なんだぞ |
… | 1525/03/27(木)20:01:00No.1296384328+でもいまだにイチゴに練乳かけて食ってるやつらいるじゃん |
… | 1625/03/27(木)20:01:02No.1296384339そうだねx1牛乳多めでいちごミルクって体で出されてた |
… | 1725/03/27(木)20:01:30No.1296384548そうだねx5何だとお… |
… | 1825/03/27(木)20:02:07No.1296384761+アラフォーだけどいちごはオカンがこれだったから真似してた覚えがある |
… | 1925/03/27(木)20:02:16No.1296384814そうだねx3この話題が身に沁みるのが30後半~40歳だったの何年前の話だろうな… |
… | 2025/03/27(木)20:02:21No.1296384835+いちごミルクはうまいからな… |
… | 2125/03/27(木)20:02:51No.1296385026+>二次創作でも作風がギリ子と同じすぎる |
… | 2225/03/27(木)20:03:18No.1296385201+結構良い年だけど知識でしか知らないから相当上の年代の話だと認識している |
… | 2325/03/27(木)20:03:34No.1296385313そうだねx24>そもそもこれ二次創作と言うより版権キャラを使ったジェネレーションギャップあるある話だ! |
… | 2425/03/27(木)20:03:39No.1296385361+ギザギザスプーンはアイス食う時気持ち便利なんだぞ |
… | 2525/03/27(木)20:03:41No.1296385379+現アラフォーが子供の頃に上の世代がこういう食べ方してるの見たことあるってくらいじゃねえかな |
… | 2625/03/27(木)20:03:46No.1296385411+いちごスプーン一度見たことあるけど堅い🍓押しつぶすと曲がるやつだった |
… | 2725/03/27(木)20:04:15No.1296385632そうだねx1いちごはそのままでも美味しいしぶどうは皮ごと食べられる時代だぜ! |
… | 2825/03/27(木)20:04:59No.1296385950+でもこの食べ方美味しいよ? |
… | 2925/03/27(木)20:05:01No.1296385965そうだねx4>これアラフォーにも通じないよ…アラフォー世代はちょうど品種改良進んだあとで子供のころにはもう甘いイチゴ食べてたから |
… | 3025/03/27(木)20:06:01No.1296386374+フルーツ買って食べようと思うと結構面倒なのよね |
… | 3125/03/27(木)20:06:07No.1296386417+実家にあったから普通に使ってたな… |
… | 3225/03/27(木)20:06:07No.1296386419そうだねx2イチゴと牛乳は…うまい! |
… | 3325/03/27(木)20:06:58No.1296386748+俺41だけど専用スプーンわかんない! |
… | 3425/03/27(木)20:07:00No.1296386757+>でもこの食べ方美味しいよ? |
… | 3525/03/27(木)20:07:08No.1296386818+俺が生まれる間に出版された小説でイチゴ潰して食う描写があったのでもうおじいちゃんおばあちゃんがやってたような習慣 |
… | 3625/03/27(木)20:08:07No.1296387229+飲むヨーグルトかけてもいい? |
… | 3725/03/27(木)20:08:10No.1296387250そうだねx2すっぺぇグレープフルーツを2分の1に切って表面に砂糖をまんべんなくまぶして先割れスプーンでくりぬいて食べるの好きだった |
… | 3825/03/27(木)20:08:20No.1296387305+そのままでも甘く美味しく食べられる良い時代になったと感謝しよう |
… | 3925/03/27(木)20:09:11No.1296387641+使い方は知らないけどそういう道具はギリギリ祖父母の家にあったようななかったような… |
… | 4025/03/27(木)20:09:47No.1296387876そうだねx2fu4819561.jpg |
… | 4125/03/27(木)20:09:47No.1296387879そうだねx2>今はもうめんどくせぇので普通に剥いて丸かじりしてもりもり食べる |
… | 4225/03/27(木)20:09:49No.1296387892+トマトなんかも昔のは本当に青臭いの多かったからな… |
… | 4325/03/27(木)20:10:17No.1296388062+練乳付けるより古い時代の話は流石に分かんねえなあ… |
… | 4425/03/27(木)20:10:31No.1296388187+>思ったよりワイルドじゃん… |
