二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742969159957.jpg-(496462 B)
496462 B25/03/26(水)15:05:59No.1296024114+ 17:32頃消えます
レッド以外前日譚にしか登場しない脇役なのに
キャラ立ちしまくりだし何故か出番の少なさの割に親しみを感じてしまう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/26(水)15:06:43No.1296024309+
レンジャーキー出るんだ
225/03/26(水)15:06:47No.1296024327+
声がね…
325/03/26(水)15:07:05No.1296024398そうだねx27
ファンアートでしょ
425/03/26(水)15:07:34No.1296024498+
声優さんが活き活きと演じてて面白いな…
525/03/26(水)15:07:43No.1296024532そうだねx14
>声がね…
イエローとピンク逆じゃないですか?
625/03/26(水)15:08:14No.1296024670+
SAIZOって…
725/03/26(水)15:09:37No.1296025027そうだねx10
何故か知らんがイエローもピンクもやれそうな風格があるシルバー
825/03/26(水)15:10:54No.1296025330+
>何故か知らんがイエローもピンクもやれそうな風格があるシルバー
ロボの武装になるタイプのロボもやれそう
925/03/26(水)15:10:58No.1296025345+
ギャグのノリは割と最近の味付けを感じるから設定としては近年の戦隊なのかな
1025/03/26(水)15:12:53No.1296025794+
レッド 18歳
ブルー 24歳
イエロー 27歳
グリーン 20歳
ピンク 16歳
1125/03/26(水)15:14:13No.1296026110そうだねx4
レッドとグリーン仲良さげなの歳が近いからか…
1225/03/26(水)15:14:54No.1296026265そうだねx8
ブルーはずるいな
声優初期からブルーっぽい役が多い
1325/03/26(水)15:19:56No.1296027416そうだねx1
レッド 友情を大事にする熱血好青年だが心の中に闇がある
ブルー 残念なイケメンもしくはノリと頭の良いバカ
イエロー 最年長で頼れるお姉さんだがキレたら怖い
グリーン 明るくて社交的なミリオタ
ピンク 正直者で慇懃無礼で毒舌で恋愛脳なJK
1425/03/26(水)15:21:26No.1296027751+
相手の考えを先読みして話す変なやつ
1525/03/26(水)15:25:19No.1296028599+
ブルーのブルー像が解像度高過ぎるんだけどこのブルー像っていつ頃から生まれたのかな…
1625/03/26(水)15:27:38No.1296029029そうだねx5
なんかイエローがレッドのこと好きみたいなことよく言われてたけど
アニメでの補完を見る限りむしろブルーとイエローの方がキテル気がする
1725/03/26(水)15:29:22No.1296029394そうだねx2
>ブルーのブルー像が解像度高過ぎるんだけどこのブルー像っていつ頃から生まれたのかな…
このブルーがブルーやってた時がそれこそ始まりじゃないかな…
1825/03/26(水)15:30:09No.1296029545+
流くんドがつく金持ちなのに庶民的でかなりドケチというキャラ面白くない?
