千葉で一軒家に引っ越そうか迷ってるんだけど虫だらけだったりする?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
新築で探してはいるんだけどそれが心配
ムカデとかゴキブリはもちろん失神するしクモですらひゃってなる
… | 125/03/26(水)04:08:55No.1295927080+虫の死骸の掃除はまずやらないといけないことが多いと思う |
… | 225/03/26(水)04:21:58No.1295927490+>浦安とかならやらずに済むかも |
… | 325/03/26(水)04:24:42No.1295927566+ムカデなんて生で見たことないよ |
… | 425/03/26(水)04:25:26No.1295927589そうだねx38何をわけのわからなことを言ってるんだ? |
… | 525/03/26(水)04:26:09No.1295927608+関係ないけどスレ画のバルコニーっぽい箇所が地震や雨が多い日本だと怖いな… |
… | 625/03/26(水)04:27:22No.1295927640そうだねx22何が言いたいかよくわからんけど23区内だって虫に遭遇しないで戸建てで暮らすのは無理だろ |
… | 725/03/26(水)04:29:31No.1295927707+千葉の田舎だけどGはむしろ少ない |
… | 825/03/26(水)04:31:51 ID:MDPpnmIENo.1295927776+内見でそんな虫だらけだったらまず管理に問題あるから… |
… | 925/03/26(水)04:32:16No.1295927785そうだねx9千葉への偏見がひどい |
… | 1025/03/26(水)04:33:54No.1295927822そうだねx3それより防犯の面で絶対におすすめしない |
… | 1125/03/26(水)04:35:48No.1295927875そうだねx2そうだな千葉は闇バイト強盗多いしな… |
… | 1225/03/26(水)04:35:53No.1295927878+北海道から越してくるんだろう |
… | 1325/03/26(水)04:36:53No.1295927917+失神するレベルならやめておけ |
… | 1425/03/26(水)04:37:38No.1295927938+Gはブラックキャップで何とかなる |
… | 1525/03/26(水)04:46:43No.1295928174+高層マンションなら一軒家にくらべて虫が少ないみたいな話かな… |
… | 1625/03/26(水)04:49:08No.1295928236+一軒家はどうしたって出るからどうしても嫌なら内廊下のマンションの高階層の方がいい |
… | 1725/03/26(水)04:53:58No.1295928369+世界は雑魚が幸せに行きていけるようにはできてないよ |
… | 1825/03/26(水)04:58:11No.1295928518そうだねx4というかこのスレ文じゃ「千葉の家は新築でも虫だらけですか?」って意味に見えるんだけど! |
… | 1925/03/26(水)05:00:46No.1295928590+まず虫が絶対無理なら第一種換気が使えない |
… | 2025/03/26(水)05:01:22No.1295928606+チーバくんって身体中虫だらけなの? |
… | 2125/03/26(水)05:02:44No.1295928652そうだねx6それだけ虫だめならどこでも一軒家はやめたほうがいいよ |
… | 2225/03/26(水)05:04:17No.1295928703そうだねx2今までどこに住んでたんだってなるけど高層階に住むしかないよね |
… | 2325/03/26(水)05:04:38No.1295928709そうだねx1なんかしらの虫は東京都心でも出るしなんなら都心はクマネズミも出るな |
… | 2425/03/26(水)05:04:46No.1295928714+スレ画の家なんか無防備にみえて闇バイトが乗り込んできそう |
… | 2525/03/26(水)05:07:51No.1295928806そうだねx4闇バイトどうこう言う奴いるけど住宅街の新築なんかほぼ標的にされてないだろ… |
… | 2625/03/26(水)05:09:01No.1295928851+船橋の方と君津や市原の山奥の方が同じなわけもないし |
… | 2725/03/26(水)05:09:04No.1295928853そうだねx1>なんかしらの虫は東京都心でも出るしなんなら都心はクマネズミも出るな |
… | 2825/03/26(水)05:11:44No.1295928946+油汚れに関しては都内の方が酷いからその手の害虫害獣はまあ都心側の方が出るだろうな… |
… | 2925/03/26(水)05:12:33No.1295928968+ネズミはすげー問題になってたな |
… | 3025/03/26(水)05:14:45No.1295929033+クモ程度どこに住んでたって出るだろうに |
… | 3125/03/26(水)05:15:57No.1295929073+保育器から出たばっかの「」かもしれんだろ |
… | 3225/03/26(水)05:16:23No.1295929083そうだねx3多分AIが自動生成したスレッドだよ |