… | 4525/03/27(木)20:11:08No.1296388402+どっちのスプーンも今でも売ってるから需要はあるのだろう |
… | 4625/03/27(木)20:13:00No.1296389165+>今はもうめんどくせぇので普通に剥いて丸かじりしてもりもり食べる |
… | 4725/03/27(木)20:13:25No.1296389335そうだねx2ギザギザのスプーンはカップのかき氷食うのに便利 |
… | 4825/03/27(木)20:13:35No.1296389389+へー |
… | 4925/03/27(木)20:13:36No.1296389393+あのスプーンそうだったのか…てっきりカチカチアイス用かと…道理で切れないわけだ… |
… | 5025/03/27(木)20:14:47No.1296389891+苺用のやつもグレープフルーツ用のやつも妙に頑丈なので今でも使ってる |
… | 5125/03/27(木)20:14:51No.1296389918+どっちのスプーンも家にあったけど使われない謎の存在だった |
… | 5225/03/27(木)20:14:54No.1296389942そうだねx1イチゴミルクは当然あるし練乳もイチゴ狩り行くとオプションで出してくれるだろ |
… | 5325/03/27(木)20:15:51No.1296390385+甘いいちごにもコンデンスミルクかける親友いるけどあれいちごの味死ぬだろって今でも思う |
… | 5425/03/27(木)20:16:34No.1296390702+イチゴ狩りの練乳は味変になるし悪くない |
… | 5525/03/27(木)20:16:47No.1296390802+甘い×甘い=美味い |
… | 5625/03/27(木)20:16:50No.1296390824そうだねx2>甘いいちごにもコンデンスミルクかける親友いるけどあれいちごの味死ぬだろって今でも思う |
… | 5725/03/27(木)20:16:51No.1296390836+いちごに練乳かけて食べたことないな |
… | 5825/03/27(木)20:17:12No.1296390983+ばあちゃんの家に置いてあったけど普通のスプーンとして使ってた |
… | 5925/03/27(木)20:18:18No.1296391400+イヤ…いちごは全然甘くなくて練乳ないと食えたもんじゃないし |
… | 6025/03/27(木)20:18:34No.1296391499そうだねx3>甘いいちごにもコンデンスミルクかける親友いるけどあれいちごの味死ぬだろって今でも思う |
… | 6125/03/27(木)20:18:35No.1296391504+グレープフルーツははちみつかけて食べてた |
… | 6225/03/27(木)20:19:25No.1296391850+いちごを潰して食べるってなんか普通に汚いな |
… | 6325/03/27(木)20:19:56No.1296392072そうだねx1解るよめっちゃ好きだった |
… | 6425/03/27(木)20:21:25No.1296392727+正直に言うと高級イチゴより高級メロンより高級マンゴーより |
… | 6525/03/27(木)20:21:33No.1296392771+イチゴはたまにハズレもあるしそういう時練乳あると助かる |
… | 6625/03/27(木)20:22:01No.1296392933そうだねx1ギザギザスプーンでゼリー食べるとギザギザになってたのしい |
… | 6725/03/27(木)20:22:25No.1296393097+いちごはもう甘かったから潰して砂糖かけるなんて食べ方してなかったけど |
… | 6825/03/27(木)20:23:19No.1296393466+今でも練乳かける食い方は廃れてないよな |
… | 6925/03/27(木)20:23:32No.1296393546+>うちだとギザギザスプーン現役だけど… |
… | 7025/03/27(木)20:23:37No.1296393574+グレープフルーツの皮をはぐやつは説明してもだいたい通じない |
… | 7125/03/27(木)20:24:02No.1296393713+>正直に言うと高級イチゴより高級メロンより高級マンゴーより |
… | 7225/03/27(木)20:24:29No.1296393929+ギザギザスプーンはあるし今も普通に使ってるけど |
… | 7325/03/27(木)20:24:57No.1296394119そうだねx1果物の変化も凄いけど |
… | 7425/03/27(木)20:25:03No.1296394155+そんなに今のいちご甘いか? |
… | 7525/03/27(木)20:25:30No.1296394335+アイスは現代ならアイススプーンの方が便利じゃない? |