1925/03/26(水)15:30:32No.1296029620そうだねx1
>なんかイエローがレッドのこと好きみたいなことよく言われてたけど
根拠にされてた一連の流れはちゃんと見たら男はみんな巨乳が好きなのか?って怒りとかそういうやつ
2025/03/26(水)15:30:41No.1296029648+
本編部分を見るに今の後日譚のレッドは人格的にだいぶ成長してる
2125/03/26(水)15:31:22No.1296029800+
>本編部分を見るに今の後日譚のレッドは人格的にだいぶ成長してる
なんですかまるでレッドがノンデリみたいな…
2225/03/26(水)15:33:51No.1296030299+
ブルーが1号でレッドが加入一番遅いんよね
2325/03/26(水)15:34:40No.1296030467そうだねx9
>ブルーが1号でレッドが加入一番遅いんよね
これは元ネタのシリーズでも割とある気がする
レッドが基本メンバーの最後に加入するやつ
2425/03/26(水)15:35:35No.1296030653+
>これは元ネタのシリーズでも割とある気がする
デカレンジャーが記憶に新しい
2525/03/26(水)15:35:40No.1296030664+
>>ブルーが1号でレッドが加入一番遅いんよね
>これは元ネタのシリーズでも割とある気がする
>レッドが基本メンバーの最後に加入するやつ
1話ファイヤーボールニューカマー
2625/03/26(水)15:37:00No.1296030971+
>>ブルーが1号でレッドが加入一番遅いんよね
>これは元ネタのシリーズでも割とある気がする
>レッドが基本メンバーの最後に加入するやつ
最新作でも入手ラストだったな
2725/03/26(水)15:37:16No.1296031045+
全員で声合わせるときにイエローの声だけ目立ちすぎる
2825/03/26(水)15:38:22No.1296031280+
>グリーン 明るくて社交的なミリオタ
親の仕事の都合で転校続きの子供時代
できてはすぐに別れてしまう友達の記憶に残るため引っ越し度にアニメや漫画を真似して印象に残るキャラづくりをしてた
今の街に定住し軍人キャラが長続きし後に引けなくなりサバゲ部にスカウトされたがミリタリー知識ゼロだった当初
2925/03/26(水)15:38:56No.1296031401+
最初のアオレンジャーからしてクール枠に見えてキレンジャーと仲良しでノリ良かったからな
コンドルのジョー的なブルーは実は少ない
3025/03/26(水)15:39:49No.1296031598+
それこそザ・クールキャラみたいなブルーってゴーカイジャーくらいまで遡らないといない気がする
3125/03/26(水)15:40:42No.1296031760+
元ネタからしてカレー好きなイエローは少ないが
カレー好きなのはレッドの方
3225/03/26(水)15:41:39No.1296031960+
原作読んでるのにアニメで知らない設定がどんどんでてくる
3325/03/26(水)15:41:45No.1296031985そうだねx3
>カレー好きなのはレッドの方
死んだ母の得意料理
3425/03/26(水)15:42:03No.1296032048+
>原作読んでるのにアニメで知らない設定がどんどんでてくる
ゴールデンキズナカイザー…?
ゴールデンキズナカイザー…!?
3525/03/26(水)15:43:05No.1296032276+
>>原作読んでるのにアニメで知らない設定がどんどんでてくる
>ゴールデンキズナカイザー…?
>ゴールデンキズナカイザー…!?
ブラック絆創甲の演出が絶縁帯に似てる…!?
3625/03/26(水)15:43:36No.1296032378+
>>カレー好きなのはレッドの方
>死んだ母の得意料理
今でも味を覚えている
3725/03/26(水)15:44:19No.1296032529+
ふと思ったけど明確に暴走しっぱなしで制御できてない強化フォームってライダーの方の文脈じゃね?
3825/03/26(水)15:46:02No.1296032858+
好きな要素いっぱい入れてるのと戦隊本家からズラしは入れてるのでおそらくその辺
3925/03/26(水)15:46:42No.1296032983+
キズナファイブはあえて戦隊以外の特撮エッセンスも取り入れてる所はあるのだ
4025/03/26(水)15:47:02No.1296033055+
>ふと思ったけど明確に暴走しっぱなしで制御できてない強化フォームってライダーの方の文脈じゃね?
戦隊なら闇のトッキュウ1号も居る
4125/03/26(水)15:47:20No.1296033129+
>イエロー 27歳
イエロー先生…
4225/03/26(水)15:47:58No.1296033245そうだねx1
>ブラック絆創甲の演出が絶縁帯に似てる…!?
まだ状況証拠しかない段階だけどブラックの力が絶縁帯由来なのはなるほどなぁってなった
4325/03/26(水)15:48:04No.1296033261+
>>イエロー 27歳
>イエロー先生…
ブルーとはそんなに離れてないからセーフ
4425/03/26(水)15:48:06No.1296033272そうだねx1
>>イエロー 27歳
>イエロー先生…
だからあだ名がイエティー(ティーチャー)なんだ
4525/03/26(水)15:49:02No.1296033473+
>>>カレー好きなのはレッドの方
>>死んだ母の得意料理
>今でも味を覚えている
いいよねアニオリOPでカレー食ってるシーン出した直後の単行本でお出しされる重い意味
4625/03/26(水)15:49:03No.1296033476+
長命種以外の戦隊レギュラーメンバーで一番年上なのって誰だったんだろ
4725/03/26(水)15:49:07No.1296033491+
シルバーが加わったキズナカイザーの最終合体とかあるの?
