二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742999807493.jpg-(57854 B)
57854 B25/03/26(水)23:36:47No.1296178322+ 01:39頃消えます
インパルスに比べてなんかパワー足りなくない?
うららに比べて範囲狭いしデメリットデカすぎだしで3積み出来るデッキに入れてもあんまり強くない気がしてきた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/26(水)23:38:20No.1296178815そうだねx8
ライゼオルが流行った時みたいな特定のデッキメタに対して入れるか…みたいなカードなので
225/03/26(水)23:39:23No.1296179126そうだねx13
青眼の強みの一つはこれ使えるところだぞ
325/03/26(水)23:40:00No.1296179339そうだねx1
インパルスに比べて使えるデッキが多いもん
425/03/26(水)23:40:31No.1296179507+
インパルスはあんなに強そうなのに環境で一度も大流行りしてない謎のカード
525/03/26(水)23:41:04No.1296179668+
G弾けたら強かったんだけどね
625/03/26(水)23:41:33No.1296179819そうだねx8
>インパルスはあんなに強そうなのに環境で一度も大流行りしてない謎のカード
天盃全盛期を知らないのは幸運と言える
725/03/26(水)23:41:38No.1296179844+
粛声に入るらしいけど手札から使ったらリトルナイトとか使えなくなるのキツくねって思う
あと入れた所で今の環境相手止まらねから入れるか微妙じゃない?
825/03/26(水)23:41:39No.1296179857+
>インパルスはあんなに強そうなのに環境で一度も大流行りしてない謎のカード
マリス海皇オルフェくらい?あとなんかあったっけ
925/03/26(水)23:41:57No.1296179928+
>インパルスに比べて使えるデッキが多いもん
多いか?手持ちに全然無いんだが
1025/03/26(水)23:43:55No.1296180541+
うらら使えなくなるのは痛いけどうらら後引きできる状況ならそれもう増Gフワ通っている状態だから…
1125/03/26(水)23:44:40No.1296180751そうだねx2
うららと喧嘩してまで劣化カード入れたくない
1225/03/26(水)23:46:40No.1296181385+
相手フィールドにカードが存在する場合って事はフィールドがら空きで墓地効果の場合発動できないってことか?
1325/03/26(水)23:46:59No.1296181505+
うらーら一枚でどうにかなることは無いからうらーら使った後にこれで追い打ちが理想
現実は甘くないので抜くね…
1425/03/26(水)23:48:15No.1296181863+
>相手フィールドにカードが存在する場合って事はフィールドがら空きで墓地効果の場合発動できないってことか?
リリース系にもえぇまぁはい
1525/03/26(水)23:48:51No.1296182045そうだねx2
>G弾けたら強かったんだけどね
タイミング噛み合わないだけで使えるのでは?
1625/03/26(水)23:49:47No.1296182329+
大会入賞者のデッキでもずっと出入りを繰り返してるやつ
1725/03/26(水)23:50:03No.1296182405+
>インパルスはあんなに強そうなのに環境で一度も大流行りしてない謎のカード
麻雀で当たり前のように積んでなかった?
1825/03/26(水)23:50:34No.1296182566+
>インパルスはあんなに強そうなのに環境で一度も大流行りしてない謎のカード
度々流行ってない?
1925/03/26(水)23:51:00No.1296182697+
入れられる誘発が結局狭くなるのがね
2025/03/26(水)23:51:10No.1296182758+
効果見てる感じサイド用よね…
メインからいれるのはちょっとキツい…
2125/03/26(水)23:51:32No.1296182878+
ライゼオルはインパルス効かないからこれ使える霊獣とかが最初期ちょっと出てきたりしてたよ
2225/03/26(水)23:51:43No.1296182933+
G弾けないうららはバリューがなあ
そもそもリクルートすら止めれないし
2325/03/26(水)23:52:03No.1296183051+
属性バラけて入れようないデッキよりかは選択肢ある分マシ
2425/03/26(水)23:53:17No.1296183419+
インパルスが強いと言うかライオゼル車で強かったデッキが大体インパルスが使えるデッキだったから結果的に目立たなかったというかふざけんなよと言われてた
2525/03/26(水)23:54:29No.1296183752+
>効果見てる感じサイド用よね…
>メインからいれるのはちょっとキツい…
ところが原石青眼みると大体メインからなんだ
2625/03/26(水)23:54:33No.1296183770+
パージで死ぬデッキは無いけどインパルスで死ぬデッキはちょいちょいありそうだな
2725/03/26(水)23:56:49No.1296184472+
>ところが原石青眼みると大体メインからなんだ
マジか
天盃のインパルスと同じで枠あって入れられる余地のあるやつが使う感じか
2825/03/26(水)23:57:17No.1296184609そうだねx2
タイラントいいよね…
2925/03/26(水)23:58:26No.1296184938+
うららに近い効果を使える可能性が上がるのと
あわよくばうらら→パージで同種の妨害をターン中2回使えるのがポイントなんだ
3025/03/26(水)23:59:23No.1296185198+
スレ画入れられるのは青眼粛声ふわんぐらい?
