二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742910824090.jpg-(72012 B)
72012 B25/03/25(火)22:53:44No.1295864665+ 00:13頃消えます
見ず知らずの子供を危険から身を挺して守る主人公を書いたら「主人公像が掴めない」と感想が来て困惑してる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/25(火)22:55:58No.1295865488そうだねx28
お前に来た感想より作品見せたほうが早いよ
225/03/25(火)22:57:48No.1295866168そうだねx9
複数人に同じこと言われたならともかく
それはその感想書いた人が変なだけじゃねえかな…
325/03/25(火)23:00:21No.1295867048そうだねx30
見たこともない作品の感想についての感想でスレ立てられて困惑してる
425/03/25(火)23:00:27No.1295867092+
子供助けて死んだおかげで特典もらって転生できたしなんか適当に生きて無双したりハーレム作ったりするぜとかだったら何したいんだこいつとはなるかも
一貫性とか芯がないというか
525/03/25(火)23:01:44No.1295867603そうだねx20
このスレ立て見てると主人公像が掴めない描写したんだろうな…と邪推しちゃう
625/03/25(火)23:01:50No.1295867652+
身体が無意識に動き出していたとか適当に追加したら良くね?
理由は無いけど動いたんだから仕方ないで進めたら良い
725/03/25(火)23:01:58No.1295867712そうだねx4
仮定の仮定でレスされても分からん
まあスレ「」の晒しを待とうじゃないか
825/03/25(火)23:04:11No.1295868724+
死に方と転生後の行動が結びついてないんだろうな多分
925/03/25(火)23:06:35No.1295869734そうだねx4
感想なんて何言ってんだこいつくらいの受け取り方でいい
1025/03/25(火)23:08:04No.1295870287+
不良の主人公が子供を庇って交通事故で死んだの?
1125/03/25(火)23:09:08No.1295870717+
そもそも子どもを助けたから主人公像を掴めないって言われたのか?
ただ掴めないって言われた理由を自己補完してるだけじゃなくて?
1225/03/25(火)23:10:08No.1295871175そうだねx2
スレ「」寝ちゃったかな
1325/03/25(火)23:10:12No.1295871215そうだねx6
やれやれ系でちょっと世間を冷めた目で見てる主人公がそういう事してたら困惑するかもしれん
勿論そういう主人公が子供は流石に助けなきゃと自然と動くのもあり得はするだろうけど
1425/03/25(火)23:10:44No.1295871464そうだねx1
処女作が設定の羅列と言われたから読みやすさを意識して最初はなるべく情報を省いた新作を投稿したら「説明不足」と言われて発狂した俺の話する?
1525/03/25(火)23:10:59No.1295871584そうだねx8
10万字君?
1625/03/25(火)23:12:25No.1295872234+
知らない子供助けるなんて実はいいやつって味付け程度のもんなんだからそこだけで判断される事はまずない
1725/03/25(火)23:13:43No.1295872916+
ヒーロー志望の奴が子供を助けるのは違和感ないけど
何の背景も思想もない奴が突然命張ったらそうなるかもしれん
読んでみないことには憶測でしか語れんけど
1825/03/25(火)23:15:32No.1295873710そうだねx12
>処女作が設定の羅列と言われたから読みやすさを意識して最初はなるべく情報を省いた新作を投稿したら「説明不足」と言われて発狂した俺の話する?
加減が下手くそ!
1925/03/25(火)23:16:31No.1295874108+
子供蹴っ飛ばしたとこにたまたま車がきただけってことにしよう
2025/03/25(火)23:17:00No.1295874302+
今ちょうど悪徳領主見てるけどこういう尖った味付けしないと主人公像がわからないってことかぁ
2125/03/25(火)23:17:18No.1295874407そうだねx10
まあこういう事やってるから一貫性の無いキャラ書いたんだろうなって察せられる
2225/03/25(火)23:17:56No.1295874659+
>今ちょうど悪徳領主見てるけどこういう尖った味付けしないと主人公像がわからないってことかぁ
なろうレベルに下げないと主人公も低俗にしなきゃな
2325/03/25(火)23:18:37No.1295874942そうだねx3
>>処女作が設定の羅列と言われたから読みやすさを意識して最初はなるべく情報を省いた新作を投稿したら「説明不足」と言われて発狂した俺の話する?
>加減が下手くそ!
いいじゃないか
次はちょっとクドいの書いていい感じを探るもんだぜ
2425/03/25(火)23:19:46No.1295875349+
>発狂した俺の話する?
