二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742915334503.jpg-(102873 B)
102873 B25/03/26(水)00:08:54No.1295893284そうだねx3 02:44頃消えます
言ってることはまともだけど結局地位が上がっても評価されるのはブリタニア軍人としての本人だけで日本人の立場救えたわけじゃなかったのは皮肉だな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/26(水)00:10:18No.1295893727そうだねx41
そりゃそうだろうとしか
225/03/26(水)00:11:04No.1295893941そうだねx25
だって武力以外に何もないじゃんこの子
325/03/26(水)00:14:08No.1295894921そうだねx42
一応ナイトオブワンになれば直轄領貰えるってスザクなら割と現実的なゴールはあったんだけどね…
425/03/26(水)00:16:05No.1295895494+
本人の思惑はどうであれ結局日本人を救えてるのはルルーシュでスザクは
ブリタニアでの個人の評価だけがうなぎのぼりしてるっていうね
525/03/26(水)00:18:37No.1295896292そうだねx2
>だって武力以外に何もないじゃんこの子
マオのレス
625/03/26(水)00:20:50No.1295896974そうだねx19
そら中から変えるつったってやってることは普通にただブリタニア軍人として働いてるだけだし…
725/03/26(水)00:21:29No.1295897198そうだねx8
まぁ日本のためにラウンズで序列1位になるの目指してたからそこはね…
825/03/26(水)00:22:32No.1295897544+
ユフィとかナナリーは分かるけどこいつは現状維持にはげんでるだけって気もするよな…
925/03/26(水)00:23:01No.1295897685そうだねx23
ナイトオブワンの報酬って2期で出てきたんだよな
最初から明かされてたらスザク側のやり方もだいぶ納得できそう
1025/03/26(水)00:25:56No.1295898612そうだねx7
父殺して日本滅茶苦茶にした罪滅ぼしでルールに殉じて死にたいだけだったからな
ルルーシュがゼロだったから本当に日本を手に入れるチャンスが転がり込んできただけで
1125/03/26(水)00:27:55No.1295899229そうだねx4
あのまま続けても多分ナイトオブワンにはなれなかったと思うよ
ラウンズに入れたこと自体奇跡だしそれだけ差別意識が根強い
1225/03/26(水)00:32:28No.1295900544+
ブリタニアを内部から変えるって口だけだったな
1325/03/26(水)00:33:06No.1295900745そうだねx19
>一応ナイトオブワンになれば直轄領貰えるってスザクなら割と現実的なゴールはあったんだけどね…
言っちゃあ悪いけどそんな正攻法でどうにかなるのは地位のある生粋のブリタニア人だけだとおもう
1425/03/26(水)00:33:53No.1295900957+
ラウンズになれてんだし1位報酬も渡すんじゃね実力さえあれば
1525/03/26(水)00:33:53No.1295900961+
ゼロレク無しでも皇帝見切ったシュナイゼル側に付いていればあるいは…
1625/03/26(水)00:34:58No.1295901279+
>ブリタニアを内部から変えるって口だけだったな
やる気はあったし…
1725/03/26(水)00:35:22No.1295901393+
>>ブリタニアを内部から変えるって口だけだったな
>やる気はあったし…
でも上官に死ねと言われれば?
1825/03/26(水)00:35:26No.1295901416そうだねx4
ナイトオブ7になったスザクにギャーギャー文句言ってるの吸血鬼くらいだし…
1925/03/26(水)00:36:48No.1295901814+
少なくともシャルルとナイトオブワンさんはお前イレブンだから駄目よするタイプじゃないよな
シャルルはそもそも俗事に興味ないって言われたらそうだけど
2025/03/26(水)00:36:50No.1295901821そうだねx21
ランスロットのパーツになれたのもラウンズに入れたのも奇跡的なショートカットの結果だから地道にコツコツ変えてけばいいじゃないなんて言ったらまぁ張り倒される
2125/03/26(水)00:37:05No.1295901886そうだねx5
ブリタニアなんてクソ国家のルールに従っても正直正義とは言い難い…
2225/03/26(水)00:37:41No.1295902047+
まあ功績残しても日本人ではワンになれんよね
ラウンズ入りも皇帝の気まぐれなとこあるし
2325/03/26(水)00:38:04No.1295902161+
ぶっちゃけ銃持った一般兵としてもダントツだし遅かれ早かれだろ
なんだよあの空中回転蹴り
2425/03/26(水)00:39:46No.1295902642+
イレブン殺せ宣言されたユフィの部下のナイトメア攻撃を生身で生き延びる意味不明な男だから…
2525/03/26(水)00:40:36No.1295902904+
ラウンズ周りよく見てみ?一部を除いてものの見事に元々地位のある貴族様方ばかりでございます
2625/03/26(水)00:41:06No.1295903056そうだねx6
次期皇帝次第だけど長男かシュナイゼルが皇帝ならワンになるのは可能性あると思う
2725/03/26(水)00:41:22No.1295903130そうだねx2
下手したらその辺の奴に劣る武力だしなラウンズって
2825/03/26(水)00:41:27No.1295903150+
戦場さえあれば無限に昇進すると思うけどゼロがかませになってくれないとチャンス減るのはそう
2925/03/26(水)00:41:37No.1295903183そうだねx1
ルルいないとラウンズ入れなかったと思う…
3025/03/26(水)00:41:50No.1295903232+
>下手したらその辺の奴に劣る武力だしなラウンズって
カレンは何らかのバグだろ…
3125/03/26(水)00:42:42No.1295903450+
ゼロが出てこなかったら日本平定してスザクが成り上がる頃には日本にペンペン草も生えてなさそう
3225/03/26(水)00:42:59No.1295903517そうだねx1
ナイトオブワンになってエリア11貰っても政治力なんてないから結局その時の皇帝にいいようにされるだけじゃと思う
3325/03/26(水)00:43:23No.1295903621+
こいつがラウンズに入れた経緯がそもそもなあ
真っ当な手段じゃそもそもラウンズ入りすらほぼ不可能なのにナイトオブワンなんて
3425/03/26(水)00:43:28No.1295903654+
日本解放なんとかいう作中のやられ役軍団だけだと逆にヘボすぎて功績ポイント稼げないんだよな
3525/03/26(水)00:43:47No.1295903750そうだねx4
さすが父親を殺して日本をイレブンにした男は違う
3625/03/26(水)00:43:55No.1295903791そうだねx1
というか直轄領ってこいつが生きてる間…もっと言えばこいつがナイトオブワンである間だけの特権なんだから根本的解決になってなくない?
こいつがワンじゃなくなった瞬間に普通のナンバーズに逆戻りなんだから理想論にすらなってない
3725/03/26(水)00:44:20No.1295903908+
全ては過去!
3825/03/26(水)00:44:27No.1295903939+
そもそも日本って直轄領としてもらえるの?
サクラダイト欲しくて攻めたのに
3925/03/26(水)00:44:43No.1295904020+
結局ルルーシュありきだったからなあ
4025/03/26(水)00:44:50No.1295904055そうだねx3
>というか直轄領ってこいつが生きてる間…もっと言えばこいつがナイトオブワンである間だけの特権なんだから根本的解決になってなくない?
>こいつがワンじゃなくなった瞬間に普通のナンバーズに逆戻りなんだから理想論にすらなってない
それ言ったらゼロ頼みの日本奪還もゼロの生きてる間くらいじゃね安心なの
4125/03/26(水)00:45:06No.1295904147+
>そもそも日本って直轄領としてもらえるの?
>サクラダイト欲しくて攻めたのに
俗事は任せたぁ…
4225/03/26(水)00:45:14No.1295904178そうだねx1
>ルルいないとラウンズ入れなかったと思う…
ブリタニアがイレブンって存在を基本的に雑に扱うのとスザク自身が死にに行くし
そもそも黒の騎士団って活躍できる敵がいないとそこまで活躍できる機会がな…
4325/03/26(水)00:45:24No.1295904238+
ナイトオブワンになるような道も時間かかりすぎて
シャルルがアーカーシャーの剣使って神殺しするから現実的じゃない
4425/03/26(水)00:45:25No.1295904244+
>そもそも日本って直轄領としてもらえるの?
>サクラダイト欲しくて攻めたのに
作中で否定されてない以上貰えるんじゃね
4525/03/26(水)00:47:12No.1295904701+
差別の強い国で名誉市民のスレ画が中から変えますってのはそもそも無茶だよ
ルルーシュと違って現実が見えてない
4625/03/26(水)00:47:17No.1295904724+
ブリタニアぶっ壊してもらわないと始まらねえ
4725/03/26(水)00:47:19No.1295904731+
Cの世界エンドはそっち方面の知らない限りどの立場のキャラも時間切れで詰むのが酷すぎる
4825/03/26(水)00:47:27No.1295904769+
>それ言ったらゼロ頼みの日本奪還もゼロの生きてる間くらいじゃね安心なの
再占領の可能性はあるけど少なくとも属国からは抜け出せてるし外交や軍事の努力次第でブリタニアを跳ね除けられる可能性あるってだけでだいぶ違う
4925/03/26(水)00:47:44No.1295904846そうだねx8
結局死に場所探してる奴の妄言でしか無いからな
5025/03/26(水)00:47:46No.1295904857そうだねx15
ルルが現実が見えていたかと言うとうーん…
5125/03/26(水)00:47:54No.1295904887+
>そもそも日本って直轄領としてもらえるの?
>サクラダイト欲しくて攻めたのに
サクラダイト供給してくれれば文句ないんじゃない?
5225/03/26(水)00:49:11No.1295905252+
ユフィが死んだ後は完全に頭おかしくなってると思う
5325/03/26(水)00:49:31No.1295905355+
宦官たちによる中華連邦みたいな心の力がない国になってそうだな
5425/03/26(水)00:49:52No.1295905465+
智略を活かせるやつほどブリタニア内部に入るべきだし
脳筋ほど日本解放戦線やるべきなのにコイツらときたら…
5525/03/26(水)00:50:30No.1295905599そうだねx15
ルルーシュは降って湧いたギアスの力で早期に立ち上がれたというのがあるからこっちも出発点に関しては相当運ありきだからな
5625/03/26(水)00:50:58No.1295905718+
上でも言われてたけどスザクの目的は結局日本人の地位向上というよりはナイトオブワンになって日本を自分が統治することになったし…
5725/03/26(水)00:51:38No.1295905883そうだねx1
ギアス無しルルだとほぼ確実に親父とオカンの計画の方が先に達成されるのか…
5825/03/26(水)00:51:45No.1295905910+
野蛮なイレブン代表は伊達じゃない
5925/03/26(水)00:52:18No.1295906059+
死んだソシャゲで神殺しを成した世界でスザクが暴力で王に君臨した世界とかあっても良かったな
6025/03/26(水)00:52:29No.1295906113+
中身から変えるなんてやりかたはただ強いだけの人じゃなくて立場の強い政治家しかできないよ
つまり差別意識のないユフィしか無理です
6125/03/26(水)00:52:32No.1295906126+
内側から変えるとかは序盤から言ってはいたけどラウンズ入りとか1になるとか具体的な目標出してきたのユフィの死後だしなスザク
6225/03/26(水)00:53:00No.1295906267そうだねx6
ユフィの騎士になってダールトンが拍手してたとこ見るとこいつの頑張りで多少日本人の待遇よくなる可能性はあったよ
ルルーシュが台無しにしたけど
6325/03/26(水)00:53:03No.1295906280そうだねx3
ルルーシュを皇帝に売ったのは面白かったよ
6425/03/26(水)00:53:25No.1295906393+
占領下の国民が占領国と同等の地位を獲得するなんて正攻法でやったら何世紀かかるか…
6525/03/26(水)00:53:25No.1295906396そうだねx7
正直ルル持ち上げは無理ありすぎるだろ
なんか許されてる感じになってるけど
6625/03/26(水)00:53:29No.1295906412そうだねx1
>ルルーシュを皇帝に売ったのは面白かったよ
だいぶいい使い道したよな
6725/03/26(水)00:53:57No.1295906540+
根本的にブリタニアに反抗しないとどうにもならないという事実は見据えてるけど戦う理由は身内のためというのが第一にあるからそこ突かれると脆いのがルルーシュでもある
6825/03/26(水)00:54:23No.1295906693そうだねx1
妹しか見えてなくて日本?どうでもいいわ朝比奈ァ!してる奴にくっついて日本を解放するのはもはやギャグ
6925/03/26(水)00:54:39No.1295906763+
>一応ナイトオブワンになれば直轄領貰えるってスザクなら割と現実的なゴールはあったんだけどね…
それで救われるのこいつだけだろ
政治に明るい副官や信頼できる相手がいないんだから
7025/03/26(水)00:54:50No.1295906803+
つまりどっち選んでも日本ヤバイんじゃん!
7125/03/26(水)00:55:07No.1295906893+
本当に理想の主みたいな存在のユフィが出てきた上で尊厳破壊されて死んだから可哀想だが
それ無かったらまぁ普通に日和って全力で損切りしようとしてる売国奴ではある
7225/03/26(水)00:55:10No.1295906905+
>>ルルーシュを皇帝に売ったのは面白かったよ
>だいぶいい使い道したよな
友達を売るのか!?
7325/03/26(水)00:55:15No.1295906935そうだねx3
>妹しか見えてなくて日本?どうでもいいわ朝比奈ァ!してる奴にくっついて日本を解放するのはもはやギャグ
まあゼロ居ないと普通にどうにもならない程度には組織として弱いからな
そのピンチになったのがそもそもルルーシュのせいではあるが
7425/03/26(水)00:55:33No.1295907031そうだねx9
>>>ルルーシュを皇帝に売ったのは面白かったよ
>>だいぶいい使い道したよな
>友達を売るのか!?
お前はその友達に今までどんな仕打ちをしてきたと思ってんだよ!?
7525/03/26(水)00:55:54No.1295907125+
>>>>ルルーシュを皇帝に売ったのは面白かったよ
>>>だいぶいい使い道したよな
>>友達を売るのか!?
>お前はその友達に今までどんな仕打ちをしてきたと思ってんだよ!?
すべては過去!
7625/03/26(水)00:56:08No.1295907187そうだねx4
>>>>>ルルーシュを皇帝に売ったのは面白かったよ
>>>>だいぶいい使い道したよな
>>>友達を売るのか!?
>>お前はその友達に今までどんな仕打ちをしてきたと思ってんだよ!?
>すべては過去!
過去ォ!?
7725/03/26(水)00:56:15No.1295907221+
>中身から変えるなんてやりかたはただ強いだけの人じゃなくて立場の強い政治家しかできないよ
>つまり差別意識のないユフィしか無理です
あのお姫様継承権は下から数えた方が早いし姉妹揃って政治できねえでしょ
7825/03/26(水)00:56:33No.1295907278+
ギアス濫用と冗談のセンスのなさがなければユフィと共闘できる立場まで上がっていったのはシンプルに凄いけどギアス濫用があるから最悪の一手になったからな…
7925/03/26(水)00:56:34No.1295907281そうだねx3
>>>>>ルルーシュを皇帝に売ったのは面白かったよ
>>>>だいぶいい使い道したよな
>>>友達を売るのか!?
