二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743004225430.webm-(2513806 B)
2513806 B25/03/27(木)00:50:25No.1296199347+ 07:32頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/27(木)00:53:03No.1296199918そうだねx30
うまそうだ
225/03/27(木)00:54:51No.1296200320そうだねx4
うまそう
325/03/27(木)00:55:15No.1296200398そうだねx14
この手の動画で珍しく旨そう
425/03/27(木)00:55:20No.1296200411そうだねx1
パスタじゃなくて米で食いたい
525/03/27(木)00:56:05No.1296200565そうだねx6
この人の動画見やすくて好き
625/03/27(木)00:56:14No.1296200590そうだねx14
夜に見せないで
725/03/27(木)00:56:54No.1296200697+
美味そう
825/03/27(木)00:57:03No.1296200736そうだねx6
こべりついています
925/03/27(木)00:57:10No.1296200758そうだねx14
こべりつくって方言であるのか
こびりつくしか知らなかった
1025/03/27(木)00:57:12No.1296200770そうだねx32
>この手の動画で珍しく旨そう
プロの人だもの…
1125/03/27(木)00:57:22No.1296200807そうだねx4
こべりつく…?
1225/03/27(木)01:07:48No.1296202871そうだねx3
訛った言い方が直せない人いるよね
違くてとか
1325/03/27(木)01:11:26No.1296203562そうだねx3
こべりつくだろ
1425/03/27(木)01:13:46No.1296203944そうだねx50
こべりでもこびりでもどっちでもいいよ面倒くせえ
1525/03/27(木)01:15:06No.1296204180そうだねx12
美味そうだから些細な言葉はどうでもいい
1625/03/27(木)01:17:46No.1296204643そうだねx21
>訛った言い方が直せない人いるよね
>違くてとか
通じるなら直す必要ない
1725/03/27(木)01:19:54No.1296205002+
他を標準語に変換してなきゃ問題ないと思う
混ぜられるから違和感が出る
1825/03/27(木)01:20:27No.1296205098そうだねx1
完全にラーメン二郎ならパスタでやる意味無くない?
1925/03/27(木)01:22:06No.1296205353そうだねx2
パスタでやることでパスタの技法や道具や食材がそのまま流用できるから意味あるよ
2025/03/27(木)01:22:27No.1296205413そうだねx13
なんかいちゃもんの付け方が煮干しラーメンのスレの方のと似てる…
2125/03/27(木)01:22:55No.1296205499そうだねx12
>完全にラーメン二郎ならパスタでやる意味無くない?
君がそれでいいならいいんじゃない?
2225/03/27(木)01:23:03No.1296205514そうだねx1
>完全にラーメン二郎ならパスタでやる意味無くない?
ラーメン二郎のほうが簡単に作れるということ?
2325/03/27(木)01:24:30No.1296205775そうだねx2
こべり?
2425/03/27(木)01:24:35No.1296205790+
ヤサイはもっとクタクタな方が好きだけどおいしそう
つくって
2525/03/27(木)01:24:39No.1296205802そうだねx25
何にでもいちゃもんをつけずにいられない子もいるってだけさ
願わくばわざわざレスせずに黙ってろやとは思うけど
2625/03/27(木)01:26:46No.1296206186そうだねx1
汁を吸って茶色くなったパスタには独特な美味しさがあると思う
2725/03/27(木)01:30:22No.1296206759+
>完全にラーメン二郎ならパスタでやる意味無くない?
海外だとラーメンの麺がなかなか手に入らないから編み出したレシピだそうだ
2825/03/27(木)01:30:24No.1296206765+
クソッこんな時間なのにカップラーメン作っちまったじゃねーか
2925/03/27(木)01:30:56No.1296206851そうだねx2
料理部分はもやしが珍しいけど単に醤油味醂砂糖で味付けしただけの普通のニンニク入った肉炒めパスタじゃん…?
3025/03/27(木)01:31:19No.1296206912+
太めのパスタは生姜焼きのタレと相性いいからな
3125/03/27(木)01:34:29No.1296207444そうだねx19
>料理部分はもやしが珍しいけど単に醤油味醂砂糖で味付けしただけの普通のニンニク入った肉炒めパスタじゃん…?