結局キャラの魅力なんだよ
キャラが魅力的なら設定の羅列もキャラのことを理解するために読むし 情報が少なくてもキャラが気になるから読み進める
客の意見を鵜呑みにして繁盛した飲食店は無い
2525/03/25(火)23:23:03No.1295876622そうだねx4
>一貫性の無いキャラ書いたんだろうな
書いてすらいないかも知れん
じゃあスレ文はなにを…ヤバ怖…
2625/03/25(火)23:24:08No.1295877046そうだねx3
なんだよ突然ジャンルがホラーじゃねえか…
2725/03/25(火)23:24:26No.1295877176+
日本のマクドナルドに一番来る要望は健康にいいバーガーだが実際健康にいいバーガーを出してもまったく売れないらしいからな…
2825/03/25(火)23:25:57No.1295877732そうだねx2
スレ立て下手くそ!
2925/03/25(火)23:26:23No.1295877896そうだねx2
んでスレ「」のさらさらはまだなのかい
3025/03/25(火)23:26:33No.1295877956そうだねx6
スレ「」以外が困惑してるのが伝わってくる
3125/03/25(火)23:28:41No.1295878689+
>日本のマクドナルドに一番来る要望は健康にいいバーガーだが実際健康にいいバーガーを出してもまったく売れないらしいからな…
健康気にするならマクドナルド行くなで終わるな…
3225/03/25(火)23:29:32No.1295879002+
>健康気にするならマクドナルド行くなで終わるな…
じゃあ良い作品見たいならなろうなんて見るなで終わりだな
3325/03/25(火)23:29:48No.1295879123そうだねx1
>んでスレ「」のさらさらはまだなのかい
異世界へ転生したんだろ
3425/03/25(火)23:30:38No.1295879467+
個人的には本好きのマインにおける本と家族みたいに
我を忘れるくらい大切にしてるものがある主人公好き
3525/03/25(火)23:30:54No.1295879561+
>日本のマクドナルドに一番来る要望は健康にいいバーガーだが実際健康にいいバーガーを出してもまったく売れないらしいからな…
それを勘違いしてヘルシー路線に舵切ってマックを潰しかけたのが原田だ
3625/03/25(火)23:31:51No.1295879948+
>見ず知らずの子供を危険から身を挺して守る主人公を書いたら「主人公像が掴めない」と感想が来て困惑してる
主人公像がどうだろうとこれやっとけば流石主人公と持ち上げられるネタだと思ってたが違うのか
3725/03/25(火)23:32:12No.1295880090そうだねx1
読者なんてウミウシよりはマシな知性しかないんだから気にするな
3825/03/25(火)23:32:45No.1295880292そうだねx2
>主人公像がどうだろうとこれやっとけば流石主人公と持ち上げられるネタだと思ってたが違うのか
さあ…情報が少なすぎて分からん
3925/03/25(火)23:32:52No.1295880337そうだねx1
もうスレ「」には構わないで普通に雑談したい
主人公像としてはちょっと捻くれてるけどなんだかんだで善性残ってるような主人公好き
4025/03/25(火)23:32:58No.1295880389+
とりあえず爆破させないようにしとくか…
4125/03/25(火)23:33:13No.1295880480+
子供を助けるやつは自分を顧みずに人を助けちゃう人柄の良さを表現するイベントだから
転生してからそれ覆すことしたらぼやけるよ
4225/03/25(火)23:34:03No.1295880760そうだねx8
>読者なんてウミウシよりはマシな知性しかないんだから気にするな
流石に40分も放置するやつよりウミウシのがましかなぁ…
4325/03/25(火)23:34:50No.1295881061+
>もうスレ「」には構わないで普通に雑談したい
>主人公像としてはちょっと捻くれてるけどなんだかんだで善性残ってるような主人公好き
まあ何だかんだお人好しの主人公の方がウケるよね
マジで利己的なのはウケないどっかに共感できる部分が無いと
4425/03/25(火)23:36:48No.1295881799+
>もうスレ「」には構わないで普通に雑談したい
>主人公像としてはちょっと捻くれてるけどなんだかんだで善性残ってるような主人公好き
ガン×ソードがわりといい教材になるとおもう
ヴァンは基本的に見ず関わらずな奴なんだけど『自分の嫁さんが悲しむだろう光景』見たら立ち上がるの
望まぬ結婚を強要されて奴隷に落とされるのを阻止するメタルグルー海とか
思い出の場所を守ろうとするのに助太刀するエルドラ回とか
4525/03/25(火)23:37:29No.1295882045+
SAVE THE CATの法則なんぬ
猫をを助けるんぬ
4625/03/25(火)23:38:33No.1295882421そうだねx6
せっかくだしさらさら
https://kakuyomu.jp/works/16818093094684737371
4725/03/25(火)23:39:01No.1295882596+
デスノートとか盾の勇者みたいな何かが切っ掛けで性格変わった奴がそれ無くなった時に善人の好青年に戻るの好き
もちろん元の性格の魅力ありきだけど
4825/03/25(火)23:39:10No.1295882637+
どの作品でもおっさん主人公が幼女に甘いパターン続けてる書籍化アニメ化作家もいるからなー
4925/03/25(火)23:39:29No.1295882779そうだねx1
感想くるだけで割と上位なことを知らずになろうの読者は~って流れにしようとして思った流れにならなくて逃げ出したろこれ
5025/03/25(火)23:39:40No.1295882850そうだねx6
>せっかくだしさらさら
偉いと思うけどこんなケチの付いた河岸でか?
