二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742903012543.jpg-(649702 B)
649702 B25/03/25(火)20:43:32No.1295815338そうだねx21 21:59頃消えます
未だに慣れない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/25(火)20:45:45No.1295816225そうだねx29
バツ決定自体にはすぐ慣れたが古いゲームと交互にやるとさすがに脳がバグる
225/03/25(火)20:46:31No.1295816506そうだねx25
switchとPS5並行してやってると訳分かんなくなってくる
325/03/25(火)20:47:49No.1295817005そうだねx4
ラチェクラは◯と✖️両方が決定だったから許すが…
425/03/25(火)20:49:04No.1295817529+
散々引きずってたのに5でいきなり統一したのは良く分からなかった
525/03/25(火)20:49:24No.1295817662+
佐藤さんまだPS4やってんの?
625/03/25(火)20:50:06No.1295817946+
>佐藤さんまだPS4やってんの?
4は決定○じゃない
725/03/25(火)20:50:53No.1295818260+
いつものゲーミング佐藤さんか…と思ったけど伸ばし棒的に本人のボヤキか…?
825/03/25(火)20:51:55No.1295818631そうだねx8
セーブの時だけX決定のゲームは嫌がらせかお前ってなる
925/03/25(火)20:52:25No.1295818815+
古いゲームとかツクールとかもやってるからマジ混乱する
1025/03/25(火)20:52:52No.1295818982+
設定で切り替え出来ないゲームはもう無理ってなる
1125/03/25(火)20:53:53No.1295819336+
ボタンの位置で覚えてるからわけわかんなくなる
1225/03/25(火)20:54:46No.1295819753+
最初は混乱したけど案外直ぐに慣れる
ただちょっと別のやるかは無理だ一日間隔置かないと
1325/03/25(火)20:55:07No.1295819911そうだねx5
任天堂はA
PS・PCはバツ・Bだから困る
1425/03/25(火)20:55:50No.1295820204そうだねx1
決定しようとしてキャンセルする
1525/03/25(火)20:56:02No.1295820272そうだねx13
全てのゲームはキーコンフィグを実装して欲しい
1625/03/25(火)20:56:55No.1295820678+
決定よりもコントローラーによってボタン表記違うのがなんとかならんかなぁって思う
ハード作ってるメーカーで話し合ってどうにかしてくれよ!
1725/03/25(火)20:57:27No.1295820882+
1ヶ月もしないうちに慣れたよ
1825/03/25(火)20:57:27No.1295820885+
ボタン表記を統一してほしい
1925/03/25(火)20:57:36No.1295820946そうだねx1
昔の移植されたゲームやってると急に変わって混乱する大概セーブの時だからいいけど
2025/03/25(火)20:59:46No.1295821810そうだねx1
>決定よりもコントローラーによってボタン表記違うのがなんとかならんかなぁって思う
>ハード作ってるメーカーで話し合ってどうにかしてくれよ!
はい、うちの仕様で統一して他メーカーは特許料払えよ?
2125/03/25(火)21:02:42No.1295823185そうだねx15
×が決定で〇がキャンセルなの意味分かんないだろ誰がこんなアホな配置考えたの?
2225/03/25(火)21:06:39No.1295824911+
PS5使い始めた時は混乱したけどわりとすぐ慣れた
PS4時代のゲームやると○決定だから逆に混乱する
2325/03/25(火)21:07:21No.1295825217+
慣れてきてもふとした時にどっちだっけってなる
2425/03/25(火)21:08:22No.1295825678+
PS4のときはストアに行くと逆になって混乱がすごかった
2525/03/25(火)21:08:27No.1295825711+
switchとPS5を行き来してるとああああーっ!!ってなるすぐ慣れるけど
2625/03/25(火)21:08:43No.1295825832そうだねx5
世界は○が肯定でXが否定では無いらしい
2725/03/25(火)21:09:17No.1295826078+
ボタン押せ表記とパッドのボタン表記が別のせいで何を押せばいいかわからないよー
2825/03/25(火)21:09:28No.1295826189+
テストの丸つけも英語圏だと丸じゃなくて☑️が正解なんだっけ
2925/03/25(火)21:09:28No.1295826193そうだねx11
>世界は○が肯定でXが否定では無いらしい
知るか過ぎる…
3025/03/25(火)21:10:34No.1295826661そうだねx6
>世界は○が肯定でXが否定では無いらしい
だからといってわざわざ逆にする必要ある?
