二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742900236531.jpg-(21909 B)
21909 B25/03/25(火)19:57:16No.1295796448+ 21:10頃消えます
改めてやってるとジョウイのが完全に上手だな…ってなった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/25(火)19:58:35No.1295796899そうだねx24
ジョウイというかレオンじゃね?
225/03/25(火)19:59:36No.1295797274そうだねx3
上手は上手なんだけどあそこまでしないと倒せなかったルカはおかしい
325/03/25(火)20:03:14No.1295798752+
よくルカの懐に入りこめたなってなる
425/03/25(火)20:04:31No.1295799282+
毒殺もジョウイだし
525/03/25(火)20:05:13No.1295799523+
ルカ様って何だかんだ脳筋だし…
625/03/25(火)20:06:35No.1295800040+
>ルカ様って何だかんだ脳筋だし…
キバの挑発に乗るところとか性格把握されてる感はある
725/03/25(火)20:07:08No.1295800229そうだねx9
結構ジョウイの境遇気に入ってそうだった
825/03/25(火)20:07:41No.1295800432そうだねx4
望むがまま邪悪に逝けたから上手もクソもないぜ
925/03/25(火)20:08:07No.1295800595+
脳筋というか本当にゴリ押しだけで全てを押し通せるから考える必要がな…
1025/03/25(火)20:08:55No.1295800921+
まずルカが策をめぐらすタイプではなく圧倒的な暴で戦場を突き抜けるタイプなので
1125/03/25(火)20:09:01No.1295800963+
この人の普通の顔ってイメージ湧かないな
画像とOPのシーンの記憶圧が強い
1225/03/25(火)20:09:02No.1295800971+
>脳筋というか本当にゴリ押しだけで全てを押し通せるから考える必要がな…
目的も破滅だから本当ゴリ押しだけでいいんだよ」
何もかも殺せばいいから
1325/03/25(火)20:09:42No.1295801238+
憤怒と憎悪で生きてるようなもんだし悪意以外で色々策を弄するような生き方しようとしたらどっかで止まっちゃうからその辺あえて全部考えないようにしてそうではある
1425/03/25(火)20:10:05No.1295801363+
望むまま邪悪にいけたってのもアナベルの親父と比べるとある意味カウンターなんだなって
アナベルの親父現代でも市民の支持率高いみたいだし
1525/03/25(火)20:10:45No.1295801591+
キャラは立ってるし悲しき過去とかあっても一切同情が湧かないのすごい
1625/03/25(火)20:12:05No.1295802096そうだねx1
戦場は圧倒的暴だけど少年兵の犠牲で協定破りとかアガレス謀殺する時にキバ遠ざけるとかそれなりの策謀はやるマン
1725/03/25(火)20:12:44No.1295802365+
同情されるほどフィジカルや精神が弱くも無いし
本人も思うがままに邪悪であったしな
1825/03/25(火)20:12:44No.1295802366+
俺は育ちは問わぬ
剣は銘は無くとも良く斬れればいい
という台詞の通り生まれや育ちは関係なく優秀ならば気に入る
無能なら即ソロン・ジールート
1925/03/25(火)20:13:35No.1295802692そうだねx6
>という台詞の通り生まれや育ちは関係なく優秀ならば気に入る
だから白狼軍の忠誠高いんだろうな
2025/03/25(火)20:14:13No.1295802966+
親父がやらかしてなきゃ覇王にでもなってたんかね・・・
2125/03/25(火)20:15:15No.1295803412+
>この人の普通の顔ってイメージ湧かないな
>画像とOPのシーンの記憶圧が強い
fu4811039.jpg
2225/03/25(火)20:16:11No.1295803812+
奇襲とか夜襲でなんで総大将が出張るのか
2325/03/25(火)20:16:27No.1295803909+
親父がやからしてなきゃというか真っ当に育ってたらデュナンの地統一してたしハイランドの支持率すごい事になってたと思う
2425/03/25(火)20:17:03No.1295804114+
前線に行かないと豚のマネは見れないからな
2525/03/25(火)20:17:03No.1295804118+
>奇襲とか夜襲でなんで総大将が出張るのか
出張る方が戦果いいからですね…
2625/03/25(火)20:17:06No.1295804138そうだねx8
改めてやるとホタル解放するシーンは短い台詞でルカの凶暴さ以外の人間性も醸し出す名シーンすぎる
2725/03/25(火)20:17:17No.1295804218+
パパは嫌いだけど妹は嫌いじゃない感じ
2825/03/25(火)20:17:20No.1295804228+
あの圧倒的な武を見せつけらるカリスマ的なもんはあるからね
それにハイランド側に都市同盟憎い!滅べってやつは多い
ルカ様ならやってくれる!ってのもいるだろう
2925/03/25(火)20:17:59No.1295804482+
>奇襲とか夜襲でなんで総大将が出張るのか
>ルカ様って何だかんだ脳筋だし…
3025/03/25(火)20:18:40No.1295804769そうだねx4
だって自分が最前線行かないとブタ殺せないじゃん
