二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743049448882.jpg-(10495 B)
10495 B25/03/27(木)13:24:08No.1296292956+ 15:58頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/27(木)13:24:21No.1296293007そうだねx11
ラプラスだ
225/03/27(木)13:25:16No.1296293196そうだねx13
パウワウだろ
325/03/27(木)13:25:17No.1296293202そうだねx15
魚というよりアザラシに見えたからパウワウだと思ってた
425/03/27(木)13:25:21No.1296293220そうだねx10
>カメックスだ
525/03/27(木)13:25:52No.1296293328+
俺のギャラドス
625/03/27(木)13:25:59No.1296293361+
コイキング
725/03/27(木)13:26:27No.1296293479そうだねx9
(例のBGM)
825/03/27(木)13:27:48No.1296293770そうだねx23
手持ちで個別に区別できるようになって感動したけどスレ画の大雑把な分類も生物学的で味わいがあったと今になって思う
925/03/27(木)13:28:55No.1296294015+
最新作でも使われてたりグッズにもなってるから実際人気
1025/03/27(木)13:30:47No.1296294424+
スライムにしか見えなかった
1125/03/27(木)13:31:37No.1296294607+
無駄に可愛いアイコン
1225/03/27(木)13:31:38No.1296294611そうだねx27
これほぼカービィじゃない?
1325/03/27(木)13:32:10No.1296294738+
当時なんだこいつ…ってなってた
1425/03/27(木)13:36:48No.1296295748そうだねx1
カタカメックス
1525/03/27(木)13:41:59No.1296296841そうだねx3
カービィちゃん
1625/03/27(木)13:42:02No.1296296852+
かわいい
1725/03/27(木)13:43:06No.1296297090そうだねx1
草とか飛行とか見てると総合的なイメージなんだろうけど
それはそれで魚じゃないんだ…ってなるやつ
1825/03/27(木)13:45:26No.1296297561+
波乗りピカチュウもこれなんか?
1925/03/27(木)13:46:25No.1296297752+
カタカービィ
2025/03/27(木)13:47:02No.1296297873そうだねx9
ある程度イメージが分かる連中と違ってナゾノハナだけ謎の花すぎる
2125/03/27(木)13:47:15No.1296297918そうだねx5
ジムに飾られたりしてるし怪獣系のアイコン好きだった
2225/03/27(木)13:48:58No.1296298254そうだねx1
メタモンがこれじゃないの納得いかねえ
2325/03/27(木)13:49:57No.1296298460そうだねx6
これは可愛いからいい
虫とか花とかのアイコンキモすぎる
2425/03/27(木)13:50:55No.1296298640そうだねx1
しもんきん!
2525/03/27(木)14:05:42No.1296301416+
>ジムに飾られたりしてるし怪獣系のアイコン好きだった
あいつ開き直って置物としての地位を確立してるのがちょっとムカつく
2625/03/27(木)14:06:50No.1296301634そうだねx1
かわいいよねこれ
2725/03/27(木)14:08:17No.1296301873そうだねx8
困ったらとりあえず使われる恐竜みたいなやつ好き
2825/03/27(木)14:15:06No.1296303147+
あの怪獣デザインは多分あの形で像として作中に実在すると思うんだけど
そうなるとスレ画とかも作中デザインとして実在してて…みたいな空気感なんだろうか
SV時空では実際に実在してたけど
2925/03/27(木)14:20:07No.1296304126そうだねx1
怪獣アイコンは動きがわにゃわにゃしてて可愛いのも良い
3025/03/27(木)14:22:59No.1296304646+
草のやつが意味不明すぎて逆に好きだった
3125/03/27(木)14:27:27No.1296305507そうだねx2
虫が虫すぎる
3225/03/27(木)14:33:00No.1296306546そうだねx2
>困ったらとりあえず使われる恐竜みたいなやつ好き
マサキ!
3325/03/27(木)14:33:23No.1296306602+
>草のやつが意味不明すぎて逆に好きだった
草はマダツボミとかナゾノクサみたいな奴いたからまあまあ
3425/03/27(木)14:37:12No.1296307325+
>虫が虫すぎる
カメムシっぽくて本当に嫌だった
3525/03/27(木)14:38:35No.1296307590+
この頃はまだ誰でもないナニカだった
金銀ではみんなラプラスになった
3625/03/27(木)14:40:45No.1296308009+
誰が見てもカメックスなのに「」の眼はおかしい
3725/03/27(木)14:40:46No.1296308013そうだねx5
体力満タンだとビビビビビって勢いで弾んでるの好き
3825/03/27(木)14:46:17No.1296309035+
デザインでポケモンより凡庸アイコンを先に作ったんだろうなとわかる
3925/03/27(木)15:06:17No.1296313099+
>手持ちで個別に区別できるようになって感動したけどスレ画の大雑把な分類も生物学的で味わいがあったと今になって思う
この謎キャラアイコン達が全員集合して俺たちポケットモンスター!ってやってる絵が好きだった
4025/03/27(木)15:25:13No.1296316682+
SVのアイコンをスレ画系にしてるのよく見たから地味に今でも人気なんだろうな
4125/03/27(木)15:34:02No.1296318296+
カタ温泉
4225/03/27(木)15:37:26No.1296318953+
ぎゅうたアイコンってぎゅうた以外にもいたっけ?
4325/03/27(木)15:38:14No.1296319106+
>ぎゅうたアイコンってぎゅうた以外にもいたっけ?
ポニータとかもアレじゃない?
4425/03/27(木)15:39:04No.1296319269+
スレ画見ると脳内に波乗りのBGMが流れ出すから好き
4525/03/27(木)15:39:41No.1296319376+
これはジュゴンだよ
4625/03/27(木)15:40:15No.1296319485+
>>ぎゅうたアイコンってぎゅうた以外にもいたっけ?
>ポニータとかもアレじゃない?
イーブイ系が牛で戸惑った記憶がある
4725/03/27(木)15:41:48No.1296319754+
なんこ牛みたいなやつも幅広かった気がする
4825/03/27(木)15:42:20No.1296319831+
怪獣や草や水棲生物以外の4足歩行系はみんなぎゅうたアイコンじゃないか?
4925/03/27(木)15:42:29No.1296319860+
ミニリュウハクリュウが蛇アイコンなのはわかるけどカイリューになっても蛇アイコンのままなんだよね
5025/03/27(木)15:48:48No.1296321031+
>ミニリュウハクリュウが蛇アイコンなのはわかるけどカイリューになっても蛇アイコンのままなんだよね
あいつもよく見たら体幹蛇だから[


1743049448882.jpg