3125/03/25(火)21:13:35No.1295827938+
PS5内でも◯決定のゲームとかあったりしてややこしい
3225/03/25(火)21:15:09No.1295828559+
散々文句言って設定で◯×入れ替えてたけどモンハンやるのにあまりに不便だから設定戻して暫くやってたら慣れた…
いややっぱ時々ミスる
3325/03/25(火)21:17:20No.1295829381+
Switchと箱コンでAB・XY逆なの酷い
3425/03/25(火)21:17:59No.1295829665+
>×が決定で〇がキャンセルなの意味分かんないだろ誰がこんなアホな配置考えたの?
欧米人的には○になんの意味もないから
3525/03/25(火)21:18:05No.1295829705+
同じコントローラーで違うのが慣れない
3625/03/25(火)21:18:07No.1295829727+
×が肯定〇否定ってのは感覚としてはどうしてもしっくり来ないな…
ゲーム側でどちらも選べるタイプが最高なんだけど
3725/03/25(火)21:19:11No.1295830177+
過渡期にあったPSのメニューは〇で決定でゲームだと×決定みたいなのは最後まで慣れなかった
3825/03/25(火)21:19:27No.1295830282+
マークじゃなくて位置で覚えてるから右が決定だって遺伝子に刻まれてるのよ
3925/03/25(火)21:19:56No.1295830485そうだねx2
switchも併用してるとヤバいぜ!
4025/03/25(火)21:20:09No.1295830560+
ベセゲーが4のときから✕決定だったからそれで慣れた
4125/03/25(火)21:20:14No.1295830606+
これのせいでバイオショックやるの諦めた…
4225/03/25(火)21:20:33No.1295830720+
ゲームの仕様変更に適応できるが老化判定に使えそうだな
4325/03/25(火)21:21:37No.1295831170+
もう15年以上箱コン使ってるから慣れたな
コントローラー変わると意識切り替わるというかPS5でPS4やる時がキツい
4425/03/25(火)21:21:56No.1295831294そうだねx2
>世界は○が肯定でXが否定では無いらしい
◯は✓だけど✗は✗だよ
fu4811414.jpg
北米に下ボタン決定の過激派がいただけだよ
4525/03/25(火)21:22:46No.1295831587+
案外慣れたけどSwitchと掛け持ちでゲームやると訳わかんなくなる
4625/03/25(火)21:23:07No.1295831750+
PS4専用ゲームをPS5でやるとシステム系の操作だけ×決定になったりするの凄いストレス
4725/03/25(火)21:24:05No.1295832150+
ps5のソフトのあとにps4用やると混乱する
たまにps4でもアプデで☓決定あったりするから余計に
4825/03/25(火)21:24:25No.1295832299+
北米も×→不正解じゃねえかよ!