>>お前はその友達に今までどんな仕打ちをしてきたと思ってんだよ!?
>すべては過去!
これが原作のルルーシュそのままなの余りにも酷い
8025/03/26(水)00:56:51No.1295907332そうだねx3
ブリタニアが最悪国家だしブリタニアと敵対してるのにナンバー制度導入してる世界そのものがもう最悪
ルルーシュが頑張ろうとスザクが頑張ろうとどうにもできんだろ
8125/03/26(水)00:57:18No.1295907450+
まあゼロレクイエム含め結局どうになったのはスレ画のやり方じゃなくて最後までルルのやり方だからな…
8225/03/26(水)00:57:24No.1295907467そうだねx1
土の味も面白いよねルル山
スザク!!裏切ったな…!俺の信頼を裏切ったなぁあああああああ!!!!
ギルフォードに仕込んでおいたギアス発動!
8325/03/26(水)00:57:35No.1295907515そうだねx3
>つまりどっち選んでも日本ヤバイんじゃん!
敗戦支配下なんだからすでにヤバいんだよ
8425/03/26(水)00:58:04No.1295907641そうだねx2
ルルの作戦潰しまくるのがスザクだけどスザクのハッピーエンドへの道をキッチリ潰してくるのがルルだよね
8525/03/26(水)00:58:08No.1295907659+
>まあゼロレクイエム含め結局どうになったのはスレ画のやり方じゃなくて最後までルルのやり方だからな…
ゼロレクイエムはルルーシュ一人のやり方ではないよ
8625/03/26(水)00:58:11No.1295907672+
スザクもルルーシュも至らぬところは多かった
だから何度も失敗した
でも立ち上がってきたからこそあの終わりを迎えられたんだと思う
8725/03/26(水)00:58:16No.1295907698そうだねx2
よりによって宗主国のトップがすでにトチ狂ってて人類補完計画みたいなことやらかそうとしてるのがどうしようもない
8825/03/26(水)00:59:09No.1295907876+
>>まあゼロレクイエム含め結局どうになったのはスレ画のやり方じゃなくて最後までルルのやり方だからな…
>ゼロレクイエムはルルーシュ一人のやり方ではないよ
考えたのはルルーシュでは
8925/03/26(水)00:59:11No.1295907892+
放っておいたら皇帝が嘘のない世界にしようとしてくるから本当に色々とどうしようもない
9025/03/26(水)00:59:17No.1295907916+
別にシャルルやルル居なくてもネオブリタニアとか生まれる世界だからそもそもだいぶ治安は蛮族寄り
9125/03/26(水)00:59:25No.1295907943+
まぁスザクにハッキリと正当性があったら普通に主人公になってしまうから…
9225/03/26(水)00:59:32No.1295907974そうだねx5
>ルルの作戦潰しまくるのがスザクだけどスザクのハッピーエンドへの道をキッチリ潰してくるのがルルだよね
ちょいちょいうまくいくチャンスあったんだよねスザク
全部ルルーシュがぶっ潰したしルルーシュ死後は死ぬまでゼロ演じる事になった
9325/03/26(水)00:59:42No.1295908014+
>ルルの作戦潰しまくるのがスザクだけどスザクのハッピーエンドへの道をキッチリ潰してくるのがルルだよね
スザクが父親殺した時点でルル側もめちゃくちゃだし…
9425/03/26(水)01:00:05No.1295908096そうだねx2
>スザク!!裏切ったな…!俺の信頼を裏切ったなぁあああああああ!!!!
>ギルフォードに仕込んでおいたギアス発動!
しかも調子よくお願いしますナナリーを助けてくださいって都合押し付けて縋ってる場面なので
スザク側は仮に本人が兵隊忍ばせといたとしても裏切るもクソもねぇって話だ
9525/03/26(水)01:00:07No.1295908103+
そもそもシュナイゼルが普通だとルルーシュが勝つのは無理な程度にはやばい
9625/03/26(水)01:00:18No.1295908152+
シュナイゼルが若本の企みに気づいて阻止するルートとかいけないかな
9725/03/26(水)01:00:24No.1295908176+
>ナイトオブ7になったスザクにギャーギャー文句言ってるの吸血鬼くらいだし…
外伝で吸血鬼は最初はむしろ虐殺皇女の騎士って触れ込みに好意的だったが
生きろギアス発動したスザクに獲物を横から掻っ攫われる→解除されて「あれ!?敵がいない!あなたが倒したんですか?」みたいな煽り炸裂してこじれた話好き
9825/03/26(水)01:00:45No.1295908254+
>ルルの作戦潰しまくるのがスザクだけどスザクのハッピーエンドへの道をキッチリ潰してくるのがルルだよね
そこはお互い様という感じだな
最後は二人がそろって最強になれた
9925/03/26(水)01:00:49No.1295908263+
>>まあゼロレクイエム含め結局どうになったのはスレ画のやり方じゃなくて最後までルルのやり方だからな…
>ゼロレクイエムはルルーシュ一人のやり方ではないよ
大事なのはルルーシュをゼロという仮面が打ち倒す事だから1から100までルルーシュのやり方でしょ
スザクは仮面の中の人でしかない
10025/03/26(水)01:00:50No.1295908266そうだねx6
スザクはあいつ一生罰を与えられ続けないと耐えられないだろうしゼロやらせておくのは一番いい落としどころではあると思うよ
10125/03/26(水)01:00:58No.1295908300+
>外伝で吸血鬼は最初はむしろ虐殺皇女の騎士って触れ込みに好意的だったが
>生きろギアス発動したスザクに獲物を横から掻っ攫われる→解除されて「あれ!?敵がいない!あなたが倒したんですか?」みたいな煽り炸裂してこじれた話好き
事情知らないと超イヤな人すぎる…
10225/03/26(水)01:01:11No.1295908360+
そりゃルルーシュはブリタニアと戦争する気だったからな
日本じゃなきゃ他所行ってやってたから日本人が死のうが苦しもうが知ったことじゃねえ
でもスレ画だって日本人に対して希望や可能性を示せたわけじゃないんだから議論するのはお門違いさ
10325/03/26(水)01:01:19No.1295908397そうだねx1
>生きろギアス発動したスザクに獲物を横から掻っ攫われる→解除されて「あれ!?敵がいない!あなたが倒したんですか?」みたいな煽り炸裂してこじれた話好き
ここでもルルーシュのせいで上手くいくチャンス潰されてるんだよね…
10425/03/26(水)01:01:52No.1295908535+
>>生きろギアス発動したスザクに獲物を横から掻っ攫われる→解除されて「あれ!?敵がいない!あなたが倒したんですか?」みたいな煽り炸裂してこじれた話好き
>ここでもルルーシュのせいで上手くいくチャンス潰されてるんだよね…
でも生きろギアス無いとそこに行く前に死んでるから…
10525/03/26(水)01:02:11No.1295908617+
>そりゃルルーシュはブリタニアと戦争する気だったからな
>日本じゃなきゃ他所行ってやってたから日本人が死のうが苦しもうが知ったことじゃねえ
>でもスレ画だって日本人に対して希望や可能性を示せたわけじゃないんだから議論するのはお門違いさ
ブリタニアに勝つための過程で日本が解放されるのであって日本解放自体が目的じゃないから黒の騎士団と微妙に目的が別というのもあるんだよな
10625/03/26(水)01:02:11No.1295908618+
>事情知らないと超イヤな人すぎる…
だからルキアーノはキレた
一緒にいたジノは様子おかしくねって感じだった
10725/03/26(水)01:02:38No.1295908722+
あのままいってもナイトオブワンにはなれなかったよね多分
10825/03/26(水)01:02:51No.1295908762そうだねx3
スザクも1期ではユーフェミアと一緒に部分的な日本独立のきっかけまで行ったし
2期ではラウンズとしての立場、ナナリーの補佐役、軍の指揮官という全部持ちになってて
イレギュラーさえなければあと一歩の段階になってたんだよ一応
10925/03/26(水)01:02:56No.1295908782+
そんなに頻繁に死にかかる奴が悪いよ
11025/03/26(水)01:03:20No.1295908861+
トラウマなしナナナルートだと大丈夫だったから安心してください!
11125/03/26(水)01:03:31No.1295908914+
>ルルの作戦潰しまくるのがスザクだけどスザクのハッピーエンドへの道をキッチリ潰してくるのがルルだよね
ハッピーエンドへの道って
そんなもんあったか?
ユフィの行政特区は騎士団や日本解放の意思を潰すには最高の一手だけど日本独立は遠ざかるぞ
11225/03/26(水)01:04:05No.1295909041そうだねx1
>あのままいってもナイトオブワンにはなれなかったよね多分
わからない
少なくともスザクの総合テストの成績は他にマリアンヌとマリーベルしか取ってないSSだから
信じ難い事にその時点でスザクは総合力はビスマルクより上って事になる
11325/03/26(水)01:04:07No.1295909052+
>あのままいってもナイトオブワンにはなれなかったよね多分
嘘のない世界が発動せずに皇帝が寿命で死んで
シュナイゼルが皇帝になってたら可能性はそこそこあったんじゃないかとは思う
本当に実力評価しそうだし
11425/03/26(水)01:04:21No.1295909117+
ナイトオブワンに勝てたの生きろギアスのブースト込みだったしな
11525/03/26(水)01:04:40No.1295909195+
マリーベルはなんなんだよ
11625/03/26(水)01:05:12No.1295909313+
シャルルはナイトオブワンの人種とか欠片も興味なさそうなのが一周回って良いところだな
11725/03/26(水)01:05:15No.1295909323+
>>あのままいってもナイトオブワンにはなれなかったよね多分
>わからない
>少なくともスザクの総合テストの成績は他にマリアンヌとマリーベルしか取ってないSSだから
>信じ難い事にその時点でスザクは総合力はビスマルクより上って事になる
まあ初期テストなんでワンさんが大器晩成だったんだろう
11825/03/26(水)01:05:37No.1295909410そうだねx1
メタンガスでボコされたり絶対に撃ったりしない!で出撃してフレイヤをオウンゴールしたりリフレイン卿になったり2期は踏んだり蹴ったりだなと思ってた
11925/03/26(水)01:05:45No.1295909437+
>まあ初期テストなんでワンさんが大器晩成だったんだろう
スザクが入隊する時点でとっくにビスマルクはナイトオブワンだからそれはない
12025/03/26(水)01:05:48No.1295909446そうだねx2
>ブリタニアに勝つための過程で日本が解放されるのであって日本解放自体が目的じゃないから黒の騎士団と微妙に目的が別というのもあるんだよな
そこはルルーシュが仮面外して騎士団と向き合うべき問題だった
あいつ最後まで自分の作った味方を信じなかった
12125/03/26(水)01:06:01No.1295909495+
>トラウマなしナナナルートだと大丈夫だったから安心してください!
ワイヤード(コード持ちとの契約なしにギアス能力を反動無しで使える超人)で最初から大半のキャラより強く精神面も万全
ルルーシュが爆速で行方不明になるから心を乱されることもなくナナリーと絡む頃には既にユフィの騎士
12225/03/26(水)01:06:07No.1295909518そうだねx1
>ナイトオブワンに勝てたの生きろギアスのブースト込みだったしな
加えて第9世代KMFの枢木スザク使ってたからな
圧倒的なスペック差+ブースト込みで漸く未来予知攻略だから普通にやってたら絶対勝てない
12325/03/26(水)01:06:12No.1295909535+
性能差を考えても生きろギアススザクと相打ちに持って行ったカレンとかいう野生のエース
12425/03/26(水)01:06:21No.1295909571+
>まあ初期テストなんでワンさんが大器晩成だったんだろう
スザクと同期ならまだしもそんなわけねえだろ
普通にスザク>ビスマルクなだけだよ
12525/03/26(水)01:06:41No.1295909641そうだねx2
本編のルルーシュも大概幸運に助けられてるから
スザクに都合のいいことばかり起こる世界線もあるだろう
12625/03/26(水)01:06:43No.1295909658そうだねx2
>メタンガスでボコされたり絶対に撃ったりしない!で出撃してフレイヤをオウンゴールしたりリフレイン卿になったり2期は踏んだり蹴ったりだなと思ってた
そこまで嫌われる要素はないよなとは見返して思ったな
むしろなんで嫌われてたんだ?