10万字君にロックオンされても知らないよ?
5125/03/25(火)23:39:53No.1295882923+
「」の小説毎回ガールズラブタグあるな
5225/03/25(火)23:39:53No.1295882926+
>まあ何だかんだお人好しの主人公の方がウケるよね
>マジで利己的なのはウケないどっかに共感できる部分が無いと
善人でなくてもいいけど悪人に感じるまで行くと読んででつらい
5325/03/25(火)23:41:01No.1295883366そうだねx2
>SAVE THE CATの法則なんぬ
>猫をを助けるんぬ
結構参考にしてるんぬ
5425/03/25(火)23:41:23No.1295883523+
悪人に共感する奴はまあいないだろう
全員悪人の裏社会オンリーの話ならともかく
5525/03/25(火)23:42:11No.1295883854+
>まあ何だかんだお人好しの主人公の方がウケるよね
>マジで利己的なのはウケないどっかに共感できる部分が無いと
すぐしょーがねーなぁー!!!するカズマさんいいよね
5625/03/25(火)23:42:12No.1295883875+
>悪人に共感する奴はまあいないだろう
>全員悪人の裏社会オンリーの話ならともかく
でもオタクって基本的に人種差別や性差別好きじゃない?
5725/03/25(火)23:42:16No.1295883899+
>主人公像としてはちょっと捻くれてるけどなんだかんだで善性残ってるような主人公好き
こういう主人公ちゃんと魅力的に執筆出来る人凄いなって思う
俺は善性の塊みたいな主人公しか書けないから
5825/03/25(火)23:42:55No.1295884143+
俺は少年主人公が「惚れてるお姉さんヒロインが見たら怒るような事件」に全力で立ち向かう話でいく
5925/03/25(火)23:43:22No.1295884306+
>せっかくだしさらさら
>https://kakuyomu.jp/works/16818093094684737371
まずは一話見たけどオチでダメだった
百合なのに汚ねえ!
6025/03/25(火)23:44:05No.1295884570そうだねx1
>せっかくだしさらさら
>https://kakuyomu.jp/works/16818093094684737371
百合は守備範囲外だから何とも言えないけど
このポンコツヒロインの設定はエロコメとして凄く跳ねる気がする
6125/03/25(火)23:44:57No.1295884944そうだねx2
スローライフ目指したり事件に関わりたくねえって言ってる主人公が積極的に事件に首突っ込むのはツッコミたくなる
6225/03/25(火)23:45:03No.1295884994+
>主人公像としてはちょっと捻くれてるけどなんだかんだで善性残ってるような主人公好き
こういう主人公が見ず知らずの子供を助けてスタートするのが幽遊白書だ
6325/03/25(火)23:45:21No.1295885099+
主人公が善人でも悪人でも基本読むけど長すぎる勘違い物主人公だけは途中でギブアップしてしまう
6425/03/25(火)23:45:23No.1295885117+
プロット完成させていざ本文書き始める場合、地の文までイチから全部書く人が多いのだろうか
自分の場合脚本みたいにセリフと最低限のト書きくらいで後から地の文を加えてくやり方なんだけど
6525/03/25(火)23:45:58No.1295885323+
>主人公像としてはちょっと捻くれてるけどなんだかんだで善性残ってるような主人公好き
女といい仲になると大抵女が犯罪者
「ちくしょう俺は女とヤりたいだけなのにまた台無しだ」
が口癖主人公とか
6625/03/25(火)23:46:08No.1295885375+
>まあ何だかんだお人好しの主人公の方がウケるよね
>マジで利己的なのはウケないどっかに共感できる部分が無いと
最近読んだやつだとナンパしてきた女をボコボコにして憲兵に突き出してダメだった
6725/03/25(火)23:46:28No.1295885488+
>プロット完成させていざ本文書き始める場合、地の文までイチから全部書く人が多いのだろうか
>自分の場合脚本みたいにセリフと最低限のト書きくらいで後から地の文を加えてくやり方なんだけど
俺も最初は台詞だけ連ねるな
台詞で1000文字書いたら後は地の文で2000文字書けば…みたいになんか分かりやすくて
6825/03/25(火)23:46:53No.1295885613+
クズマさんとかもクズなんだけどなんだかんだでヒロインのために動くよね
6925/03/25(火)23:47:56No.1295885982+
>スローライフ目指したり事件に関わりたくねえって言ってる主人公が積極的に事件に首突っ込むのはツッコミたくなる
実際に作中で突っ込まれてるのもたまにあるな
7025/03/25(火)23:47:57No.1295885989+
スローライフ主人公がほんとにスローライフだけしてる話あるの?