… | 3325/03/26(水)05:19:50No.1295929178そうだねx1都心は食い物だらけだからゴキだのネズミだのはやたらいるよ |
… | 3425/03/26(水)05:20:14No.1295929191+一軒家で虫に遭わないようにとか絶対無理だから高層マンションの高層に住むしかない |
… | 3525/03/26(水)05:22:36No.1295929255+千葉にどんなイメージを持ってるんだ貴様は |
… | 3625/03/26(水)05:24:46No.1295929313そうだねx7スレ「」らしき反応がないのだが立て逃げか? |
… | 3725/03/26(水)05:24:50No.1295929314+23区外だけど一軒家住んでた頃は頻度多くないとは言えたまにG見かけてた |
… | 3825/03/26(水)05:24:59No.1295929318+千葉に高層マンションなんてあるのか? |
… | 3925/03/26(水)05:26:14 ID:MDPpnmIENo.1295929359+>千葉に高層マンションなんてあるのか? |
… | 4025/03/26(水)05:26:28No.1295929370+たぬきを飼うと積極的に食べてくれるぞ |
… | 4125/03/26(水)05:54:51No.1295930247そうだねx1高層マンション自体は千葉に50棟以上あるだろう |
… | 4225/03/26(水)05:58:21No.1295930388+5階の実家に住んでるけど今まで一度も室内にGが出たことない |
… | 4325/03/26(水)06:00:04No.1295930460そうだねx4>千葉に高層マンションなんてあるのか? |
… | 4425/03/26(水)06:00:08No.1295930466+鎌ヶ谷市とか辺鄙な方に住んでたけど夏はカメムシが灯りに寄ってくるんだよ |
… | 4525/03/26(水)06:00:31No.1295930486+俺は来年中に引っ越さないといけないんだけど断熱効いた所に移りたい… |
… | 4625/03/26(水)06:22:52No.1295931363+大昔の借家じゃ蟻とか鼠とか出てきたけど |
… | 4725/03/26(水)06:23:33No.1295931394+カメムシは山とか関係なく出る所には出る |
… | 4825/03/26(水)06:25:57No.1295931498+虫なんかよりコウモリのほうがよほど厄介 |
… | 4925/03/26(水)06:25:57No.1295931499そうだねx1川の近くは羽虫がすごい |
… | 5025/03/26(水)06:29:05No.1295931679そうだねx1そんなに虫が嫌なら八千代の駅の中にでも住んでろ |
… | 5125/03/26(水)06:31:22No.1295931808+>そんなに虫が嫌ならトゥーンタウンの中にでも住んでろ |
… | 5225/03/26(水)06:33:54No.1295931944そうだねx2房総方面か否かで変わる |
… | 5325/03/26(水)06:51:16No.1295932863そうだねx1近くに川や公園や林や藪やガーデニングや庭や水たまりがあると蟲は沸くから住所よりお隣さん次第だよ |
… | 5425/03/26(水)06:55:45No.1295933112+元沼沢地とかな所は諦めないと |
… | 5525/03/26(水)06:56:50No.1295933172+やたらダンゴムシとかアリが入り込む家はあるな |
… | 5625/03/26(水)06:59:27No.1295933337+隣に全く庭木の手入れをしないジャングルみたいな家がある23区内の戸建てに住んで7年だけど24時間365日アースノーマットを各階で炊いているので今のところ虫らしい虫を見たことない |
… | 5725/03/26(水)07:01:01No.1295933440そうだねx1外壁が白いとこの時期めっちゃ羽虫がよってくるぜ! |
… | 5825/03/26(水)07:01:38No.1295933491+東京や埼玉寄りでも坂があるようなところは緑と虫多いよね |
… | 5925/03/26(水)07:07:15No.1295933898そうだねx2戸建ては隣人ガチャが恐ろしい |
… | 6025/03/26(水)07:09:33No.1295934088+なんで一軒家だと虫多いの? |
… | 6125/03/26(水)07:16:22No.1295934686そうだねx6>なんで一軒家だと虫多いの? |
… | 6225/03/26(水)07:16:48No.1295934723+スレ「」は長野の人? |
… | 6325/03/26(水)07:25:52No.1295935541そうだねx1虫は場所によると思うがカメムシまみれだな |
… | 6425/03/26(水)07:26:34No.1295935616+ローズマリーとか虫が寄りにくいハーブ植えなさい |
… | 6525/03/26(水)07:28:37No.1295935816そうだねx1虫嫌なら戸建てじゃなくってマンションの最低でも5階以上の階に住め |
… | 6625/03/26(水)07:29:32No.1295935913+例えば香取とかなら虫は多いよ |