それ言ったら二郎は豚のスープにトッピングでもやしとにんにくとチャーシュー乗せただけのラーメンじゃん?
3225/03/27(木)01:35:29No.1296207611そうだねx3
この時間にこの動画を出してきた意図に負けるわけにはいかない…
3325/03/27(木)01:35:50No.1296207658+
まあ愛知か中部の人なんだろ
3425/03/27(木)01:43:25No.1296208778+
ちょっと真似して作ってみるか…
3525/03/27(木)01:44:58No.1296209022そうだねx15
>>この手の動画で珍しく旨そう
>プロの人だもの…
さすがプロだ
違うなぁ
3625/03/27(木)01:50:56No.1296209940+
山口県の人かな
3725/03/27(木)01:53:30No.1296210299+
作ったことあるけどにんにく味の醤油辛いパスタだな…ってなった
3825/03/27(木)01:55:12No.1296210507そうだねx12
>作ったことあるけどにんにく味の醤油辛いパスタだな…ってなった
それは醤油の塩分調整できてない料理下手なだけ…
3925/03/27(木)01:57:53No.1296210860+
確かに二郎系は塩味そんなにトゲトゲしてないから何かミスってそうね
4025/03/27(木)01:58:03No.1296210891+
これは茹でる時にかんすいは入れてないんだっけか
4125/03/27(木)01:58:07No.1296210901そうだねx3
>>完全にラーメン二郎ならパスタでやる意味無くない?
>海外だとラーメンの麺がなかなか手に入らないから編み出したレシピだそうだ
適当なこと言ってそう
4225/03/27(木)01:58:12No.1296210908+
いべりこ豚使ってるからこべりつくなんだろ
別れよ
4325/03/27(木)01:58:50No.1296210973そうだねx2
>別れよ
付き合ってねーよ
4425/03/27(木)01:58:51No.1296210976+
コーティング無しアルミパンっていいの?
4525/03/27(木)01:59:13No.1296211029+
こびりつく
4625/03/27(木)01:59:25No.1296211051+
>>別れよ
>付き合ってねーよ
遊びだったってこと…?
4725/03/27(木)02:01:57No.1296211393+
>コーティング無しアルミパンっていいの?
熱伝導率がいいからソース作って絡めるみたいなのに良い
4825/03/27(木)02:01:59No.1296211403そうだねx1
>コーティング無しアルミパンっていいの?
そんな質問するくらいの素人は使わないほうがいい
4925/03/27(木)02:02:51No.1296211509+
>コーティング無しアルミパンっていいの?
半分以上火が通ってる食材とソースさっとあえるのには都合いいけど焼き料理だと使いにくいって感じる
5025/03/27(木)02:04:31No.1296211717そうだねx8
いもげでファビオを見ることがあるとは
5125/03/27(木)02:05:54No.1296211933+
アルミパンはすぐ熱くなって便利だけどとってをちゃんとタオル越しに触らないと火傷するのがちと面倒
慣れたから火傷する事は無くなったけど
5225/03/27(木)02:07:06No.1296212082+
>それ言ったら二郎は豚のスープにトッピングでもやしとにんにくとチャーシュー乗せただけのラーメンじゃん?
スープやチャーシューの調理から必要なものと疲れた時にやるただ肉炒めてパスタ入れて醤油味雑パスタwith茹でもやしとは違うだろう
5325/03/27(木)02:10:35No.1296212547+
確かに出汁が入ってないから
どちらかというと限りなく豚の照り焼きうどんに近いかもしれん
少なくとも次郎っぽさは薄そう
5425/03/27(木)02:11:18No.1296212646そうだねx4
>>それ言ったら二郎は豚のスープにトッピングでもやしとにんにくとチャーシュー乗せただけのラーメンじゃん?
>スープやチャーシューの調理から必要なものと疲れた時にやるただ肉炒めてパスタ入れて醤油味雑パスタwith茹でもやしとは違うだろう
そうだね
二郎を馬鹿にしてごめんね
5525/03/27(木)02:12:51No.1296212836そうだねx8
>>それ言ったら二郎は豚のスープにトッピングでもやしとにんにくとチャーシュー乗せただけのラーメンじゃん?
