二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743059149833.jpg-(36965 B)
36965 B25/03/27(木)16:05:49No.1296324106そうだねx2 18:24頃消えます
自分語りするんぬ
ぬは長崎県佐世保市に住んでいるキャッツなんぬ、市中心部のアーケードに50人くらいの中国から来た団体さんが居たんぬ
佐世保では良く中国の団体客を見かけるんぬが佐世保なんて何も見どころの無い街に何を見に来ているのか疑問なんぬ、せめて長崎市の方だったらオランダ坂とか色々見るものがあるんぬが佐世保にあるのは米海軍基地や古い日本軍の史跡くらいで、軍事オタクと艦これファン以外には見るものは無いんぬ
団体客は4kmくらいあるアーケードの端っこまで歩いて、また端っこまで戻ってきてるみたいだったんぬ
その後佐世保バーガーの店に入ってたんぬが、店が50人の客に対応しておらず数人しか入れなくて残りのお客さんはマクドナルドで食事して船に戻っていったんぬ
毎月こんな感じでマクドナルドに大量入店する中国人見かけるんぬ、謎なんぬ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/27(木)16:09:01No.1296324649そうだねx13
これ自分語りかぬ?
225/03/27(木)16:09:40No.1296324781そうだねx1
ツアーのルートなだけだろう
325/03/27(木)16:10:50No.1296325008+
>これ自分語りかぬ?
あっ、中国人に混じってマクドナルドでダブチ食べたんぬ
ミュージックバリューに星街すいせいが出てるというので聞きに行ったんぬが店内で1時間粘ったのにミュージックバリューやってなかったんぬ
別の店舗に行ってみたけどやっぱりミュージックバリューやってなかったんぬ
なんなんぬ…
425/03/27(木)16:12:06No.1296325221そうだねx11
クソスレdel
525/03/27(木)16:13:11No.1296325429+
ハウステンボス行くのか帰りなのか
625/03/27(木)16:14:09No.1296325613そうだねx1
あれって毎時30分にやってるよ
725/03/27(木)16:21:41No.1296326945+
>、
825/03/27(木)16:25:22No.1296327618そうだねx2
どうせなら佐世保バーガー美味しいおすすめの店教えてよ
925/03/27(木)16:26:03No.1296327747そうだねx2
佐世保バーガーじゃなくても佐世保の美味しい店教えてよ
1025/03/27(木)16:31:11No.1296328669+
土地買いに来てるんだろ
1125/03/27(木)16:31:43No.1296328762+
ググってたけどどこかに行くショアエクスカーションに参加してないグループが
港周辺を散策してるだけみたいな?
1225/03/27(木)16:34:25No.1296329280そうだねx1
>佐世保バーガーじゃなくても佐世保の美味しい店教えてよ
魚は大体どこの店で食っても美味いんぬ
ラーメンなら最近できたマルハラーメンおすすめ
佐世保バーガーならBIGMANがぬは好みなんぬ
それと防空壕を改装したバーガー屋のベースストリート防空壕店も珍しいんで佐世保行くなら行ってみるといいんぬ
1325/03/27(木)16:35:48No.1296329519+
来月に長崎行くからヨロシクなスレ「」
佐世保には行かないで諫早で美味しいウナギを食う予定だけど
1425/03/27(木)16:38:34No.1296330010+
佐世保住んでるけどアーケード街の近くには海きららとか森きららとか五番街とか弓張岳展望台があるんぬ
あの辺観光地密集してるんぬ
1525/03/27(木)16:39:12No.1296330121+
>佐世保バーガーじゃなくても佐世保の美味しい店教えてよ
ささいずみに行けば間違いはないんぬ
1625/03/27(木)16:39:28No.1296330167そうだねx1
おすすめのバーガーはKAYAなんだけどアーケードから遠いのが辛いんぬ
1725/03/27(木)16:39:55No.1296330242+
中国の観光客案内してる奴ももうちょいいい店教えてやればいいのに
美味いもんいっぱいあるだろう
1825/03/27(木)16:41:00No.1296330431+
佐世保って意外と「」いるよな
皆で飲み会したら楽しそう
1925/03/27(木)16:42:02No.1296330618+
佐世保でバーを経営してる「」がいるのは確認されているんぬ
2025/03/27(木)16:43:05No.1296330824+
船で来るんぬ?
