二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742996241904.jpg-(35738 B)
35738 B25/03/26(水)22:37:21No.1296156447そうだねx3 00:02頃消えます
クセの強いマリオはる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/26(水)22:38:18No.1296156816そうだねx21
本人確認がジャンプなのがキッズだった俺に刺さりまくる
225/03/26(水)22:38:55No.1296157050+
ブイサインはしなくなったマリオさんだ
325/03/26(水)22:39:41No.1296157338そうだねx9
生意気な子供には手を上げようとするマリオさん
425/03/26(水)22:40:06No.1296157508+
自社開発じゃ出来なさそうなイジりだった
525/03/26(水)22:40:26No.1296157626+
主人公が補助回復できずに攻撃技のみなのも尖ってる
625/03/26(水)22:41:31No.1296158063そうだねx3
補助や回復は無法なアイテムあるじゃんはいかにもマリオ
725/03/26(水)22:42:08No.1296158322+
無銭宿泊する方のマリオさん
825/03/26(水)22:42:12No.1296158341+
ジャンプすれば身分証明になると思ってる奴
925/03/26(水)22:42:27No.1296158437+
おおらかな時代のマリオさん
1025/03/26(水)22:42:36No.1296158502そうだねx4
どこいってもマリオさんだ!って反応されるの割と珍しい気がする
1125/03/26(水)22:42:41No.1296158532そうだねx12
やたら血の気が多い
1225/03/26(水)22:43:09No.1296158729+
>本人確認がジャンプなのがキッズだった俺に刺さりまくる
そう言えば後のマリルイでもジャンプで本人確認してたな…
1325/03/26(水)22:43:12No.1296158755+
一般人の子供に殴りかかろうとするマリオさん
1425/03/26(水)22:43:20No.1296158802+
>ブイサインはしなくなったマリオさんだ
ブイサイン・サムズアップ・ガッツポーズは国際展開すると色々とややこしくなるからね
1525/03/26(水)22:45:54No.1296159789+
ジャンプで本人確認してるけどマリオ以上の大ジャンプしてそうな人たち居る
1625/03/26(水)22:51:23No.1296162033そうだねx3
クソガキをぶん殴れるタイプのマリオ
1725/03/26(水)22:53:39No.1296162968そうだねx20
すみません…この人少しヘンなんです…
1825/03/26(水)22:58:54No.1296164983そうだねx2
全員がうなずくところクッパだけうなずかなかったのでキレるマリオ
1925/03/26(水)22:58:56No.1296164993+
パントマイマーマリオ
2025/03/26(水)22:59:55No.1296165310+
>本人確認がジャンプなのがキッズだった俺を詰ませまくった
2125/03/26(水)23:00:53No.1296165657+
選択肢に暴力があってしかも優先順位高めなマリオ
2225/03/26(水)23:04:07No.1296166845+
でも人形遊びしてくれるぐらいの甲斐性はあるんだぞ
2325/03/26(水)23:06:38No.1296167803+
こんなに目ガンギマってたっけ
2425/03/26(水)23:08:30No.1296168484そうだねx6
フォンフォンフォンフォン
2525/03/26(水)23:14:01No.1296170531そうだねx8
台詞はないけどかなり個性はある
2625/03/26(水)23:15:50No.1296171120+
マリオRPGの3Dモデルってなんか特徴的だよね
2725/03/26(水)23:18:48No.1296172186そうだねx7
スーファミでここまでできるんだ…って感動した3D表現
2825/03/26(水)23:19:42No.1296172493+
>ブイサイン・サムズアップ・ガッツポーズは国際展開すると色々とややこしくなるからね
マロもピーチもVサインをやめ
クッパは二度目のポーズ変更と相成った
2925/03/26(水)23:24:48No.1296174287そうだねx2
さんを付けたくなる魅力がある
3025/03/26(水)23:25:04No.1296174396+
住民が大体クソガキだったり無神経で図々しかったりするから仕方ないんだけどマリオも沸点低すぎるよね
3125/03/26(水)23:25:43No.1296174628+
いいリアクションするよね
3225/03/26(水)23:26:55No.1296175070+
>全員がうなずくところクッパだけうなずかなかったのでキレるマリオ
ドわすれしちゃったけどどのシーンだっけ…
3325/03/26(水)23:26:57No.1296175078そうだねx2
>スーファミでここまでできるんだ…って感動した3D表現
リメ版やっても印象が変わらねぇ…
3425/03/26(水)23:27:23No.1296175241+
>住民が大体クソガキだったり
ばくれつカブトムシ?500コインで売るよ
3525/03/26(水)23:27:37No.1296175324+
>ジャンプすれば身分証明になると思ってる奴
でもそれでみんなマリオって分かってくれるし…
3625/03/26(水)23:27:50No.1296175396そうだねx3
クッパ城にカリバーが刺さるシーンの再現するとこすき
3725/03/26(水)23:28:27No.1296175616+
リメイク版の評判はどうだったの
3825/03/26(水)23:28:45No.1296175722そうだねx1
ヒゲヲ ガケニ ノボラセル
3925/03/26(水)23:29:35No.1296175998そうだねx5
>リメイク版の評判はどうだったの
いい出来だったよ
マロがクソ強くなった
欲を言えばハードモードが欲しいくらい
4025/03/26(水)23:31:39No.1296176697そうだねx1
俺の少年時代は下村陽子に支配されてたな⋯ってなった
4125/03/26(水)23:31:48No.1296176750そうだねx4
ピーチ姫と合流してお城に帰ろうとしなかった時のイベント好き
4225/03/26(水)23:32:34No.1296177015+
>リメイク版の評判はどうだったの
スーパージャンプ100回の難易度がかなり下がった
4325/03/26(水)23:32:54No.1296177113+
>俺の少年時代は下村陽子に支配されてたな⋯ってなった
ヨッシーアイランドもやってたクチだな?
