二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743004832441.jpg-(44632 B)
44632 B25/03/27(木)01:00:32No.1296201407そうだねx1 07:52頃消えます
香港ってどんなところ?
行ったことある「」も結構居るイメージある
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/27(木)01:01:18No.1296201583+
現代広東語世界の中心地
225/03/27(木)01:04:25No.1296202206そうだねx1
中心部は世界有数の都会かと思えば新界郊外は中国華南文化の民俗が色濃く残ってる数少ない場所だったり色んな面がある
325/03/27(木)01:06:51No.1296202681+
俺の頭の中ではすごい体術の警官やぽっちゃり気味のコメディリリーフや麻雀してるおばさんたちがドタバタするイメージになってる
425/03/27(木)01:08:06No.1296202937そうだねx11
俺にとって香港の情報は
プロジェクトA
プロジェクトA2
香港国際警察
九龍の眼(ポリスストーリー2)
ポリスストーリー3
ウッチーチェン
攻殻機動隊(1995)
の7つしかない
525/03/27(木)01:09:30No.1296203199+
郊外というものがあるのか…
625/03/27(木)01:09:31No.1296203201+
イギリスが100年間清国から借りてた
725/03/27(木)01:09:46No.1296203247+
ジモティーしか行かないような茶餐庁でオヤツと茶をしばきたい
825/03/27(木)01:12:30No.1296203733+
シェンムー2のイメージしか無い
925/03/27(木)01:12:50No.1296203786+
マカオそこ?
1025/03/27(木)01:13:51No.1296203961+
ロンドンなんかも貴族から80年契約で土地を借りて街がある
1125/03/27(木)01:15:14No.1296204201そうだねx1
そこら中にチンピラが居てたまに銃撃戦が起きてるイメージ
1225/03/27(木)01:15:40No.1296204275+
>郊外というものがあるのか…
香港って九龍半島の都会をイメージするけど面積の大半は山林や昔からの農村地帯もあるよ
特に深セン境界付近は英国統治下から今も開発や立入が制限された禁区で香港開発以前の昔と変わらない風景が広がったりする
1325/03/27(木)01:16:21No.1296204411+
北京の独裁者を打倒して本当の中国政府を香港に
1425/03/27(木)01:18:25No.1296204758+
99年の租借地域と永久租借地域があったはずだけど
なんか全部99年で返すことになっただった気がする
永久租借だったら今もシンガポールを凌ぐアジア1位の金融先進都市だったろうに
1525/03/27(木)01:23:34No.1296205616+
北京語より広東語の方が音の響きが優しくして好き
日本の発音は北京語だとリーベンで広東語はヤップン
1625/03/27(木)01:24:55No.1296205859+
ランタオ島は知ってる
バトルロイヤルするとこだろ
1725/03/27(木)01:30:43No.1296206821そうだねx2
中環(セントラル)
新界(ニューテリトリー)
みたいな英語と漢語の意訳名好き
1825/03/27(木)01:37:29No.1296207888+
今でも三角形の帆の小舟ってあるの?
1925/03/27(木)01:43:56No.1296208857+
最近はカオス感が減ったと聞くけどバックパッカーの聖地だった重慶大厦覗いてみたい
2025/03/27(木)01:45:58No.1296209149そうだねx6
20年前に行った時は楽しかった今は行くの怖い
2125/03/27(木)01:45:59No.1296209152+
郊外ならまだカンフーマスターの道場もあったりするんだろうか
2225/03/27(木)01:47:27No.1296209375+
今はもうほら
2325/03/27(木)01:51:07No.1296209965+
初観光でなんも準備してなかったからあんま楽しめなかったけど楽しかったと思う
屋台は食あたり怖くて食えなかった
マカオの方が印象に残ってる
2425/03/27(木)01:52:06No.1296210105+
新界の廟とか旧市街を当てもなくぶらついて茶餐庁で休憩したい
2525/03/27(木)01:54:38No.1296210431そうだねx1
>屋台は食あたり怖くて食えなかった
海外で内臓やったりケガするの怖すぎるもんな..
