なろうで気にすることでもないと思うがこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
中世風のファンタジー世界で人間が史実通り識字率3%くらいとしてエルフとかは識字率何パーセントだと思う? やっぱ100%ないと上位種族感でないかな?
… | 125/03/27(木)18:09:15No.1296349889そうだねx1上位種族のエルフが文書でやり取りしてんのなんか嫌 |
… | 225/03/27(木)18:11:36No.1296350545そうだねx5エルフ独自の文字とか古代文字みたいなのがあってそっちはみんな読めるとかであってほしい |
… | 325/03/27(木)18:12:24No.1296350765+社会体制によるんじゃない? 上位層以外に知識制限したいとかじゃんければ識字率は高い方が単純に便利 |
… | 425/03/27(木)18:13:24No.1296351040+違う言語使ってるからどっちにしろ人間社会の文字は読めないことにしようぞ |
… | 525/03/27(木)18:13:41No.1296351117+年齢によるとかそんな感じで |
… | 625/03/27(木)18:14:44No.1296351404+作品に厚みをもたらすためどれぐらい字が普及してるか考えるならともかく |
… | 725/03/27(木)18:15:49No.1296351766そうだねx3エルフが文字なんてつかうわけないだろ派閥です |
… | 825/03/27(木)18:16:32No.1296351975+何をやるために作った設定なのかによって変わってくると思う |
… | 925/03/27(木)18:16:52No.1296352078+国作ってるタイプは100%で良いけど村単位でしか生きてないタイプは外に出る変わり者だけが文字使うでいいよ |
… | 1025/03/27(木)18:19:53No.1296352959+生活様式に依存させる |
… | 1125/03/27(木)18:20:27No.1296353118+不老種族なら世界の言語の何%をカバーしているか |
… | 1225/03/27(木)18:21:35No.1296353455+世界観にもよるでしょ毎日仕事しなきゃならんくらい余裕無いなら文字覚える時間も無いし遊べる余裕や外と交友あるなら識字率も上がるだろうし |
… | 1325/03/27(木)18:25:08No.1296354469+森に引きこもってるとか外と活発に交流してるとかあるしなんとも… |
… | 1425/03/27(木)18:27:29No.1296355171+古代文字は読めるイメージある |
… | 1525/03/27(木)18:28:59No.1296355600+魔法を使うのに古代文字が空中に浮かんでくるパターンなら100%だろうし |
… | 1625/03/27(木)18:29:49No.1296355835+>古代文字は読めるイメージある |
… | 1725/03/27(木)18:30:26No.1296356014+綴る!は識字率高くないとできないからな |
… | 1825/03/27(木)18:31:11No.1296356212+まず史実通りってのがどこの時代のどこの地域の史実なんだよ |
… | 1925/03/27(木)18:31:25No.1296356283+「大陸のありとあらゆる文字が読めるぞ」 |
… | 2025/03/27(木)18:31:56No.1296356429+そもそも言語なんて下等種族が使う不完全なコミュニケーションだろ |
… | 2125/03/27(木)18:32:15No.1296356519+文字読めないエルフ出てきたらなんか思ってたのと違うな?ってなるとは思うからキャラクターとしてはありなんじゃない? |
… | 2225/03/27(木)18:33:02No.1296356749+やはり口伝がそれっぽい |
… | 2325/03/27(木)18:33:03No.1296356756+そもそも作中でエルフの識字率って要素を使うの? |
… | 2425/03/27(木)18:33:07No.1296356781+言語以上の意思疎通手段ある方が高度っぽくない? |
… | 2525/03/27(木)18:33:56No.1296357025+識字率の基準をどこに持ってくるかだな |
… | 2625/03/27(木)18:34:03No.1296357055+お互いにコミュニケーションができないから僕はとりあえず相手をロッキーと名付けた |
… | 2725/03/27(木)18:35:35No.1296357484+>言語以上の意思疎通手段ある方が高度っぽくない? |
… | 2825/03/27(木)18:35:53No.1296357558+文字が読めないことを解読魔術でごまかしていた大賢者 |
… | 2925/03/27(木)18:36:13No.1296357656+狩猟中心なら猟場とかの目印に象形文字とかだろうか |
… | 3025/03/27(木)18:38:40No.1296358371+ちょっとしたマークみたいなのを指でなぞったら全部伝わるとか強そうじゃない? |