12725/03/26(水)01:07:10No.1295909750+
根本はルルーシュがギアスの存在ひた隠しにした結果の決裂だしまああのギアスの効果だと絶対隠すよなともなるのでどうにもならない
12825/03/26(水)01:07:15No.1295909764そうだねx1
要はギアススザク>ギアスビスマルク>スザク>ビスマルクってことだ
12925/03/26(水)01:07:22No.1295909795+
可哀想な人だと思うし罪はあっても悪い人間でも無いと思うけどやり方や考え方は賛同できないなあ
13025/03/26(水)01:07:31No.1295909827+
射撃近接狙撃作戦遂行能力とか全部が最高クラスの奴はラウンズでもいないのよ
ワンさんは恐らく射撃苦手マン
13125/03/26(水)01:07:52No.1295909894+
>>まあ初期テストなんでワンさんが大器晩成だったんだろう
>スザクが入隊する時点でとっくにビスマルクはナイトオブワンだからそれはない
マリアンヌが生きてた頃のナイトメアフレーム黎明期にテストを受けたって言いたかった
13225/03/26(水)01:08:14No.1295909966+
クロヴィスやコーネリアがイレブン虐殺してたわけで
ブリタニア軍に加担するのはちょっとね
ナイトオブワンになれたら日本もらえるという設定が開示されていたらともかく
13325/03/26(水)01:08:20No.1295909992+
運よくユーフィと仲良くなったおかげで日本を日本ではないけど日本人にいい感じのまとめ方は出来たんですよ
まあすべては過去の話だが
13425/03/26(水)01:08:34No.1295910049+
>本編のルルーシュも大概幸運に助けられてるから
>スザクに都合のいいことばかり起こる世界線もあるだろう
ルルーシュはとにかく愛されスキルが最強なんだよな
どんだけ非道しようと人が死のうが最後にはなんか許される感じになる
視聴者からも非道は無かった事にされる
13525/03/26(水)01:09:31No.1295910257そうだねx2
ブリタニアのルールでどうにかできるのはブリタニアの人だけだから名誉のスレ画には無理だ
名誉つっても扱いは散々だし
13625/03/26(水)01:09:33No.1295910271+
スザクはシンプルに肉体全振りで頭が悪すぎる
13725/03/26(水)01:09:36No.1295910282+
また極端なことを言う
13825/03/26(水)01:09:37No.1295910285+
>マリアンヌが生きてた頃のナイトメアフレーム黎明期にテストを受けたって言いたかった
スザクがあのテスト受けたのナイトオブセブン就任後っぽいから別に初期に受けるものとかではないよ
13925/03/26(水)01:09:37No.1295910287+
ビスマルクはスペックが高いのもだけど歴戦の勇士だからそこらへんもあっても不思議ではない
14025/03/26(水)01:09:38No.1295910288そうだねx2
>視聴者からも非道は無かった事にされる
声優陣「ルルーシュって酷い奴じゃない?」
14125/03/26(水)01:09:52No.1295910349+
人間を駒みたいに扱うけどルルーシュは自分自身も駒として勘定してるから最後に自分は死んで終わりでオチがつくからな
14225/03/26(水)01:10:05No.1295910389そうだねx1
>スザクはシンプルに肉体全振りで頭が悪すぎる
ルルーシュ並みの頭脳にスザク並みの強さって触れ込みの人もいたんだけどな
14325/03/26(水)01:10:13No.1295910416+
マリアンヌがむちゃくちゃ強いんだっけ
14425/03/26(水)01:10:18No.1295910432+
ルール無用ぶりではシャルルとシュナイゼルの方が酷かったから…
あの一族ほんと世界の癌だな
14525/03/26(水)01:10:22No.1295910449そうだねx1
>スザクはシンプルに肉体全振りで頭が悪すぎる
ハッキリ言うけどスザク頭悪い描写ってないんだよ
むしろバカに見えてあいつかなり頭回る
14625/03/26(水)01:10:27No.1295910470そうだねx3
>根本はルルーシュがギアスの存在ひた隠しにした結果の決裂だしまああのギアスの効果だと絶対隠すよなともなるのでどうにもならない
本編だと扇が悪い方に作用したけど
あいつ人情に弱いからどっかである程度事情話しといたら違った気がする
14725/03/26(水)01:11:24No.1295910681+
>>スザクはシンプルに肉体全振りで頭が悪すぎる
>ハッキリ言うけどスザク頭悪い描写ってないんだよ
>むしろバカに見えてあいつかなり頭回る
バカって言うか頭いい側の頭のいいレベルがやばいだけではある
14825/03/26(水)01:11:52No.1295910789+
ずっとシャルルのご機嫌取りしてればナイトオブワンにもなれたかも
まあ無理そうだが
14925/03/26(水)01:11:53No.1295910796+
自分が撃たれる覚悟はあるけどナナリーが撃たれる覚悟は本当に終盤に行くまでないしそのせいで大体失敗してた
15025/03/26(水)01:12:01No.1295910818+
>ハッキリ言うけどスザク頭悪い描写ってないんだよ
>むしろバカに見えてあいつかなり頭回る
R2序盤のゼロはルルーシュ本人で記憶戻ってるだろってかなりいい線まで追い詰めてるしな
15125/03/26(水)01:12:06No.1295910832そうだねx2
ギアス教団の虐殺とか言い訳しようがないしな
15225/03/26(水)01:12:11No.1295910847+
バカというか特別頭のいい方と比べるとそこまでではなく普通くらいって感じ
15325/03/26(水)01:12:16No.1295910866そうだねx2
>むしろなんで嫌われてたんだ?
ルルーシュの敵だから
割とまじで
15425/03/26(水)01:12:27No.1295910898+
>>根本はルルーシュがギアスの存在ひた隠しにした結果の決裂だしまああのギアスの効果だと絶対隠すよなともなるのでどうにもならない
>本編だと扇が悪い方に作用したけど
>あいつ人情に弱いからどっかである程度事情話しといたら違った気がする
扇ジャパン印象最悪だけど実際のところゼロはともかくルルーシュへの信頼度が無かったからああなったのはそうよね
15525/03/26(水)01:12:44No.1295910955+
兵士としてめっちゃ優秀だから戦略はともかく戦術レベルなら普通に頭いいはずなんだけどなスザク
15625/03/26(水)01:12:47No.1295910962+
とりあえずシャルルが皇帝のままじゃどうあがいてもスザクでは1にはならんよねぇ
15725/03/26(水)01:12:53No.1295910980+
>>根本はルルーシュがギアスの存在ひた隠しにした結果の決裂だしまああのギアスの効果だと絶対隠すよなともなるのでどうにもならない
>本編だと扇が悪い方に作用したけど
>あいつ人情に弱いからどっかである程度事情話しといたら違った気がする
ルルーシュああ見えて家族とかそこら編にも裏切られた後だからまあ誰かを信頼するってことが出来なくなってるからなあ…
出来なくなってる癖に甘ちゃんだけど
15825/03/26(水)01:13:09No.1295911034そうだねx1
>>むしろなんで嫌われてたんだ?
>ルルーシュの敵だから
>割とまじで
序盤は正しいやり方がどうのこうのが鬱陶しかったのがデカいと思う
15925/03/26(水)01:13:11No.1295911038そうだねx1
>ギアス教団の虐殺とか言い訳しようがないしな
あいつらが凶悪なカルトなのはまあそうなんだが…
16025/03/26(水)01:13:12No.1295911040+
>バカというか特別頭のいい方と比べるとそこまでではなく普通くらいって感じ
ステで言えば知力80あるけど上位層は90とか95だからねぇって感じ
16125/03/26(水)01:13:12No.1295911044そうだねx1
>ギアス教団の虐殺とか言い訳しようがないしな
しないとやばい団体ではあるけど徹底した虐殺をその脅威に思ってる理由自体は隠してやったら人心が離れるのは当然だからな
16225/03/26(水)01:13:26No.1295911085+
>あいつ人情に弱いからどっかである程度事情話しといたら違った気がする
ルルーシュの人間関係は10割これだと思う
話通じないのはシャルルとマリアンヌだけ
16325/03/26(水)01:13:27No.1295911092+
>本編のルルーシュも大概幸運に助けられてるから
>スザクに都合のいいことばかり起こる世界線もあるだろう
本編で十分都合のいいことばかり起きてると思うけど
ユフィの死ってむしろ出会ったことによるユフィの不運じゃない?
あんなことなけりゃ日本人だの戦争だのまったく関わらないでブリタニアに帰ったでしょ
16425/03/26(水)01:13:37No.1295911122+
fu4812586.jpg
皇族は得意な分野では大体優秀
16525/03/26(水)01:13:43No.1295911148+
>兵士としてめっちゃ優秀だから戦略はともかく戦術レベルなら普通に頭いいはずなんだけどなスザク
ランスロットの戦い方とかはクレバーで頭回ってると思う
16625/03/26(水)01:13:55No.1295911183そうだねx1
>>むしろなんで嫌われてたんだ?
>ルルーシュの敵だから
>割とまじで
すっげえいい調子で進んでる展開で全部わやにするのが役目だからな致し方なし
16725/03/26(水)01:13:58No.1295911202+
マニュアル丸暗記したりラウンズ前に士官学校の座学詰め込みでなんとかしたりスザクはスザクでヤバい
16825/03/26(水)01:13:59No.1295911203+
最終的に友達のルルーシュを直接殺す羽目になったんだから本当に散々だな
16925/03/26(水)01:14:02No.1295911218+
序盤のスザクはシャーリーパパの葬儀で急に持論語り始めた挙動がキモ過ぎた覚えがある
17025/03/26(水)01:14:38No.1295911314+
>>あいつ人情に弱いからどっかである程度事情話しといたら違った気がする
>ルルーシュの人間関係は10割これだと思う
>話通じないのはシャルルとマリアンヌだけ
シャルルの方が話は通じてマリアンヌの方が通じないイメージもある
17125/03/26(水)01:14:43No.1295911331そうだねx4
>>むしろなんで嫌われてたんだ?
>ルルーシュの敵だから
>割とまじで
ギアスに限らず結果が伴わない理想論かざすキャラはごちゃごちゃ言われやすいよ
17225/03/26(水)01:14:43No.1295911336+
まあジークフリート配備されてるあんな宗教っぽい施設はシンプルにやばいだろという話はそれはそうという説もある
17325/03/26(水)01:14:53No.1295911366そうだねx6
>序盤は正しいやり方がどうのこうのが鬱陶しかったのがデカいと思う
全部終わった後に見たらテロ行為で成り上がりは褒められたもんじゃないよなとは思う
スザクの思う正攻法はかなり苦しいとも思う
17425/03/26(水)01:14:56No.1295911374そうだねx4
>本編で十分都合のいいことばかり起きてると思うけど
>ユフィの死ってむしろ出会ったことによるユフィの不運じゃない?
それはなんかもう見方がキモい
17525/03/26(水)01:15:20No.1295911441+
>ギアスに限らず結果が伴わない理想論かざすキャラはごちゃごちゃ言われやすいよ
しかも内側から変えようとしてる国がクソすぎて正直それ無理じゃない?って感じだからな
17625/03/26(水)01:15:39No.1295911499+
>>序盤は正しいやり方がどうのこうのが鬱陶しかったのがデカいと思う
>全部終わった後に見たらテロ行為で成り上がりは褒められたもんじゃないよなとは思う
>スザクの思う正攻法はかなり苦しいとも思う
そもそもブリタニアが特大のクソだから
17725/03/26(水)01:16:12No.1295911616そうだねx3
コードギアス放送当時はキラ・ヤマトが仮想敵で従来型の主人公像を悪く言っていればいいみたいな風潮がちょっとあったんだ
るろ剣とかもなにが不殺だよとか遡ってネタにされてデスノートが持て囃されてた
17825/03/26(水)01:16:35No.1295911678+
>シャルルの方が話は通じてマリアンヌの方が通じないイメージもある
本編は何とも言えない…
小説はルルーシュとナナリーで子供作らせたらっていうマリアンヌに引いてるからシャルルの方が会話になると思う
17925/03/26(水)01:17:19No.1295911835+
スザクの言う中から変えるやり方って結局は暴力で全てをほしいままにしている国のルールに従うって事だからテロと一緒だよ
18025/03/26(水)01:17:21No.1295911851+
ギアス使ってあの手この手しないとブリタニアを相手に勝てるわけないからルルーシュがその手の力を使うのは当たり前でその上でそういう力で踏み倒したツケ自体は都度都度支払う羽目になってるからな
18125/03/26(水)01:17:37No.1295911905そうだねx2
理想っていうか聞こえのいいスローガンばかり振りかざして何もしてないに等しいし
テロリスト倒して成り上がりってそのテロリストは祖国解放運動してる同胞だぞ?
18225/03/26(水)01:17:39No.1295911914+
>そもそもブリタニアが特大のクソだから
ブリタニア以外も糞なのはちょっともうなんなの…ってなった
なんでEUでもイレブン扱いになってんだよおかしいだろ
18325/03/26(水)01:18:12No.1295912026+
>>そもそもブリタニアが特大のクソだから
>ブリタニア以外も糞なのはちょっともうなんなの…ってなった
>なんでEUでもイレブン扱いになってんだよおかしいだろ
そしてここに中華連邦が!
18425/03/26(水)01:18:28No.1295912070+
>コードギアス放送当時はキラ・ヤマトが仮想敵で従来型の主人公像を悪く言っていればいいみたいな風潮がちょっとあったんだ
>るろ剣とかもなにが不殺だよとか遡ってネタにされてデスノートが持て囃されてた
トライガンで不殺やってるヴァッシュがめちゃくちゃかわいそうだったのもあるのかな
18525/03/26(水)01:18:31No.1295912080そうだねx2
>るろ剣とかもなにが不殺だよとか遡ってネタにされてデスノートが持て囃されてた
剣心はアニメで再燃したか今でも剣心叩きたい奴はしゃいでるよ
雷十太の方が正論だとか言ってた時はもう目を疑った
18625/03/26(水)01:18:42No.1295912112そうだねx5
>スザクの言う中から変えるやり方って結局は暴力で全てをほしいままにしている国のルールに従うって事だからテロと一緒だよ
最低限のルールに従ってるんだからその世界ではテロではないと思う…
18725/03/26(水)01:18:50No.1295912138+
これで状況はクリアーされた
あとはイレギュラーさえ無ければ…
18825/03/26(水)01:19:14No.1295912217そうだねx1
>雷十太の方が正論だとか言ってた時はもう目を疑った
本当に憂う者すぎてダメだった
18925/03/26(水)01:19:15No.1295912221そうだねx5
>スザクの言う中から変えるやり方って結局は暴力で全てをほしいままにしている国のルールに従うって事だからテロと一緒だよ
申し訳無いがそれは全然違う
スザク憎しで頭おかしくなり過ぎてる
19025/03/26(水)01:19:24No.1295912248+
>なんでEUでもイレブン扱いになってんだよおかしいだろ
難民とか市民権の代わりに前線の使い捨てのコマだよなあ!
19125/03/26(水)01:20:31No.1295912482そうだねx3
ブリタニアに正当性あるように考えるのはやばいよ
19225/03/26(水)01:20:46No.1295912529+
ドラマCDかなんかで性格よければルルの友達なんてやってらんないよとかぶっちゃけてて笑う
19325/03/26(水)01:21:14No.1295912615そうだねx4
>コードギアス放送当時はキラ・ヤマトが仮想敵で従来型の主人公像を悪く言っていればいいみたいな風潮がちょっとあったんだ
>るろ剣とかもなにが不殺だよとか遡ってネタにされてデスノートが持て囃されてた
風潮が作品に反映されてキャラクターが造形されるならスレ画が主人公でもなく疎まれる人物として作られて評価されるのは当然では?
19425/03/26(水)01:21:24No.1295912645そうだねx6
>ブリタニアに正当性あるように考えるのはやばいよ
従軍行動がテロ扱いの方がやばいと思われる
19525/03/26(水)01:21:31No.1295912674+
2期の放送当時は毎週ジェットコースターみたいな展開でここで話するのすげぇ楽しかったよ
19625/03/26(水)01:21:55No.1295912758+
罪の意識で支離滅裂な言動してるから本当にただの悪辣な売国奴になれてれば幸せだっただろうに
19725/03/26(水)01:22:07No.1295912790そうだねx7
>>むしろなんで嫌われてたんだ?
視聴者目線で見るならルルは根底に復讐があっても結果的には日本人救っててスザクはあくまで現段階では
今苦しんでる日本人は二の次でずっと理想論ふりかざしてるだけだから教官は得にくいかと…
19825/03/26(水)01:22:21No.1295912829+
>>スザクの言う中から変えるやり方って結局は暴力で全てをほしいままにしている国のルールに従うって事だからテロと一緒だよ
>最低限のルールに従ってるんだからその世界ではテロではないと思う…
侵略国家様の決めたルールだいいよね
頭沸いてんのか
19925/03/26(水)01:22:41No.1295912886そうだねx6
だんだんスザクアンチの化けの皮が剥がれて来たな
20025/03/26(水)01:23:15No.1295912975+
>風潮が作品に反映されてキャラクターが造形されるならスレ画が主人公でもなく疎まれる人物として作られて評価されるのは当然では?