>スープやチャーシューの調理から必要なものと疲れた時にやるただ肉炒めてパスタ入れて醤油味雑パスタwith茹でもやしとは違うだろう
二郎風にしたパスタって文脈理解出来なくて
二郎じゃない!ってツッコミ入れられてもそりゃそうだろってしかならんのだが
そんな鬼の首取ったように擦られてもお前の読解力死んでるだけだろ
5625/03/27(木)02:13:28No.1296212915+
牛乳でもちょっと足してパスタ方面にもっと寄せつつ乳化感って言い張れないかなって思った
あと下品なくらい味の素振った方がいいと思う
5725/03/27(木)02:16:28No.1296213251+
>牛乳でもちょっと足してパスタ方面にもっと寄せつつ乳化感って言い張れないかなって思った
>あと下品なくらい味の素振った方がいいと思う
やろうと思えばやれるんだろうけど難しくなりすぎるから省いたのかもな
5825/03/27(木)02:17:38No.1296213401+
ラーメンスープ要素が無さすぎる
5925/03/27(木)02:19:03No.1296213552+
ファビオ飯いいよね
よく真似して作ってる
6025/03/27(木)02:19:46No.1296213635そうだねx3
この人の優しい声も良いよね
6125/03/27(木)02:24:38No.1296214164+
これ汁無し油そばじゃん!!
6225/03/27(木)02:26:44No.1296214359+
コベリツク的転回
6325/03/27(木)02:30:54No.1296214806+
イタリアの店紹介シリーズが凄いなと思う
6425/03/27(木)02:36:44No.1296215300そうだねx4
(あれば重曹)の部分が重要だよ
コレがないとラーメン感が出ない
6525/03/27(木)02:45:16No.1296215948+
砂糖醤油にんにくだけでラーメン感あるのか…?
6625/03/27(木)02:45:31No.1296215963そうだねx1
オベリスクみたいなんやな
6725/03/27(木)02:48:02No.1296216163+
音立ててすするのはやめてほしい
6825/03/27(木)02:50:24No.1296216352+
>音立ててすするのはやめてほしい
いたりあじんのレス
6925/03/27(木)02:57:12No.1296216819+
ストレスをぶつける!が良かった
7025/03/27(木)02:59:13No.1296216936+
>イベリコみたいなんやな
7125/03/27(木)03:04:46No.1296217264+
腹がこべってきた
7225/03/27(木)03:05:11No.1296217294+
旨味調味料入って無いのに二郎とか付けるなよ
7325/03/27(木)03:08:10No.1296217477そうだねx2
方言を直すって何
7425/03/27(木)03:08:58No.1296217523そうだねx1
つべこべうるさいですね…
7525/03/27(木)03:12:08No.1296217693そうだねx10
>>完全にラーメン二郎ならパスタでやる意味無くない?
>海外だとラーメンの麺がなかなか手に入らないから編み出したレシピだそうだ
めちゃめちゃパスタでやる意味あるやつだった
7625/03/27(木)03:14:25No.1296217808+
>これ汁無し油そばじゃん!!
スープ部分が少ない分ちょっとエコか
7725/03/27(木)03:24:09No.1296218341+
二郎系は正直俺に合わないんだけどこっちは美味そうに見えるな…
7825/03/27(木)03:28:41No.1296218549+
乳化させろ
7925/03/27(木)03:31:42No.1296218679+
二郎好きなのちょっと意外だったファビオ
8025/03/27(木)03:40:16No.1296219067+
この人のはとてもうまそうなんだけど真似するのはちょっとめんどくさそうでなかなか手が出ない
8125/03/27(木)03:41:57No.1296219134+
>この人のはとてもうまそうなんだけど真似するのはちょっとめんどくさそうでなかなか手が出ない
豚肉のニンニク背脂炒めまではともかく野菜を用意するのはちょっと手間に感じる人もいるかもしれない
8225/03/27(木)03:45:08No.1296219270そうだねx4
>適当なこと言ってそう
このBUZAMAな負け惜しみ凄いな
よくこんな恥さらしながら生きていられるものだ
逆に感心する
8325/03/27(木)04:14:11No.1296220450+
ああこの人か
最近動画見たわ
8425/03/27(木)04:14:14No.1296220452+
こべりつくってどこの地方の言い方だろう?