4925/03/25(火)21:25:23No.1295832707+
デフォルトを変えるのはまあいいけど設定で変えれないのはアホだろって
5025/03/25(火)21:26:00No.1295832983+
とりあえずxxoxxxx…と押して問題なければo問題あればxっていうのを分からなくなるたびに手が勝手にやってる
5125/03/25(火)21:26:14No.1295833088+
これが嫌だからPC版でゲームやってるまである
steamで根本からコンフィグ変えられるから
5225/03/25(火)21:26:42No.1295833289+
書き込みをした人によって削除されました
5325/03/25(火)21:26:48No.1295833342+
メニューの決定キャンセルを入れ替えられるゲーム増えろ一般化しろ
5425/03/25(火)21:27:23No.1295833573そうだねx1
この前までアストロボットやってたけど思ってたより慣れる
5525/03/25(火)21:27:44No.1295833727そうだねx1
◯と☓が逆なのはまだそういう文化だからわかるが
AとBだったXboxがそれに追従してABすら表記を逆にしたのがクソ
お前がブレたから任天堂がおかしいみたいになってしまってるじゃねえか
5625/03/25(火)21:28:01No.1295833838+
別に混乱したことない
ゲーム単位でどっちが決定か身体が覚えてる
5725/03/25(火)21:28:04No.1295833854+
慣れてきたけど焦ったり急いでたりするとクセで○押しちゃう
5825/03/25(火)21:28:32No.1295834043+
どんな配置もやってりゃ慣れる
だが短時間で切り替えるのは無理
5925/03/25(火)21:28:42No.1295834116+
じゃあ✔と✗に統一しろよ
6025/03/25(火)21:28:45No.1295834143+
下側も外側も決定なら良いってABCなセガが言ってた
6125/03/25(火)21:29:03No.1295834259+
◯か×で決定はもはや慣れたけどXYが入れ替わってるの意味わかんなすぎる
6225/03/25(火)21:29:35No.1295834449+
手持ちだとEAとUBIのゲームが同シリーズでも決定統一されてなくて混乱する
6325/03/25(火)21:30:08No.1295834677+
キーコンフィグを標準化しろ
6425/03/25(火)21:30:44No.1295834917+
なんだコラ
コラじゃないやつ
6525/03/25(火)21:30:46No.1295834930+
回避やローリングみたいな緊急性を要するボタンが変わるの大変だよね
どっちにしろジャンプあったら追いやられるところではあるんだけども
6625/03/25(火)21:30:50No.1295834954+
PS5だけだったら慣れの問題でいいんだけどさあ!
6725/03/25(火)21:30:50No.1295834960+
エルデンリングで丸ボタンがローリングになったのアホすぎるでしょ
決定キャンセルが逆になってるだけなのにそれ以外の操作まで変えるな
6825/03/25(火)21:31:13No.1295835102+
箱コンの配置が任天堂と逆になったのって元を辿ればセガのせいだったりするのか?
6925/03/25(火)21:31:16No.1295835119+
ゲーム中ボタン表記で指示出すな
配置で指示しろ
7025/03/25(火)21:31:30No.1295835210そうだねx4
メイドインジャパンがなんで北米に合わせてんだよって
7125/03/25(火)21:31:33No.1295835226そうだねx4
>◯と☓が逆なのはまだそういう文化だからわかるが
>AとBだったXboxがそれに追従してABすら表記を逆にしたのがクソ
>お前がブレたから任天堂がおかしいみたいになってしまってるじゃねえか
ABはともかくXYは任天堂がおかしいと思う
7225/03/25(火)21:31:48No.1295835314+
>キーコンフィグを標準化しろ
メニュー操作中にキャラが動くアクションゲーム!
7325/03/25(火)21:31:53No.1295835343+
佐藤さんお前ずっと洋ゲーやってただろ
7425/03/25(火)21:32:10No.1295835446そうだねx1
>回避やローリングみたいな緊急性を要するボタンが変わるの大変だよね
多くのゲームで×ジャンプ〇回避だけどモンハンが特大のノイズすぎて困る
7525/03/25(火)21:32:15No.1295835479そうだねx4
思ったよりすぐ適応できたけど変更自体はカス
7625/03/25(火)21:34:07No.1295836151+
>佐藤さんお前ずっと洋ゲーやってただろ
パックマンが心の故郷だよ
7725/03/25(火)21:34:17No.1295836210+
俺がXBOXやPSから離れた理由だ…
遺伝子に組み込まれたB(×)キャンセルA(◯)決定はもう治らない…
7825/03/25(火)21:34:19No.1295836226そうだねx1
スイッチ触ったあとに箱コン触るのが一番ダルい
7925/03/25(火)21:34:19No.1295836228+
むしろ日本が世界に合わせたというか
8025/03/25(火)21:34:49No.1295836396+
>箱コンの配置が任天堂と逆になったのって元を辿ればセガのせいだったりするのか?