4825/03/26(水)15:50:18No.1296033717+
>シルバーが加わったキズナカイザーの最終合体とかあるの?
ある
けど原作でもあるって情報とシルバーのビーストチラ見せくらいしか出てない
4925/03/26(水)15:50:31No.1296033759そうだねx3
>長命種以外の戦隊レギュラーメンバーで一番年上なのって誰だったんだろ
キョウリュウバイオレットかなあ…
5025/03/26(水)15:50:41No.1296033799+
ブルーにねちっこく頭を使うのがお前の良いところだぜ!って
割とレッド失礼な事言ってないか?
5125/03/26(水)15:50:57No.1296033842+
>長命種以外の戦隊レギュラーメンバーで一番年上なのって誰だったんだろ
陣さんがそこそこいってた気がする
最新作のはちょっと飛び道具すぎるだろアレは…
5225/03/26(水)15:51:27No.1296033930+
>ブルーにねちっこく頭を使うのがお前の良いところだぜ!って
>割とレッド失礼な事言ってないか?
根本的にはノンデリ男だから…
5325/03/26(水)15:51:28No.1296033937+
>割とレッド失礼な事言ってないか?
そりゃあバンソウキラーも参上するよね
5425/03/26(水)15:51:34No.1296033957+
まあ戦隊ならキズナカイザー単体で終わらないよね
商業的にも
5525/03/26(水)15:52:14No.1296034090そうだねx2
>キョウリュウバイオレットかなあ…
二代目シルバーも控えてるからキョウリュウが強いな…
5625/03/26(水)15:52:17No.1296034106+
>>長命種以外の戦隊レギュラーメンバーで一番年上なのって誰だったんだろ
>キョウリュウバイオレットかなあ…
レギュラーメンバーではなくね?
5725/03/26(水)15:52:29No.1296034150+
>まあ戦隊ならキズナカイザー単体で終わらないよね
>商業的にも
でも追加戦士が女性単独で個別アイテムで変身なんだよな
5825/03/26(水)15:52:34No.1296034163そうだねx3
>長命種以外の戦隊レギュラーメンバーで一番年上なのって誰だったんだろ
肉体が若返ってるゴジュウイーグル(76歳)や老化してないビートバスター(40歳)除けば
キョウリュウブルー(32歳)とか?
5925/03/26(水)15:52:59No.1296034240+
そういやのっさんだいぶと年齢いってましたねあの人
6025/03/26(水)15:53:10No.1296034275そうだねx3
凄く卑怯なことを言うと30thやったカクレンジャーとか
6125/03/26(水)15:53:33No.1296034351+
バイオレットは代替わり前提のゲストみたいなもんだからなんかなぁ…ゴジュウイーグル枠
6225/03/26(水)15:54:09No.1296034470そうだねx1
>そりゃあバンソウキラーも参上するよね
話してるだけで参上するのはせせこましいわ!
6325/03/26(水)15:56:08No.1296034826+
シルバーが加わるならキラーも呼ぼうぜ!
6425/03/26(水)15:56:59No.1296035000そうだねx2
最初レッドとブルーはよく衝突していたらしいけど
多分アニメの描写見るに信頼感生まれたのと同時に
ブルー側がお前はそういう奴だよなって折れた感じするし
それ以降面白残念キャラ露呈してそう
6525/03/26(水)15:57:42No.1296035130+
>>長命種以外の戦隊レギュラーメンバーで一番年上なのって誰だったんだろ
>肉体が若返ってるゴジュウイーグル(76歳)や老化してないビートバスター(40歳)除けば
>キョウリュウブルー(32歳)とか?
キジブラザー(34歳)やハチオウジャー(35歳→37歳)も
6625/03/26(水)15:57:47No.1296035154そうだねx4
実況で待って!?ゴールデンは知らない!ってなる原作履修組
6725/03/26(水)15:58:05No.1296035213+
レッド役の声優まだ若いしほとんど新人なのに上手すぎる
一年やってたでしょ!