… | 7625/03/27(木)20:25:34No.1296394354+筒井康隆だかの短編でいちごミルクが云々の話あったなぁ |
… | 7725/03/27(木)20:25:50No.1296394463+うおお来てくれ!専用スプーンを知っている年代召喚! |
… | 7825/03/27(木)20:25:52No.1296394479+いちごは甘さ以上にフレッシュさを求めてると気づいた |
… | 7925/03/27(木)20:26:12No.1296394600+いちごミルク自体は廃れてないから面白いな |
… | 8025/03/27(木)20:26:22No.1296394656+ギザギザスプーンてスイカとかメロン食うやつじゃなかったのか |
… | 8125/03/27(木)20:27:25No.1296395084+スウィーティー…おまえはどこで戦っている |
… | 8225/03/27(木)20:27:53No.1296395288+砂糖ぶっかけて食うのが好きすぎてちょくちょく晩御飯をそれにしてる |
… | 8325/03/27(木)20:28:02No.1296395355+そう言えば昔はグレープフルーツちょくちょく食べてたけど流行りだったのかな… |
… | 8425/03/27(木)20:28:31No.1296395576+婆ちゃん家にギザギザスプーンがあった記憶しかねえ… |
… | 8525/03/27(木)20:28:47No.1296395690+実家に凸みたいな感じのグレープフルーツ向けの何かあった |
… | 8625/03/27(木)20:29:23No.1296395956+いちごに練乳かけて食ってたけどこれもまだ新しい方の食い方だったのね |
… | 8725/03/27(木)20:29:45No.1296396126+ギザギザのスプーンはグレープフルーツ以外にもシャーベットとかカチカチのアイスとか食べやすいと思うんだけどな |
… | 8825/03/27(木)20:30:25No.1296396397そうだねx3グレープフルーツは合わせちゃいけない薬多すぎて買わなくなっちゃったな… |
… | 8925/03/27(木)20:30:35No.1296396457+>トマトなんかも昔のは本当に青臭いの多かったからな… |
… | 9025/03/27(木)20:30:42No.1296396495+スプーンはないけど牛乳に砂糖と苺入れた食べ方はするな |
… | 9125/03/27(木)20:30:59No.1296396613+グレープフルーツに限らず皮むくのがめんどくさい用にギザスプーン買ったわ |
… | 9225/03/27(木)20:31:08No.1296396673+今の甘いトマトにお砂糖かけるのもイケるよ |
… | 9325/03/27(木)20:31:15No.1296396719+>うおお来てくれ!専用スプーンを知っている年代召喚! |
… | 9425/03/27(木)20:31:18No.1296396751+コンデンスミルクを食う口実にイチゴ! |
… | 9525/03/27(木)20:31:55No.1296397026+>グレープフルーツに限らず皮むくのがめんどくさい用にギザスプーン買ったわ |
… | 9625/03/27(木)20:31:58No.1296397043+実家にあったなギザギザスプーン |
… | 9725/03/27(木)20:32:07No.1296397108+>ギザギザのスプーンはグレープフルーツ以外にもシャーベットとかカチカチのアイスとか食べやすいと思うんだけどな |
… | 9825/03/27(木)20:32:34No.1296397298そうだねx1グレープフルーツに重曹かけるのってなかった? |
… | 9925/03/27(木)20:32:35No.1296397305+豆乳で作るとイチゴの風味で豆臭さが消えてうまいぞ |
… | 10025/03/27(木)20:33:05No.1296397475+>野菜もめっちゃ変わった今の野菜全然青臭くない |
… | 10125/03/27(木)20:33:34No.1296397670+俺は血圧の薬飲んでるからグレープフルーツ食うと死ぬぜ |
… | 10225/03/27(木)20:34:09No.1296397892+いちごスプーンは強度が低いから潰してるとすぐひん曲がるぞ |
… | 10325/03/27(木)20:34:53No.1296398183+イチゴスプーンは離乳食用に転職したと聞いたがそれも大分前聞いた話だからまだ現役なのだろうか |
… | 10425/03/27(木)20:34:57No.1296398208+懐かしのとかではなく全然現役だけど柑橘の皮剥きならムッキーちゃん |
… | 10525/03/27(木)20:35:58No.1296398650+うちはいちごは買うものじゃなくて庭で育ててるやつを食べるものだったが |
