無料公開!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
https://dorachan.tameshiyo.me/MG2503B2
… | 125/03/26(水)09:26:12No.1295952493そうだねx37なにっ! |
… | 225/03/26(水)09:27:20No.1295952675そうだねx22ドメインからドラチャンっていうレーベルかな?と思ったらドラちゃんだった |
… | 325/03/26(水)09:27:41No.1295952725そうだねx5植えなきゃいいんだろうのスピードでだめだった |
… | 425/03/26(水)09:28:47No.1295952901そうだねx22スレ画のコマ出てこなかったんだけど? |
… | 525/03/26(水)09:29:31No.1295953016そうだねx161話完結なのに劇場版並のスケールだ… |
… | 625/03/26(水)09:30:30No.1295953172そうだねx39確かにキー坊だが… |
… | 725/03/26(水)09:30:33No.1295953181そうだねx4教えればなんでもおぼえるとか、バトル漫画の主人公みたいっス |
… | 825/03/26(水)09:33:29No.1295953618そうだねx1映画しか知らなかったから初めて見た |
… | 925/03/26(水)09:34:39No.1295953803そうだねx12>教えればなんでもおぼえるとか、バトル漫画の主人公みたいっス |
… | 1025/03/26(水)09:35:43No.1295953987そうだねx26クククク…キー坊は雲の王国緑の巨人伝の重要キャラクターに含まれる完全植物人間だァ |
… | 1125/03/26(水)09:36:07No.1295954042+あまりにも成長が早すぎる |
… | 1225/03/26(水)09:36:11No.1295954056そうだねx16まずキー坊で検索してもスレ画のおっさんより上に出てくるんだよね |
… | 1325/03/26(水)09:38:28No.1295954408+生まれたばかりや子供ならともかく推定アラフォーがキー坊呼びは痛くない? |
… | 1425/03/26(水)09:41:44No.1295954915そうだねx11なにっ |
… | 1525/03/26(水)09:42:44No.1295955095そうだねx14>なにっ |
… | 1625/03/26(水)09:44:15No.1295955361そうだねx5いくら累計発行部数1000万超の人気格闘漫画の主役でも |
… | 1725/03/26(水)09:45:46No.1295955620そうだねx3改めて見るとキー坊生まれるまでのスピード感凄いんだよね |
… | 1825/03/26(水)09:45:49No.1295955623そうだねx25>いくら累計発行部数1000万超の人気格闘漫画の主役でも |
… | 1925/03/26(水)09:46:22No.1295955711+地球の植物を救おうとは…立派な心がけや |
… | 2025/03/26(水)09:46:36No.1295955752そうだねx13どうあがいても下品で暴力的な漫画じゃファミリー層には受けない |
… | 2125/03/26(水)09:50:55No.1295956479+>どうあがいても下品で暴力的な漫画じゃファミリー層には受けない |
… | 2225/03/26(水)09:51:26No.1295956564そうだねx8キー坊って言葉はドラえもんのためにある |
… | 2325/03/26(水)09:52:01No.1295956666+今見たらスナック感覚で物に意志を持たせるドラ・えもんもなかなか怖いんだよね |
… | 2425/03/26(水)09:53:36No.1295956949そうだねx1人間はこのまま滅ぼされるんだ |
… | 2525/03/26(水)09:54:44No.1295957141そうだねx4なんでこのスレ画なんだと思ったらそう言う事かよ! |
… | 2625/03/26(水)09:54:49No.1295957149そうだねx11fu4813139.jpg |
… | 2725/03/26(水)09:56:27No.1295957416そうだねx5ドラ坊は22世紀から来たネコ型ロボットなんやからもっとスムーズに植物星人を説得せんかいっ |
… | 2825/03/26(水)09:56:36No.1295957441+さらばってタイトルの割には別れ自体はあっさりだな |
… | 2925/03/26(水)09:57:15No.1295957536+植物みたいなもん |
… | 3025/03/26(水)09:58:19No.1295957680そうだねx5猿漫画並テンポなのにこの密度の差はなんなんや… |
… | 3125/03/26(水)10:04:43No.1295958699+原作の1回限りのキャラを重要人物に据えた映画ってキー坊とピー助とフー子以外にもいるんかな |