4425/03/26(水)23:33:15No.1296177234そうだねx1
両手上げて中空見てるモーションが好き
4525/03/26(水)23:33:20No.1296177258+
>ピーチ姫と合流してお城に帰ろうとしなかった時のイベント好き
マリオさん!
4625/03/26(水)23:33:34No.1296177340+
ふーん
ぜんぜんわかんないや
4725/03/26(水)23:33:48No.1296177407+
リメイクの欠点はクリスタラー以外ほぼそのまんまだから
サクサク進めるとあれこんな短かったっけ…?ってなるのとぐらい
4825/03/26(水)23:34:05No.1296177503+
正直このマリオさん一番好き
4925/03/26(水)23:34:18No.1296177560+
すごい良リメイクなんだけど原作とほぼ同じなのが良いところでもあり
もうちょっと盛ってもよかったのでは?ってなるところでもある
5025/03/26(水)23:34:30No.1296177609+
ジャンプは魔法
5125/03/26(水)23:34:55No.1296177730+
チンテケテンテケテンテケテンテケ
チンテケテンテケテンテケテンテケ
5225/03/26(水)23:36:04No.1296178097+
リメイクは戦闘中入れ替えと3人技のおかげでマロが大活躍
レベルアップの時のコイツのダンス可愛いな…
5325/03/26(水)23:36:22No.1296178181+
リメイクのクリスタラーさんのリメイクはうわ最近のFF~って感じがして良かった
ドラクエみたいなことも言ってたけど
5425/03/26(水)23:37:38No.1296178602+
ジャンプ属性ってなんだよ…
5525/03/26(水)23:38:28No.1296178861そうだねx2
星のふる丘にボスいないのは容量の都合らしいけど
全部が全部ボスと戦うことになるよりはむしろ話のバリエーション出て良かったと思ってる
5625/03/26(水)23:38:56No.1296178995そうだねx8
🥸 ≡☁️
🥸…
🥸☔️
5725/03/26(水)23:39:26No.1296179136+
ビリひやファイアビッグボムが強すぎる
クリスタラー戦でも最初にあれ使うだけで仮に楽になる
5825/03/26(水)23:39:42No.1296179220+
スーパージャンプ100回しんどかったよマリオさん
5925/03/26(水)23:39:53No.1296179302そうだねx8
>🥸☔️
粋な演出すぎる…
6025/03/26(水)23:41:03No.1296179666+
タイトル画面前の一番最初の曲のイントロがマリオ3のW1なのに今気づいたわ
6125/03/26(水)23:41:09No.1296179692そうだねx1
雨降るの予知してるのいいよね
6225/03/26(水)23:42:46No.1296180180そうだねx2
>⁠🥸⁠☔️
ここ本当に好き
こういうセリフに頼らない演出が良く出来てる
6325/03/26(水)23:42:59No.1296180251+
>>ジャンプすれば身分証明になると思ってる奴
>でもそれでみんなマリオって分かってくれるし…
マリルイじゃ他国なので通用しないにしたスタッフ
6425/03/26(水)23:44:00No.1296180560+
チャップリンとかトムとジェリーみたいなセリフないのに面白い映像作品に近いものを感じる
6525/03/26(水)23:46:16No.1296181238そうだねx1
直接パンチで戦うマリオってのが当時から好きだった
6625/03/26(水)23:48:15No.1296181861+
割と早い段階でクッパが仲間になって驚く
6725/03/26(水)23:49:05No.1296182121そうだねx1
動きで感情表現する人形劇のような面白さは当時のスクウェアだからこそだよなと思う
6825/03/26(水)23:49:06No.1296182126+
>>ブイサインはしなくなったマリオさんだ
>ブイサイン・サムズアップ・ガッツポーズは国際展開すると色々とややこしくなるからね
マリオがブイサインしなくなったのは子供っぽくしたくないから子供くさいブイサインをやめただけで国際展開には関係ないよ
クッパの勝利ポーズは問題でSFCから変えられてる
6925/03/26(水)23:49:06No.1296182130+
リメイクかなり理想的なリメイクだったよね
その後に出たペパマリリメイクも良かった
7025/03/26(水)23:49:20No.1296182191+
>直接パンチで戦うマリオってのが当時から好きだった
ジャンプハンマーはいつでもあるけどグローブパンチはスマブラくらいのもんか
7125/03/26(水)23:50:32No.1296182559+
過去のゲームのボスが中ボスで出てると思ってた子供の頃
7225/03/26(水)23:50:53No.1296182666そうだねx1
>ジャンプハンマーはいつでもあるけどグローブパンチはスマブラくらいのもんか
64…
7325/03/26(水)23:51:32No.1296182883+
雷やファイアボールとか効果音の爽快感だけはスーファミの方が好きだったな
7425/03/26(水)23:51:54No.1296182993+
>64…
なんか掴んで投げる印象強くて忘れてたけどあったねごめん
7525/03/26(水)23:51:55No.1296183002+
冷静に考えるとふっかつドリンクってなんだよ1UPキノコはどこいった
7625/03/26(水)23:52:30No.1296183182+
魔法とかかなり脳筋構成だよなこのマリオ
7725/03/26(水)23:55:19No.1296184001+
物理アタッカー
7825/03/26(水)23:55:22No.1296184019+
最近低レベル縛りクリアの動画見たけどとんでもない苦行だった
7925/03/26(水)23:57:21No.1296184630そうだねx1
>最近低レベル縛りクリアの動画見たけどとんでもない苦行だった
ラッキー出したうえでハズレを引き続けるって時点でやる気無くす


1742996241904.jpg