… | 10625/03/27(木)20:36:08No.1296398720+今の苺でも砂糖ちょっとかけて食べるの好き |
… | 10725/03/27(木)20:36:15No.1296398773+いちごをスプーンでカット? |
… | 10825/03/27(木)20:36:48No.1296398973+ 1743075408631.png-(8538 B) ![]() こういうトライデントみたいなスプーンは何者なの? |
… | 10925/03/27(木)20:38:05No.1296399493+スイカやメロンの種とるやつじゃなかったっけ |
… | 11025/03/27(木)20:38:14No.1296399536そうだねx2>いちごスプーンは強度が低いから潰してるとすぐひん曲がるぞ |
… | 11125/03/27(木)20:38:18No.1296399561+>こういうトライデントみたいなスプーンは何者なの? |
… | 11225/03/27(木)20:38:27No.1296399608+>こういうトライデントみたいなスプーンは何者なの? |
… | 11325/03/27(木)20:38:59No.1296399809+給食スプーンて呼んでた |
… | 11425/03/27(木)20:39:04No.1296399835+>>こういうトライデントみたいなスプーンは何者なの? |
… | 11525/03/27(木)20:39:29No.1296400008+>こういうトライデントみたいなスプーンは何者なの? |
… | 11625/03/27(木)20:39:31No.1296400021+スポークって言うらしい |
… | 11725/03/27(木)20:39:53No.1296400163+ギザギザスプーンはメロン用だったなぁ |
… | 11825/03/27(木)20:39:57No.1296400186そうだねx1>こういうトライデントみたいなスプーンは何者なの? |
… | 11925/03/27(木)20:40:12No.1296400262+41だけど子供の頃いちごに牛乳砂糖混ぜ混ぜで食ってたぞ |
… | 12025/03/27(木)20:40:22No.1296400330+グレープフルーツ半分にして表面に砂糖を塗り込んで… |
… | 12125/03/27(木)20:40:22No.1296400335+>いちごスプーンは強度が低いから潰してるとすぐひん曲がるぞ |
… | 12225/03/27(木)20:40:50No.1296400513+>フォークスプーンにはない返しがついてんだよ |
… | 12325/03/27(木)20:40:55No.1296400537そうだねx1スプーンがいちごの形しててかわいいよね |
… | 12425/03/27(木)20:41:27No.1296400739+流石にスプーンが負けるレベルの硬さのいちごは昭和でも見ねえだろ… |
… | 12525/03/27(木)20:41:45No.1296400862+>それもいちごスプーンじゃない? |
… | 12625/03/27(木)20:41:58No.1296400951+ハンズの現行商品にあったけど特に何用とは書いてないな |
… | 12725/03/27(木)20:42:06No.1296400999+すがきやスプーン! |
… | 12825/03/27(木)20:42:14No.1296401044+>流石にスプーンが負けるレベルの硬さのいちごは昭和でも見ねえだろ… |
… | 12925/03/27(木)20:42:21No.1296401087+あのスプーンそうやって使うものだったのか… |
… | 13025/03/27(木)20:42:54No.1296401285そうだねx1潰すときにイチゴが滑って逃げないようにあの形になってることくらい初見のガキの頃でもわかったぞゴリラ野郎 |
… | 13125/03/27(木)20:42:55No.1296401290+ギリ子みたいなテンポだなと思ったらメギンドゥだった |
… | 13225/03/27(木)20:43:12No.1296401382+>>流石にスプーンが負けるレベルの硬さのいちごは昭和でも見ねえだろ… |
… | 13325/03/27(木)20:43:15No.1296401398+俺の子供の頃はコンデンスミルクだったが今のいちごはそんなのかけなくても甘いわな… |
… | 13425/03/27(木)20:43:25No.1296401453そうだねx3>潰すときにイチゴが滑って逃げないようにあの形になってることくらい初見のガキの頃でもわかったぞゴリラ野郎 |
… | 13525/03/27(木)20:44:19No.1296401766+昔のイチゴは砂糖牛乳やコンデンスミルクかけなきゃ食べられないほど微妙な味だった? |
… | 13625/03/27(木)20:44:44No.1296401905+練乳って今ほとんど使わないよなぁ… |