… | 3125/03/27(木)18:40:12No.1296358817そうだねx1逆にエルフは超記憶力がいいので文字なんかに頼らなければ知識を継承できない人族を見下してるとかでもいい |
… | 3225/03/27(木)18:40:50No.1296359004+象形文字通り越してもはやただの絵な文字 |
… | 3325/03/27(木)18:43:16No.1296359730+精霊が全て覚えて後世に伝えてくれるとか |
… | 3425/03/27(木)18:44:02No.1296359953+まずエルフに文字を使う文化があるのかといえば |
… | 3525/03/27(木)18:44:52No.1296360196+「」がみんな言いたい放題好きなこと言うだけで |
… | 3625/03/27(木)18:45:36No.1296360417+「」が統一したこと言い出したら逆に怖いわ |
… | 3725/03/27(木)18:46:00No.1296360544+本当は文字なんか要らないし同族同士はそちらでやりとりするけど人間も理解出来るように文字作ってる |
… | 3825/03/27(木)18:46:47No.1296360788+>「」が統一したこと言い出したら逆に怖いわ |
… | 3925/03/27(木)18:47:04No.1296360871+テレパシーみたいなのでピピッとする種族かもしれんし… |
… | 4025/03/27(木)18:47:18No.1296360936+全部唄で伝えるから文字は必要ない |
… | 4125/03/27(木)18:47:45No.1296361061+エルフの寿命千年とか盛りすぎだと思うんですよね |
… | 4225/03/27(木)18:48:19No.1296361233+なんかルーン刻んで伝えたりするやつだろ |
… | 4325/03/27(木)18:48:23No.1296361249+私ら翻訳魔法で文字を認識してるだけだから… |
… | 4425/03/27(木)18:50:15No.1296361776+エルフとゴブリンに程々の文明与えるとそれだけで人間族の立場相当怪しくなる |
… | 4525/03/27(木)18:50:52No.1296361935+里から出ずにエルフたちだけで暮らしてるなら寿命も長いから口伝で済むだろうし |
… | 4625/03/27(木)18:51:04No.1296361992+エルフ社会の方が学問やら文化やら発達してるなら識字率高くないとおかしいかなと思うが |
… | 4725/03/27(木)18:51:35No.1296362161+>まずエルフに文字を使う文化があるのかといえば |
… | 4825/03/27(木)18:52:18No.1296362347+ゴブリンはともかくエルフはそもそも人類より上位存在だから文化を与えてくれる立場では |
… | 4925/03/27(木)18:52:41No.1296362439+長寿だろうが長期間使わなかったら忘れると思うんだよな |
… | 5025/03/27(木)18:53:21No.1296362622+>完全記憶能力でもなきゃ本人生きてても記憶が改変されていくだろ |
… | 5125/03/27(木)18:53:56No.1296362773+視覚以外で情報伝達してるから文字がないってのはありだな |
… | 5225/03/27(木)18:54:24No.1296362905+>>完全記憶能力でもなきゃ本人生きてても記憶が改変されていくだろ |
… | 5325/03/27(木)18:54:58No.1296363056そうだねx3>「」がみんな言いたい放題好きなこと言うだけで |
… | 5425/03/27(木)18:55:15No.1296363133+そんな「」にオルクセン王国史 |
… | 5525/03/27(木)18:55:43No.1296363258+そもそも俺以外は全て下等だからどうでも良い |
… | 5625/03/27(木)18:56:11No.1296363378+みんな当たり前に文字読めちゃう世界にしちゃおう |
… | 5725/03/27(木)18:56:15No.1296363396そうだねx1>そもそも俺以外は全て下等だからどうでも良い |
… | 5825/03/27(木)18:56:39No.1296363504そうだねx3https://ncode.syosetu.com/n4374kg/ |
… | 5925/03/27(木)18:57:00No.1296363614+魔力で保存してあるやつ |
… | 6025/03/27(木)18:57:23No.1296363727+バカなエルフってジルオールくらいでしか見たことないしやっぱ教育レベルは高そう |
… | 6125/03/27(木)18:57:25No.1296363745+エルフは表音文化や言語交流から脱却して電子情報パケット通信してるんじゃあ |
… | 6225/03/27(木)18:57:52No.1296363876+逆にエルフって文字が発達してないほうが自然なんじゃないだろうか…長命かつ知性高いならわざわざ文字って形の外部記録必要としないとかで |
… | 6325/03/27(木)18:58:12No.1296363981+>みんな当たり前に文字読めちゃう世界にしちゃおう |
… | 6425/03/27(木)18:58:37No.1296364113+>そもそも俺以外は全て下等だからどうでも良い |