7125/03/25(火)23:48:06No.1295886044+
>まずは一話見たけどオチでダメだった
>百合なのに汚ねえ!
>百合は守備範囲外だから何とも言えないけど
>このポンコツヒロインの設定はエロコメとして凄く跳ねる気がする
読んでくれてありがとう!上手い事面白く活かせれば良いなぁと思いながら書いてる
7225/03/25(火)23:48:21No.1295886135+
ラノベの新人賞に出すつもりで書き始めたけど筆が乗りすぎて気付いたら20万文字近くになっててどうしよ…ってなってる
7325/03/25(火)23:48:46No.1295886270+
>スローライフ主人公がほんとにスローライフだけしてる話あるの?
スローライフに120年で飽きたハイエルフとか…
7425/03/25(火)23:49:06No.1295886400そうだねx1
>ラノベの新人賞に出すつもりで書き始めたけど筆が乗りすぎて気付いたら20万文字近くになっててどうしよ…ってなってる
俺は逆に文字数たんない問題に直面するから羨ましいと思う
7525/03/25(火)23:49:27No.1295886529+
>スローライフに120年で飽きたハイエルフとか…
飽きてスローライフから人里におりてきてるじゃねえか
7625/03/25(火)23:50:15No.1295886819+
農業なんて飽きるからな
株式投資でスローライフしよう
7725/03/25(火)23:50:24No.1295886877+
主人公を食わない程度に活躍する魅力的なイケメンたちが活躍したりサブカップルが豊富な作品好き
7825/03/25(火)23:50:52No.1295887040+
>ラノベの新人賞に出すつもりで書き始めたけど筆が乗りすぎて気付いたら20万文字近くになっててどうしよ…ってなってる
頑張って賞規定の文字数まで削って応募
落選したらカットしなかったやつを投稿サイトに連載形式で掲載ってのはどうよ
7925/03/25(火)23:50:53No.1295887048+
>>スローライフに120年で飽きたハイエルフとか…
>飽きてスローライフから人里におりてきてるじゃねえか
人里に降りても結局街型スローライフしてんのよあれ
8025/03/25(火)23:51:25No.1295887242そうだねx1
>>>スローライフに120年で飽きたハイエルフとか…
>>飽きてスローライフから人里におりてきてるじゃねえか
>人里に降りても結局街型スローライフしてんのよあれ
そのスローライフ大体描写スキップされてる!
8125/03/25(火)23:51:28No.1295887259+
徹底的にスローライフさせようとしたらただのニート観察日記になりそう
8225/03/25(火)23:51:30No.1295887282+
新人賞に出す話とか2時間映画を参考にプロット作るんだけど
それでも20万文字に収めるのが難しくて大変だったりする
8325/03/25(火)23:51:35No.1295887318+
>スローライフ主人公がほんとにスローライフだけしてる話あるの?
チートルーレットは自分が住んでる村から外に出るまでに300話ぐらいかかってた
8425/03/25(火)23:52:05No.1295887507+
最初から最後までスローライフが無理なんてのは分かりきってるが自分から積極的に問題に首突っ込むタイプは2度とスローライフ口にするな
8525/03/25(火)23:52:41No.1295887714+
ただ単に変わらない日常って他者から見ても面白いもんじゃ無いからな…
俺の人生みたいに…
8625/03/25(火)23:52:48No.1295887759+
前提とか建前はひっくり返すためにあるから…
8725/03/25(火)23:53:03No.1295887829+
>最初から最後までスローライフが無理なんてのは分かりきってるが自分から積極的に問題に首突っ込むタイプは2度とスローライフ口にするな
戦闘はやめて…刀鍛冶のやつが刀鍛冶してるってことは試し切りもしてるので戦闘もできる!で冒険しだした!!