それはそう
何故そうかという理由の話
20125/03/26(水)01:23:20No.1295912989そうだねx3
>侵略国家様の決めたルールだいいよね
>頭沸いてんのか
悪いことは言わないから少し落ち着け
20225/03/26(水)01:23:55No.1295913101+
>罪の意識で支離滅裂な言動してるから本当にただの悪辣な売国奴になれてれば幸せだっただろうに
いやバイクのお姉さんとやらに何吹き込まれたのか知らんけど名誉ブリタニア軍人になんてなるべきではなかったよ
差別受けながらコソコソ普通の人やってりゃよかったじゃん
20325/03/26(水)01:24:32No.1295913236そうだねx1
ゼロレクイエム後の世界でどれくらい平和なんだっけ…
20425/03/26(水)01:25:00No.1295913322そうだねx2
スザクの主張で日本人救うのは本来ならあまりにも無茶すぎるのは事実でルルーシュの方は根本解決の手段ではあるが犠牲がとんでもないのとギアスの力濫用した結果取り返しのつかない事態まで引き起こしてるからどっちもそれ相応に欠陥はあるし言わんとすること自体も分かる
20525/03/26(水)01:25:04No.1295913339そうだねx8
ルルーシュもスザクっもクズなんだからバカな事で争ってねえで寝ろ
20625/03/26(水)01:25:40No.1295913435そうだねx1
スザク嫌われるのはスタッフの想定内だろブリタニアが到底視聴者に好かれるものじゃないのにブリタニアのために戦ってんだからさ
20725/03/26(水)01:25:46No.1295913457そうだねx2
>>風潮が作品に反映されてキャラクターが造形されるならスレ画が主人公でもなく疎まれる人物として作られて評価されるのは当然では?
>それはそう
>何故そうかという理由の話
当時の流行りで嫌われるようなキャラ作ったら嫌われましたってだけ
20825/03/26(水)01:25:49No.1295913471+
ルルの頭脳とスザクの戦闘力を合わせ持つキャラは大河内の次回作でちゃんと頑張った
20925/03/26(水)01:26:16No.1295913549+
>あのまま続けても多分ナイトオブワンにはなれなかったと思うよ
>ラウンズに入れたこと自体奇跡だしそれだけ差別意識が根強い
ラウンズでも結局名誉ブリタニア人待遇のままではあったのがもうな
21025/03/26(水)01:26:27No.1295913588+
>ゼロレクイエム後の世界でどれくらい平和なんだっけ…
傭兵国家が成り立たなくなるくらいには
21125/03/26(水)01:26:50No.1295913648そうだねx1
ロスカラとかやってると陣営の違いでの主義主張とロイドさん達の中立的視点の見解が聞けるからテロだのなんだの言ってる人はやってみてほしい
21225/03/26(水)01:26:55No.1295913657そうだねx6
本放送時にはこういう人いっぱいいたんだよなあ
21325/03/26(水)01:27:10No.1295913712そうだねx2
ユフィやルルみたいに現状を変える為に今出来る事を最大限するとかじゃなくて
先の事しかみてないからまあ見てる側としてはアレなんだろうなって
21425/03/26(水)01:27:19No.1295913739そうだねx1
>スザク嫌われるのはスタッフの想定内だろブリタニアが到底視聴者に好かれるものじゃないのにブリタニアのために戦ってんだからさ
スザク嫌いな自分が正常って考え方はやめた方が賢明だよ
21525/03/26(水)01:27:25No.1295913759+
やはり奇跡の藤堂さんか…
21625/03/26(水)01:27:27No.1295913764+
ゼロレクでどの位の悪行働いたのかあんまりやらないよね
21725/03/26(水)01:28:15No.1295913898+
>本放送時にはこういう人いっぱいいたんだよなあ
今必死に叩いてる奴が死ねとか言い出したらまさに当時の再現ではある
21825/03/26(水)01:28:50No.1295914000そうだねx4
>スザク嫌いな自分が正常って考え方はやめた方が賢明だよ
流石に当時スザクが嫌われてなかった言うのは逆張りすぎるだろ
21925/03/26(水)01:29:20No.1295914079そうだねx1
>ユフィやルルみたいに現状を変える為に今出来る事を最大限するとかじゃなくて
>先の事しかみてないからまあ見てる側としてはアレなんだろうなって
本音は気持ちよく死にたいだけなのが判明したのは腑に落ちたが
22025/03/26(水)01:29:37No.1295914128そうだねx1
>流石に当時スザクが嫌われてなかった言うのは逆張りすぎるだろ
アニメ誌の人気投票とかでスザク上位にいたんじゃなかったかな
22125/03/26(水)01:29:40No.1295914137そうだねx1
ルルーシュにしてもそれこそスザク達とぶつかったおかげで救うコースに入っただけで
そのままだと適当に日本人使い捨てて終わってたのでは……?
22225/03/26(水)01:29:43No.1295914145+
外伝の主人公が皇帝ルルーシュの被害者らしいけど富士山噴火のせいっぽいから世界支配後のムーブとは関係ないっぽい?
22325/03/26(水)01:29:45No.1295914152+
>>スザク嫌われるのはスタッフの想定内だろブリタニアが到底視聴者に好かれるものじゃないのにブリタニアのために戦ってんだからさ
>スザク嫌いな自分が正常って考え方はやめた方が賢明だよ
これは単純に簡単に扇動されてるって出してるだけでもあるな…
22425/03/26(水)01:29:52No.1295914181+
当時ヒってギリあったけどまだみんなそんな使ってなかったよね?
今なら扇死ねトレンド入り間違いなしだろうな
22525/03/26(水)01:30:09No.1295914230+
自分に従わないものは逆張り
重症ですな
22625/03/26(水)01:30:38No.1295914320そうだねx1
まあブリタニアの中でも実力があるなら身分関係なく上がれるシステムならスザクの言い分も余裕で通るけど黒の騎士団の登場と合わせてイレギュラー的に立場上がっただけで普通無理だからな
22725/03/26(水)01:31:24No.1295914435そうだねx3
だって特区っていう現実的なゴール潰されたし
22825/03/26(水)01:31:25No.1295914440そうだねx1
スザクが好きなやつが多いとスザクが嫌いな奴が多いは実は両立する
22925/03/26(水)01:31:33No.1295914455+
ブリタニアの実力主義って明らかな欺瞞じゃん
23025/03/26(水)01:31:59No.1295914522そうだねx3
ブリタニアも未来永劫クソ国家とは限らないんだから変えていくという手段も全否定するようなもんじゃないよ
23125/03/26(水)01:32:06No.1295914535そうだねx1
嫌われる理由がルルーシュの敵だったからみたいなウソつかれてもな
当時から普通に嫌われるような奴だったよ
お腐れ様は味方になったとたん許してたからそういう界隈ばかり見てたのかも知れんけど
23225/03/26(水)01:32:20No.1295914566そうだねx4
>スザクが好きなやつが多いとスザクが嫌いな奴が多いは実は両立する
ルルも割とそうだしこのアニメそんなのばっかだと思う
23325/03/26(水)01:32:28No.1295914589そうだねx2
>まあブリタニアの中でも実力があるなら身分関係なく上がれるシステムならスザクの言い分も余裕で通るけど黒の騎士団の登場と合わせてイレギュラー的に立場上がっただけで普通無理だからな
出来るかどうかはともかくレジスタンスで色々テロ活動するのに比べたらよっぽどマシな選択ではある
23425/03/26(水)01:32:34No.1295914607そうだねx1
>ブリタニアも未来永劫クソ国家とは限らないんだから変えていくという手段も全否定するようなもんじゃないよ
屁理屈過ぎる
23525/03/26(水)01:32:41No.1295914633そうだねx2
>ブリタニアも未来永劫クソ国家とは限らないんだから変えていくという手段も全否定するようなもんじゃないよ
日本にはなんの関係もないだろ
変わるまで我慢しなきゃならない理由がない
23625/03/26(水)01:32:43No.1295914638+
>スザク嫌われるのはスタッフの想定内だろブリタニアが到底視聴者に好かれるものじゃないのにブリタニアのために戦ってんだからさ
わかりやすくルルーシュ最大の理解者にして最強の敵としてデザインされたキャラなんだから
嫌われなかったら造形として失敗まである
23725/03/26(水)01:32:55No.1295914672そうだねx5
>嫌われる理由がルルーシュの敵だったからみたいなウソつかれてもな
>当時から普通に嫌われるような奴だったよ
>お腐れ様は味方になったとたん許してたからそういう界隈ばかり見てたのかも知れんけど
うわぁ…
23825/03/26(水)01:33:02No.1295914697+
ロスカラでロイドさんがこのスレの議論をスザクとやってどっちの肩持ってもセシルさんがなだめてどういう視点で見るかで違いを教えてくれるのいいよね!
23925/03/26(水)01:33:03No.1295914698+
復活のラストでスザクが私服のパーカー着てたけど
下手したらあれが生涯最後のゆるい服着る機会だと思う
24025/03/26(水)01:33:05No.1295914702そうだねx1
>>スザクが好きなやつが多いとスザクが嫌いな奴が多いは実は両立する
>ルルも割とそうだしこのアニメそんなのばっかだと思う
極端なやつが多すぎる…
24125/03/26(水)01:33:13No.1295914721そうだねx3
>嫌われる理由がルルーシュの敵だったからみたいなウソつかれてもな
>当時から普通に嫌われるような奴だったよ
>お腐れ様は味方になったとたん許してたからそういう界隈ばかり見てたのかも知れんけど
ルルーシュの敵だったからを全然否定できてなくて笑う
24225/03/26(水)01:33:19No.1295914738+
まあブリタニアが何でそうなってるかというとシャルルの目的があるからという話なのでシャルル居なくなればその辺緩和の可能性もあるんだが問題はシャルルの目的達成間近だからそんな瞬間は訪れないというあたり
24325/03/26(水)01:33:24No.1295914745+
>>スザクが好きなやつが多いとスザクが嫌いな奴が多いは実は両立する
>ルルも割とそうだしこのアニメそんなのばっかだと思う
どのキャラもいい所と駄目な所がめっちゃあるからこのキャラは正しくてみたいな考えするとどこかで矛盾起こすよね
24425/03/26(水)01:33:29No.1295914759そうだねx1
>まあブリタニアの中でも実力があるなら身分関係なく上がれるシステムならスザクの言い分も余裕で通るけど黒の騎士団の登場と合わせてイレギュラー的に立場上がっただけで普通無理だからな
物語開始時点でロイドに目を付けられててランスロットのデバイサーになることは確定してたから
黒の騎士団いなくてもキャリアは上がってたと思う
24525/03/26(水)01:33:57No.1295914817そうだねx2
物語開始時点で雑兵AだしルルーシュがなんもしなかったらKMFに乗る機会もなくなんか動ける歩兵ぐらいで生涯おわってたんじゃないかな
24625/03/26(水)01:34:04No.1295914827そうだねx3
マジで当時からタイムスリップしてきたような頭おかしいのいるんだな
24725/03/26(水)01:34:11No.1295914845+
>出来るかどうかはともかくレジスタンスで色々テロ活動するのに比べたらよっぽどマシな選択ではある
ブリタニアにとってはね
日本人他ブリタニアから侵略受けてる諸外国にとってはなんの得にもならない
24825/03/26(水)01:34:40No.1295914918+
そもそもこいつがいなかったら多分日本滅びてた
24925/03/26(水)01:34:41No.1295914922+
>スザクが好きなやつが多いとスザクが嫌いな奴が多いは実は両立する
序盤のスザクは嫌いだけどユフィ死んでルルーシュに怒りと憎しみぶつけ始めてからのスザクは好き
25025/03/26(水)01:34:44No.1295914933そうだねx2
というかちょっと運が悪いとスザクもルルーシュも一話の時点で死んでるか生きてても数話レベルなんだよな状況的に
25125/03/26(水)01:35:07No.1295914992+
R2見返すとルルーシュは側近をブリタニア人で固めすぎてちょっと笑う取り巻きはともかく藤堂くらいは正体明かしても分かってくれたんじゃないかね
25225/03/26(水)01:35:07No.1295914996そうだねx3
スレ画に限らず理想論者は嫌われやすいものよ
25325/03/26(水)01:35:07No.1295914997そうだねx1
ぶっちゃけギアスの登場人物っていうか大河内脚本の持ち味だけど
みんなライブ感で生きてる性質が強くてうっすらIQ低いから…
25425/03/26(水)01:35:24No.1295915038+
そもそもギアスもないのに中から変えるなんて言ってるのがちゃんちゃらおかしいだろ
普通個人で国家に対して何ができるってーの
25525/03/26(水)01:35:26No.1295915041そうだねx1
>日本人他ブリタニアから侵略受けてる諸外国にとってはなんの得にもならない
実はあの扇グループのテロ活動って普通にゲットー住まいのイレブンすら大迷惑してるんだ…
25625/03/26(水)01:35:42No.1295915076そうだねx1
>>出来るかどうかはともかくレジスタンスで色々テロ活動するのに比べたらよっぽどマシな選択ではある
>ブリタニアにとってはね
>日本人他ブリタニアから侵略受けてる諸外国にとってはなんの得にもならない
レジスタンスの方が戦ってない日本人に対しては迷惑掛かってる一緒撃て見たいな作戦の犠牲になるし
25725/03/26(水)01:36:10No.1295915149そうだねx5
>スレ画に限らず理想論者は嫌われやすいものよ
全然理想論者じゃないというかあの世界でブリタニア打倒するよりはよっぽど現実路線だと思うけどな
25825/03/26(水)01:36:27No.1295915180+
>そもそもこいつがいなかったら多分日本滅びてた
生きろフレイヤの件すら国自体の存続考えるとプラスまである
25925/03/26(水)01:36:55No.1295915262+
冷静に考えるとよくシャルルとマリアンヌの目的阻止できたよなってレベルで計画完遂間近だったんだよな…
26025/03/26(水)01:36:59No.1295915276そうだねx5
>全然理想論者じゃないというかあの世界でブリタニア打倒するよりはよっぽど現実路線だと思うけどな
ぶっちゃけブリタニア相手だとテロで打倒も内側から変えるのも両方無茶だと思う
26125/03/26(水)01:37:05No.1295915290+
親父殺さなければ大勢死んだあとブリタニアに従順なエリアとして扱われてたかもしれんし
26225/03/26(水)01:37:15No.1295915327+
玄武がもっとやべー奴だから…
26325/03/26(水)01:37:18No.1295915341+
>>そもそもこいつがいなかったら多分日本滅びてた
>生きろフレイヤの件すら国自体の存続考えるとプラスまである
日本がイレヴンに成った原因スザクなんだけど
スザクの父親のやろうとしてたこと考えるとすごい複雑になるよな
26425/03/26(水)01:37:28No.1295915364+
結果論から言ってしまえばそもそも両親のせいで実際の残り時間が開始時点でもうあんまりないのが酷い
26525/03/26(水)01:38:01No.1295915442+
>そもそもこいつがいなかったら多分日本滅びてた
首相が覚悟の自決しましたと発表した桐原の爺さんのファインプレーだろ
我が子に殺されましたなんて発表されてたら愚かな日本人はやっぱり支配されるのが当然だみたいな風潮になって滅びるより酷いことになってたかもよ?