最初期の箱コンの配置を見る限り何も考えてなかったと思う
8125/03/25(火)21:34:54No.1295836444+
>多くのゲームで×ジャンプ〇回避だけどモンハンが特大のノイズすぎて困る
◯△の同時押しがあるのは分かる…分かるんだがってなる事はある
8225/03/25(火)21:34:55No.1295836451+
>◯か×で決定はもはや慣れたけどXYが入れ替わってるの意味わかんなすぎる
マイクロソフトのは単純に6ボタンの時にXYZの並びで配列してたからアレ
任天堂のYが横なのはなんでだろうね…
8325/03/25(火)21:35:09No.1295836526そうだねx2
初代PSでアメリカ人も首を傾げる意味不明なローカライズしたのが悪い
さらにPS4まで貫いてたルールをPS5でいきなり投げ捨てたのも悪い
つまり今も昔もソニーが悪い
8425/03/25(火)21:35:09No.1295836534+
マフィア3が凄かった
決定だけじゃなくてカバーみたいな操作も◯と✕が入れ替わってる(全部入れ替わってるわけではない)うえに画面上に表示される操作チュートリアルも◯と✕が入れ替わってる(全部入れ替わってるわけではない)合わせ技で実際にボタンを押すまで結局どっちが正しいのかわからない
8525/03/25(火)21:35:36No.1295836675そうだねx12
>つまり今も昔もソニーが悪い
(これを言いたいだけでは?)
8625/03/25(火)21:36:05No.1295836830そうだねx1
佐藤さんが×ボタンに戸惑ってるんじゃなくてそれやってるプレイヤーに言ってるんじゃないのこれ
8725/03/25(火)21:36:06No.1295836837+
視点リバースとコレはもう本体やアカウントに設定保存しとけと思う
8825/03/25(火)21:36:13No.1295836886+
>エルデンリングで丸ボタンがローリングになったのアホすぎるでしょ
>決定キャンセルが逆になってるだけなのにそれ以外の操作まで変えるな
セキロの時点で変わってたし…
何ならダクソから箱やPCはずっとBローリングだし…
8925/03/25(火)21:36:39No.1295837036+
PS5で統一される前も洋ゲーやると×が決定だったりしたから全然違和感ないわ
9025/03/25(火)21:36:56No.1295837145+
>任天堂のYが横なのはなんでだろうね…
GCがY上でXが右外だったのを並べたらそうなったとかかな
9125/03/25(火)21:37:34No.1295837383そうだねx3
>北米も×→不正解じゃねえかよ!
そうだよ
ついでに言えばWindowsでも✕はクローズだろ?
9225/03/25(火)21:37:35No.1295837390+
久々にスマブラやったらジャンプボタンそこ!?てなって速攻で設定し直した
9325/03/25(火)21:37:36No.1295837393+
つーかPS5もそれまでと同じくローカライズで分けときゃ良かったのになんで今更変えてんだよ…
9425/03/25(火)21:38:19No.1295837646そうだねx2
>つーかPS5もそれまでと同じくローカライズで分けときゃ良かったのになんで今更変えてんだよ…
やっぱりソニーが悪い
9525/03/25(火)21:38:45No.1295837824そうだねx1
そりゃ誰が悪いかって言ったらソニーだよ
海外じゃあ決定キャンセルの配置なんて決まりのなかった時期に日本以外は×決定!ってして当時から混乱の元だったし
9625/03/25(火)21:38:50No.1295837856+
PS5のゲームカタログなんかで古めのゲームやると○決定で混乱する
混在させるな!