2625/03/27(木)01:55:20No.1296210523+
道路にはみ出しまくったネオン看板とかジャンボとか見たかった光景がもうさっぱり無くなっちゃっててちょっと残念
それでも一度は行ってみたい
2725/03/27(木)01:56:08No.1296210645+
ハッピーバレーと沙田競馬場見に行きたい
2825/03/27(木)02:01:28No.1296211337+
楽しいぞ
尖沙咀に宿取るのがおすすめ
2925/03/27(木)02:02:36No.1296211481+
父が旅行に行ったのか子供の頃に返還前の小銭を貰った覚えがある
3025/03/27(木)02:03:56No.1296211647+
何食っても美味かった記憶はある
あと交通費が尋常じゃなく安い
3125/03/27(木)02:04:41No.1296211745+
イケイケなのは深圳なの?
3225/03/27(木)02:05:40No.1296211887+
そこからはもう中国だからな
でも深圳もかなりイケイケだよ
3325/03/27(木)02:05:44No.1296211895+
>イケイケなのは深圳なの?
もう終わった
3425/03/27(木)02:06:36No.1296212030+
画像検索するとこの景色がたくさん出てくるけど実際に行って観てみたいな
fu4817041.jpg
3525/03/27(木)02:06:42No.1296212038そうだねx1
>イケイケなのは深圳なの?
観光客目線からイケイケ感求めるならマカオかな
ギャンブルしなくても無料ショーとか色々ある
3625/03/27(木)02:09:22No.1296212395+
>画像検索するとこの景色がたくさん出てくるけど実際に行って観てみたいな
>fu4817041.jpg
尖沙咀の海岸にBLTステーキがあって
ステーキ食いながらこの夜景見られるんだよ
3725/03/27(木)02:10:37No.1296212552+
>>イケイケなのは深圳なの?
>観光客目線からイケイケ感求めるならマカオかな
>ギャンブルしなくても無料ショーとか色々ある
しかし空気が悪い
頻繁にペットボトルの水でうがいしないと耐えられなかった
3825/03/27(木)02:11:26No.1296212657+
香港はホテル代高いから深センのビジホに泊まる人も居ると聞く
3925/03/27(木)02:12:39No.1296212811そうだねx1
香港の人口が750万人で
>面積は東京23区の約2倍、沖縄本島や札幌市と同程度に当たる。
沖縄本島の人口が122万人で札幌市の人口が196万人って考えると
居住地はどこもギュウギュウなんだろうか
4025/03/27(木)02:13:10No.1296212877+
>尖沙咀の海岸にBLTステーキがあって
>ステーキ食いながらこの夜景見られるんだよ
す…すげえ…
「」奢ってくれよ…
4125/03/27(木)02:13:40No.1296212938+
香港は可住地少ないから高層マンションの住居が多いよ
4225/03/27(木)02:14:54No.1296213095+
>頻繁にペットボトルの水でうがいしないと耐えられなかった
そんなに!?
手洗いうがいのうがいは日々やってるけど
空気が悪いと思ってうがいなんてしたことなんてないや…
4325/03/27(木)02:15:58No.1296213201+
>>尖沙咀の海岸にBLTステーキがあって
>>ステーキ食いながらこの夜景見られるんだよ
>す…すげえ…
>「」奢ってくれよ…
5年前だけど一人10000円かからないぞ!?
4425/03/27(木)02:16:49No.1296213290+
>香港は可住地少ないから高層マンションの住居が多いよ
俺の友達はそれすら引き払ってホテル暮らし始めた
場末だから大して変わらないって
4525/03/27(木)02:18:14No.1296213470+
色んな「」が居るな…
4625/03/27(木)02:18:37No.1296213513+
>そんなに!?