26625/03/26(水)01:38:09No.1295915463+
創作においては結果の伴ってる奴の方が好かれやすいからな
26725/03/26(水)01:38:12No.1295915469+
温厚ぶってるシュナイゼルも思いっきりタカ派なのいいよね
26825/03/26(水)01:38:12No.1295915470そうだねx1
変えれるかはともかくナンバーズの統治権は現実的な報酬としてあるわけで
26925/03/26(水)01:38:18No.1295915488+
>日本がイレヴンに成った原因スザクなんだけど
>スザクの父親のやろうとしてたこと考えるとすごい複雑になるよな
徹底抗戦の道選んでもどっちみちイレヴンだよ!
27025/03/26(水)01:38:23No.1295915502+
アニメで叩かれてるキャラが何のファンか知りたいならヒがオススメだぞ
大抵垢も分けずにキャラ叩きしてるからあっさり特定可能だぜ
種とかラクス叩きまくってるのがカガリ好きとか多くて何で?って乾いた笑いが出る
27125/03/26(水)01:38:45No.1295915548+
色々言われるけどスザクの幼少期の行動によるゲンブ死亡は日本を反抗勢力として残すのならベストな着地点だったりする
これは作中でもルルーシュに言われてるしゲームでも藤堂さんとかが言ってる
27225/03/26(水)01:39:04No.1295915588+
>創作においては結果の伴ってる奴の方が好かれやすいからな
それは現実だってそうだろ
27325/03/26(水)01:39:08No.1295915601+
ゲンブはゲンブてヤバいからな…
27425/03/26(水)01:39:15No.1295915622+
>親父殺さなければ大勢死んだあとブリタニアに従順なエリアとして扱われてたかもしれんし
どっちにしろゲンブは自分だけ甘い汁吸えるように裏で取り計らってただけで開戦自体はしてるから
親父生かしといても日本は敗戦国として死亡ルートと同じ扱いだ
27525/03/26(水)01:39:26No.1295915654+
>>日本がイレヴンに成った原因スザクなんだけど
>>スザクの父親のやろうとしてたこと考えるとすごい複雑になるよな
>徹底抗戦の道選んでもどっちみちイレヴンだよ!
同じイレヴンでも流石に皇族のナナリーとルルーシュを人質にとって有利に進めようとするよりはいくらかマシだったと思う
27625/03/26(水)01:39:29No.1295915668そうだねx2
キャラというかCP論争?凄かったマクロスFもこの時期だっけ…?
27725/03/26(水)01:39:36No.1295915685そうだねx2
>スレ画に限らず理想論者は嫌われやすいものよ
ルルーシュも理想論者みたいなキャラに最後になってるからぶっ叩かれるわけだ
27825/03/26(水)01:39:42No.1295915701そうだねx4
>>スレ画に限らず理想論者は嫌われやすいものよ
>全然理想論者じゃないというかあの世界でブリタニア打倒するよりはよっぽど現実路線だと思うけどな
実現不可能な標語ばかり口にして本心は死にたがってる奴だよ
27925/03/26(水)01:39:52No.1295915728+
結果論から言ったら正当な皇位継承者であるルルーシュが継承争いに勝って皇帝の座に就くのが一番丸いんだけどそれにしたってギアスなきゃ絶対ムリだしな
28025/03/26(水)01:39:55No.1295915736+
ラクスはまあ何考えてるのか分かりにくかったから…
分かりやすく噛み砕かれるとあっそうかって納得出来る
スザクの生い立ちも知ってから見返すとそれか~ってなって見返したわ
28125/03/26(水)01:40:03No.1295915758そうだねx3
ギアスないと普通に勝ち目ないというか仮にルルーシュの指揮能力が本編より後に蜂起したら伸びてなんとかなるとしてもシュナイゼルがどうにもならなさすぎる
28225/03/26(水)01:40:14No.1295915785+
サクラダイトと遺跡の件あるからワンになっても日本貰えるとは思えないんだよね
28325/03/26(水)01:40:24No.1295915820そうだねx1
>キャラというかCP論争?凄かったマクロスFもこの時期だっけ…?
リボーンやDグレでやたら女キャラ叩かれてたな
28425/03/26(水)01:40:44No.1295915879+
>同じイレヴンでも流石に皇族のナナリーとルルーシュを人質にとって有利に進めようとするよりはいくらかマシだったと思う
また小説版の話?
28525/03/26(水)01:40:52No.1295915896+
無理筋な目標がルルーシュがクソみたいな事したおかげで現実性を持ち始めたのがウケる
28625/03/26(水)01:40:57No.1295915913そうだねx4
>スレ画に限らず理想論者は嫌われやすいものよ
ブリタニアと対決なんて無理なんで内部で出世します
って理想論か…?
28725/03/26(水)01:41:17No.1295915956+
ルルーシュはルルーシュでギアスなしだとブリタニアを弱い奴でも生きられる国に変えるはなかなかに難易度高いとは思う
本当に本編が上手くいったケース過ぎてどっちも考えで言うとヤバイ
28825/03/26(水)01:41:36No.1295916013そうだねx2
カガリなんてバカばっか言ってるじゃん
スザクと同じ
28925/03/26(水)01:41:41No.1295916020+
>サクラダイトと遺跡の件あるからワンになっても日本貰えるとは思えないんだよね
貰える事は貰えると思う
ただブリタニア筆頭騎士の領土だから結局ブリタニア領に違いはないんでサクラダイト工面してねとは要求される
遺跡は知らね
29025/03/26(水)01:41:58No.1295916072+
>ブリタニアと対決なんて無理なんで内部で出世します
>って理想論か…?
ブリタニアがクソだしナンバーズなのでそもそも普通出世できません
前提が間違ってる
29125/03/26(水)01:42:06No.1295916094+
>ブリタニアと対決なんて無理なんで内部で出世します
>って理想論か…?
スレ画が敗戦国の名誉ブリタニア人じゃなきゃな
29225/03/26(水)01:42:14No.1295916110そうだねx3
>>スレ画に限らず理想論者は嫌われやすいものよ
>ブリタニアと対決なんて無理なんで内部で出世します
>って理想論か…?
どうせルルーシュ好きなおばさんなんでしょ
29325/03/26(水)01:42:15No.1295916115そうだねx2
>そもそもギアスもないのに中から変えるなんて言ってるのがちゃんちゃらおかしいだろ
>普通個人で国家に対して何ができるってーの
このアニメギアスの力で外から変えるとギアスもないから中から変えるって対比ですよね……?
29425/03/26(水)01:42:22No.1295916128そうだねx2
>>キャラというかCP論争?凄かったマクロスFもこの時期だっけ…?
>リボーンやDグレでやたら女キャラ叩かれてたな
男女関係なくキャラたたきが過激だったのは間違いないな
なのはのユーノ君とか今考えると信じられん位叩かれてたし
29525/03/26(水)01:42:28No.1295916144+
>サクラダイトと遺跡の件あるからワンになっても日本貰えるとは思えないんだよね
仮に滅茶苦茶な速度で登り詰めてナイトオブワンになれたとして計画開始寸前だから普通にくれるけど本当にくれるだけで嘘のない世界が到来して色々終わる感じだと思う
29625/03/26(水)01:42:34No.1295916156+
>ブリタニアと対決なんて無理なんで内部で出世します
>って理想論か…?
普通なら妥当なんだけど放送当時にブリタニアって国を見るとかなり無茶な考えに見えたというか…
29725/03/26(水)01:42:35No.1295916159+
>ブリタニアがクソだしナンバーズなのでそもそも普通出世できません
でもランスロットのデヴァイサーは実は内定してたという
29825/03/26(水)01:42:48No.1295916193+
テロ組織でブリタニアと相対するのって国力数十倍差どころの話じゃないんだよね…
29925/03/26(水)01:42:52No.1295916204そうだねx1
>変えれるかはともかくナンバーズの統治権は現実的な報酬としてあるわけで
ナイトオブワンになれる現実的な可能性は?
鼻先に垂らされたニンジンを理想だなんて言い換えするのは虚しいぞ
30025/03/26(水)01:43:07No.1295916252+
>でもランスロットのデヴァイサーは実は内定してたという
それは普通じゃないルートじゃねえか
30125/03/26(水)01:43:17No.1295916277そうだねx6
(フフフ…これでナナリーとスザクがくっつけば…)とか皮算用してるルルーシュは正真正銘シャルルの倅だと思う
30225/03/26(水)01:43:29No.1295916309+
テロで外で変えるよりも内側から少しづつ変えていくべきだ!ってまだ何も出来てないスザクが言うのは少し理想論ではある
ただまあこれは個人の考えだからそこまで叩くほどでもないのもある
30325/03/26(水)01:43:36No.1295916324そうだねx4
>>変えれるかはともかくナンバーズの統治権は現実的な報酬としてあるわけで
>ナイトオブワンになれる現実的な可能性は?
>鼻先に垂らされたニンジンを理想だなんて言い換えするのは虚しいぞ
テロごっこしてた組織率いてブリタニア倒すよりは現実的だろ
30425/03/26(水)01:43:40No.1295916335そうだねx1
ぶっちゃけ結果出せるかに関してはルルーシュに主人公補正があってスザクに無いからに過ぎないので不毛
30525/03/26(水)01:44:00No.1295916388そうだねx3
>(フフフ…これでナナリーとスザクがくっつけば…)とか皮算用してるルルーシュは正真正銘シャルルの倅だと思う
正直内面似てると思う
30625/03/26(水)01:44:08No.1295916408+
>それは普通じゃないルートじゃねえか
いやそれは本編のルルの行い関係なしに初っ端からロイドがもらうって決まってたから普通のルート
特派でどう成り上がるかはまぁどうかなってとこではある
30725/03/26(水)01:44:10No.1295916411+
ルルーシュがギアスなしでなんとか頑張るならまあ自分の身分を利用して味方に出来そうなあたりを引き入れるとかして内部から切り崩すくらいしかないだろうな
母親殺しのせいで血縁は誰も信用できなくて本編だとまずやれないけど味方になってくれそうな皇族自体は居るし
30825/03/26(水)01:44:12No.1295916416そうだねx3
ルルーシュは現実見てるって言うなら嫁といちゃついてないで姪を助けてやれよ
30925/03/26(水)01:44:20No.1295916439+
>>スレ画に限らず理想論者は嫌われやすいものよ
>ブリタニアと対決なんて無理なんで内部で出世します
>って理想論か…?
まずあの地位に上るまでどれだけ周りに反感食らってどれだけ奇跡があったと思ってんだ
普通に現実的じゃない
31025/03/26(水)01:44:29No.1295916450そうだねx2
>ルルーシュはルルーシュでギアスなしだとブリタニアを弱い奴でも生きられる国に変えるはなかなかに難易度高いとは思う
>本当に本編が上手くいったケース過ぎてどっちも考えで言うとヤバイ
ギアスなしだと鬱憤抱えてチェスでもしながらくだ巻いてればいいよ
31125/03/26(水)01:44:35No.1295916460+
>>そもそもギアスもないのに中から変えるなんて言ってるのがちゃんちゃらおかしいだろ
>>普通個人で国家に対して何ができるってーの
>このアニメギアスの力で外から変えるとギアスもないから中から変えるって対比ですよね……?
物語的にはルルーシュと対等でも対比キャラでもないので違うけど
ダブル主人公ではないですよ
31225/03/26(水)01:44:43No.1295916484そうだねx2
まあルルーシュも結局ギアスで皇帝になる以外の手段失敗したから全ルート無理なんだが
31325/03/26(水)01:44:55No.1295916514+
結局父親勢いで殺しちゃってずっとその罪に圧し潰されてた子供だからな…
31425/03/26(水)01:45:28No.1295916603+
>(フフフ…これでナナリーとスザクがくっつけば…)とか皮算用してるルルーシュは正真正銘シャルルの倅だと思う
自分の都合が良い風に考え過ぎだろ
せめて相談しろ結婚前提ならスザクに話せたろ
31525/03/26(水)01:45:52No.1295916666そうだねx2
まあでも初期のスザクに何か出来ることがあるのか?っていう話で考えるとあれが一番の最適解でもあるよ
31625/03/26(水)01:46:01No.1295916695そうだねx2
どこまで味方してくれるかはともかくクロヴィスとかルルーシュとマジで会えて嬉しく思ってたのちょっと面白い
31725/03/26(水)01:46:43No.1295916802そうだねx1
ルルーシュもCCが助けて無かったら序盤のコーデリアで詰んでるくらい大ポカしてるからスザクの事笑えんなってなる
31825/03/26(水)01:47:15No.1295916864+
仕える国も主もコロコロ変える売国奴じゃん
31925/03/26(水)01:47:37No.1295916919そうだねx2
>せめて相談しろ結婚前提ならスザクに話せたろ
ルルーシュの中ではナナリーとスザクは相思相愛だ
だから放っておいてもスザクは勝手にナナリーの騎士になってくれるってマジで思ってる
何なら向こうから切り出すだろぐらい思ってる
32025/03/26(水)01:47:42No.1295916924+
>仕える国も主もコロコロ変える売国奴じゃん
これルルーシュのこと?
32125/03/26(水)01:47:51No.1295916948+
>テロごっこしてた組織率いてブリタニア倒すよりは現実的だろ
だからテロじゃなくて戦争仕掛けたんだろ
周りに戦争仕掛けまくって怨み買いまくってる国を打倒するのは現実的というより現実にしないと収まらないじゃん
32225/03/26(水)01:48:16No.1295917020そうだねx1
>>仕える国も主もコロコロ変える売国奴じゃん
>これルルーシュのこと?