2125/03/27(木)16:43:52No.1296330956+
実は佐世保には九州で3つしかない公設の食肉市場があるからお肉もかなりハイレベルなんぬ
特にホルモンは新鮮な生ホルモンが提供してもらえるんぬ
2225/03/27(木)16:46:01No.1296331340+
>実は佐世保には九州で3つしかない公設の食肉市場があるからお肉もかなりハイレベルなんぬ
>特にホルモンは新鮮な生ホルモンが提供してもらえるんぬ
ホルモン屋うみ美味かったぬなー
2325/03/27(木)16:46:37No.1296331447+
元中国雑技団の店長が中華料理をやってたりする不思議な街なんぬ
担々麺がめちゃくちゃ美味しいんぬ
2425/03/27(木)16:47:10No.1296331543+
ジャパネットって佐世保だっけ
2525/03/27(木)16:48:09No.1296331711+
店じまいや居抜き店舗が目立つ様になってアーケード街は寂れていく一方なんぬ
最近エグザイルのタカヒロがやってきて少し話題になったけどそれだけだったんぬ
2625/03/27(木)16:51:47No.1296332369+
長崎いいなあ中華オランダポルトガルにアメリカとかすごい文化混ざってて楽しそう
2725/03/27(木)16:57:07No.1296333371+
お花見には電話であらかじめ佐世保バーガー注文してそれ持って行くんぬ
2825/03/27(木)16:57:20No.1296333406+
長崎なんて見るとこ沢山あるんぬ
美味しい物や土産物も沢山あるんぬ
2925/03/27(木)16:59:14No.1296333746+
普通の日本の仏教風お葬式にシスターが並んでたりするって本当なんだろうか
3025/03/27(木)16:59:54No.1296333870+
>長崎いいなあ中華オランダポルトガルにアメリカとかすごい文化混ざってて楽しそう
地域ごとにだいぶ違うんぬな
平戸とかはオランダ
長崎の方が中華・ポルトガル
佐世保はアメリカ
大村がポルトガル
3125/03/27(木)17:00:24No.1296333964+
お花見なら西海公園がオススメなんぬ
ついでにそっから車で20分ほどでバイオパークに行けるんぬ
3225/03/27(木)17:00:51No.1296334046+
島原は?
3325/03/27(木)17:02:46No.1296334420+
西海公園が多すぎたらちょっと歩いて西海の丘展望台も穴場なんぬ
3425/03/27(木)17:02:50No.1296334435+
>>長崎いいなあ中華オランダポルトガルにアメリカとかすごい文化混ざってて楽しそう
>地域ごとにだいぶ違うんぬな
>平戸とかはオランダ
>長崎の方が中華・ポルトガル
>佐世保はアメリカ
>大村がポルトガル
一つの県でそんだけ外国違うのすげーんぬ…
3525/03/27(木)17:07:27No.1296335287+
佐世保バーガーでオススメのお店教えるんぬ
3625/03/27(木)17:08:38No.1296335509+
長崎旅行しに行きたいけど交通機関どんな感じなの
3725/03/27(木)17:11:16No.1296336043そうだねx1
>長崎旅行しに行きたいけど交通機関どんな感じなの
長崎と佐世保で別だと考えた方がいいんぬ
1日じゃ絶対に両方回れないんぬ
3825/03/27(木)17:12:13No.1296336258+
長崎旅行するなら自転車がオススメなんぬ
3925/03/27(木)17:13:03No.1296336441+
>>長崎旅行しに行きたいけど交通機関どんな感じなの
>長崎と佐世保で別だと考えた方がいいんぬ
>1日じゃ絶対に両方回れないんぬ
せっかくだから頑張って1週間ぐらいニチャニチャ見て回りたい!