… | 13725/03/27(木)20:45:00No.1296402003+いちごみるくはいちごみるくで市民権得てるよね |
… | 13825/03/27(木)20:45:00No.1296402006+話逸れるけどちょっと前に先割れスプーンなんだけど先割れスプーンじゃないクッッソ使いづらい変な使い捨てカラトリー置いてたコンビニあったよね |
… | 13925/03/27(木)20:45:17No.1296402116+おばあちゃん(ベリアルではない)がこの食べ方してたな |
… | 14025/03/27(木)20:45:38No.1296402251+>練乳って今ほとんど使わないよなぁ… |
… | 14125/03/27(木)20:45:56No.1296402369そうだねx1かき氷にすごく使うぞ |
… | 14225/03/27(木)20:46:03No.1296402418そうだねx1練乳をパンに塗るとうまい |
… | 14325/03/27(木)20:46:22No.1296402540+>話逸れるけどちょっと前に先割れスプーンなんだけど先割れスプーンじゃないクッッソ使いづらい変な使い捨てカラトリー置いてたコンビニあったよね |
… | 14425/03/27(木)20:46:28No.1296402587+酸っぱい苺に練乳はアレはアレで美味いんだけどな |
… | 14525/03/27(木)20:46:30No.1296402603そうだねx1もうグレープフルーツ自体見かけないな… |
… | 14625/03/27(木)20:46:30No.1296402604+コーヒーに入れる |
… | 14725/03/27(木)20:46:54No.1296402775+ケーキのイチゴも酸っぱい方が好き |
… | 14825/03/27(木)20:47:06No.1296402845+今は給食でも先割れスプーン使われてないのかな |
… | 14925/03/27(木)20:47:25No.1296402974+>もうグレープフルーツ自体見かけないな… |
… | 15025/03/27(木)20:47:37No.1296403039+>もうグレープフルーツ自体見かけないな… |
… | 15125/03/27(木)20:48:14No.1296403271+グレープフルーツはみかんやオレンジな見た目から味がイメージと違い過ぎる |
… | 15225/03/27(木)20:48:33No.1296403381+すげえファンタジー世界の話っぽいのにこっちの果実生えてんな |
… | 15325/03/27(木)20:48:58No.1296403526+ギザギザスプーンは家にあったけど苺潰すスプーンは見たことないな |
… | 15425/03/27(木)20:49:02No.1296403544そうだねx1最近はレモンですらあんまり酸っぱくなくてムカつく |
… | 15525/03/27(木)20:49:10No.1296403593+ギザギザスプーンはかっこいいから普段使いしてた |
… | 15625/03/27(木)20:51:15No.1296404412+フルーツ食えない人間からすると全く未知の話だ… |
… | 15725/03/27(木)20:52:28No.1296404893+食えなくても変なスプーンを使うことはできるはずだ |
… | 15825/03/27(木)20:53:16No.1296405194+ギザギザスプーンは凍らせたグレープフルーツ食べるのに使ってる |
… | 15925/03/27(木)20:53:47No.1296405414+果物はいい |
… | 16025/03/27(木)20:53:58No.1296405487+39ですがいちごに牛乳はやったことないです |
… | 16125/03/27(木)20:54:16No.1296405606そうだねx2甘いは正義だよ |
… | 16225/03/27(木)20:54:24No.1296405651+>フルーツ食えない人間からすると全く未知の話だ… |
… | 16325/03/27(木)20:54:46No.1296405809+何処かで見た画風だ…不思議とキュッてしたくなる… |
… | 16425/03/27(木)20:55:04No.1296405940+今は果肉だけで売ってるからスプーンでほじくって食べなくていいしな |
… | 16525/03/27(木)20:55:51No.1296406277+そもそも剥いてたべるからギザギザスプーンもってるけど正しくつかったことねえ |
… | 16625/03/27(木)20:56:44No.1296406647+ちょっと待って!?俺20代なのに知ってるけど!? |
fu4819561.jpg 1743072153544.jpg fu4819707.jpg 1743075408631.png