8825/03/25(火)23:53:24No.1295887958+
俺も電撃文庫に応募しようとしたんだけど文字数増やすのに苦労したぜ
プロット時点では200ページの長編の予定だったのに文字にしたら20ページ越えるのに苦労した短編小説になったぜ
小説難しくない?
8925/03/25(火)23:53:25No.1295887963+
タダで読んでる方々のご感想なんてピンと来なかったら全部ゴミと思っていいぞ
9025/03/25(火)23:53:26No.1295887965+
ダンジョンマスター物でスローライフになってる奴とかありそうな
9125/03/25(火)23:53:34No.1295888020+
チートルーレットはスローライフどうこうより幼馴染に何の魅力も感じられなかった
9225/03/25(火)23:54:31No.1295888364そうだねx2
>俺も電撃文庫に応募しようとしたんだけど文字数増やすのに苦労したぜ
>プロット時点では200ページの長編の予定だったのに文字にしたら20ページ越えるのに苦労した短編小説になったぜ
>小説難しくない?
それはまとまりすぎじゃねえか?
9325/03/25(火)23:55:06No.1295888567+
くどいくらい描写盛れ
9425/03/25(火)23:55:09No.1295888590+
>俺も電撃文庫に応募しようとしたんだけど文字数増やすのに苦労したぜ
>プロット時点では200ページの長編の予定だったのに文字にしたら20ページ越えるのに苦労した短編小説になったぜ
>小説難しくない?
その辺は何度も書いてくると慣れてくると思う
大体これくらいのエピソードで1~2万文字だなみたいに
9525/03/25(火)23:55:14No.1295888623+
スローライフしたい(でも出来ない)は全然いいけど
スローライフしたい(そもそもする気が感じられない)が嫌なんだ
9625/03/25(火)23:55:15No.1295888630+
>俺も電撃文庫に応募しようとしたんだけど文字数増やすのに苦労したぜ
>プロット時点では200ページの長編の予定だったのに文字にしたら20ページ越えるのに苦労した短編小説になったぜ
>小説難しくない?
一体どうやったらそこまでまとめられるんだ?
9725/03/25(火)23:55:38No.1295888779+
長編はやりきるのが大変だからエタるだけで一般的には短くまとめる方が難しい事だろ
9825/03/25(火)23:55:39No.1295888785そうだねx1
文字数は削る分にはわりとなんとでもなる
というか増やすな削れってよく言われてるよね
9925/03/25(火)23:55:39No.1295888786そうだねx3
>俺も電撃文庫に応募しようとしたんだけど文字数増やすのに苦労したぜ
>プロット時点では200ページの長編の予定だったのに文字にしたら20ページ越えるのに苦労した短編小説になったぜ
>小説難しくない?
絶対描写やシーンが足りてないよ!
10025/03/25(火)23:56:10No.1295888980+
主人公よりライバルの悲しき過去描写に熱が入りすぎて困る
10125/03/25(火)23:56:46No.1295889195+
なろうだと描写飛ばされがちだけど、どんな天気で、どんな雰囲気の町並みで、どういう人々が行き交ってるとか書くだけで文字数盛れる
10225/03/25(火)23:56:46No.1295889198そうだねx1
小説賞といえば今月末締め切りだけど応募した作品すべてに評価シートくれるやつがあるぜ
10325/03/25(火)23:56:47No.1295889204+
>主人公像がどうだろうとこれやっとけば流石主人公と持ち上げられるネタだと思ってたが違うのか
「腹減った~!」みたいなもんで
それっぽいだけで主人公のリアリティ無視してるよねって感じ
10425/03/25(火)23:56:49No.1295889212+
>文字数は削る分にはわりとなんとでもなる
>というか増やすな削れってよく言われてるよね
極端な話文字数って増えれば増えるだけ展開が遅くなるってことだからな
10525/03/25(火)23:57:07No.1295889316そうだねx2
猫を助けて死んだお前はいいやつなんぬ
お礼に異世界(の猫)に転生させてやるんぬ
10625/03/25(火)23:57:09No.1295889331+
>主人公よりライバルの悲しき過去描写に熱が入りすぎて困る
このライバルざまぁされないでおわったな…
10725/03/25(火)23:57:13No.1295889368+
悪党のバリエーションを増やしたい
10825/03/25(火)23:57:27No.1295889452+
スローライフエルフは人の良さを出す時に限って傲慢になるの結構気になった
10925/03/25(火)23:57:32No.1295889470+
>文字数は削る分にはわりとなんとでもなる
>というか増やすな削れってよく言われてるよね
膨らませると冗長になりがちだからね
でもせっかく書いた文章を消すのが勿体なくて中々踏み切れなかった…今は容赦なくカットしてる
11025/03/25(火)23:57:32No.1295889471+