8525/03/27(木)04:16:45No.1296220542+
>イタリアの店紹介シリーズが凄いなと思う
ミシュラン星3とか取ってる店のコース平気で20万とか超えててヒイッ…ってなる
8625/03/27(木)04:17:28No.1296220586+
この人はキューピー3分クッキングに出るぐらいのプロ
8725/03/27(木)04:18:33No.1296220627そうだねx1
この人の「料理に正解はないよー」はなかなか勇気が出た
8825/03/27(木)04:19:12No.1296220664+
二郎だからってのはわかるけどパスタにもやしはいらない
8925/03/27(木)04:19:52No.1296220700+
でももやしないとこれ濃いよ
9025/03/27(木)04:20:15No.1296220716そうだねx7
夜中に見てはいけない動画だった…
9125/03/27(木)04:25:49No.1296220956+
スレ画の人がいっぱい作ってるペペロンチーノ系のパスタは参考にしてる
9225/03/27(木)04:43:56No.1296221603+
>でももやしないとこれ濃いよ
もやしを入れるのだ
9325/03/27(木)05:01:34No.1296222167+
卵黄も入れたい
9425/03/27(木)05:42:08No.1296223493そうだねx4
どう見ても二郎じゃないんだけど食べたことないんだろうか
9525/03/27(木)06:00:16No.1296224093+
悔しそう
9625/03/27(木)06:01:59No.1296224156+
美味しそうだなとは思う
俺が作れるかはまた別の問題だ
9725/03/27(木)06:03:56No.1296224223そうだねx3
>どう見ても二郎じゃないんだけど食べたことないんだろうか
そりゃパスタだからな…どうした…?
9825/03/27(木)06:19:00No.1296224806+
>>どう見ても二郎じゃないんだけど食べたことないんだろうか
>そりゃパスタだからな…どうした…?
パスタだからとかじゃなくて味付けの話しだと思うが
動画見るかぎり二郎食ったことないんだろうなって感想は同じく思ったけど
これはこれでうまいだろうな
9925/03/27(木)06:23:19No.1296224968+
まさかのファビオだった
10025/03/27(木)06:24:38No.1296225018そうだねx1
味が似てるなら下位互換として優秀だな
二郎ラーメン作るよりお手軽
10125/03/27(木)06:27:08No.1296225108+
二郎を二郎らしくしてるのはあのテロテロの麺だから難しい要素である
10225/03/27(木)06:43:04No.1296225820+
>パスタじゃなくて米で食いたい
イタリア料理屋だからこれでいい
10325/03/27(木)06:44:54No.1296225904+
こべりつくは関西圏から中四国あるいは中部に北関東東北で普通に使われています
10425/03/27(木)06:46:43No.1296225991+
二郎よりヘルシー
10525/03/27(木)06:48:42No.1296226104+
GOHANみたいなカス動画を見せてくれ
10625/03/27(木)07:03:04No.1296227008+
>>パスタじゃなくて米で食いたい
>イタリア料理屋だからこれでいい
つまり二郎風リゾットなら…?
10725/03/27(木)07:09:03No.1296227406+
>>>パスタじゃなくて米で食いたい
>>イタリア料理屋だからこれでいい
>つまり二郎風リゾットなら…?
リクエストしたら喜んで作ってくれると思うよ
10825/03/27(木)07:09:55No.1296227462+
NHKの料理番組にも声がかかるくらいの知名度はあるんだなファビオチャンネル
10925/03/27(木)07:13:52No.1296227719+
>NHKの料理番組にも声がかかるくらいの知名度はあるんだなファビオチャンネル
実績が段違いだからな
あと解説動画が素人にもわかりやすい
嫌味ないし
11025/03/27(木)07:20:01No.1296228216+
ロピアも呼ばれないかと思ったら修行しに行くって…
11125/03/27(木)07:21:44No.1296228352そうだねx1
>ロピアも呼ばれないかと思ったら修行しに行くって…
アグレッシブだよねえ


1743004225430.webm