9725/03/25(火)21:39:00No.1295837907+
>つーかPS5もそれまでと同じくローカライズで分けときゃ良かったのになんで今更変えてんだよ…
今変えとけば今後ローカライズの必要が無いからですね…
9825/03/25(火)21:39:25No.1295838064+
RBやRTで一瞬思考が止まる
9925/03/25(火)21:39:39No.1295838143そうだねx2
市場的には×決定のゲームが大多数なんだから統一してくれた方がありがたいよ
10025/03/25(火)21:39:41No.1295838158+
モンハンワイルズよUIが不評だけど間違えて○でキャンプから出てしまったプレイヤーの怒りが火に油を注いでる説
10125/03/25(火)21:39:52No.1295838209+
モンハンのためにX360配置のコントローラー買ったけどAB逆だしXY逆だしで混乱しまくった
慣れたけどまたswichのソフトやるときに困りそう
10225/03/25(火)21:40:33No.1295838464+
PSACの移植来たからやってるけど普段×決定だから×と〇よく間違えておああってなってる
10325/03/25(火)21:40:35No.1295838476+
ソニーが諸悪の根源なのは自明なんだよな
10425/03/25(火)21:40:55No.1295838612+
今更言わないからもう変えるなとは言いたい
10525/03/25(火)21:40:55No.1295838614+
寧ろPSはちょいちょい昔からバツ決定あったんだから
同じアイコンで配置変えてるスイッチとXboxのが罪深くないか?
10625/03/25(火)21:40:59No.1295838640そうだねx2
>市場的には×決定のゲームが大多数なんだから統一してくれた方がありがたいよ
文化的にそうでもないって話をずっとしてたろ
10725/03/25(火)21:41:05No.1295838674+
海外のNES、SNESが左決定、下決定だったからと聞いたが?
10825/03/25(火)21:41:19No.1295838761+
fallout長時間遊んでたからそんな違和感ない
10925/03/25(火)21:41:36No.1295838864+
>海外のNES、SNESが左決定、下決定だったからと聞いたが?
左決定!?
11025/03/25(火)21:41:37No.1295838870+
PS5のVPでゲーム内のセーブは〇決定だけどシステムのどこでもセーブは×決定で頭が混乱しまくって困った
11125/03/25(火)21:42:05No.1295839049+
>モンハンのためにX360配置のコントローラー買ったけどAB逆だしXY逆だしで混乱しまくった
>慣れたけどまたswichのソフトやるときに困りそう
俺はずっとPCゲーで箱コン触ってたからワイルズやるのにSwitch触った時にABは大丈夫だったけど直感的でないXYで混乱した
アオアシラと時間いっぱい戦ったぜ
11225/03/25(火)21:42:08No.1295839061+
スーファミB決定だった時どうしてたんだよ……
11325/03/25(火)21:42:18No.1295839110そうだねx1
モンハンはゲーム内のアクション○で回避×なのがもはやどうしようもない
11425/03/25(火)21:42:22No.1295839146+
〇×△□ボタンという変なデザインへのこだわりをやめれば問題のかなりの部分が無くなる
11525/03/25(火)21:42:41No.1295839268+
モンハンはモンハン側で◯決定✖️キャンセルにできる…けどゲーム内のキーボードだとまた逆に戻るのが難点
11625/03/25(火)21:42:45No.1295839289+
>モンハンはゲーム内のアクション○で回避×なのがもはやどうしようもない
そこは別にいいかな…
11725/03/25(火)21:42:54No.1295839352+
>海外のNES、SNESが左決定、下決定だったからと聞いたが?
検索すれば海外の決定ボタン調べた記事とか出てくるが当時の洋ゲーの決定ボタンぐちゃぐちゃだぞ
キャンセルにいたっては存在しないのも沢山
11825/03/25(火)21:42:55No.1295839355そうだねx1
>俺はずっとPCゲーで箱コン触ってたからワイルズやるのにSwitch触った時にABは大丈夫だったけど直感的でないXYで混乱した
>アオアシラと時間いっぱい戦ったぜ
switchでワイルズを!?
11925/03/25(火)21:43:13No.1295839481そうだねx2
>〇×△□ボタンという変なデザインへのこだわりをやめれば問題のかなりの部分が無くなる
寧ろそれで30年やってんだから今更変えるわけないだろ
記号使えば全世界の人がわかるじゃんってコンセプトなのに
12025/03/25(火)21:43:19No.1295839518+
>>俺はずっとPCゲーで箱コン触ってたからワイルズやるのにSwitch触った時にABは大丈夫だったけど直感的でないXYで混乱した
>>アオアシラと時間いっぱい戦ったぜ
>switchでワイルズを!?