異世界から主人公が日本に来る→とある母娘の世話になる→母娘が異世界から来た魔物に襲われる→さらに魔物が日本の悪人と結託して母娘を狙い…
ってプロットすら20万文字に収めんの苦労してんのに…
11125/03/25(火)23:57:37No.1295889494そうだねx2
>文字数は削る分にはわりとなんとでもなる
>というか増やすな削れってよく言われてるよね
まあ大抵いらない説明やら会話やら挟んじゃってるしね
この「まあ」とかもない方がいいこと多い
11225/03/25(火)23:57:56No.1295889598+
キャラみんなに愛着持ちすぎて全員が主人公やヒロインと絆深めたり対立したり活躍するシーン入れたらどんどんボリューム増えていって困る
11325/03/25(火)23:58:07No.1295889663+
たまにハチャメチャに文章が上手くて要約が上手すぎるせいで文字数稼げない人がいる
11425/03/25(火)23:58:08No.1295889668+
>主人公よりライバルの悲しき過去描写に熱が入りすぎて困る
まあライバルだし一回くらいなら…
11525/03/25(火)23:59:01No.1295889987+
(この作品毎日更新だけど主人公の独り言と起きた事しか書いてないな…)
11625/03/25(火)23:59:55No.1295890275+
アニメや漫画のバトルシーンはめちゃくちゃ好きなのに小説として俺が書くとマジでつまんねぇししんどい…なんか装甲悪鬼村正みたいなカッコいい描写がしたい
11725/03/25(火)23:59:58No.1295890296そうだねx1
>主人公よりライバルの悲しき過去描写に熱が入りすぎて困る
書けないより書ける方が百万倍マシだスラスラ書けるならそのまま行け!
11825/03/26(水)00:00:05No.1295890325+
>見ず知らずの子供を危険から身を挺して守る主人公を書いたら「主人公像が掴めない」と感想が来て困惑してる
悪い言い方をするならタイムパラドクスゴーストライターって漫画の主人公と同じ行動してる
見ず知らずの人間を身を挺するなら主人公にサバイバーズギルトを持たせる過去描写必須よ
11925/03/26(水)00:00:32No.1295890488+
ヒロインレースものでヒロインが色で認知されてる設定はキャラが多くなっても色で印象付けられて読んでても迷子にならないようになってて上手いなって思った
12025/03/26(水)00:00:35No.1295890512+
>悪党のバリエーションを増やしたい
~でゲス
~ザンス
グヘヘヘヘ
ゲェ~!そ、それは獣の槍~!
好きなの使っていいよ
12125/03/26(水)00:00:39No.1295890540+
>まあ大抵いらない説明やら会話やら挟んじゃってるしね
>この「まあ」とかもない方がいいこと多い
まあ実際ホントにそうだね…
12225/03/26(水)00:00:54No.1295890647+
あらすじだけなんとなく考えてるけどあらすじだけだからかこれ真面目に書くとすげえ長くねえか?ってなる
12325/03/26(水)00:00:58No.1295890677+
>見ず知らずの人間を身を挺するなら主人公にサバイバーズギルトを持たせる過去描写必須よ
極端すぎる…
12425/03/26(水)00:01:06No.1295890726+
>アニメや漫画のバトルシーンはめちゃくちゃ好きなのに小説として俺が書くとマジでつまんねぇししんどい…なんか装甲悪鬼村正みたいなカッコいい描写がしたい
装甲悪鬼村正は分からんが俺もバトルシーンは苦手だ
もっとこう…スタイリッシュなアクションを表現したい!
12525/03/26(水)00:01:11No.1295890753そうだねx1
>>まあ大抵いらない説明やら会話やら挟んじゃってるしね
>>この「まあ」とかもない方がいいこと多い
>まあ実際ホントにそうだね…
まあいっか
12625/03/26(水)00:01:38No.1295890924+
自分の脳内映像を書き起こしたら理解不能な点が多くなるから客観視は大事だな
12725/03/26(水)00:01:40No.1295890936+
何かを強調する時「本当に」とか「正直」とか使うの正直やめたい
12825/03/26(水)00:01:46No.1295890978そうだねx1
むしろ冒頭の冒頭部分で子供助けて死んでも何も言われないんだから途中で子供助けてなんか言われるのはそこまでの性格描写や心理描写というかキャラクター性と噛み合わなかったんじゃないか
12925/03/26(水)00:01:52No.1295891011+
>>>まあ大抵いらない説明やら会話やら挟んじゃってるしね
>>>この「まあ」とかもない方がいいこと多い
>>まあ実際ホントにそうだね…
>まあいっか
まあまあまあ…そう言わずに…
13025/03/26(水)00:01:52No.1295891012そうだねx2
アクションなんて描写細かく書いても読み飛ばすよ
13125/03/26(水)00:02:06No.1295891088+
>何かを強調する時「本当に」とか「正直」とか使うの正直やめたい
つこうとる!