4025/03/27(木)17:13:42No.1296336574+
死ぬほど自転車が機能しづらい地域なのに死ぬほど自転車の盗難が多いのはなんなんぬ!
4125/03/27(木)17:15:02No.1296336875+
長崎は色々楽しそうなんぬな
なにもないと評判のわが練馬でも結構外国人見かけるのはよく分かんないんぬ…
4225/03/27(木)17:15:38No.1296337022+
>長崎旅行するなら自転車がオススメなんぬ
ころす気か
4325/03/27(木)17:21:49No.1296338364+
>長崎旅行するなら自転車がオススメなんぬ
坂道が多いのに…
4425/03/27(木)17:21:56No.1296338397+
佐世保はレモンステーキも気になるんぬ
4525/03/27(木)17:21:57No.1296338400そうだねx1
佐世保からハウステンボスは数駅だけどバイオパークはめっちゃ遠い
4625/03/27(木)17:23:24No.1296338729+
長崎といえば眺めの良い墓
4725/03/27(木)17:23:27No.1296338740+
いざどこを観光するかとなったら悩むんぬ…
ハウステンボスいってアーケードぶらぶら歩くとかなんぬかね…
基本車がないと無理なんぬ…
4825/03/27(木)17:23:55No.1296338835+
>長崎といえば眺めの良い墓
風通しよすぎて台風でしょっちゅう倒れるんぬ
4925/03/27(木)17:25:13No.1296339138そうだねx1
>佐世保はレモンステーキも気になるんぬ
すきやき用の薄い牛肉をフライパンで少し焼いて絞ったレモンと醤油とおろしニンニク混ぜたやつ絡ませてバターを添えればできるよ
5025/03/27(木)17:26:50No.1296339506そうだねx1
レモンステーキはあんまり期待しすぎるとってところはあるんぬ…
5125/03/27(木)17:27:18No.1296339614+
水族館行って九十九島巡り行こうぜ
けっこう怖いぞ
5225/03/27(木)17:27:37No.1296339689+
長崎はちゃんぽんとびわゼリーで十分なんぬ
5325/03/27(木)17:29:29No.1296340088そうだねx1
>基本車がないと無理なんぬ…
え……!?
5425/03/27(木)17:30:06No.1296340230そうだねx1
九州旅行は車が欲しいんぬ
5525/03/27(木)17:30:16No.1296340264+
井手ちゃんぽんいいよね
5625/03/27(木)17:32:09No.1296340707+
偵察だよ
5725/03/27(木)17:33:25No.1296340982+
車どころか免許すら持ってないんぬ…長崎観光したかったんぬーー
5825/03/27(木)17:33:41No.1296341054+
一昨年仕事で行った時にカラスミ買ったけどまだ食べてないの今思い出した…どうしよ
5925/03/27(木)17:33:52No.1296341102+
ふとし!
佐世保の良いところを紹介しろふとし!
6025/03/27(木)17:35:54No.1296341597+
バイオパークはある意味陸の孤島なんぬ
6125/03/27(木)17:37:17No.1296341921+
佐世保だったらバスで回ることはできるんぬ
長崎は路面電車を活用するんぬ
6225/03/27(木)17:38:22No.1296342164+
4キロもあるアーケードすごくない?
6325/03/27(木)17:38:26No.1296342177+
>ふとし!
>佐世保の良いところを紹介しろふとし!