ルルーシュって誰かに仕えてないだろ
32325/03/26(水)01:48:20No.1295917031+
>ルルーシュもCCが助けて無かったら序盤のコーデリアで詰んでるくらい大ポカしてるからスザクの事笑えんなってなる
なんならギアスなしで頑張ってたやつに笑われてもしょうがない側だよ
32425/03/26(水)01:48:22No.1295917035そうだねx1
ナナリーの望みはアッシュフォードの生活だけでよかったんだよな…
32525/03/26(水)01:48:28No.1295917044そうだねx2
ルルーシュもスザクも無理なこと言ってはいるけど無理の度合いには大分差がある
32625/03/26(水)01:49:10No.1295917156そうだねx2
スザクに関しては序盤はともかくユフィと一緒に動く案もラウンズの地位で日本を実質統治も綺麗事とか言い出すのいるからどうしろってなる
二週目以降の視聴者目線で喋り過ぎじゃ
32725/03/26(水)01:49:25No.1295917197+
あの世界の世間から見たらマジで仕える相手変え過ぎてて笑うよなスザク
32825/03/26(水)01:49:42No.1295917228+
敵国の王子って設定で日本人ゴミみたいに利用するのは賞賛されるけど日本人て設定で敵国の兵士やってるとヘイト溜まるのはなんか歪だなって思った
32925/03/26(水)01:49:46No.1295917240+
ルルーシュに関してはちゃんと自分の素性明かして話をすれば本当の意味で味方になってくれそうな人はちらほら居るしユフィみたいに実際そうなれそうだったのも居るけどそれができないのでそうはならなかったからな…
33025/03/26(水)01:50:06No.1295917286+
>>せめて相談しろ結婚前提ならスザクに話せたろ
>ルルーシュの中ではナナリーとスザクは相思相愛だ
>だから放っておいてもスザクは勝手にナナリーの騎士になってくれるってマジで思ってる
>何なら向こうから切り出すだろぐらい思ってる
だからユフィの奴がスザクを取った!てお怒りでしたのね
理不尽過ぎる…
33125/03/26(水)01:50:14No.1295917316+
>ルルーシュもスザクも無理なこと言ってはいるけど無理の度合いには大分差がある
世界最強権力に復讐と日本人の地位向上じゃ
まあ前者はすげー都合のいい超能力でも手に入らない限り無理ですね……
33225/03/26(水)01:50:15No.1295917319そうだねx1
>スザクに関しては序盤はともかくユフィと一緒に動く案もラウンズの地位で日本を実質統治も綺麗事とか言い出すのいるからどうしろってなる
>二週目以降の視聴者目線で喋り過ぎじゃ
ここにもそういうのいるけどもう嫌い通り越して憎いから全否定したいってだけの奴だからさ…そういうの…
33325/03/26(水)01:50:32No.1295917358+
なんか設定というか企画段階の名残に振り回されてる男
33425/03/26(水)01:51:22No.1295917442そうだねx2
>世界最強権力に復讐と日本人の地位向上じゃ
>まあ前者はすげー都合のいい超能力でも手に入らない限り無理ですね……
後者も超人的なすげぇ強さ前提だしどっちもどっちじゃねぇかな
33525/03/26(水)01:51:23No.1295917444+
このスレスザクアンチいるけどそれに逆張りしたいルルーシュアンチもいるな
33625/03/26(水)01:51:26No.1295917448+
>>>仕える国も主もコロコロ変える売国奴じゃん
>>これルルーシュのこと?
>ルルーシュって誰かに仕えてないだろ
ルルーシュがコロコロ変わるのは相手に対する言動だからな
スザク相手にとか手のひらグルグルだしロロだってロロ雑巾だぜ
33725/03/26(水)01:51:31No.1295917464+
>敵国の王子って設定で日本人ゴミみたいに利用するのは賞賛されるけど日本人て設定で敵国の兵士やってるとヘイト溜まるのはなんか歪だなって思った
ルルーシュ側が甘ちゃんっての見せてるから口ではゴミみたいに利用しながら内面では結構大事にしてるってのを見せてるのは大きいと思う
自国の民を普通に倒してるって事実を出さなかったりそこらへんは全体的に演出がうまかった
33825/03/26(水)01:51:37No.1295917477そうだねx3
>>スレ画に限らず理想論者は嫌われやすいものよ
>ブリタニアと対決なんて無理なんで内部で出世します
>って理想論か…?
日本人ってだけでスレ画がどんな目にあったと
実力を考えれば普通に出世できるはずなのにあそこまで出世できたのが殆どコネだぞ
33925/03/26(水)01:51:56No.1295917512そうだねx1
ラウンズの方はともかく特区の方はルルーシュがいなければ成功してたな
34025/03/26(水)01:51:59No.1295917518+
>このスレスザクアンチいるけどそれに逆張りしたいルルーシュアンチもいるな
正直一人でやってんじゃないかなと思う
34125/03/26(水)01:52:00No.1295917523+
頭脳と命令出来る力があれば戦力も作れるけど
力だけじゃ出来る事少ないからな…
34225/03/26(水)01:52:08No.1295917546+
>敵国の王子って設定で日本人ゴミみたいに利用するのは賞賛されるけど日本人て設定で敵国の兵士やってるとヘイト溜まるのはなんか歪だなって思った
歪か?
前者はハナから赤の他人だけど後者は裏切り者じゃん
ヘイト溜まるのそんなにおかしいか?
34325/03/26(水)01:53:02No.1295917684+
>なんか設定というか企画段階の名残に振り回されてる男
ギアスを守る一族とかは復活してもそんな違和感無かったんじゃ
あの身体能力の説明にもなるし
34425/03/26(水)01:53:42No.1295917776+
>あの世界の世間から見たらマジで仕える相手変え過ぎてて笑うよなスザク
一応ブリタニアという国家に対しては裏切ってないんだけどなスザク
34525/03/26(水)01:53:49No.1295917789そうだねx1
>だからユフィの奴がスザクを取った!てお怒りでしたのね
>理不尽過ぎる…
まぁルルーシュの中じゃユフィがスザクを取らなきゃスザクはナナリーと自分のものだったからな
別にナナリーもスザクもお互い主従関係になりたいなんて思っちゃいないわけだが…
34625/03/26(水)01:53:58No.1295917807そうだねx1
ギアスが皇帝に対してなんのアドバンテージにもなってないってのがまず視聴者目線だし
元々は日本なり中華なり獲って交渉の場まで引き摺り出せば勝てるくらいの目算でしょ
34725/03/26(水)01:54:10No.1295917827そうだねx1
>一応ブリタニアという国家に対しては裏切ってないんだけどなスザク
そういえば皇帝が変わっただけだもんな
34825/03/26(水)01:54:31No.1295917871+
>後者も超人的なすげぇ強さ前提だしどっちもどっちじゃねぇかな
前者は超人的なすげえ頭いい設定前提+超能力だぜ
34925/03/26(水)01:54:33No.1295917876そうだねx2
>>敵国の王子って設定で日本人ゴミみたいに利用するのは賞賛されるけど日本人て設定で敵国の兵士やってるとヘイト溜まるのはなんか歪だなって思った
>ルルーシュ側が甘ちゃんっての見せてるから口ではゴミみたいに利用しながら内面では結構大事にしてるってのを見せてるのは大きいと思う
>自国の民を普通に倒してるって事実を出さなかったりそこらへんは全体的に演出がうまかった
大事にしてるのはカレンとか学園のみんなであって騎士団のメンバーはマジでどうでもいい態度多かったけどな…
35025/03/26(水)01:54:41No.1295917901+
スザクは本編でも黒の騎士団たちから裏切者と言われてたからそこらへんもデカいと思う
ルルーシュの悪い所出てくるイベントと比べても全体的にスザクのヘイトの見せ方が直球だった
35125/03/26(水)01:54:56No.1295917927そうだねx2
>スザクに関しては序盤はともかくユフィと一緒に動く案もラウンズの地位で日本を実質統治も綺麗事とか言い出すのいるからどうしろってなる
富士山の麓だけが日本ですよーなんていうパッパラパーな施策を綺麗事と言わずなんて言うんだよ
しかもその猫の額みたいな土地を取るためだけにユフィは皇女辞めてるんだぜ切れるカードがなくなっちまったよ
35225/03/26(水)01:55:24No.1295917985そうだねx3
>一応ブリタニアという国家に対しては裏切ってないんだけどなスザク
裏切りの連続で成り上がった男ってカノンは言ってたけど
本編のあいつ一貫して所属:神聖ブリタニア帝国だよなって言われたらその通りなの面白過ぎる
35325/03/26(水)01:55:29No.1295918002そうだねx2
ルルーシュなんて無能そうって理由で藤堂の上司ゴミみたいに殺してるのに
35425/03/26(水)01:56:15No.1295918094そうだねx2
扇が撃たれた?そんなことよりナナリーだ!!
35525/03/26(水)01:56:17No.1295918100+
ユフィが引き立ててくれなきゃ今ごろはって考えるとスザクがどうこうできる問題じゃなかった
35625/03/26(水)01:56:43No.1295918161+
>>なんか設定というか企画段階の名残に振り回されてる男
>ギアスを守る一族とかは復活してもそんな違和感無かったんじゃ
>あの身体能力の説明にもなるし
深掘りしなくても話に影響ないし
35725/03/26(水)01:57:14No.1295918223+
そもそもなんでスザクって自由に行動できてるんだっけ
35825/03/26(水)01:57:46No.1295918306+
初めから二人が組んでいれば…
35925/03/26(水)01:58:01No.1295918338そうだねx4
ルルーシュは端から見たら騎士団に裏切られるのは残当過ぎるんだが騎士団をバカにしてヘイト逸らししてた感じ
なんか庇ってたカレンやナナリーまでルルーシュのファンが叩いてたのは訳わかんなかった
36025/03/26(水)01:58:58No.1295918463+
>扇が撃たれた?そんなことよりナナリーだ!!
これを根に持ってるのが本人じゃなくて南なのバグだぞ
扇が千草で頭いっぱいなのもバグだが
36125/03/26(水)01:59:14No.1295918497+
>そもそもなんでスザクって自由に行動できてるんだっけ
ロイドさん(シュナイゼル)とかユフィの立場
あとは日本解放戦線とか黒の騎士団とかテロリストが日本を諦めないで頑張ってるお陰かな
36225/03/26(水)01:59:15No.1295918498そうだねx1
>そもそもなんでスザクって自由に行動できてるんだっけ
一期は別にそんなに自由はない
学校は行っとけってロイドとセシルに言われて入学したからほぼ任務と変わんない
二期はラウンズだから
36325/03/26(水)02:00:05No.1295918600+
>>扇が撃たれた?そんなことよりナナリーだ!!
>これを根に持ってるのが本人じゃなくて南なのバグだぞ
>扇が千草で頭いっぱいなのもバグだが
まあ自分が打たれる覚悟して参加してるから撃たれても作戦続くのに関しては文句はないんだろう
それを他の人が見て(え?ヤバくない)ってなるのもまあありそう
36425/03/26(水)02:00:25No.1295918640そうだねx4
>>スザクに関しては序盤はともかくユフィと一緒に動く案もラウンズの地位で日本を実質統治も綺麗事とか言い出すのいるからどうしろってなる
>富士山の麓だけが日本ですよーなんていうパッパラパーな施策を綺麗事と言わずなんて言うんだよ
>しかもその猫の額みたいな土地を取るためだけにユフィは皇女辞めてるんだぜ切れるカードがなくなっちまったよ
ユフィが味方ならこれでも行けるぜみたいな反応してたルルーシュは綺麗事大好きだった?
36525/03/26(水)02:00:39No.1295918682+
>あとは日本解放戦線とか黒の騎士団とかテロリストが日本を諦めないで頑張ってるお陰かな
それがスザクの自由とどう関係するんだろう
馬鹿なのかな
36625/03/26(水)02:01:05No.1295918735+
>初めから二人が組んでいれば…
クロヴィス暗殺の裁判のときにゼロが勧誘したんですがね
36725/03/26(水)02:01:15No.1295918756+
カレンなんて思いっきりブリタニア貴族の恩恵で高校まで通えてたのにイレブンの味方することにツッコミ入れられなかったのが不思議だ
36825/03/26(水)02:01:18No.1295918769+
>ユフィが味方ならこれでも行けるぜみたいな反応してたルルーシュは綺麗事大好きだった?
まあ毒気が抜かれたのはあると思うぜ
まあ自分で毒を吐いたんだけどな!
36925/03/26(水)02:01:34No.1295918800+
>クロヴィス暗殺の裁判のときにゼロが勧誘したんですがね
素顔も見せずにテロの首謀者ゼロとしてねぇ
37025/03/26(水)02:01:46No.1295918834+
>カレンなんて思いっきりブリタニア貴族の恩恵で高校まで通えてたのにイレブンの味方することにツッコミ入れられなかったのが不思議だ
ママのリフレイン回が大きいかなって
37125/03/26(水)02:01:46No.1295918835+
ルルーシュが綺麗事大好きはまあそうだろ
37225/03/26(水)02:01:46No.1295918837+
身も蓋もない事言うとルルーシュもスザクも同じ脚本家が描いてるから似たようなやらかしはしがち
37325/03/26(水)02:02:37No.1295918946そうだねx1
カレンの父親って全然出なかったな
37425/03/26(水)02:02:49No.1295918978そうだねx2
普通の努力なんて全く無意味なストーリーと世界だよね
37525/03/26(水)02:03:26No.1295919058+
カレンの兄貴は…
37625/03/26(水)02:03:31No.1295919068そうだねx3
>大事にしてるのはカレンとか学園のみんなであって騎士団のメンバーはマジでどうでもいい態度多かったけどな…
正直身内以外は道具同然の身勝手なキャラとして描写されてると思うんだが
甘ちゃんかなあこれ?
37725/03/26(水)02:03:40No.1295919087+
>普通の努力なんて全く無意味なストーリーと世界だよね
ルルーシュがナイトメアの練習してなきゃもっと名無しにもあっさち負けてたろうし…
37825/03/26(水)02:03:52No.1295919114+
>>しかもその猫の額みたいな土地を取るためだけにユフィは皇女辞めてるんだぜ切れるカードがなくなっちまったよ
>ユフィが味方ならこれでも行けるぜみたいな反応してたルルーシュは綺麗事大好きだった?
行ける?無茶だと思ってたけどユフィが継承権放棄して丸裸になったから降参しただけだよ
本当は竹串ピストルで撃たれて計画自体ご破算にするつもりだった
37925/03/26(水)02:04:01No.1295919136そうだねx2
>カレンの父親って全然出なかったな
何なら兄貴だってナオトはすごいって名前だけ旧扇グループ組には出て持て囃されてるけど謎の人だからな
38025/03/26(水)02:04:10No.1295919157+
スザクはシャリ父のお墓参りで突然まさはる語り始めて周囲がドン引きしてる描写とかもあったし
制作側としてもその手の意図みたいなのは少なからずあったんじゃないかな
38125/03/26(水)02:04:33No.1295919196+
>>大事にしてるのはカレンとか学園のみんなであって騎士団のメンバーはマジでどうでもいい態度多かったけどな…
>正直身内以外は道具同然の身勝手なキャラとして描写されてると思うんだが
>甘ちゃんかなあこれ?
元ネタはシャアだろうしな…赤いのは仲間だけど
38225/03/26(水)02:04:56No.1295919263そうだねx3
>>大事にしてるのはカレンとか学園のみんなであって騎士団のメンバーはマジでどうでもいい態度多かったけどな…
>正直身内以外は道具同然の身勝手なキャラとして描写されてると思うんだが
>甘ちゃんかなあこれ?