13225/03/26(水)00:02:13No.1295891137+
>何かを強調する時「本当に」とか「正直」とか使うの正直やめたい
「マジで」
13325/03/26(水)00:02:24No.1295891214+
>何かを強調する時「本当に」とか「正直」とか使うの正直やめたい
口語に近い文になっちゃうのあるある
13425/03/26(水)00:02:41No.1295891299+
>何かを強調する時「本当に」とか「正直」とか使うの正直やめたい
えーと…まあ正直な話するとえーとから始まる文も邪魔なんだろうな…
13525/03/26(水)00:03:23No.1295891521そうだねx3
>好きなの使っていいよ
最後のはお前が許可していいセリフか?
13625/03/26(水)00:03:30No.1295891566そうだねx1
>>まあ大抵いらない説明やら会話やら挟んじゃってるしね
>>この「まあ」とかもない方がいいこと多い
>まあ実際ホントにそうだね…
実際掲示板の文体とかLINEとか文体って口語体(書き言葉)よりもより話し言葉に近いちょっと特殊な文体だよね
実際の話し言葉は冗長な情報が多いとも言うし
13725/03/26(水)00:03:36No.1295891612そうだねx2
まあマジで正直でした。
13825/03/26(水)00:03:42No.1295891640そうだねx1
ききき吃音症キャラをだだだ出すとおにぎり食べそうにみみ見えてしまうんだな
13925/03/26(水)00:03:42No.1295891642そうだねx1
俺は時々「うううう」と唸っているのを使っているがこれは上遠野浩平のパロでぇ…
14025/03/26(水)00:04:38No.1295891955そうだねx1
バトルシーンってちゃんとアクション描く技量無いなら攻防そのものよりキャラの葛藤とか内面の描写を中心にしたほうが良いと思う
14125/03/26(水)00:04:40No.1295891961+
そのうーうー言うのやめなさい!
14225/03/26(水)00:04:49No.1295892021+
身を挺して子供を助けるってどうせ幽遊白書の影響受けてるんでしょ?くらいの情報というか
浦飯幽助は不良が身を挺して子供庇って死んだ(死が予定になかった)のが面白みなのにそこんとこ理解せずに主人公っぽいからって理由でやらせても駄目よ
14325/03/26(水)00:04:55No.1295892061そうだねx5
>むしろ冒頭の冒頭部分で子供助けて死んでも何も言われないんだから途中で子供助けてなんか言われるのはそこまでの性格描写や心理描写というかキャラクター性と噛み合わなかったんじゃないか
まあ正直どこで子供を助けたとかもこのスレたてたやつしか知らないんだよね
ここまで情報0だよ
14425/03/26(水)00:05:09No.1295892133+
途中でやたらと解像度の高い描写が入ると「作者の経験だなこれ」ってなるのいいよね…
14525/03/26(水)00:05:10No.1295892143+
前に「」に晒したらSAKATAみたいだねって言われてそこから晒せてない
14625/03/26(水)00:05:18No.1295892176+
どもるみたいなのは毎度しなくて良いとは感じる
セリフが珍しいキャラなら別にいいけど
14725/03/26(水)00:05:39No.1295892291+
>小説賞といえば今月末締め切りだけど応募した作品すべてに評価シートくれるやつがあるぜ
ノクターンで書いてるやつ一般向けにして送ってみようかしら
詳しく教えてもらっても?
14825/03/26(水)00:06:22No.1295892503+
>あらすじだけなんとなく考えてるけどあらすじだけだからかこれ真面目に書くとすげえ長くねえか?ってなる
クライマックスだけ書いて完成にならねえかな~ってなる
でもそれだとそれこそ状況設定とか登場人物とか色んなものを一々説明しなきゃならないからそこを見せ場での言及省略するために前書かなきゃならんのよね
14925/03/26(水)00:06:22No.1295892506+
>やれやれ系でちょっと世間を冷めた目で見てる主人公がそういう事してたら困惑するかもしれん
>勿論そういう主人公が子供は流石に助けなきゃと自然と動くのもあり得はするだろうけど
わたし「はぁこれだからガキは嫌いなんだ」とか言いながら絶対見捨てない主人公すき!!