… | 3225/03/26(水)10:09:17No.1295959494+キー坊を見ても驚かないママに驚いのは俺なんだよね |
… | 3325/03/26(水)10:10:00No.1295959606+ポコ・ニャンも読め鬼龍のように |
… | 3425/03/26(水)10:10:02No.1295959609+>ドラ坊は22世紀から来たネコ型ロボットなんやからもっとスムーズに植物星人を説得せんかいっ |
… | 3525/03/26(水)10:11:57No.1295959987+>ドラ坊は22世紀から来たネコ型ロボットなんやからもっとスムーズに植物星人を説得せんかいっ |
… | 3625/03/26(水)10:12:18No.1295960034+>ドラ坊は22世紀から来たネコ型ロボットなんやからもっとスムーズに植物星人を説得せんかいっ |
… | 3725/03/26(水)10:13:30No.1295960244そうだねx12怒らないでくださいね |
… | 3825/03/26(水)10:21:29No.1295961596+空を自由に飛びたいな♪ |
… | 3925/03/26(水)10:23:28No.1295961984そうだねx3何光年もかけて来てくれたハル・バルは見ただけで叩き出すのにキー坊は困惑すらせずに受け入れてんの酷くない? |
… | 4025/03/26(水)10:24:54No.1295962226+空き地に植えないモラルはあったか |
… | 4125/03/26(水)10:26:23No.1295962479+こいつが一番まともっスね |
… | 4225/03/26(水)10:28:58No.1295962920+逆に植物星人はどうやって生きてるんだろうね |
… | 4325/03/26(水)10:30:00No.1295963088そうだねx4なにっ |
… | 4425/03/26(水)10:30:41No.1295963212そうだねx1狭い庭にこれ以上木を植えるな→植えなきゃいいんでしょうという問題解決能力がすごい |
… | 4525/03/26(水)10:31:48No.1295963384+>こいつが一番まともっスね |
… | 4625/03/26(水)10:33:42No.1295963683+キー坊 |
… | 4725/03/26(水)10:34:49No.1295963864そうだねx1>逆に植物星人はどうやって生きてるんだろうね |
… | 4825/03/26(水)10:34:50No.1295963868+>こいつらはどうやって生きているんだあっ! |
… | 4925/03/26(水)10:36:22No.1295964090+>狭い庭にこれ以上木を植えるな→植えなきゃいいんでしょうという問題解決能力がすごい |
… | 5025/03/26(水)10:37:49No.1295964324+>何光年もかけて来てくれたハル・バルは見ただけで叩き出すのにキー坊は困惑すらせずに受け入れてんの酷くない? |
… | 5125/03/26(水)10:37:53No.1295964331そうだねx1>怒らないでくださいね |
… | 5225/03/26(水)10:38:07No.1295964373そうだねx5なぜこの話を30ページ以内に収めることができるんです? |
… | 5325/03/26(水)10:39:02No.1295964516そうだねx5ここからどうしてあの映画が生まれるんだよ |
… | 5425/03/26(水)10:39:20No.1295964560+トダーはドラえもんみたいなもんヤンケ |
… | 5525/03/26(水)10:40:14No.1295964697+>ここからどうしてあの映画が生まれるんだよ |
… | 5625/03/26(水)10:40:33No.1295964736そうだねx2キー坊のハマった漫画が猿作品だった場合どうなってたか |
… | 5725/03/26(水)10:41:56No.1295964950+原作の時点で「意識は改善されつつあるからもう少し見守ろう」って結論が出てるのに変な思想を入れようとしてああなったと考えられる |
… | 5825/03/26(水)10:42:01No.1295964963そうだねx13藤子プロ「キー坊を映画にしろ…緑の巨人のように」 |
… | 5925/03/26(水)10:43:15No.1295965145+>>ここからどうしてあの映画が生まれるんだよ |
… | 6025/03/26(水)10:44:30No.1295965348そうだねx7>キー坊のハマった漫画が猿作品だった場合どうなってたか |
… | 6125/03/26(水)10:44:57No.1295965409+>キー坊のハマった漫画が猿作品だった場合どうなってたか |
… | 6225/03/26(水)10:45:17No.1295965467+>>キー坊のハマった漫画が猿作品だった場合どうなってたか |