6825/03/26(水)16:00:33No.1296035708+
脚本家たちも筆が乗っちゃってるからな…
6925/03/26(水)16:01:44No.1296035947+
二期やって欲しいなぁ…
7025/03/26(水)16:01:47No.1296035955そうだねx1
30代がまあ大雑把な限界か…
7125/03/26(水)16:02:38No.1296036122そうだねx2
>30代がまあ大雑把な限界か…
まあそれ以上になるとちびっ子からもおじさん過ぎ…ってなるし撮影に臨む体力もね…
7225/03/26(水)16:02:59No.1296036171+
>30代がまあ大雑把な限界か…
お父さんより上行っちゃうとね
7325/03/26(水)16:04:04No.1296036383+
司令官ポジとかそこら辺に年齢が近くなると関係性ややこしくなるもんな…
7425/03/26(水)16:11:37No.1296037704+
アニメで盛るのかと思ってたら
原作で一話分戦隊パートをやり
アニメでもアニオリで別の話をやるという
7525/03/26(水)16:12:41No.1296037918+
実際戦隊で若い司令官って事になるとこの人その内変身するんだろうなみたいになるだろうからな…
7625/03/26(水)16:13:01No.1296037992そうだねx1
近年の戦隊は一人は二十後半枠があるよね役者に
7725/03/26(水)16:13:42No.1296038121+
それこそ司令官変身はシステム音声の人がね…
7825/03/26(水)16:14:36No.1296038325+
>それこそ司令官変身はシステム音声の人がね…
余りにもカッコよすぎて未だに一番好きだわデカマスター
7925/03/26(水)16:20:32No.1296039441+
カタログでうんこブリブリかと
8025/03/26(水)16:25:48No.1296040467+
>カタログでうんこブリブリかと
ええ…
8125/03/26(水)16:28:00No.1296040932+
ちゃんとレギュラーだけど変身の最後の2話だけな67歳とか居たけどダメか
8225/03/26(水)16:30:30No.1296041438+
逆に年少はトッキュウジャー?
8325/03/26(水)16:31:24No.1296041610+
生まれたてのドンムラサメとかもいるな
他にもいそう
8425/03/26(水)16:32:28No.1296041855そうだねx3
常にガキって状態だとコグマに勝てる奴はいないと思う
8525/03/26(水)16:33:06No.1296041984+
>ちゃんとレギュラーだけど変身の最後の2話だけな67歳とか居たけどダメか
この場合のレギュラーメンバーってのはほぼ毎話変身するメンバーの事じゃねえかな普通
8625/03/26(水)16:33:51No.1296042118+
何かの間違いでバンダイからグッズ出ないかな
8725/03/26(水)16:35:22No.1296042451+
>何かの間違いでバンダイからグッズ出ないかな
SMPだとありそう
8825/03/26(水)16:38:03No.1296042992+
いかんせん制作スタッフ側の熱量考えるとバンダイに話投げてる人がいそうな気はする
8925/03/26(水)16:38:26No.1296043056+
ゲストとか除くと…レギュラーと言うには出番そこまで多くない気もするが役者が1番若かったのはキバレンジャー?
9025/03/26(水)16:40:57No.1296043570+
敵だと赤子とかもいるんだけどね
9125/03/26(水)16:41:44No.1296043744+
ノッさんはおっさんだから
9225/03/26(水)16:43:39No.1296044111+
>いかんせん制作スタッフ側の熱量考えるとバンダイに話投げてる人がいそうな気はする
でも立体化の企画を投げられたのはコトブキヤ…
9325/03/26(水)16:44:11No.1296044223+
>ゲストとか除くと…レギュラーと言うには出番そこまで多くない気もするが役者が1番若かったのはキバレンジャー?