身内の気持ちも自分で押し付けたイメージでやっちまうぜ!
38325/03/26(水)02:05:50No.1295919370+
>>クロヴィス暗殺の裁判のときにゼロが勧誘したんですがね
>素顔も見せずにテロの首謀者ゼロとしてねぇ
でもそのテロリストに命を救われたわけだ
死にたがりには不本意だったし恩に着る必要はないんだろうけどな
38425/03/26(水)02:05:55No.1295919378そうだねx1
ルルーシュは結局最期まで俺が世界を壊し…世界を…だしまぁ身内だろうが善意だろうがそういう奴だよ
ナナリーの気持ちや願いだって汲めなかったんだし
38525/03/26(水)02:06:04No.1295919389+
>普通の努力なんて全く無意味なストーリーと世界だよね
全く無意味とは言わないけどブリタニアが好き放題できる元凶たるナイトメアが圧倒的過ぎる
38625/03/26(水)02:06:16No.1295919411そうだねx1
ぶっちゃけどっちもキャラ叩いてるのが主観過ぎるからマジで不毛
好きなキャラには採点甘いし
38725/03/26(水)02:07:04No.1295919505そうだねx1
スザクに酷いことしたっていうけど
完全に事故のユフィの件が無ければスザクを逐一助けに行ってるレベルだろルルは
38825/03/26(水)02:07:05No.1295919511+
>ユフィが味方ならこれでも行けるぜみたいな反応してたルルーシュは綺麗事大好きだった?
元々理詰めで考えて特区政策にブチギレカチコミかけたけどユフィの綺麗事に絆されたところでやらかして拗れに拗れたって流れじゃん!
38925/03/26(水)02:07:36No.1295919569そうだねx2
>ルルーシュは結局最期まで俺が世界を壊し…世界を…だしまぁ身内だろうが善意だろうがそういう奴だよ
>ナナリーの気持ちや願いだって汲めなかったんだし
そこら辺も含めてシスコンの兄ちゃんの物語としては完璧
39025/03/26(水)02:08:05No.1295919617そうだねx1
>ナナリーの気持ちや願いだって汲めなかったんだし
ルルーシュとはずっとあの生活で良かったし
スザクは遊びに来てくれる友人で十分で別に騎士に欲しいなんて思ってないし
お兄ちゃんはさぁ…
39125/03/26(水)02:08:19No.1295919638そうだねx4
>スザクに酷いことしたっていうけど
>完全に事故のユフィの件が無ければスザクを逐一助けに行ってるレベルだろルルは
まあ最初にスザクがルルーシュ庇って無かったら死んでたし
39225/03/26(水)02:08:38No.1295919679+
>ルルーシュは結局最期まで俺が世界を壊し…世界を…だしまぁ身内だろうが善意だろうがそういう奴だよ
>ナナリーの気持ちや願いだって汲めなかったんだし
最初から中二病対全世界みたいなノリで話作ってたんだしそうでしょうね
本人が終盤言ってた通りだよ自分が大事と思ったことのために戦争やらかしたんだ自分を思う他人のことや周囲なんて興味がない
39325/03/26(水)02:08:39No.1295919681そうだねx2
シャーリーの父親を巻き込んで殺した後もべつになるべく民間人巻きこまないようにしようとか無いからなあいつ
優しいんじゃなくて身内に甘いだけ
39425/03/26(水)02:09:08No.1295919730+
>元ネタはシャアだろうしな…赤いのは仲間だけど
妹のこともポーズでしかないシャアよりはギリマシかな
39525/03/26(水)02:09:36No.1295919786そうだねx1
民間人をスザクが助けに入ったのを見てバカにしてたのがルルーシュだしな
39625/03/26(水)02:09:36No.1295919787そうだねx2
身内には甘いは不良系だとよくある造形ではある
39725/03/26(水)02:09:54No.1295919821そうだねx2
>>スザクに酷いことしたっていうけど
>>完全に事故のユフィの件が無ければスザクを逐一助けに行ってるレベルだろルルは
>まあ最初にスザクがルルーシュ庇って無かったら死んでたし
間違ってはないけどその話今関係あるかな?
39825/03/26(水)02:10:39No.1295919924そうだねx5
逐一スザクが助けてるのにって言うけどナナリーのピンチをスザクに助けて貰ったりもしてたろ?どんだけルルーシュ寄りで見てるんだよ…
39925/03/26(水)02:10:45No.1295919945そうだねx1
>>ナナリーの気持ちや願いだって汲めなかったんだし
>ルルーシュとはずっとあの生活で良かったし
>スザクは遊びに来てくれる友人で十分で別に騎士に欲しいなんて思ってないし
>お兄ちゃんはさぁ…
残酷なこと言うけどルルーシュはナナリーの介護で老人になるまで生きるの嫌だったんじゃないかな
ギアスなしでも戦争起こそうとして10代で死ぬのがわりと理想的な最期だ
40025/03/26(水)02:11:20No.1295919998+
別にルルーシュの人間性を評価はしてないけどそこがどうであれスザクのやろうとしてることがもっと無茶ってところはなんも変わらんからなぁ
40125/03/26(水)02:11:59No.1295920087+
>ルルーシュとはずっとあの生活で良かったし
ただまぁ困った事に確実に世界の形が変わるからラグナレクの接続は防がないとずっとあの生活じゃいられないんだよな多分…
40225/03/26(水)02:12:03No.1295920097そうだねx4
>>>スザクに酷いことしたっていうけど
>>>完全に事故のユフィの件が無ければスザクを逐一助けに行ってるレベルだろルルは
>>まあ最初にスザクがルルーシュ庇って無かったら死んでたし
>間違ってはないけどその話今関係あるかな?
物語の最初に再会したスザクが立場よりもルルーシュを庇ったから立場で捨てられて基本誰も信用してないルルーシュはよりスザクに固執してたんだろうが何を言ってるんだ
40325/03/26(水)02:12:15No.1295920122そうだねx5
>逐一スザクが助けてるのにって言うけどナナリーのピンチをスザクに助けて貰ったりもしてたろ?どんだけルルーシュ寄りで見てるんだよ…
当時はそんな頭ルルーシュがいっぱいいたんだ
40425/03/26(水)02:12:50No.1295920179そうだねx4
あくまで面白いクズであって本当は心優しい人間みたいな印象はまるでないな
40525/03/26(水)02:12:51No.1295920183+
>民間人をスザクが助けに入ったのを見てバカにしてたのがルルーシュだしな
そりゃそうだよ
ブリタニア軍人やってたら明日にはそのイレブンの親子に銃向ける立場だぜバカだろ
いや名誉は銃持てないからランスロットで轢き殺すのかな?
40625/03/26(水)02:12:58No.1295920192+
>>ルルーシュとはずっとあの生活で良かったし
>ただまぁ困った事に確実に世界の形が変わるからラグナレクの接続は防がないとずっとあの生活じゃいられないんだよな多分…
そういうメタ視点で話しがちじゃねって既に突っ込み入ってるよ
40725/03/26(水)02:13:00No.1295920195+
>逐一スザクが助けてるのにって言うけどナナリーのピンチをスザクに助けて貰ったりもしてたろ?どんだけルルーシュ寄りで見てるんだよ…
いやスザクがルルーシュに文句言うのは本人の感情かと知ってる情報からして異論無いけど視聴者がルルーシュはスザクに酷いことしてた!って言うのはちゃんと見てたんか?って思ってるだけだよ
40825/03/26(水)02:13:22No.1295920241そうだねx3
>別にルルーシュの人間性を評価はしてないけどそこがどうであれスザクのやろうとしてることがもっと無茶ってところはなんも変わらんからなぁ
じゃあスザクに何が出来たかって話である
40925/03/26(水)02:13:45No.1295920287そうだねx2
どっちも思い込みが激しすぎる年相応といえばそうかもしれんが
41025/03/26(水)02:13:46No.1295920288そうだねx6
ネタばらしまで話数空くから気になりにくいけどユフィ血染めにした直後にダールトンにあんなギアスかけられるルルーシュのメンタルすげぇなってなる
41125/03/26(水)02:14:22No.1295920358そうだねx2
>あくまで面白いクズであって本当は心優しい人間みたいな印象はまるでないな
良いところは有るけど良い奴ではないって意味でもシャアだな
41225/03/26(水)02:14:42No.1295920392+
>>別にルルーシュの人間性を評価はしてないけどそこがどうであれスザクのやろうとしてることがもっと無茶ってところはなんも変わらんからなぁ
>じゃあスザクに何が出来たかって話である
少なくともブリタニア軍人になるのは一番無いと思う
41325/03/26(水)02:15:39No.1295920484そうだねx3
>>逐一スザクが助けてるのにって言うけどナナリーのピンチをスザクに助けて貰ったりもしてたろ?どんだけルルーシュ寄りで見てるんだよ…
>いやスザクがルルーシュに文句言うのは本人の感情かと知ってる情報からして異論無いけど視聴者がルルーシュはスザクに酷いことしてた!って言うのはちゃんと見てたんか?って思ってるだけだよ
当時の視聴者なんてルルーシュのことを裏切ったウザク!ウザクがユフィを運ぶ時に失敗したからユフィが死んだんだ!とかだったぞ
41425/03/26(水)02:15:52No.1295920502+
>>民間人をスザクが助けに入ったのを見てバカにしてたのがルルーシュだしな
>そりゃそうだよ
>ブリタニア軍人やってたら明日にはそのイレブンの親子に銃向ける立場だぜバカだろ
>いや名誉は銃持てないからランスロットで轢き殺すのかな?
馬鹿みたいなのはお前だ過ぎる
もう少し色々と隠せ
41525/03/26(水)02:15:55No.1295920505+
スザクの理想に関しては無茶だとしてもどこまで行っても個人の責任で終わる範囲だから馬鹿な奴いたな程度で終わる程度の話でもある
なんかうまくいってとんでもない事になった
41625/03/26(水)02:16:24No.1295920555そうだねx3
>>逐一スザクが助けてるのにって言うけどナナリーのピンチをスザクに助けて貰ったりもしてたろ?どんだけルルーシュ寄りで見てるんだよ…
>当時はそんな頭ルルーシュがいっぱいいたんだ
頭ルルーシュって凄え…
41725/03/26(水)02:16:28No.1295920566そうだねx2
>>>逐一スザクが助けてるのにって言うけどナナリーのピンチをスザクに助けて貰ったりもしてたろ?どんだけルルーシュ寄りで見てるんだよ…
>>いやスザクがルルーシュに文句言うのは本人の感情かと知ってる情報からして異論無いけど視聴者がルルーシュはスザクに酷いことしてた!って言うのはちゃんと見てたんか?って思ってるだけだよ
>当時の視聴者なんてルルーシュのことを裏切ったウザク!ウザクがユフィを運ぶ時に失敗したからユフィが死んだんだ!とかだったぞ
何の話だよ知らんよ…
41825/03/26(水)02:16:48No.1295920609+
>別にルルーシュの人間性を評価はしてないけどそこがどうであれスザクのやろうとしてることがもっと無茶ってところはなんも変わらんからなぁ
無茶というか単におかしいだけ
物語におけるこいつの立場って普通にブリタニア生まれのブリタニア育ちで流用効かん?
41925/03/26(水)02:16:51No.1295920614そうだねx4
全ては過去!
42025/03/26(水)02:17:29No.1295920685そうだねx3
>あくまで面白いクズであって本当は心優しい人間みたいな印象はまるでないな
正直身内には優しいも割と疑問ではある……
親切の押し付けはすると思うけどそれが優しいって評価になるかはちょっと悩ましい
42125/03/26(水)02:17:54No.1295920729そうだねx3
>>>>逐一スザクが助けてるのにって言うけどナナリーのピンチをスザクに助けて貰ったりもしてたろ?どんだけルルーシュ寄りで見てるんだよ…
>>>いやスザクがルルーシュに文句言うのは本人の感情かと知ってる情報からして異論無いけど視聴者がルルーシュはスザクに酷いことしてた!って言うのはちゃんと見てたんか?って思ってるだけだよ
>>当時の視聴者なんてルルーシュのことを裏切ったウザク!ウザクがユフィを運ぶ時に失敗したからユフィが死んだんだ!とかだったぞ
>何の話だよ知らんよ…
当時のルルーシュ信者アンチスレでのルルーシュ過激ファンの発言です
42225/03/26(水)02:18:05No.1295920752+
矛盾だらけなのは最初からロイド博士がツッコんでた
42325/03/26(水)02:18:09No.1295920761そうだねx4
まぁ本人的にも無茶だと内心わかってるから立派な人間として死ぬために立派な人間演じてますはルルの事情とか関係なく共感得にくいというかなんの建設性もないだろ普通に
42425/03/26(水)02:18:10No.1295920763そうだねx2
当時って20年近く前だよね
そんな時からネットで感想見ててんで叩かれた恨みを今でも持ってるのは控えめに言って異常だよ
42525/03/26(水)02:18:23No.1295920787そうだねx2
作中で君が父親に一番似てると言わせてるしルルーシュの独善は意図的だよね
42625/03/26(水)02:18:39No.1295920823そうだねx1
>>あくまで面白いクズであって本当は心優しい人間みたいな印象はまるでないな
>正直身内には優しいも割と疑問ではある……
>親切の押し付けはすると思うけどそれが優しいって評価になるかはちょっと悩ましい
シャーリーとか記憶消したから危ない目に遭うかもしれんかったもんな
42725/03/26(水)02:19:31No.1295920923そうだねx4
>当時って20年近く前だよね
>そんな時からネットで感想見ててんで叩かれた恨みを今でも持ってるのは控えめに言って異常だよ
最初に言い出したスザクファンがルルーシュ叩いてるのとかお気持ちしてるのに言ってやれ
42825/03/26(水)02:19:34No.1295920929そうだねx2
>当時って20年近く前だよね
>そんな時からネットで感想見ててんで叩かれた恨みを今でも持ってるのは控えめに言って異常だよ
いきなりどうしたの?
42925/03/26(水)02:19:34No.1295920930+
>スザクの理想に関しては無茶だとしてもどこまで行っても個人の責任で終わる範囲だから馬鹿な奴いたな程度で終わる程度の話でもある
>なんかうまくいってとんでもない事になった
個人ではあるけどこいつのサクセスストーリーって日本人的には絶望もんだよね
侵略国家に尻尾振って同胞殺して独立の希望の英雄売って出世だぜ
頭角表す前に死んだとしても首相の息子がゴミみたいに使い潰された情報なんてすぐ見つかるだろうし
43025/03/26(水)02:20:07No.1295920991+
>まぁ本人的にも無茶だと内心わかってるから立派な人間として死ぬために立派な人間演じてますはルルの事情とか関係なく共感得にくいというかなんの建設性もないだろ普通に
それだけならまだしもそのために周囲と衝突したり場の空気乱した事が何度かあるわけだからな
43125/03/26(水)02:20:21No.1295921017そうだねx4
>当時の視聴者なんてルルーシュのことを裏切ったウザク!ウザクがユフィを運ぶ時に失敗したからユフィが死んだんだ!とかだったぞ
扇とかの反応でも製作側をだいぶ引かせてたみたいだし言うほど視聴者は酷くなかったみたいにはならんよな……
いろんな意味で熱烈だった
43225/03/26(水)02:20:28No.1295921033そうだねx4
ギアス過激派ファンなんて総じて残念だよ
43325/03/26(水)02:20:48No.1295921083そうだねx3
>>当時って20年近く前だよね
>>そんな時からネットで感想見ててんで叩かれた恨みを今でも持ってるのは控えめに言って異常だよ
>いきなりどうしたの?