… | 6325/03/26(水)10:45:35No.1295965523+>キー坊のハマった漫画が猿作品だった場合どうなってたか |
… | 6425/03/26(水)10:46:08No.1295965617そうだねx2>>キー坊のハマった漫画が猿作品だった場合どうなってたか |
… | 6525/03/26(水)10:46:19No.1295965645+この道具って濫用していい奴? |
… | 6625/03/26(水)10:48:02No.1295965937そうだねx3猿漫画だって人情要素があるから人間も捨てたもんじゃないって思ってくれるはずっス |
… | 6725/03/26(水)10:49:16No.1295966120そうだねx7読ませるのはOTONとかにしておかないと暴れそうっスね |
… | 6825/03/26(水)10:49:17No.1295966123+100年後から来たドラ・えもんは結果知ってるんじゃないんか? |
… | 6925/03/26(水)10:50:45No.1295966340そうだねx2>100年後から来たドラ・えもんは結果知ってるんじゃないんか? |
… | 7025/03/26(水)10:51:33No.1295966468+>ドラ・ちゃんが来てるってことはクリア済みなんだよね |
… | 7125/03/26(水)10:53:33No.1295966775そうだねx4>>ドラ・ちゃんが来てるってことはクリア済みなんだよね |
… | 7225/03/26(水)10:53:45No.1295966810そうだねx2またタフネタ |
… | 7325/03/26(水)10:54:10No.1295966860そうだねx1>読ませるのはOTONとかにしておかないと暴れそうっスね |
… | 7425/03/26(水)10:54:54No.1295966965そうだねx2>ドメインからドラチャンっていうレーベルかな?と思ったらドラちゃんだった |
… | 7525/03/26(水)10:56:10No.1295967171+ふうん |
… | 7625/03/26(水)10:56:19No.1295967192+自分たちと同じく動けて知性を持つ人間がいるのに見た目だけで植物に共感する…こいつらクソっスね |
… | 7725/03/26(水)10:56:30No.1295967229+劇場版はビシャビシャ泣くからこのくらいの別れもいいっスね |
… | 7825/03/26(水)10:56:54No.1295967281そうだねx4急げっ読み遅れるな |
… | 7925/03/26(水)10:57:47No.1295967432そうだねx1これ以上木を植えるな! |
… | 8025/03/26(水)10:57:59No.1295967464そうだねx1>自分たちと同じく動けて知性を持つ人間がいるのに見た目だけで植物に共感する…こいつらクソっスね |
… | 8125/03/26(水)10:58:58No.1295967643+>自分たちと同じく動けて知性を持つ人間がいるのに見た目だけで植物に共感する…こいつらクソっスね |
… | 8225/03/26(水)10:59:18No.1295967711そうだねx2>>100年後から来たドラ・えもんは結果知ってるんじゃないんか? |
… | 8325/03/26(水)11:00:22No.1295967895そうだねx1>劇場版はビシャビシャ泣くから |
… | 8425/03/26(水)11:00:29No.1295967923そうだねx31984年発表のエコ・漫画なんだ |
… | 8525/03/26(水)11:03:31No.1295968416+ユニコーンオーバーロードでも龍の国を継ぐ者という章があったせいでマネモブがタフ国呼ばわりしてたんすよね |
… | 8625/03/26(水)11:04:28No.1295968571+>藤子プロ「キー坊を映画にしろ…緑の巨人のように」 |
… | 8725/03/26(水)11:05:44No.1295968782そうだねx3>これ以上木を植えるな! |
… | 8825/03/26(水)11:06:16No.1295968875そうだねx1>1984年発表のエコ・漫画なんだ |
… | 8925/03/26(水)11:06:18No.1295968881+玉子が満足してるからいいんだ |
… | 9025/03/26(水)11:06:25No.1295968892+UFOだ |
… | 9125/03/26(水)11:07:06No.1295969007+他の星の事情よく知らずに干渉してくるの中々厄介な宇宙人だな… |
… | 9225/03/26(水)11:07:30No.1295969086+エコロジーに人と植物の関係に戦争非難と様々なテーマが混ざってしまったレインボー映画でやんす! |
… | 9325/03/26(水)11:09:28No.1295969439+F先生は大長編で環境問題テーマにしたのは良いけど落とし所とか見つからずそのまま宙を舞ったまま終わったのもあるんすよ |