コグマスカイブルーが確かだいぶ若いような…
9425/03/26(水)16:44:32No.1296044302+
集団幻覚(解像度の高いあるある)ってすごいね
9525/03/26(水)16:44:34No.1296044308+
監督がFAガールの人だからたぶん変なパイプがある
9625/03/26(水)16:45:15No.1296044429そうだねx2
原作通りのプレートだと商品化できないんで厚くしました!はもう確信犯だろ
9725/03/26(水)16:45:42No.1296044508+
◯◯キラー良いよね戦隊で出てくると話にメリハリが付く
9825/03/26(水)16:49:31No.1296045243そうだねx2
>◯◯キラー良いよね戦隊で出てくると話にメリハリが付く
欠点は敵側の販促アイテムが出るから主役側の負けが定期的に発生して作品によってはフラストレーションたまる事かな
9925/03/26(水)16:55:36No.1296046439+
戦隊モノ好きな友人がこれは受け付けないと聞いた
何がいけないのだろう…
俺にはさっぱりわからない…
10025/03/26(水)16:58:20No.1296047020そうだねx3
>戦隊モノ好きな友人がこれは受け付けないと聞いた
>何がいけないのだろう…
>俺にはさっぱりわからない…
戦隊モノよりは戦隊パロディのフォーマットにより忠実な感じは正直否定し難い
「いわゆるバカレッド」って案外少ないとか
10125/03/26(水)16:59:34No.1296047266そうだねx4
個人の好みは深く考えない方がよい
10225/03/26(水)16:59:47No.1296047316+
様式美として成り立ってるものを取り上げてネタにされるとスンとなる気持ちは無くもない
10325/03/26(水)17:00:29No.1296047470+
>戦隊モノ好きな友人がこれは受け付けないと聞いた
>何がいけないのだろう…
>俺にはさっぱりわからない…
異世界部分が合わないとか浅垣灯悟の性格に何か思うところがあったのかもしれないな…
10425/03/26(水)17:00:52No.1296047538+
それこそ雑なイメージで語るパロディではないだけで
ネタは細かいけどやってることはステレオタイプなイメージを笑いに昇華させてるわけだし
とりあえず爆発!とりあえず変なボイス出るアイテム!とりあえず巨大戦!みたいなのは茶化してる方でもあると思う
10525/03/26(水)17:02:45No.1296047900そうだねx1
>俺にはさっぱりわからない…
それ本人のいないとこで予想し合っても楽しい話題にはならんから胸にしまっておいたほうがいいよ…
10625/03/26(水)17:02:56No.1296047943そうだねx4
キズナブラック変身シーン井藤くんの演技めちゃくちゃ良かったよ…
まだ若いのにいい演技してくれて本当にありがとうね
バッドエンドの演技も頼んだよ
10725/03/26(水)17:03:29No.1296048034そうだねx2
>>俺にはさっぱりわからない…
>それ本人のいないとこで予想し合っても楽しい話題にはならんから胸にしまっておいたほうがいいよ…
ゼツエンダーの仕業かもしれないしな!
10825/03/26(水)17:08:10No.1296048943そうだねx1
>バッドエンドの演技も頼んだよ
見たいから二期頼む…
10925/03/26(水)17:12:44No.1296049892+
レッドが失礼なことを言うとバンソウキラーが参上する
レッドに失礼なことを言うとバンソウキラーが参上する
11025/03/26(水)17:14:08No.1296050195+
>レッドが失礼なことを言うとバンソウキラーが参上する
>レッドに失礼なことを言うとバンソウキラーが参上する
義妹と話してただけだぜ!?
11125/03/26(水)17:15:32No.1296050466+
ニチアサで5秒に1回は見るデカパイはダメだろ
11225/03/26(水)17:18:23No.1296051058+
レッド悪堕ちするだろうなって思ってたら🩹で持ってるとは思わなかった
もっとこう…精神的なスイッチかと…
11325/03/26(水)17:20:41No.1296051550そうだねx2
悪堕ちじゃなくて執着による暴走なんだぜ
11425/03/26(水)17:28:51No.1296053371+
>>>>カレー好きなのはレッドの方
>>>死んだ母の得意料理
>>今でも味を覚えている
>いいよねアニオリOPでカレー食ってるシーン出した直後の単行本でお出しされる重い意味
あああのOPそういう…どこまでも重い男だ


1742969159957.jpg