>手洗いうがいのうがいは日々やってるけど
>空気が悪いと思ってうがいなんてしたことなんてないや…
コロナ前でマスクしてなかったから30分くらいで喉の違和感が耐えられなくなった
それ以外は最高だよマカオ
マカオ料理も日本の洋食に近くて美味い
4725/03/27(木)02:20:08No.1296213676そうだねx1
>屋台は食あたり怖くて食えなかった
夜の屋台街はガイド付きツアーだとどんなに美味しそうに見えても絶対に食べないでくださいって念押しされたと聞いた
4825/03/27(木)02:20:57No.1296213763+
免税客が山ほど来る店で働いていた時は香港出身の社員が多かった
春節でインバウンド客が大量に来る時期にみんな里帰りして地獄だった
4925/03/27(木)02:23:02No.1296213991+
腸粉食べてみたいなあ
一般的なオカズからデザートの腸粉もあると聞く
5025/03/27(木)02:23:53No.1296214087+
シェイシェイじゃなくてシアジア
5125/03/27(木)02:25:17No.1296214226+
一番美味かったのがおかゆだったな
5225/03/27(木)02:25:32No.1296214256そうだねx1
デモの出口戦略なきまま過熱した後にはコロナで急冷しちゃった
5325/03/27(木)02:26:42No.1296214355そうだねx5
BLT前から香港島見た写真があった
10年前だし写真素人だけどいい景色だった
fu4817074.jpg
5425/03/27(木)02:27:08No.1296214397+
マカオはポルトガル統治時代の史跡多くて行ってみたいんだよね
勿論多少の博打も…
5525/03/27(木)02:27:33No.1296214438+
物価高だから深?に買い物に行く香港人も増えてるをだってさ
5625/03/27(木)02:28:55No.1296214595+
狭い半島の宿命としてテナントのトイレはあまりにも辛い
洋式ならまだ温情がある
5725/03/27(木)02:29:36No.1296214663+
世界の歩き方他ガイドブック読んでも香港ディズニー関係でかなり占められていてディズニーの人気を実感する
5825/03/27(木)02:31:37No.1296214872+
>fu4817074.jpg
そうそうこれこれ
5925/03/27(木)02:32:23No.1296214936+
23区の2倍しか無い面積で
プロサッカーリーグのスタジアムが8つもあるのか…香港でもサッカー人気なんだな…
https://youtu.be/cg2xUC-Pwpg?si=wbg4gcfAuQwNFGea
>プレミアリーグが11チーム、ファーストディビジョンが14チーム、セカンドディビジョンが12チーム、そしてサードディビジョンが14チーム、合計51チーム。
6025/03/27(木)02:33:13No.1296215012+
茶楼で飲茶したいが尖沙咀とか観光客向けで絶対高いので新界の落ち着いた地元客向けの店を巡りたい
6125/03/27(木)02:33:14No.1296215014+
台湾とは違って市民がマジでせっかちでさあ
6225/03/27(木)02:36:23No.1296215273+
>BLT前から香港島見た写真があった
>10年前だし写真素人だけどいい景色だった
>fu4817074.jpg
すげー
攻殻機動隊の少佐がスキューバーしてるシーンみてえだ…
6325/03/27(木)02:36:56No.1296215319+
荒いバスに揺られて山登って端記茶楼とかまた行きたいね
6425/03/27(木)02:42:01No.1296215727+
>荒いバスに揺られて山登って端記茶楼とかまた行きたいね
調べたら凄い山の中の村によく行ったな…
1人で行ったの?
6525/03/27(木)02:43:42No.1296215853+
香港のビクトリアピークとか
韓国の南山とか北岳山とか
首都級の都市に小山があるってのが関東平野の東京に慣れてる身からすると独特な景色に見える
6625/03/27(木)02:45:30No.1296215961+
どこの飲食店行ってもミロが提供されてて嬉しい
6725/03/27(木)02:45:56No.1296215991そうだねx2
✕ ホンコン
◯ ホングコング
6825/03/27(木)02:45:59No.1296216001そうだねx1
>調べたら凄い山の中の村によく行ったな…
>1人で行ったの?