すまんライズでした
おいははずかしか!
12125/03/25(火)21:43:37No.1295839649+
スーファミはAもBも両方決定だったゲームもあったし
改めて意識して触ってみるとはいいいえで選ぶことが多かったり
そもそもキャンセルって操作をさせるゲーム自体も少ないなってなる
12225/03/25(火)21:43:39No.1295839662+
まあやってればある程度慣れる
別ハードでQTE?それは無理!
12325/03/25(火)21:43:47No.1295839694+
ワイルズにもアシラ来て欲しいな…
アップデート第2弾の目玉かしら
12425/03/25(火)21:44:05No.1295839806+
QTEのこと考えるとPSが一番良いわ
12525/03/25(火)21:44:15No.1295839879+
>まあやってればある程度慣れる
>別ハードでQTE?それは無理!
①+③!
12625/03/25(火)21:44:32No.1295839977+
最近は和ゲーも洋ゲーも統一されてるし少し前なら和ゲーか洋ゲーかで何となく察せるから…
いかにも洋ゲーですって顔したアサクリのちょっと前のやつとか親切に○決定でけおぉぉぉってなるけど
12725/03/25(火)21:44:35No.1295839990+
>ワイルズにもアシラ来て欲しいな…
>アップデート第2弾の目玉かしら
おこがましすぎる…
12825/03/25(火)21:44:38No.1295840019+
世界標準規格とか作って欲しい
12925/03/25(火)21:45:10No.1295840211+
>記号使えば全世界の人がわかるじゃんってコンセプトなのに
〇△□の記号が当たり前のものだってのもだいぶ日本的感覚だよ
13025/03/25(火)21:45:28No.1295840336そうだねx3
 〇
〇 ●
 〇
みたいな表記だとわかりやすい
13125/03/25(火)21:45:48No.1295840476+
SFC時代はゲームによってはB決定Yキャンセルとかあったよね
13225/03/25(火)21:46:10No.1295840599+
>①+③!
ばーか滅びろDirectInput!
13325/03/25(火)21:46:11No.1295840603+
攻撃ボタンとかゲームによってバラバラだけど数分やれば順応できるし
⚪︎か×の2パターンだけの決定なんて余裕
13425/03/25(火)21:46:21No.1295840688+
じゃあタッチパッド右決定左キャンセルにするか
13525/03/25(火)21:46:39No.1295840793そうだねx2
>>〇×△□ボタンという変なデザインへのこだわりをやめれば問題のかなりの部分が無くなる
>寧ろそれで30年やってんだから今更変えるわけないだろ
>記号使えば全世界の人がわかるじゃんってコンセプトなのに
記号で通じるなら文字を発明する必要ないでしょー
外人が絵文字になんかやたらハマってemojiバリエーション(黒人白人…)を延々と増やしていく馬鹿さに通じるぞ…
13625/03/25(火)21:46:41No.1295840817+
海外は記号より色で判断してねえか?と思うところもある
緑と赤で区別すりゃいいだろみたいな
13725/03/25(火)21:46:50No.1295840878+
PSはボタンの色消したの何考えてたんだよ
13825/03/25(火)21:46:54No.1295840913+
>別ハードでQTE?それは無理!
バイオ5だかでQTEが出来なさすぎて投げた
13925/03/25(火)21:47:15No.1295841040そうだねx5
逆表記だけならともかく配置まで変えたXboxがわるいよ
14025/03/25(火)21:47:39No.1295841177そうだねx1
>記号で通じるなら文字を発明する必要ないでしょー
>外人が絵文字になんかやたらハマってemojiバリエーション(黒人白人…)を延々と増やしていく馬鹿さに通じるぞ…
大事なのは30年配置変えてないってとこじゃねえかな
PSはコントローラーの形も8割くらい維持してるし
14125/03/25(火)21:47:41No.1295841188そうだねx2
>PSはボタンの色消したの何考えてたんだよ
今の箱も消えてて何考えてんだって気持ちになる
14225/03/25(火)21:48:01No.1295841276+
>SFC時代はゲームによってはB決定Yキャンセルとかあったよね
最初期とごく一部のシリーズでそんなんだな
結局A決定Bキャンセルに収束したが
14325/03/25(火)21:48:20No.1295841393+
>>記号で通じるなら文字を発明する必要ないでしょー
>>外人が絵文字になんかやたらハマってemojiバリエーション(黒人白人…)を延々と増やしていく馬鹿さに通じるぞ…
>大事なのは30年配置変えてないってとこじゃねえかな
>PSはコントローラーの形も8割くらい維持してるし
ローカライズルール変えんな!