3125/03/26(水)23:59:36No.1296185275+
破壊するじゃなくてできるにしてくれ
3225/03/27(木)00:00:02No.1296185416+
うららは30%くらいの確率で止められるけどこれはリブートでも入れてない限り止められない安心感がある
でもインパルスの効果がちょっと無法すぎる
3325/03/27(木)00:00:10No.1296185456+
>スレ画入れられるのは青眼粛声ふわんぐらい?
メタビは両方入れてくる
3425/03/27(木)00:00:12No.1296185464+
>スレ画入れられるのは青眼粛声ふわんぐらい?
ふわんはろびーな引っかかるの致命的じゃない?
3525/03/27(木)00:00:28No.1296185545+
>スレ画入れられるのは青眼粛声ふわんぐらい?
今なら属性的にヤミーも行けるはず
3625/03/27(木)00:00:39No.1296185591+
>スレ画入れられるのは青眼粛声ふわんぐらい?
霊獣もまあ
3725/03/27(木)00:01:07No.1296185728+
>ふわんはろびーな引っかかるの致命的じゃない?
そういやあいつ水だったな
なんか全員風なイメージあったわ…
3825/03/27(木)00:01:38No.1296185879+
青眼は今の主流がシンクロ軸だから入れられてるのであって
儀式に行くと闇が混ざるので実は常に使えるわけではないんだ
3925/03/27(木)00:01:52No.1296185962+
>スレ画入れられるのは青眼粛声ふわんぐらい?
ホープも地属性のオノマトペでメイン固められるようになったから入れようと思えば入れられる
4025/03/27(木)00:02:57No.1296186271そうだねx4
でもよぉジェネリックうららが弱いわけないだろ
4125/03/27(木)00:03:15No.1296186345+
インパルスはともかくパージ入れるなら別の誘発でいいなってなる
4225/03/27(木)00:03:22No.1296186379+
泡パージ出来たら破壊も出来るけど両方引いたとしても先に泡使ってからってなるの少なそうだな…
4325/03/27(木)00:04:28No.1296186674+
>泡パージ出来たら破壊も出来るけど両方引いたとしても先に泡使ってからってなるの少なそうだな…
篝火とかがそうだけどサーチは貫通のために後回しにしたりするし…
4425/03/27(木)00:04:57No.1296186793+
>泡パージ出来たら破壊も出来るけど両方引いたとしても先に泡使ってからってなるの少なそうだな…
手札から発動するためにフィールドにカード無きゃ駄目だから先泡では?
4525/03/27(木)00:05:13No.1296186888+
ジェネリックうららだけどこれ使うとうららが使えなくなる
先に使えばいいし今引けてないカードは考慮しなくていいってことでもあるけど
4625/03/27(木)00:05:44No.1296187050+
>でもよぉジェネリックうららが弱いわけないだろ
先行でG食えればね
4725/03/27(木)00:06:25No.1296187235+
うらら使えなくなるけど後からうらら引くことはそうない
4825/03/27(木)00:06:43No.1296187334+
わりと属性が縛り気味で不純物的なテーマ外モンスターをいれないファンデッキなんか組むときに役に立つ
4925/03/27(木)00:06:57No.1296187385+
>先に使えばいいし今引けてないカードは考慮しなくていいってことでもあるけど
うららの重要ポイントって1~2ターン目の陣地固め周りが主だから
今のゲーム速度だと使えなくなってもそこまで痛手じゃないなってなる
5025/03/27(木)00:07:24No.1296187510+
インパルスに比べると女の子がちょっとこう…
5125/03/27(木)00:07:53No.1296187665+
書き込みをした人によって削除されました
5225/03/27(木)00:08:42No.1296187881+
>インパルスに比べると女の子がちょっとこう…
露出度控えめなのがいいですよね
5325/03/27(木)00:08:56No.1296187930そうだねx4
>インパルスに比べると女の子がちょっとこう…
かわいいよね
5425/03/27(木)00:09:28No.1296188081+
ジェネリックうららというより劣化うららでは?