近場までメトロあってバス出てるから楽だしすっかり観光スポットだよ
点心もお茶も美味いし景色もいいんで…
6925/03/27(木)02:46:37No.1296216049+
どこの飲食店にもある出前一丁…
7025/03/27(木)02:47:25No.1296216110+
>どこの飲食店にもある出前一丁…
そうなんだ…
7125/03/27(木)02:50:37No.1296216369+
香港行きたくなってきた
でも北京語なら話せるけど広東語話せないんだよな
7225/03/27(木)02:50:58No.1296216401+
今はどうか知らないけど昔は面白い日本語もいっぱいあった
雑魚炒めとか
7325/03/27(木)02:51:49No.1296216454+
20年以上前だけどお世話になった人が香港と中国は違うってめっちゃ強調してた
7425/03/27(木)02:51:50No.1296216456そうだねx1
>香港行きたくなってきた
>でも北京語なら話せるけど広東語話せないんだよな
今はほぼみんな北京語だ
外れの方のおじいちゃんなら広東語かもだが
7525/03/27(木)02:52:18No.1296216489+
凄いローカル店とか行かない限り普通話が通じるよ
7625/03/27(木)02:59:23No.1296216945+
>>香港は可住地少ないから高層マンションの住居が多いよ
>俺の友達はそれすら引き払ってホテル暮らし始めた
>場末だから大して変わらないって
住宅費高騰してるとホテル暮らしの方がコスパ良くなっちゃうんだろうか
金持ちは大丈夫だろうけど香港の庶民は大変そうだ
7725/03/27(木)03:03:51No.1296217200+
香港行く機会あれば現地でナイフ買って南国特有のフルーツたらふく買ってホテルで食べたい
龍眼とかスターフルーツとか
7825/03/27(木)03:04:18No.1296217231+
>香港行く機会あれば現地でナイフ買って南国特有のフルーツたらふく買ってホテルで食べたい
>龍眼とかスターフルーツとか
マンゴーばっかだったぞ!
7925/03/27(木)03:07:16No.1296217422+
観光地めぐるだけなら何も話せなくてもなんとかなるよ
8025/03/27(木)03:10:01No.1296217576+
長期休暇取れれば広州深センマカオとセットで回りたいな
8125/03/27(木)03:16:16No.1296217901+
古い建物は室外機が外壁に固定されてるから道歩いてると水が落ちてくる!
8225/03/27(木)03:38:07No.1296218981+
下手な地方行くより安い航空券で香港行ける
8325/03/27(木)03:42:09No.1296219144+
>下手な地方行くより安い航空券で香港行ける
ソウルや台北にも言える
8425/03/27(木)04:52:55No.1296221908+
水上レストランもう無いんだっけ?
8525/03/27(木)04:57:45No.1296222042+
粥が美味しい
8625/03/27(木)05:45:03No.1296223594+
マフィア梶田がいたのは上海だったか香港だったか…
8725/03/27(木)06:07:54No.1296224374+
共産党入って5年もしないうちにあんなに景観変わるとは思ってもいなかった
8825/03/27(木)06:25:39No.1296225060+
街中ブラブラ歩きたいワン
8925/03/27(木)06:31:42No.1296225309+
香港出身「」が複数居るのは知ってる
9025/03/27(木)06:33:56No.1296225405+
中国「」もいるよね
9125/03/27(木)06:38:21No.1296225596+
めっちゃ小さい頃に連れて行ってもらったけどなんかビルの中から路面電車を眺めてた一瞬の記憶しかない…
9225/03/27(木)06:39:42No.1296225654+
なんか前に貴重そうな昔の香港の写真を貼ってた「」が居たな
9325/03/27(木)06:47:41No.1296226040+
96年にイギリスから返還された
93年に九龍城塞が取り壊された
数年前に共産党に乗っ取られた
これくらいのイメージ
9425/03/27(木)06:53:41No.1296226403そうだねx1
>96年にイギリスから返還された
なんか10年ちょっと前くらいの感覚だけどもう30年近く経つんだよな…
9525/03/27(木)06:58:41No.1296226727+
香港97やりたかった
9625/03/27(木)07:03:11No.1296227019+
fu4817254.jpg
前「」が貼ってたけど香港ってこういうイメージ
9725/03/27(木)07:03:16No.1296227022+
ネオンが減ってるってホントかな
9825/03/27(木)07:07:16No.1296227292+
悪漢探偵とかいないの?