15025/03/26(水)00:06:23No.1295892511+
>前に「」に晒したらSAKATAみたいだねって言われてそこから晒せてない
改善しろ
15125/03/26(水)00:06:35No.1295892571そうだねx3
>身を挺して子供を助けるってどうせ幽遊白書の影響受けてるんでしょ?くらいの情報というか
いくらなんでも例に挙げる作品が古すぎない?何歳だよ!
15225/03/26(水)00:06:54No.1295892671そうだねx1
>>小説賞といえば今月末締め切りだけど応募した作品すべてに評価シートくれるやつがあるぜ
>ノクターンで書いてるやつ一般向けにして送ってみようかしら
>詳しく教えてもらっても?
https://kimirano.jp/special/news/4630/
15325/03/26(水)00:07:10No.1295892744+
残り4日で頑張って書いてみるか…
15425/03/26(水)00:07:32No.1295892857+
評価くらい俺だってできる
15525/03/26(水)00:07:48No.1295892939+
>前に「」に晒したらSAKATAみたいだねって言われてそこから晒せてない
SAKATAって夢枕獏みたいなもんでしょ?褒めてるよ
15625/03/26(水)00:07:56No.1295892963そうだねx1
「腹減った~」や浦飯幽助(超不良)が子供かばうと同じで
元ネタがなぜそうしてるのか理解せずにっぽいこと重ねても面白くないんだよ
15725/03/26(水)00:08:13No.1295893063そうだねx1
「」「」「」ー「」・「」ー「」「」
小説歴0年
今月末の賞に応募します
15825/03/26(水)00:08:20No.1295893106+
SAKATA出来るなら優秀なAIじゃん
15925/03/26(水)00:08:50No.1295893260+
趣味の話題に対する早口キャラの解像度が高いですね!とは言われたことがある
16025/03/26(水)00:09:07No.1295893347そうだねx1
>「」「」「」ー「」・「」ー「」「」
この名前で本当に応募したら絶対笑う
16125/03/26(水)00:09:27No.1295893445+
夢枕獏に謝れ
16225/03/26(水)00:09:34No.1295893471+
>>「」「」「」ー「」・「」ー「」「」
>この名前で本当に応募したら絶対笑う
ボーボボが天才すぎるので結局二番煎じだぞ
16325/03/26(水)00:10:35No.1295893806+
>>>小説賞といえば今月末締め切りだけど応募した作品すべてに評価シートくれるやつがあるぜ
>>ノクターンで書いてるやつ一般向けにして送ってみようかしら
>>詳しく教えてもらっても?
>https://kimirano.jp/special/news/4630/
サンキュー!
すまねぇデカパイデカデカハーレムは10代向けは無理なので諦めておくわ…ホットミルク濃いめではないんだが
16425/03/26(水)00:11:03No.1295893933そうだねx1
>主人公像がどうだろうとこれやっとけば流石主人公と持ち上げられるネタだと思ってたが違うのか
なるほどこういう浅はかな思考でこんな描写したらそりゃ薄っぺらいキャラになるわけだわ
なろう主人公がどうやって生まれるかよく分かる
16525/03/26(水)00:11:07No.1295893959そうだねx1
>>>>小説賞といえば今月末締め切りだけど応募した作品すべてに評価シートくれるやつがあるぜ
>>>ノクターンで書いてるやつ一般向けにして送ってみようかしら
>>>詳しく教えてもらっても?
>>https://kimirano.jp/special/news/4630/
>サンキュー!
>すまねぇデカパイデカデカハーレムは10代向けは無理なので諦めておくわ…ホットミルク濃いめではないんだが
どうして諦めるんだ!デカパイデカデカハーレム全年齢向けがんばれよ!
16625/03/26(水)00:11:25No.1295894057+
うわ10万文字だ
16725/03/26(水)00:11:27No.1295894065そうだねx1
最後の最後にチキンが来た
16825/03/26(水)00:11:34No.1295894096そうだねx1
赤字だからってあからさますぎる
16925/03/26(水)00:11:46No.1295894161そうだねx1
>すまねぇデカパイデカデカハーレムは10代向けは無理なので諦めておくわ…ホットミルク濃いめではないんだが
多分叱られながらも評は貰えるんじゃないかな
だがTPOに配慮する姿勢誉れ高い


1742910824090.jpg