範囲狭いし
5525/03/27(木)00:09:46No.1296188160+
>ジェネリックうららというより劣化うららでは?
>範囲狭いし
せめてリクルート対応してればね
5625/03/27(木)00:09:57No.1296188228+
インパルスのパンチライラストとか小学生なら恥ずかしくて使ってられないよ
5725/03/27(木)00:10:10No.1296188284+
>ジェネリックうららというより劣化うららでは?
>範囲狭いし
うららと違って烙印融合みたいなのも通すしな
5825/03/27(木)00:10:17No.1296188320+
>青眼は今の主流がシンクロ軸だから入れられてるのであって
>儀式に行くと闇が混ざるので実は常に使えるわけではないんだ
儀式もイリュカスとか入れるならともかくカオスMAX突っ込むだけなら何も問題ないし…
5925/03/27(木)00:11:13No.1296188571そうだねx1
>ジェネリックうららというより劣化うららでは?
>範囲狭いし
墓穴されない抹殺(ほぼ)されないモンスターに反応する無効が効かないとか利点も割とあるからただの劣化でもないのが
範囲は劣化だけどね
6025/03/27(木)00:12:19No.1296188891+
墓穴効かない劣化うららと考えると割と直撃して死ぬ奴もいる
6125/03/27(木)00:12:30No.1296188949+
青眼は泡と同じく後攻の1ターン目でスレ画使って自分のターンにタイラントで回収できるからな…
6225/03/27(木)00:13:22No.1296189206そうだねx1
実質G食えないって時点でうららとしては魅力半減なんだよな…
6325/03/27(木)00:13:47No.1296189313+
現環境でドロバ刺さってる相手にはこっちも刺さりそうだな
6425/03/27(木)00:14:50No.1296189643+
モンスター効果じゃないから無効にできずに死ぬことも多分あるはず
6525/03/27(木)00:16:18No.1296190123+
パージの女の子もアップにしたらかなりグンパツだったはず
6625/03/27(木)00:17:34No.1296190528+
(光属性のみなので使える)あたりまえだろ
6725/03/27(木)00:20:48No.1296191520+
ドミンパの方は岩戸が帰らなくなるってことで良い?
6825/03/27(木)00:20:51No.1296191536+
>実質G食えないって時点でうららとしては魅力半減なんだよな…
Gが食えない上性能は1/3うららだからな
6925/03/27(木)00:21:23No.1296191684+
一番カスな先攻Gは食えるから…
7025/03/27(木)00:21:42No.1296191775+
シャークデッキだとインパルス後クラゲ先輩の効果で私水属性なので効果使いますねって言いだす未来龍皇は何度見てもズルくて笑う
7125/03/27(木)00:24:13No.1296192468そうだねx1
幻奏とマドルチェにはとりあえず入れてみる
7225/03/27(木)00:24:36No.1296192588+
ライゼオルは泡吹いて倒れる
破壊までされると初動重ね引きしてないと詰みかねない
7325/03/27(木)00:30:33No.1296194183+
これと穿光連打してくる原石青眼がライゼオルは苦手
ただデッドネーダーが立ったときだけ有利不利が逆転する
7425/03/27(木)00:31:43No.1296194505+
思ったより両方とも理性的なカードだよな案外属性バラけないデッキが無いというか三属性もあったら何かしらが引っかかるというか
7525/03/27(木)00:31:46No.1296194517+
その原石がまだなんでいまこれだけあっても…
7625/03/27(木)00:33:56No.1296195115+
こいつはうららやリトルナイトと喧嘩するのがマジで最悪
7725/03/27(木)00:34:44No.1296195340+
>ライゼオルは泡吹いて倒れる
>破壊までされると初動重ね引きしてないと詰みかねない
そもそも破壊って泡まで握ってたらだからこれだけで泡吹いて倒れるってほどでもない
7825/03/27(木)00:36:38No.1296195855+
>これと穿光連打してくる原石青眼がライゼオルは苦手
>ただデッドネーダーが立ったときだけ有利不利が逆転する
ライゼオルずっとトップなのにTier2~3にずっといた理由がわかった
7925/03/27(木)00:36:58No.1296195965+
>こいつはうららやリトルナイトと喧嘩するのがマジで最悪
その場合どうして伏せて使わなかったんですか?ってなるぞ
二枚目のうららとして切らざるを得なかったなら仕方ないが
8025/03/27(木)00:39:54No.1296196796+
ドロバでよくない?
