二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742914396583.jpg-(886370 B)
886370 B25/03/25(火)23:53:16No.1295887912そうだねx5 01:54頃消えます
この前の無料公開でぼくらの読んだけどあのメンツが偶然出会ったの奇跡じゃない?
画像は最悪だけど美しいシーン
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/25(火)23:56:44No.1295889184そうだねx15
>漫画で衝撃受けたコマとかページ教えて
225/03/25(火)23:57:46No.1295889554そうだねx1
ジアースってSSRぬいぐるみゲットできたのもデカい
325/03/25(火)23:59:54No.1295890267そうだねx27
こいつは強いぞ(強い)
425/03/26(水)00:00:18No.1295890401そうだねx14
他の宇宙のロボ見るにジアースがマジで大当たりなんだよな
525/03/26(水)00:01:02No.1295890700+
アニメED歌いながら特攻する自衛官好き
625/03/26(水)00:01:34No.1295890901+
スレ画のシーンは操縦してるやつ程じゃないけど感情がメチャクチャになる
725/03/26(水)00:04:14No.1295891823そうだねx2
ジャベリンvsドラムとかアイドルvsドラムとか戦わせたらどうなるか気になる組み合わせがいくつかある
825/03/26(水)00:05:17No.1295892173+
なによりかっこいい
925/03/26(水)00:12:22No.1295894384+
顔怖いけどちっちゃい…
1025/03/26(水)00:12:26No.1295894408そうだねx9
勧誘するにしてもドラムじゃ中学生のテンション上がんねえよな…
ジアースで良かった
1125/03/26(水)00:16:45No.1295895701そうだねx1
手足が予想外のとこから生えてる
1225/03/26(水)00:19:32No.1295896556+
アニメも無料だったから見たけど
みんなの言ってたこと理解できたよ…
1325/03/26(水)00:20:18No.1295896797+
スレ画の皆殺しする話大好きなんだけどターゲットって一回しかワープ出来ないの?
地球の裏側にワープされ続けたら逃げ切られない?
1425/03/26(水)00:24:15No.1295898070そうだねx4
>スレ画の皆殺しする話大好きなんだけどターゲットって一回しかワープ出来ないの?
>地球の裏側にワープされ続けたら逃げ切られない?
相手のコエムシが協力するならいくらでもワープ出来る
地球の裏側に関しては地球貫通レーザー見てるだろ!?
1525/03/26(水)00:24:43No.1295898231そうだねx2
ジアースのレーザーは地面も貫けるし生きてるのがそいつらだけになれば殺せる
だからこの星の住民全員殺そうね!
1625/03/26(水)00:26:42No.1295898852+
そういえばチュートリアル戦の相手も中身入りなのかな
スリット全部点灯してたけど
1725/03/26(水)00:27:22No.1295899051+
15連勝するには奇跡でもないと無理なんだ
1825/03/26(水)00:31:08No.1295900147+
コエムシってコックピット経由のワープしかできないって話してたけどウシロの相手が逃げた後コックピット潰してもまだワープできるのかな?
1925/03/26(水)00:31:41No.1295900313そうだねx4
>そういえばチュートリアル戦の相手も中身入りなのかな
>スリット全部点灯してたけど
多分そう
全部点灯=初戦の相手が歴然の猛者なのかわいそ…
2025/03/26(水)00:39:48No.1295902656そうだねx2
引き継ぎがあること以外はただの最終戦なんだ
引き継ぎ同士で当たることもありそう
2125/03/26(水)00:42:32No.1295903414そうだねx2
>スレ画の皆殺しする話大好きなんだけどターゲットって一回しかワープ出来ないの?
>地球の裏側にワープされ続けたら逃げ切られない?
ジアースは生命を光で確認できるし地球貫通レーザーあるから
アウェイだから皆死ねオラッ!って地ならししながらレーザーしたらまず逃げられない
2225/03/26(水)00:42:58No.1295903513そうだねx1
作中で黒幕がいるとかじゃなくてすごく大きな規模の自然現象に巻き込まれてるんだろうみたいな推測してたけど個人的にかなり好きな考え方だった
2325/03/26(水)00:44:14No.1295903872+
少年少女がロボに乗る理由が悪辣過ぎない?