14425/03/25(火)21:48:38No.1295841502+
ABXY自体はずっと変わりないのに配置が全く落ち着かなかった任天堂据え置き…
14525/03/25(火)21:48:45No.1295841551+
最近ワイルズ遊ぶためにPS Portal買ったけどしばらく遊んだあとにSwitch触るとサイズによる違和感がすごい
14625/03/25(火)21:48:49No.1295841567そうだねx1
任天堂関係はコントローラーの形もバラバラでなんも考えずに作ってる感がすごい
14725/03/25(火)21:48:50No.1295841579+
つまり×と〇のボタンの位置入れ替えればいいってこと?
14825/03/25(火)21:48:54No.1295841597そうだねx3
統一するのが偉いからバツ決定大歓迎だぜ
14925/03/25(火)21:49:19No.1295841737+
>じゃあタッチパッド右決定左キャンセルにするか
タッチパッド廃止しろ
15025/03/25(火)21:49:27No.1295841774+
>最近ワイルズ遊ぶためにPS Portal買ったけどしばらく遊んだあとにSwitch触るとサイズによる違和感がすごい
サイズというよりグリップ感がスイッチはきつい
ポータルになれると持てん
15125/03/25(火)21:49:28No.1295841784+
>ABXY自体はずっと変わりないのに配置が全く落ち着かなかった任天堂据え置き…
64とGCはなんであんなことに
15225/03/25(火)21:49:30No.1295841802そうだねx2
>ばーか滅びろDirectInput!
ボタン設定せず即使えるXインプットが本当にありがたい…
15325/03/25(火)21:49:37No.1295841837+
>海外は記号より色で判断してねえか?と思うところもある
>緑と赤で区別すりゃいいだろみたいな
むしろ色覚の問題に配慮してPSも箱もモノクロ寄りになった…
15425/03/25(火)21:49:56No.1295841950+
クラッシュバンディクーとかが何故○×で決定△でキャンセルなのかが最近になって理解できた
15525/03/25(火)21:50:03No.1295841985そうだねx1
そもそも○で決定×でキャンセルなのになんで×で決定○でキャンセルにしやがったのかと
○といえばはいとかYESで×といえばいいえとかNOだろうが
15625/03/25(火)21:50:04No.1295841988そうだねx2
これからずっと変えないのであれば×でいいよ…もう慣れたし
PS6は○決定にしまぁす!とかだと死んでよ~!ってなるけど
15725/03/25(火)21:50:11No.1295842032+
俺が最初に体験したのはたぶん聖剣伝説2
15825/03/25(火)21:50:18No.1295842087そうだねx1
>SFC時代はゲームによってはB決定Yキャンセルとかあったよね
ゲーム内でメニューを選択する行為が一般化するまでは統一もへったくれもないからな…
15925/03/25(火)21:50:20No.1295842104そうだねx1
>統一するのが偉いからバツ決定大歓迎だぜ
もう今となっては次は□に統一しますみたいな変更が無きゃそれでいい…
16025/03/25(火)21:51:12No.1295842453+
>ゲーム内でメニューを選択する行為が一般化するまでは統一もへったくれもないからな…
スタートでメニュー出してキャンセルとかなくスタートで閉じるとかも普通にあったしな…
16125/03/25(火)21:51:15No.1295842468+
A決定の時はAを
B決定の時はBを押すように指が記憶してしまった
最近じゃオプションから決定いじれるゲーム多いからいいよな…
16225/03/25(火)21:51:39No.1295842631+
>>海外は記号より色で判断してねえか?と思うところもある
>>緑と赤で区別すりゃいいだろみたいな
>むしろ色覚の問題に配慮してPSも箱もモノクロ寄りになった…
色覚障害者でも遊べるように配慮するのはいいけど
それでモノクロデザインするのはバカのすることだよぉ!