9925/03/27(木)07:08:51No.1296227397+
>fu4817254.jpg
>前「」が貼ってたけど香港ってこういうイメージ
おっちゃんと子どもが活力ありそうなカオしてて良いね…
10025/03/27(木)07:10:26No.1296227492+
>BLT前から香港島見た写真があった
>10年前だし写真素人だけどいい景色だった
>fu4817074.jpg
薄っすら霞がかった島都市はこういう写真がいい
10125/03/27(木)07:10:52No.1296227516そうだねx1
>fu4817254.jpg
>前「」が貼ってたけど香港ってこういうイメージ
燃えよドラゴンのOPこんな感じだったな…
10225/03/27(木)07:14:59No.1296227807+
>fu4817254.jpg
>前「」が貼ってたけど香港ってこういうイメージ
ネオホンコン感がすごいな
俺は香港島の観光地ばかり回ってたからこういうのは見ること無かった
10325/03/27(木)07:17:04No.1296227974+
10年前くらいに行ったときの小銭を引っ張り出してきたけど
10香港ドル貨幣だけ異様に表面が酸化してないな
10425/03/27(木)07:22:12No.1296228393そうだねx2
一昨年行ったけどすごく良かったよ
九龍城砦はとっくに無いけどあれが生まれるのが分かる
街の密度のが堪らなかったし飯も美味かった
fu4817272.jpeg
fu4817275.jpeg
fu4817278.jpeg
10525/03/27(木)07:26:15No.1296228737+
香港で年越しするのもええですよ
10625/03/27(木)07:26:25No.1296228753+
大分大人しくなってるな…
10725/03/27(木)07:31:29No.1296229174+
>fu4817275.jpeg
香港の道路にはみ出たクソデカ看板好き
10825/03/27(木)07:37:36No.1296229695+
現地「」に案内してもらって行った飲茶がとても美味かったな
10925/03/27(木)07:39:03No.1296229828そうだねx1
>夜の屋台街はガイド付きツアーだとどんなに美味しそうに見えても絶対に食べないでくださいって念押しされたと聞いた
やっぱやばいんだ
11025/03/27(木)07:41:41No.1296230082+
現地「」!?
11125/03/27(木)07:41:44No.1296230087そうだねx1
>>夜の屋台街はガイド付きツアーだとどんなに美味しそうに見えても絶対に食べないでくださいって念押しされたと聞いた
>やっぱやばいんだ
現地の人でもキツいからな
11225/03/27(木)07:42:09No.1296230137+
香港楽しいよね
昔行った時は大道芸人たちが道端で口から火を吹いてた
11325/03/27(木)07:42:32No.1296230184そうだねx1
>現地「」!?
香港ならお仕事でもプライベートでもそんなに不思議じゃないだろう
11425/03/27(木)07:42:34No.1296230188そうだねx3
どこの国の屋台だろうと基本不衛生だから腹壊すな
11525/03/27(木)07:44:27No.1296230403そうだねx2
なんなら日本でも大体おなかこわす


fu4817074.jpg fu4817254.jpg fu4817041.jpg fu4817275.jpeg fu4817278.jpeg 1743004832441.jpg fu4817272.jpeg