… | 9425/03/26(水)11:13:40No.1295970192+>>ひょっとすると22世紀の人類のほうが強いから迎撃して絶滅させたってことも考えられる |
… | 9525/03/26(水)11:14:15No.1295970309+なにっドラえもんがのび太を呼び捨てっ |
… | 9625/03/26(水)11:14:22No.1295970330+F先生がストイックに時間と労力と金と愛情をかけて問題提起したエピソードの映画が製作中にグチャグチャになったんだ!これはもうどう収拾つければいいんだあっ |
… | 9725/03/26(水)11:15:00No.1295970461+蒟蒻無しでナチュラルに話してるのは何なんスかね |
… | 9825/03/26(水)11:15:05No.1295970469+あの…90年代は確かに環境問題ブームみたいなのがあったけどもう去ったのはいいんスか…? |
… | 9925/03/26(水)11:15:19No.1295970511+>なにっドラえもんがのび太を呼び捨てっ |
… | 10025/03/26(水)11:16:01No.1295970624+>あの…90年代は確かに環境問題ブームみたいなのがあったけどもう去ったのはいいんスか…? |
… | 10125/03/26(水)11:16:07No.1295970643+>あの…90年代は確かに環境問題ブームみたいなのがあったけどもう去ったのはいいんスか…? |
… | 10225/03/26(水)11:16:12No.1295970659そうだねx1緑の巨人伝の開始から30分くらいは良質なさらばキー坊映像化として楽しめるんだよね |
… | 10325/03/26(水)11:16:33No.1295970725+怒らないでくださいね問題提起するだけなんて猿でもできるじゃないですか |
… | 10425/03/26(水)11:16:48No.1295970764そうだねx1ミノタウロスの皿の主人公の方が相手を尊重する精神にあふれているんだよね |
… | 10525/03/26(水)11:19:27No.1295971243+>1984年発表のエコ・漫画なんだ |
… | 10625/03/26(水)11:21:02No.1295971551そうだねx2あの時代に太陽光発電とマイクロ波によるエネルギー送電をスラスラと子供の頭に幻魔拳のごとく刷り込むF先生は超人だと考えられる |
… | 10725/03/26(水)11:22:38No.1295971823そうだねx1巨人伝はスレがどんどんあまりのわけのわからなさに |
… | 10825/03/26(水)11:23:11No.1295971931そうだねx4>緑の巨人伝の開始から30分くらいは良質なさらばキー坊映像化として楽しめるんだよね |
… | 10925/03/26(水)11:26:28No.1295972498+※ばいかい……なかだちをすること |
… | 11025/03/26(水)11:26:38No.1295972529そうだねx4誰が巨人伝の話をしろといったあーーーっ! |
… | 11125/03/26(水)11:28:12No.1295972785そうだねx2>それ以降は電波系クソ映画に変身するの |
… | 11225/03/26(水)11:29:27No.1295973018+しゃあけどキー坊(NEO坊)でスレが立ったら緑の巨人伝にも話が及ぶのは避けられへんわっ |
… | 11325/03/26(水)11:29:37No.1295973043+オゾン層とかもフロン規制で今やすっかり改善したみたいっスね |
… | 11425/03/26(水)11:30:00No.1295973114+幻魔辺りの展開も大概電波だと考えられる |
… | 11525/03/26(水)11:30:58No.1295973292そうだねx1じゃあ日本が夏どころか春と秋まで年々暑くなってんのはなんでなんだえーっ |
… | 11625/03/26(水)11:33:35No.1295973750そうだねx2龍継無料だと思ってスレ開いたのが俺なんだよね |
… | 11725/03/26(水)11:33:43No.1295973772そうだねx5>生まれたばかりや子供ならともかく推定アラフォーがキー坊呼びは痛くない? |
… | 11825/03/26(水)11:37:40No.1295974402そうだねx4>龍継無料だと思ってスレ開いたのが俺なんだよね |
… | 11925/03/26(水)11:38:28No.1295974543そうだねx3龍継ぐキー坊の年齢なんて時系列矛盾の山のせいで |
… | 12025/03/26(水)11:39:59No.1295974785そうだねx1>龍継無料だと思ってスレ開いたのが俺なんだよね |
… | 12125/03/26(水)11:40:55No.1295974966そうだねx1猿先生何も考えてないと思うよ |
… | 12225/03/26(水)11:42:49No.1295975312+龍継の無料公開みたいなもん田代さんが現代で回想する回と田代さんが過去で死ぬ回を見返すだけの道具やんけ |
