動かしてるとどうしても関節がゆるくなりますね…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/27(木)16:07:53No.1296324453+Cジョイントの利点と引き換えになった数少ないデメリットじゃのう…… |
… | 225/03/27(木)16:08:33No.1296324576+2個目作る |
… | 325/03/27(木)16:08:57No.1296324638+まあ分解が容易だしそこら辺はなんとでもなる |
… | 425/03/27(木)16:09:31No.1296324750+俺を使え! |
… | 525/03/27(木)16:09:48No.1296324808そうだねx2もう一個買う |
… | 625/03/27(木)16:09:57No.1296324842+俺はハケタイプの瞬着でどうにかしてる |
… | 725/03/27(木)16:11:57No.1296325190+C字は万が一破損したときのリペアが難しいよね… |
… | 825/03/27(木)16:13:17No.1296325447+小さく切ったビニールを噛ますとかいいぞ |
… | 925/03/27(木)17:00:31No.1296333981+イグライトはポリキャップレスだけど関節は緩く何のかな |
… | 1025/03/27(木)17:01:03No.1296334090+木工ボンドだ |
… | 1125/03/27(木)17:02:57No.1296334459+>まあ分解が容易だしそこら辺はなんとでもなる |
… | 1225/03/27(木)17:04:30No.1296334750+間接のパーツつけても分解できますよ!!!って説明書にかいてあるけどやりにくいよね |
… | 1325/03/27(木)17:07:37No.1296335323そうだねx1肘と膝のカバーはいまだに外すの難儀する |
… | 1425/03/27(木)17:10:39No.1296335914そうだねx2本当に真っ直ぐ引かないと外れないカバー |
… | 1525/03/27(木)17:11:32No.1296336107+新素体は色々と期待してる |
… | 1625/03/27(木)17:12:05No.1296336226+子供の頃はセロハンテープ巻いてたな |
… | 1725/03/27(木)17:12:10No.1296336249+肘は本当にめどい |
… | 1825/03/27(木)17:12:23No.1296336294+関節は渋みいるけカバーパーツはシリコンで滑らすとか |
… | 1925/03/27(木)17:14:56No.1296336842+30MMじゃないけどEGストライクの膝関節一回はめたらマジで取り外せなくなってすげえ焦った |
… | 2025/03/27(木)17:20:01No.1296337998+こういうのがあったりする |
… | 2125/03/27(木)17:22:27No.1296338517+間接カバー?はぶっ壊す覚悟じゃなきゃ外れねえじゃん!ってなる |
… | 2225/03/27(木)18:14:09No.1296351249そうだねx1みんな大好きオプションの大型クロー付け根(パキッ) |
1743059185978.jpg fu4818788.jpeg