… | 6525/03/27(木)18:58:52No.1296364171+長命種だからやることなくて本ばっか読んでるイメージだから俺の中では識字率100% |
… | 6625/03/27(木)18:58:54No.1296364182+人間王国より発展してるエルフ王国出すなら文字ないと国家運営できないよねとは思うがなろうのエルフって大体レイプされる役だろ |
… | 6725/03/27(木)18:59:01No.1296364215+>>みんな当たり前に文字読めちゃう世界にしちゃおう |
… | 6825/03/27(木)18:59:05No.1296364236+エルフに与えるハンデとして睡眠時間48時間とかは考えた |
… | 6925/03/27(木)18:59:36No.1296364372+>バカなエルフってジルオールくらいでしか見たことないしやっぱ教育レベルは高そう |
… | 7025/03/27(木)19:00:47No.1296364699+隠された(隠されてない)意味をあらゆる文章から読み取るため識字率200% |
… | 7125/03/27(木)19:01:15No.1296364847そうだねx1エルフ語が共通語になったりしてそう |
… | 7225/03/27(木)19:01:53No.1296365037+314「]-[3110./-/1_11v1(L1/1」 |
… | 7325/03/27(木)19:02:45No.1296365296+ゴブスレのエルフは単純に人間の上位互換だなつーか人類弱すぎ |
… | 7425/03/27(木)19:03:59No.1296365658+>隠された(隠されてない)意味をあらゆる文章から読み取るため識字率200% |
… | 7525/03/27(木)19:08:04No.1296366920+>隠された(隠されてない)意味をあらゆる文章から読み取るため識字率200% |
… | 7625/03/27(木)19:10:36No.1296367678+>みんな文字を読める世界で俺の文字だけ読み取られない件 ~俺の文字は汚いんじゃない、ギャル語なだけだ~ |
… | 7725/03/27(木)19:19:05No.1296370196そうだねx1 1743070745147.png-(7100 B) ![]() 我々は世界を救ってくださった救世主様が遺してくださったお言葉を守り続けています |
… | 7825/03/27(木)19:19:35No.1296370359+>>みんな当たり前に文字読めちゃう世界にしちゃおう |
… | 7925/03/27(木)19:22:05No.1296371128+/ここの行を消すと結界が動かない |
… | 8025/03/27(木)19:27:42No.1296372819+>エルフ語が共通語になったりしてそう |
… | 8125/03/27(木)19:29:15No.1296373340+エルフの文化次第 |
… | 8225/03/27(木)19:29:30No.1296373419+言われてみれば教育がしっかりしている以外で識字率が高くても説得力のある描写ってどうすればいいんだろう |
… | 8325/03/27(木)19:32:10No.1296374228+>言われてみれば教育がしっかりしている以外で識字率が高くても説得力のある描写ってどうすればいいんだろう |
… | 8425/03/27(木)19:33:00No.1296374501+>言われてみれば教育がしっかりしている以外で識字率が高くても説得力のある描写ってどうすればいいんだろう |
… | 8525/03/27(木)19:33:51No.1296374813+魔法でインストールでいいんじゃない |
… | 8625/03/27(木)19:34:20No.1296374982+記憶力が良いから大抵のことを一発覚えられる |
… | 8725/03/27(木)19:34:37No.1296375097+そもそも文字はなんのために生まれるのか |
… | 8825/03/27(木)19:39:00No.1296376533+視覚と聴覚が絡まってて視覚を音としても認識できるから言語覚えると必然的に文字も覚えられるみたいな |
… | 8925/03/27(木)19:41:09No.1296377347+独自の娯楽があるかどうかは文明の指標になる |
… | 9025/03/27(木)19:41:23No.1296377420+人類の文字も収穫と倉庫の記録から始まったみたいだし文字がないってことは農業してないんだよな |
… | 9125/03/27(木)19:42:16No.1296377737+>人類の文字も収穫と倉庫の記録から始まったみたいだし文字がないってことは農業してないんだよな |
… | 9225/03/27(木)19:43:08No.1296378070+読めないのを馬鹿にしようとしたら読み上げる魔法で解決されてほしい |
… | 9325/03/27(木)19:43:33No.1296378212+エルフ階級性社会を描写したいなら下層は知恵を持たせないためにあえて識字させないとかあってもよさげだがまあ上位存在なら100%でいいと思うよ |
1743066393717.jpg 1743070745147.png