16325/03/25(火)21:51:47No.1295842674+
fu4811596.jpeg
任天堂にまかすとL1L2R1R2が横並び配置のコントローラーになるぞ良いのか?
16425/03/25(火)21:51:59No.1295842748+
横持ちで配置とかどうでもよくなるjoycon
16525/03/25(火)21:52:34No.1295842957そうだねx2
>任天堂にまかすとL1L2R1R2が横並び配置のコントローラーになるぞ良いのか?
なぜそんな古いものを持ち出して…
16625/03/25(火)21:52:46No.1295843019+
馴染めなくて入れ替え機能を使うと◯が決定だった頃のゲームにも適応されてしまう罠
16725/03/25(火)21:52:54No.1295843071+
>色覚障害者でも遊べるように配慮するのはいいけど
>それでモノクロデザインするのはバカのすることだよぉ!
色より形を推したいのは分かるけど色無くさなくてもいいだろとはなる
16825/03/25(火)21:52:59No.1295843107+
◯か×かより十字にボタンが配置されててどれがキャンセルかと言ったら下だろとは思う
16925/03/25(火)21:53:08No.1295843160+
>fu4811596.jpeg
>任天堂にまかすとL1L2R1R2が横並び配置のコントローラーになるぞ良いのか?
3DSかと思ったらそれなの!?
17025/03/25(火)21:53:11No.1295843171+
fu4811602.jpeg
まあ1世代前のWiiUは上スティック下ボタンだったんだが
17125/03/25(火)21:53:45No.1295843384+
>>任天堂にまかすとL1L2R1R2が横並び配置のコントローラーになるぞ良いのか?
>なぜそんな古いものを持ち出して…
19年前!?
17225/03/25(火)21:53:56No.1295843446+
ゲーム機の下位互換あるしもうメーカー跨いで統一すんのは絶対無理だろうから受け入れろ…
17325/03/25(火)21:54:07No.1295843519+
プレステは海外に合わせて変更なのが意味わからん
お前ら毛唐がこっちに合わせろや
17425/03/25(火)21:54:17No.1295843563そうだねx1
薄さのための横並びL1L2も段差作るとかして
ちゃんとやれば押しにくくはないなって中華エミュ機触ってると思う
17525/03/25(火)21:54:51No.1295843759+
回避とかブーストの配置がゲームごとによりどりみどりですぐ混乱するわ
17625/03/25(火)21:55:00No.1295843826+
fu4811613.jpeg
一応任天堂も反省してPSのパクリみたいな改善版出したことあるんすよ…
17725/03/25(火)21:55:04No.1295843844+
>1ヶ月もしないうちに慣れたよ
一ヶ月もかかるのかよ!
ゲームクリアしちまうよ!
17825/03/25(火)21:55:05No.1295843847+
やっぱボタン配置もコントローラーも任天堂が一番洗練されてるよ
17925/03/25(火)21:55:13No.1295843887+
しかも脳波コントロールできる
18025/03/25(火)21:55:55No.1295844170そうだねx3
>コントローラーも任天堂が一番洗練されてるよ
これには異議を唱える
18125/03/25(火)21:56:27No.1295844354+
>やっぱボタン配置もコントローラーも任天堂が一番洗練されてるよ
どのコントローラーだよ!
18225/03/25(火)21:57:16No.1295844642+
>>コントローラーも任天堂が一番洗練されてるよ
>これには異議を唱える
セガサターンだよな
18325/03/25(火)21:57:56No.1295844866+
>>>コントローラーも任天堂が一番洗練されてるよ
>>これには異議を唱える
>セガサターンだよな
お出しされるマルコン


fu4811613.jpeg fu4811602.jpeg fu4811596.jpeg fu4811414.jpg 1742903012543.jpg