8125/03/27(木)00:49:59No.1296199236+
ドロバはこちらのハンドアド系も封じちゃうんでちょっと用途が違うかな
8225/03/27(木)00:59:42No.1296201232+
サーチ一回は通すし自分のGチャミも封じるドロバとは何もかも違うぞ
8325/03/27(木)01:08:48No.1296203068+
>うららと喧嘩してまで劣化カード入れたくない
墓穴と三戦の裏目がないから劣化ではなくない?俺もウララの方使うとは思うけど
8425/03/27(木)01:10:23No.1296203355+
泡のチェーンでG打ちにくくなるだけでも強い
8525/03/27(木)01:10:52No.1296203458そうだねx1
>うららと喧嘩してまで劣化カード入れたくない
うらら後引きしない限り先にうらら使えばいいし
どうせほとんど2~3ターン目で決着がつく
8625/03/27(木)01:11:33No.1296203578+
テーマカードが両ドミナスに跨ってるテーマが可哀想だと思いませんか
8725/03/27(木)01:13:01No.1296203809+
>テーマカードが両ドミナスに跨ってるテーマが可哀想だと思いませんか
ライゼオルがそれに当たるので結局は素のカードパワーどうにでもなるから別に
8825/03/27(木)01:15:09No.1296204190そうだねx1
>うららと喧嘩してまで劣化カード入れたくない
三戦踏まないから決して劣化ではない
8925/03/27(木)01:16:38No.1296204465+
もっと色々な種類で出してほしい
闇・地・炎版とか
光・風・水版とか
9025/03/27(木)01:17:56No.1296204672+
>>テーマカードが両ドミナスに跨ってるテーマが可哀想だと思いませんか
>ライゼオルがそれに当たるので結局は素のカードパワーどうにでもなるから別に
ドミナスもリトルナイトも実質使えないのにあの強さはほんと凄いデッキだったんだなぁと
9125/03/27(木)01:18:23No.1296204748+
>光・風・水版とか
VS「そうだー!俺もその意見に賛成だ!」
9225/03/27(木)01:18:45No.1296204821+
>光・風・水版とか
さてはVS使いだなオメー
9325/03/27(木)01:19:18No.1296204903+
パージはヤミーがメインで3積みしてるデッキもちょくちょくある
9425/03/27(木)01:20:48No.1296205158+
この期に及んで逆張りするやつは食らってキレ散らかすと良いよ
墓穴できないから本当にしんどいぞ
9525/03/27(木)01:22:11No.1296205372+
光闇地が使えるドミナス色違いは相当なクソ効果にされそう
9625/03/27(木)01:23:41No.1296205634+
>光闇地が使えるドミナス色違いは相当なクソ効果にされそう
列王詩篇…
9725/03/27(木)01:25:26No.1296205951そうだねx3
これ手札から出さなけりゃ誓約ないのか
9825/03/27(木)01:34:42No.1296207470+
>この期に及んで逆張りするやつは食らってキレ散らかすと良いよ
>墓穴できないから本当にしんどいぞ
はいはい(笑)
9925/03/27(木)01:36:11No.1296207716+
これ先行有利助長カードだからあんまり後手で投げてどうこうでもない


1742999807493.jpg