2425/03/26(水)00:49:16No.1295905279そうだねx8
>作中で黒幕がいるとかじゃなくてすごく大きな規模の自然現象に巻き込まれてるんだろうみたいな推測してたけど個人的にかなり好きな考え方だった
仮に上位存在的な奴がいたとして結局意思疎通も出来なきゃ抵抗もできんなら自然現象と変わらんよな・・・
2525/03/26(水)00:54:16No.1295906646そうだねx2
作劇上仕方ないんだけどゲームの正体が明らかになってからルールの隙ついてくるような敵が出てきたのも運が良かった
ぬいぐるみの隙間に針触手通して操縦者直接狙うような奴とか
2625/03/26(水)00:57:14No.1295907427+
悪趣味な胸糞漫画だと思ってたから読む機会できてよかった
2725/03/26(水)00:57:16No.1295907440+
>ぬいぐるみの隙間に針触手通して操縦者直接狙うような奴とか
ハムバグ側は多分他より状況把握でリードあるよね
2825/03/26(水)00:58:28No.1295907736そうだねx5
奇跡っていうか奇跡起きた世界じゃないと残らないっていうか
2925/03/26(水)01:01:34No.1295908449そうだねx6
ジアースはSSR機体かもしれないがそもそもの仕様として全機体がクソ
3025/03/26(水)01:03:36No.1295908934+
殴る刺すビームくらいしか手段ないのに強いなジアース…
3125/03/26(水)01:04:53No.1295909242そうだねx2
>殴る刺すビームくらいしか手段ないのに強いなジアース…
転がるとか挟むとかしかない奴もいるんですよ!?
3225/03/26(水)01:08:22No.1295909998+
ジアースが四足になったみたいにドラムも変形とかできたらよかったのにな
3325/03/26(水)01:09:35No.1295910277+
相手の装甲に阻まれることがあまりないからなジアース
攻撃力が高すぎる
3425/03/26(水)01:10:12No.1295910412+
スレ立ってるから読み直したくなってきた…
kindleで完全版半額ポイントバックセールしてるし買っちまうか!
3525/03/26(水)01:10:35No.1295910494そうだねx2
ただ分かりやすい頭部に弱点丸出しだから超攻撃特化のやついたら不味かったかもしれん
3625/03/26(水)01:10:41No.1295910512+
>そもそもの仕様としてこのゲームの全貌がクソ
3725/03/26(水)01:11:05No.1295910606+
でもドラムは出力さえあれば多分最強だぞ
3825/03/26(水)01:11:25No.1295910687+
なんか変形もしてた気がする
3925/03/26(水)01:12:12No.1295910853+
接近戦やりたいけど腕が長すぎるのがネックか
4025/03/26(水)01:14:26No.1295911283そうだねx3
腕なっが…殴りづらい!じゃあ腕折るか!折れた!殴りやすい!勝てた!がスピーディすぎて好き
4125/03/26(水)01:17:36No.1295911896そうだねx2
>アニメED歌いながら特攻する自衛官好き
アニメ視聴しててよかったと唯一思えたシーンだ…
4225/03/26(水)01:18:32No.1295912086そうだねx2
人間ドラマに溺れないでぬいぐるみバトルはちゃんとエンタメしてくれてるのが好きな漫画
4325/03/26(水)01:19:45No.1295912328+
ドラムでホーム戦とか考えたくもないんだけど…
4425/03/26(水)01:20:19No.1295912434+
光点で残機がわかるのが酷えシステム
4525/03/26(水)01:21:28No.1295912661+
ドラムは人がいないとこで待ってもいいんだけど相手が付き合う理由もないんだよな…
4625/03/26(水)01:21:48No.1295912734+
>光点で残機がわかるのが酷えシステム
でも光が少ないからきっと強ぇぞ…!って察するのは何か好き
4725/03/26(水)01:21:48No.1295912735+
引き継ぎ担当とか絶対なりたくないよな…全員見送って何も知らないやつを勧誘して孤軍奮闘しなきゃいけないし
4825/03/26(水)01:21:52No.1295912747+
完全に仕組まれてはないだろうけどコエムシとココペリである程度根回しはしたメンバーなんじゃないか
4925/03/26(水)01:22:08No.1295912791+
動かせるのは一回きりで見てるしかできんのにちゃんと後半上手くなっていくのが切ない
5025/03/26(水)01:22:36No.1295912868+
勝つならどうせ関係ないだろうに被害の少ない場所に移動してくれる相手いいよね…
5125/03/26(水)01:22:40No.1295912879+
ジアースの強さがわかってくると一発でジアースの装甲もいだバヨネットヤバかったなこれ…ってなる
5225/03/26(水)01:22:59No.1295912932+
>ただ分かりやすい頭部に弱点丸出しだから超攻撃特化のやついたら不味かったかもしれん
ジ・アースの地球貫通レーザーのもっとすごいやつが出るとか…?