… | 6725/03/26(水)07:39:29No.1295936940そうだねx1都内に住んでて千葉に引っ越す系? |
… | 6825/03/26(水)07:44:57No.1295937510+新築一軒家の賃貸とかあるんだ |
… | 6925/03/26(水)07:47:21No.1295937801+まずお前の顔にめっちゃいるよ |
… | 7025/03/26(水)07:47:29No.1295937815そうだねx1千葉云々出なく周りにどのくらい緑があるかだよ |
… | 7125/03/26(水)07:48:27No.1295937924+我孫子の一軒家にいるけど別に出ない |
… | 7225/03/26(水)07:52:25No.1295938447+>我孫子の一軒家にいるけど別に出ない |
… | 7325/03/26(水)07:53:00No.1295938525そうだねx1市川の住宅地で新築5年 |
… | 7425/03/26(水)08:03:16No.1295939876+気密性の良い家を建てるといい |
… | 7525/03/26(水)08:03:53No.1295939978そうだねx3最初レスしてルーパチか |
… | 7625/03/26(水)08:08:24No.1295940671+今の新築なら窓開けっぱなしにでもしてなきゃそうそう大きな虫は入ってこない |
… | 7725/03/26(水)08:11:39No.1295941177+ひみつ基地。の場所調べて近所に住んでほしい |
… | 7825/03/26(水)08:13:40No.1295941484そうだねx2ゴキブリはむしろ都会のほうが多いでしょ |
… | 7925/03/26(水)08:22:28No.1295942950+千葉で一種の換気はいらんだろう断熱はあげた方が快適だが換気まで手を出すと手間かかるしデメリットも出てくるのよね |
… | 8025/03/26(水)08:24:55No.1295943294+虫が入る原因は外干しが9割だと思ってる |
… | 8125/03/26(水)08:26:16No.1295943520+網戸すり抜けてくる蚊が厄介だが地域関係なくどこにでもいる |
… | 8225/03/26(水)08:40:28No.1295945674そうだねx1どんなに密封されてようが結局人と一緒に出入りしてくるから |
… | 8325/03/26(水)08:41:17No.1295945796+>網戸すり抜けてくる蚊が厄介だが地域関係なくどこにでもいる |
… | 8425/03/26(水)08:41:31No.1295945834+なんと都内でコンクリに囲まれて飲食店が遠くても戸建てだと出ますあきらめましょう |
… | 8525/03/26(水)08:51:53No.1295947409+柏だけど朝起きたら枕元にコウモリは出たよ |
… | 8625/03/26(水)08:54:08No.1295947744+庭は土間コンクリートで埋めろ |
… | 8725/03/26(水)08:54:34No.1295947810+>柏だけど朝起きたら枕元にコウモリは出たよ |
… | 8825/03/26(水)08:57:58No.1295948335+住むなら東京の方がよくない? |
… | 8925/03/26(水)08:59:03No.1295948513+ひ弱な人は都会から出て来たら行きていけないからやめといた方がいいよ |
… | 9025/03/26(水)08:59:30No.1295948573+>住むなら東京の方がよくない? |
… | 9125/03/26(水)08:59:41No.1295948600+>住むなら東京の方がよくない? |
… | 9225/03/26(水)08:59:42No.1295948604+千葉で気をつけないといけないのはキョンじゃない? |
… | 9325/03/26(水)09:01:05No.1295948809+>千葉で気をつけないといけないのはキョンじゃない? |
… | 9425/03/26(水)09:02:45No.1295949040+あと10年くらいしたら北部でもキョンくん増えてるかね |
… | 9525/03/26(水)09:19:36No.1295951440+虫が嫌なら北海道へいけ! |
… | 9625/03/26(水)09:19:48No.1295951470+でも一軒家買うということは家族いるだろ? |
… | 9725/03/26(水)09:20:56No.1295951645+>>住むなら東京の方がよくない? |
… | 9825/03/26(水)09:20:58No.1295951648+>でも一軒家買うということは家族いるだろ? |
… | 9925/03/26(水)09:23:50No.1295952087+高層階行っても引越し時に誰かしらのエアコンとかの中にくっついてゴキちゃんとか侵入するから安心して欲しい |
… | 10025/03/26(水)09:41:12No.1295954835+高層マンションだからゴキは地下のゴミ捨て場でしか見ないし部屋にもあんまり虫は来ないけど秋になるとカメムシがめっちゃ来る |
… | 10125/03/26(水)09:53:47No.1295956981+>戸建ては隣人ガチャが恐ろしい |