… | 12325/03/26(水)11:43:45No.1295975479+>猿先生何も考えてないと思うよ |
… | 12425/03/26(水)11:45:20No.1295975774そうだねx2龍継なんて「」がイモ・ゲに違法アップ・ロードした今週のページを貶して笑うだけのものヤンケ |
… | 12525/03/26(水)11:46:41No.1295976044+いやァ武田・鉄矢はええのォ |
… | 12625/03/26(水)11:47:08No.1295976133+第一の映画ドラえもん のび太の恐竜2006 |
… | 12725/03/26(水)11:48:16No.1295976384+これ読むと短編だから許されてるだけで掘り下げるとなんか屈指にヤクザな絡み方してて |
… | 12825/03/26(水)11:49:02No.1295976526そうだねx2>第一の映画ドラえもん のび太の恐竜2006 |
… | 12925/03/26(水)11:50:43No.1295976863+ハイパー・バトルとかなら読み返したいけど龍継ぐに通しで読みたい部分は無いっスね |
… | 13025/03/26(水)11:51:13No.1295976960+動ける知識のある植物が突然でてきたのにそれを受け入れるのび家は寛大だ |
… | 13125/03/26(水)11:52:19No.1295977180そうだねx4>龍継なんて「」がイモ・ゲに違法アップ・ロードした今週のページを貶して笑うだけのものヤンケ |
… | 13225/03/26(水)11:53:59No.1295977502+>これ読むと短編だから許されてるだけで掘り下げるとなんか屈指にヤクザな絡み方してて |
… | 13325/03/26(水)11:54:31No.1295977594そうだねx5>第一の映画ドラえもん のび太の恐竜2006 |
… | 13425/03/26(水)11:54:53No.1295977656+ムフフフさらばキー坊はのぶドラまで |
… | 13525/03/26(水)11:56:11No.1295977911+エンタメというより教訓みたいな話だから映画に向かないと考えられる |
… | 13625/03/26(水)11:57:02No.1295978081+藤子F不二雄はこのときわ荘であほほど稼いどったんや |
… | 13725/03/26(水)11:57:20No.1295978164+やっぱり難しいっスね環境問題のテーマは |
… | 13825/03/26(水)11:57:34No.1295978209そうだねx1しゃあけどわさドラ黎明期は胡乱な劇ドラ多過ぎるわっ |
… | 13925/03/26(水)11:58:08No.1295978329+簡単に答えが出ないから提起だけを済まされた問題に数十年で回答を求められるってウェイトが違いすぎると思うんやけど |
… | 14025/03/26(水)11:58:56No.1295978490そうだねx2>しゃあけどわさドラ黎明期は胡乱な劇ドラ多過ぎるわっ |
… | 14125/03/26(水)11:59:03No.1295978508+しゃあっ!ドラえ・モンズ! |
… | 14225/03/26(水)11:59:27No.1295978591+>第一の映画ドラえもん のび太の恐竜2006 |
… | 14325/03/26(水)12:00:17No.1295978781+>ムフフフさらばキー坊はのぶドラまで |
… | 14425/03/26(水)12:00:22No.1295978804そうだねx4>子供が楽しかったらそれでええヤンケ |
… | 14525/03/26(水)12:00:44No.1295978876+何なら原作者没後からずっと手探りだったんだ |
… | 14625/03/26(水)12:01:09No.1295978962+>簡単に答えが出ないから提起だけを済まされた問題に数十年で回答を求められるってウェイトが違いすぎると思うんやけど |
… | 14725/03/26(水)12:01:57No.1295979096+>>しゃあけどわさドラ黎明期は胡乱な劇ドラ多過ぎるわっ |
… | 14825/03/26(水)12:03:33No.1295979424そうだねx2>第三の映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝 |
… | 14925/03/26(水)12:04:27No.1295979627+ドラえもん・のび太の悪魔王子 |
… | 15025/03/26(水)12:10:52No.1295981197+これタフの最終回? |
… | 15125/03/26(水)12:11:36No.1295981388+>>いくら累計発行部数1000万超の人気格闘漫画の主役でも |
fu4813228.png fu4813478.jpg 1742948741243.jpg fu4813171.jpeg fu4813139.jpg fu4813222.png