でもそんなん来たら弱点がどうこうの問題じゃないような
5325/03/26(水)01:24:22No.1295913197+
小説のザムーンってどういう敵だったん?
5425/03/26(水)01:25:35No.1295913419+
>小説のザムーンってどういう敵だったん?
最終戦で戦いきるまでの描写なかったし外見と胸からやばいレーザー撃ってくる以外はあんま情報なかった気がする
5525/03/26(水)01:26:58No.1295913675+
>小説のザムーンってどういう敵だったん?
そらもう胸からフルムーンアタックよ
5625/03/26(水)01:27:34No.1295913787+
>>小説のザムーンってどういう敵だったん?
>最終戦で戦いきるまでの描写なかったし外見と胸からやばいレーザー撃ってくる以外はあんま情報なかった気がする
強そうだし弱そう!!
5725/03/26(水)01:28:47No.1295913988+
近接での殴り合いがシンプルに強い
ハムバグ以外の殴り合い系は大体ワンサイドゲームになってるよね
5825/03/26(水)01:29:48No.1295914166+
>完全に仕組まれてはないだろうけどコエムシとココペリである程度根回しはしたメンバーなんじゃないか
ササミコエムシにコエムシの能力なら良さそうなグループ見つかるってマチ兄がアドバイス最後してるからなるべくパイロット見つからず敗北は起こりにくいような配慮はされてそう
5925/03/26(水)01:31:18No.1295914418+
ドラムみたいな良くも悪くも簡素なデザインは幼稚園児くらいのパイロットだとやれる事も少ないから出力の高さを活かせる可能性がある
6025/03/26(水)01:31:27No.1295914445+
>奇跡っていうか奇跡起きた世界じゃないと残らないっていうか
世界が生み出された事自体が奇跡だからその程度もできないなら消えて当然だよねっていうか…
6125/03/26(水)01:33:33No.1295914766+
小説版は大鳥の印象が強い
性能的とポジショニングにはジャベリン亜種みたいな感じだったけど悪辣さが振り切れてた
6225/03/26(水)01:34:17No.1295914859+
ドラムは被害さえ気にしないなら幼児を乗せて転がってるだけで勝てる
ジアースも多分他のパイロットなら終わってた
6325/03/26(水)01:37:07No.1295915303そうだねx1
>人間ドラマに溺れないでぬいぐるみバトルはちゃんとエンタメしてくれてるのが好きな漫画
カンジ戦は色々な面で完成度高いと思うしエンタメとしてもよく出来てて大好き
伊達にウシロの友達で終盤の打順なだけある
6425/03/26(水)01:38:25No.1295915508+
マチって予定通りあの地球の子供だけで戦闘が終わってた場合どうなってたんだろ
6525/03/26(水)01:38:34No.1295915525+
相手の情報全く知らないから一発芸初見殺しの機体は有利なんだけど任せる側としてはあまり任せたくない
6625/03/26(水)01:39:11No.1295915612+
相性もあるからな…
6725/03/26(水)01:39:16No.1295915624+
ジャベリンは結果的に勝ちパターン拾った感あるよね
ヒットアンドアウェイやられてたら結局キツかったと思う
6825/03/26(水)01:40:09No.1295915776+
機体の特性と戦法理解する前に脱落した宇宙もあるのかなと思うとメチャクチャ悲しくなる
6925/03/26(水)01:43:06No.1295916247+
>マチって予定通りあの地球の子供だけで戦闘が終わってた場合どうなってたんだろ
コエムシと一緒に帰ってたんじゃない?
7025/03/26(水)01:43:17No.1295916274+
ハムバグ初戦とか厳しそう
触手によるコクピット攻撃抜きだとどこまで戦えるんだろう


1742914396583.jpg