ロマンスいいよね…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
https://youtu.be/18H2Uc9_7I0
… | 125/03/25(火)23:31:39No.1295879865+これが売れたんで他のビジュアル系バンド達も |
… | 225/03/25(火)23:37:13No.1295881942+いいよねこの頃のJPOP勢いマジパネぇよね |
… | 325/03/25(火)23:44:50No.1295884885+小学生当時の自分にこのノリがぶっ刺さった |
… | 425/03/25(火)23:46:02No.1295885338そうだねx1ビジュ系の曲への興味のきっかけの一端になったのは間違いなくある |
… | 525/03/25(火)23:51:22No.1295887223そうだねx1>これが売れたんで他のビジュアル系バンド達も |
… | 625/03/25(火)23:55:09No.1295888585+99番目の夜から追いかけてたから結構感慨深かった |
… | 725/03/25(火)23:56:58No.1295889266そうだねx1GLAYもヤマトタケルの主題歌でメジャーデビューだったっけか |
… | 825/03/26(水)00:12:23No.1295894391そうだねx2アニメ化の報を知ったHAKUEIが |
… | 925/03/26(水)00:18:26No.1295896246+楽器を盗んでどうのこうの |
… | 1025/03/26(水)00:26:38No.1295898829+マサルさんの為に作ったわけじゃないのに |
… | 1125/03/26(水)00:28:26No.1295899358そうだねx2一切内容に沿ってないけど無茶苦茶合ってる |
… | 1225/03/26(水)00:31:32No.1295900263+冷めた悲劇のヒロイン僕が温めてあげる |
… | 1325/03/26(水)00:32:08No.1295900447+知名度アップと引き換えに永遠に「マサルさんの曲のバンド」という十字架を背負うハメになったペニシリン |
… | 1425/03/26(水)00:32:47No.1295900652+会社の車で移動中ラジオで流れて先輩達と熱唱したなぁ |
… | 1525/03/26(水)00:38:49No.1295902365+そんなにワンダフル見てる人たちいたんだなぁ |
… | 1625/03/26(水)00:39:01No.1295902424+つってPENICILLIN自体アルバムに男のロマンってクワガタについて歌った曲もあるくらいのノリの良いアニキ達なんで |
… | 1725/03/26(水)00:40:08No.1295902762そうだねx1大仏に追いかけられるところ好き❤️ |
… | 1825/03/26(水)00:40:25No.1295902846+フルだとなんかこう… |
… | 1925/03/26(水)00:40:53No.1295902998+ボーカル自分で漫画描いてる人だしな |
… | 2025/03/26(水)00:42:30No.1295903407+俺意外にもすすめ!とのさま覚えてた「」いたのか… |
… | 2125/03/26(水)00:43:14No.1295903581+出だしの愛に~のトコだけでもちょっと吹いてしまう |
… | 2225/03/26(水)00:43:28No.1295903650+ボスがすげー重要人物みたいじゃん |
… | 2325/03/26(水)00:46:35No.1295904555+本人たちのロマンスとマサルさんのイメージは多分基本的に好意的でそれはそれとして実はロマンスは同じ時期にジューブライドっていうサスペンス映画にも挿入歌として使われてて監督その監督があああ~ここだけなんかもう面白くなっちゃってしんどい…つらい…って正直思ってたって後に懐古してたのが面白かった |
… | 2425/03/26(水)00:47:58No.1295904909+>小学生当時の自分にこのノリがぶっ刺さった |
… | 2525/03/26(水)00:48:04No.1295904941+>それはそれとして実はロマンスは同じ時期にジューブライドっていうサスペンス映画にも挿入歌として使われてて |
… | 2625/03/26(水)00:48:25No.1295905034+ただの主題歌じゃなくてOPアニメがついちゃったら |
… | 2725/03/26(水)00:49:35No.1295905386+めちゃくちゃ曲にアニメ合わせてくれて最後の3テンポのとこがマジで笑うしかねえんだよ |
… | 2825/03/26(水)00:50:48No.1295905676+ちなみにロマンスはだいぶ大事にされてて20周年バージョンとかもある |
… | 2925/03/26(水)00:50:56No.1295905703+謎歌も(セルフ)パロディOPも概ねマサルさんしてるからな… |
… | 3025/03/26(水)00:52:00No.1295905962+マサルさんイメージ抜きにしてもサスペンス映画にこの曲はだいぶ浮くんじゃねえかな… |
… | 3125/03/26(水)00:52:04No.1295905978+にんーじゃハ・アッ・ト・リー♪ |
… | 3225/03/26(水)00:53:18No.1295906361+すげぇ変な歌!と思ったけど思ったより変じゃないな? |
… | 3325/03/26(水)00:53:18No.1295906363そうだねx2>>小学生当時の自分にこのノリがぶっ刺さった |
… | 3425/03/26(水)00:53:20No.1295906376+OP映像に出てくるのが面白い |
… | 3525/03/26(水)00:57:42No.1295907531+このアニメーションはステレオHiFiで録音されております。大音量でお楽しみください |