飲み屋が安いんぬ
3000円で飲み放題でずっといていい店とかあったんぬ
コロナ流行ってからは佐世保行ってないんぬで今は分からないんぬが
6425/03/27(木)17:40:37No.1296342642+
次郎長って焼き鳥屋の豚足がうまかったけど久しぶりに行ったら無くなってたな
6525/03/27(木)17:44:19No.1296343494+
一昨年長崎旅行行ったときに佐世保にいったんぬ
水族館いったりお船でつくもじまぐるぐるしたりしたんぬ
水族館もおふねもお客さんが自分一人で心配してたんぬ
お客沢山なようでよかったんぬ
6625/03/27(木)17:46:45No.1296344042+
この間島原行った時に温泉入り損ねたんぬ
次行く機会があれば小浜と梯子して入るんぬ
6725/03/27(木)17:47:36No.1296344236+
福岡以外は車ないとマジムリ…なんぬ
6825/03/27(木)17:48:21No.1296344443+
10年以上前に仕事で出張した時なんか川の近くにあるちゃんぽん屋のちゃんぽんが美味かった記憶あるんぬ
6925/03/27(木)17:50:34No.1296344993+
>佐世保には行かないで諫早で美味しいウナギを食う予定だけど
諫早って何か見るものあるんぬ?
7025/03/27(木)17:52:08No.1296345368そうだねx1
>大村がポルトガル
大村住んでるけどそんなポルトガルかな…全く自分じゃそんな感覚分かんないんぬ…
7125/03/27(木)17:53:48No.1296345785+
佐世保行くことないけど電車は佐世保からは電子マネー対応してないらしいんぬ!駅で佐世保からは対応してませんって書かれてるの見るんぬ
7225/03/27(木)17:54:19No.1296345923+
大村ってさだまさし島があるんでしょ
7325/03/27(木)17:55:34No.1296346241+
大村SAがちょっとポルトガル風だった気がする
7425/03/27(木)17:55:55No.1296346323+
大村のポルトガル成分どこなんぬ…
7525/03/27(木)17:56:01No.1296346345+
佐世保にはおじいちゃんの家があったんぬ
港がすぐそこに見えて玄関に軍艦時雨の文鎮が飾ってあったんぬ
おじいちゃんの亡き今は売却されて見知らぬ人が住んでるんぬ…
7625/03/27(木)17:56:58No.1296346590+
中国雑技団好きだったな…
7725/03/27(木)17:59:19No.1296347253+
佐世保で佐世保バーガー食べて自衛隊の船を見て針尾通信塔見て池島行ったことあるんぬ鼻血が出るほど興奮したんぬ
佐世保は余所者からすると魅力的な町なんぬ
7825/03/27(木)18:00:54No.1296347641そうだねx1
そういう変な地方都市にいる中国人っぽい観光客は香港人である確率がかなり高いんぬ
というのも大陸中国人が来日するのにビザが必要な一方で香港人の場合は3ヶ月まではビザ不要なんぬ
2024年に来日した香港人は268万人 香港の人口が700万人くらいであることを考えると末恐ろしい数字なんぬ
ということで日本に行き飽きた香港人は京都とか東京みたいなメジャーな観光地を避けて「中国人がいない場所」を目指すんぬ
佐世保もまたその一つだったと考えられるんぬ
7925/03/27(木)18:02:00No.1296347961+
>ということで日本に行き飽きた香港人は京都とか東京みたいなメジャーな観光地を避けて「中国人がいない場所」を目指すんぬ
つまりぬがみた団体客はマニアックな中国人だったんぬか
マニアックな場所にいるのも納得なんぬ
しかし昼食がマックか……
8025/03/27(木)18:03:40No.1296348373+
池島旅行記だいぶ前に「」が学園祭で売ってた記憶があるんぬ
一回は行ってみたいんぬ
8125/03/27(木)18:07:08No.1296349308+
長崎市内はバスか路面電車で回るんぬ
レンタカーは非推奨なんぬ
8225/03/27(木)18:09:24No.1296349920+
定期的に路面電車とレンタカーの事故あるよね
8325/03/27(木)18:11:22No.1296350478そうだねx1
fu4818999.webp
こんなもん観光客が運転するところじゃないんぬ
大人しくバスか路面電車使うんぬ
8425/03/27(木)18:14:04No.1296351226+
親父とコスプレしてた「」ぬ?


1743059149833.jpg fu4818999.webp