悔しかったんだろ
43425/03/26(水)02:20:51No.1295921088+
>個人ではあるけどこいつのサクセスストーリーって日本人的には絶望もんだよね
>侵略国家に尻尾振って同胞殺して独立の希望の英雄売って出世だぜ
>頭角表す前に死んだとしても首相の息子がゴミみたいに使い潰された情報なんてすぐ見つかるだろうし
気持ちわる……
43525/03/26(水)02:20:53No.1295921092そうだねx3
当時はここでも結構過激な人いて怖かったな…
43625/03/26(水)02:21:22No.1295921155そうだねx3
スザクがウザがられたのは本人の気質が大きいだろ
シャーリーの父親死んだ時にゼロに対してお気持ちしてるのとかノンデリすぎてありえないって
43725/03/26(水)02:21:49No.1295921211そうだねx4
役者陣がルルーシュに冷めた反応だったのも視聴者のマナーの悪さからだしな…
43825/03/26(水)02:22:12No.1295921241そうだねx6
>当時はここでも結構過激な人いて怖かったな…
というか今いるのが…
43925/03/26(水)02:22:14No.1295921249+
>まぁ本人的にも無茶だと内心わかってるから立派な人間として死ぬために立派な人間演じてますはルルの事情とか関係なく共感得にくいというかなんの建設性もないだろ普通に
まず売国奴は立派じゃないからなあ
44025/03/26(水)02:22:39No.1295921299そうだねx1
>当時はここでも結構過激な人いて怖かったな…
シン役でカミソリレター届いた鈴村ほどじゃないけど櫻井もかなり過激なお手紙もらったって話してたなぁ
44125/03/26(水)02:22:52No.1295921315そうだねx3
>スザクがウザがられたのは本人の気質が大きいだろ
>シャーリーの父親死んだ時にゼロに対してお気持ちしてるのとかノンデリすぎてありえないって
旗色悪くなったからって急だな
44225/03/26(水)02:23:22No.1295921360そうだねx3
何と戦ってんだこいつ
44325/03/26(水)02:23:53No.1295921404+
CC以外の中の人からはルルーシュはちょっと…みたいな扱いだったな
44425/03/26(水)02:23:53No.1295921406そうだねx2
>>スザクがウザがられたのは本人の気質が大きいだろ
>>シャーリーの父親死んだ時にゼロに対してお気持ちしてるのとかノンデリすぎてありえないって
>旗色悪くなったからって急だな
ちょっと冷静になろ?
44525/03/26(水)02:23:57No.1295921412そうだねx3
旗色って…
戦ってるつもりでいたのか
44625/03/26(水)02:24:19No.1295921447そうだねx3
>>>スザクがウザがられたのは本人の気質が大きいだろ
>>>シャーリーの父親死んだ時にゼロに対してお気持ちしてるのとかノンデリすぎてありえないって
>>旗色悪くなったからって急だな
>ちょっと冷静になろ?
お前がな…
44725/03/26(水)02:24:23No.1295921451そうだねx5
>役者陣がルルーシュに冷めた反応だったのも視聴者のマナーの悪さからだしな…
今ここにいる口汚いのとか見るとまぁ察するに余りある
44825/03/26(水)02:24:55No.1295921506そうだねx1
ギアスファンはバカだな…
44925/03/26(水)02:25:25No.1295921549+
あのね
みんなキャラトークをしてるんであってバトルをしてるんじゃないのよ20年前じゃないんだから
45025/03/26(水)02:25:38No.1295921569+
ギアスというかスザクの話になると毎回こんな感じで
わざとらしく過剰にルルーシュ持ち上げる奴とルルーシュをただのクズだと叩くやつと
スザクが叩かれてたのはルルーシュの邪魔をしてたからだって主張する奴とか現れるよな
45125/03/26(水)02:25:48No.1295921591そうだねx4
>あのね
>みんなキャラトークをしてるんであってバトルをしてるんじゃないのよ20年前じゃないんだから
最初からバトってんじゃねえか
45225/03/26(水)02:25:49No.1295921593そうだねx5
>ギアスファンはバカだな…
それはそう
例外なくマジでそう
45325/03/26(水)02:25:56No.1295921609そうだねx3
どっちのファンだかしらんけど今でも元気で何よりだよ
向こう10年は仲良くできそうになくて大変結構
45425/03/26(水)02:26:11No.1295921628そうだねx2
>ギアスというかスザクの話になると毎回こんな感じで
>わざとらしく過剰にルルーシュ持ち上げる奴とルルーシュをただのクズだと叩くやつと
>スザクが叩かれてたのはルルーシュの邪魔をしてたからだって主張する奴とか現れるよな
実際合ってるんじゃないか
45525/03/26(水)02:26:51No.1295921692そうだねx3
>>ギアスというかスザクの話になると毎回こんな感じで
>>わざとらしく過剰にルルーシュ持ち上げる奴とルルーシュをただのクズだと叩くやつと
>>スザクが叩かれてたのはルルーシュの邪魔をしてたからだって主張する奴とか現れるよな
>実際合ってるんじゃないか
毎回つってるんだから次回もそうなるだろうね
45625/03/26(水)02:27:29No.1295921747そうだねx2
主人公にさせないために色々キャラや背景に制約つけたアムロみたいな強い兵士扱いだった
まあルルもこっちもアホみたいなことしてたからそんなもんか
45725/03/26(水)02:28:06No.1295921829+
>最初からバトってんじゃねえか
最初の方がバトルに見えてるならもうちょっと落ち着いた方がいいよ…
45825/03/26(水)02:28:35No.1295921860+
>>ギアスというかスザクの話になると毎回こんな感じで
>>わざとらしく過剰にルルーシュ持ち上げる奴とルルーシュをただのクズだと叩くやつと
>>スザクが叩かれてたのはルルーシュの邪魔をしてたからだって主張する奴とか現れるよな
>実際合ってるんじゃないか
毎度同じ流れになるのは学習能力のなさを露呈してるだけで本質をついてるとは限らない
45925/03/26(水)02:28:48No.1295921884そうだねx3
何でこんな昔のアニメに対してこの熱量でレスポンチ仕掛けられるんだよ…
46025/03/26(水)02:29:01No.1295921907そうだねx3
>CC以外の中の人からはルルーシュはちょっと…みたいな扱いだったな
演じてる本人もいいのかここ?みたいな感想言ってたし
46125/03/26(水)02:29:10No.1295921922+
>>最初からバトってんじゃねえか
>最初の方がバトルに見えてるならもうちょっと落ち着いた方がいいよ…
お前もな
46225/03/26(水)02:29:33No.1295921959+
もしかして互いの悪い部分も含めてキャラ造形として語ってるのをなんかのバトルだと捉えてるんだろうか…
46325/03/26(水)02:30:23No.1295922031+
十数年前のアニメの感想会に学習求める奴始めて見た
46425/03/26(水)02:30:27No.1295922037そうだねx4
とりあえずルルーシュに敵対したらボコボコにされて仲間になったら過剰に持ち上げるみたいな作品だった
46525/03/26(水)02:30:28No.1295922042+
耐える事が出来ないからどんどんレスしちゃうんだろ
誰かって言わないけど
46625/03/26(水)02:31:03No.1295922092+
>とりあえずルルーシュに敵対したらボコボコにされて仲間になったら過剰に持ち上げるみたいな作品だった
オレンジとかマジで何で許されてるかも分からん
46725/03/26(水)02:31:07No.1295922107+
>何でこんな昔のアニメに対してこの熱量でレスポンチ仕掛けられるんだよ…
楽しかったからな…
誰がどのキャラになんと言おうと楽しかった
46825/03/26(水)02:31:40No.1295922160そうだねx2
スザクもルルーシュも他のキャラもそれぞれデカい欠点抱えてるしだからこそ魅力的なキャラってだけなんだけど
なんかとにかく欠点だけをクローズアップして貶して叩こうとするよね
46925/03/26(水)02:32:01No.1295922200+
>何でこんな昔のアニメに対してこの熱量でレスポンチ仕掛けられるんだよ…
普通に今でも展開続いてる現行作品ですが
47025/03/26(水)02:32:15No.1295922225そうだねx2
>>とりあえずルルーシュに敵対したらボコボコにされて仲間になったら過剰に持ち上げるみたいな作品だった
>オレンジとかマジで何で許されてるかも分からん
オレンジ作中でそんな悪いことしたか…?
スザク嵌めたのは確かだけどそれくらいならもっと悪どいことしてるやつ作中にごまんといるだろ
47125/03/26(水)02:32:26No.1295922247+
>>とりあえずルルーシュに敵対したらボコボコにされて仲間になったら過剰に持ち上げるみたいな作品だった
>オレンジとかマジで何で許されてるかも分からん
デスノートの月みたいにギャーギャー泣きわめいて死ななきゃ得心しないってのもずいぶん損な気質だな
47225/03/26(水)02:33:08No.1295922306そうだねx5
>>>とりあえずルルーシュに敵対したらボコボコにされて仲間になったら過剰に持ち上げるみたいな作品だった
>>オレンジとかマジで何で許されてるかも分からん
>オレンジ作中でそんな悪いことしたか…?
>スザク嵌めたのは確かだけどそれくらいならもっと悪どいことしてるやつ作中にごまんといるだろ
ええ…スザクのファンが言ってるとか勝手に勘違いされても虐殺に嬉々として参加してたろ
47325/03/26(水)02:33:33No.1295922352そうだねx3
>スザク嵌めたのは確かだけどそれくらいならもっと悪どいことしてるやつ作中にごまんといるだろ
なんか許された感出してる代表が主人公だからな
47425/03/26(水)02:33:39No.1295922366そうだねx2
本当に耐える事が出来なくてダメだった
47525/03/26(水)02:33:47No.1295922379そうだねx1
たったそれだけでスザクのファンがって追加するのも随分勝手な追加だと思うぞ
47625/03/26(水)02:34:00No.1295922398そうだねx1
>ええ…スザクのファンが言ってるとか勝手に勘違いされても虐殺に嬉々として参加してたろ
まず第一に
>スザクのファンが言ってるとか勝手に勘違いされても
これどこから出てきた?
47725/03/26(水)02:34:09No.1295922406+
>>>>とりあえずルルーシュに敵対したらボコボコにされて仲間になったら過剰に持ち上げるみたいな作品だった
>>>オレンジとかマジで何で許されてるかも分からん
>>オレンジ作中でそんな悪いことしたか…?
>>スザク嵌めたのは確かだけどそれくらいならもっと悪どいことしてるやつ作中にごまんといるだろ
>ええ…スザクのファンが言ってるとか勝手に勘違いされても虐殺に嬉々として参加してたろ
スザク嵌めたのが一番目立つ悪行だと思っただけだよ
47825/03/26(水)02:34:32No.1295922442そうだねx4
無限レスポンチバトラーだな
47925/03/26(水)02:34:33No.1295922448そうだねx2
オレンジの場合お前の敬愛してた女を息子が始末したんだけど良いの?って見てて思った
48025/03/26(水)02:34:35No.1295922450そうだねx1
>>何でこんな昔のアニメに対してこの熱量でレスポンチ仕掛けられるんだよ…
>普通に今でも展開続いてる現行作品ですが
ロゼ四幕はもっとKMFに走ったり跳ねたり切り結んでほしかったぜ
ビームじゃなくてロボットアクション盛れよ
48125/03/26(水)02:35:06No.1295922493そうだねx2
連投しててダメだった
図星じゃん
48225/03/26(水)02:35:29No.1295922522そうだねx1
>オレンジの場合お前の敬愛してた女を息子が始末したんだけど良いの?って見てて思った
オレンジは色んな意味でマリアンヌ関連のことは真相を知らないままの方が幸せだと思う
48325/03/26(水)02:36:23No.1295922581+
>>>何でこんな昔のアニメに対してこの熱量でレスポンチ仕掛けられるんだよ…
>>普通に今でも展開続いてる現行作品ですが
>ロゼ四幕はもっとKMFに走ったり跳ねたり切り結んでほしかったぜ
>ビームじゃなくてロボットアクション盛れよ
シナリオは置いといて戦闘に関してはアキトの方が良かった
いや良い感じでみんな生きて終わるって意味でもあっちの良さもあるか
48425/03/26(水)02:36:34No.1295922596そうだねx2
こいつは世界を騙せない奴だな…
48525/03/26(水)02:38:04No.1295922704+
>こいつは世界を騙せない奴だな…
何なら騙せるんだろう…
48625/03/26(水)02:41:32No.1295922942そうだねx2
スレ後半になって急に第3者目線で現れる奴もうざいよ
第3者気取りたいならレスせずにそのまま傍観するかスレ閉じてくれよ
レスしてる時点で本当は第3者しゃなくて逆張りしたいだけのレスポンチバトラーなんだろうけど
48725/03/26(水)02:42:21No.1295923009そうだねx2
次回もよろしく
48825/03/26(水)02:42:36No.1295923029そうだねx4
>スレ後半になって急に第3者目線で現れる奴もうざいよ
>第3者気取りたいならレスせずにそのまま傍観するかスレ閉じてくれよ
>レスしてる時点で本当は第3者しゃなくて逆張りしたいだけのレスポンチバトラーなんだろうけど
お前も同じじゃないか
48925/03/26(水)02:43:11No.1295923073そうだねx1
>スレ後半になって急に第3者目線で現れる奴もうざいよ
>第3者気取りたいならレスせずにそのまま傍観するかスレ閉じてくれよ
>レスしてる時点で本当は第3者しゃなくて逆張りしたいだけのレスポンチバトラーなんだろうけど
その理屈だと我慢できずにそうやって参加しちゃったお前も…
49025/03/26(水)02:43:32No.1295923093+
>>スレ後半になって急に第3者目線で現れる奴もうざいよ
>>第3者気取りたいならレスせずにそのまま傍観するかスレ閉じてくれよ
>>レスしてる時点で本当は第3者しゃなくて逆張りしたいだけのレスポンチバトラーなんだろうけど
>お前も同じじゃないか
要は第三者目線の奴に負けたのが悔しかったんだろう
哀れな奴


1742915334503.jpg fu4812586.jpg