3125/03/25(火)20:18:53No.1295804850+
都市同盟側も先代やらゴルドーやらと割とクソだしな
3225/03/25(火)20:19:09No.1295804979そうだねx1
とにかく戦場で誰よりも殺したい暴れたいって人だもん
そりゃ出張るよ
3325/03/25(火)20:19:15No.1295805027+
生きてる間ぶっ殺せればいいから保身もないしやりたい事と戦場が合致しすぎてる
3425/03/25(火)20:19:52No.1295805305+
ブタ 殺す
虫けら 殺す程の価値もない
3525/03/25(火)20:19:56No.1295805330+
見ようによってはめちゃくちゃ勤勉だよねルカ様
3625/03/25(火)20:20:06No.1295805399+
出張ってきてちゃんと成果出してくるのが怖い
3725/03/25(火)20:20:09No.1295805427そうだねx3
>都市同盟側も先代やらゴルドーやらと割とクソだしな
言っちゃなんだが現代も光る盾の紋章とゲンカクの功績があるから纏まってるだけで本編後はぶっちゃけ不安だぞ
3825/03/25(火)20:20:18No.1295805492+
紋章無しでこれだから真の紋章なんか宿してたらガチで世界終わってたかもな
紋章も自我持って暴れる奴多いし
3925/03/25(火)20:20:27No.1295805581+
>親父がやからしてなきゃというか真っ当に育ってたらデュナンの地統一してたしハイランドの支持率すごい事になってたと思う
憎悪があそこまで鍛え上げる動機になったのもあるからなぁ…
4025/03/25(火)20:20:42No.1295805686+
ホタルの前で本音が出ちゃう弱ったルカ様が好き
4125/03/25(火)20:21:04No.1295805845そうだねx4
アナベルの親父すごいよ
ゲンカクの話聞くだけでクソポイント4つくらい出てくるもん
4225/03/25(火)20:21:36No.1295806096+
主人公がいなかったら獣の紋章RTAを気持ち良く完走していたろうに
4325/03/25(火)20:21:56No.1295806245+
俺を殺せる奴などいないから直々にころしにくる
だがころした
4425/03/25(火)20:22:01No.1295806287+
この人悲しき過去は持ってるけど
親父クソ憎たらしいと世界ぶっ壊してえぐらいしかないので
物語的には死ぬしかないのだ…
4525/03/25(火)20:22:19No.1295806404+
武力255が最大の世界で999くらい武力ありそう
4625/03/25(火)20:22:43No.1295806558+
紋章無くても物凄く強いから凄い天才
4725/03/25(火)20:23:13No.1295806774+
母親慕ってるのもあって妹にはだいぶ甘い
4825/03/25(火)20:23:28No.1295806896そうだねx1
画面内の部隊全員にダメージ与えるのは最早真の紋章レベルなんよ
4925/03/25(火)20:23:45No.1295807038+
なんでそんな強いの…
5025/03/25(火)20:24:04No.1295807161+
>武力255が最大の世界で999くらい武力ありそう
まあ項羽だしな…
5125/03/25(火)20:24:15No.1295807226+
大概腐ってる都市同盟上層部と対消滅すればよかったけどそれやると民衆が混乱してえらいことになるからな・・・
5225/03/25(火)20:24:30No.1295807331+
ウェンディはこの魔境通ってハルモニア殺るぜってなってたんだな
5325/03/25(火)20:24:58No.1295807556+
>画面内の部隊全員にダメージ与えるのは最早真の紋章レベルなんよ
真の紋章なら壊滅させるだろ
罰の紋章的に
5425/03/25(火)20:25:03No.1295807585+
ラスボスがむささびチームで殺せる程度の犬っころなので
内応+夜襲騙し打ち+複数チームでタコ殴りしてやっと倒せるルカ様が実質ラスボス
5525/03/25(火)20:25:04No.1295807593+
ソロンジーかわうそ
5625/03/25(火)20:25:14No.1295807667+
レオンは1の時とだいぶ変わったというか
なんなのあのおっさん…
5725/03/25(火)20:25:33No.1295807806+
>パパは嫌いだけど妹は嫌いじゃない感じ
母親似だからね
母親の面影なかったら殺してた感じの事は外伝で言ってた
5825/03/25(火)20:25:54No.1295807949+
>ソロンジーかわうそ
シュウがいたとはいえ本来負ける訳ない戦だし…
5925/03/25(火)20:25:57No.1295807975+
真なるブタ殺しの紋章
6025/03/25(火)20:26:12No.1295808065+
意外と身内の裏切りは最後まで考えてなかったな
6125/03/25(火)20:26:36No.1295808262そうだねx3
>母親似だからね
>母親の面影なかったら殺してた感じの事は外伝で言ってた
父親が誰かはわからんけどクソ野郎なのには間違いないからな…母親に似ててよかった
6225/03/25(火)20:27:18No.1295808572そうだねx9
考えれば考える程こりゃ名悪役として殿堂入りするわ…ってなる
お前らは1000人で俺一人がやっと
だが俺は一人で10000は殺した!
が嘘でもなんでもないもの
6325/03/25(火)20:27:30No.1295808648+
ソロンは運が悪かったと思うよ
火炎槍とかシュウの策とか
6425/03/25(火)20:27:53No.1295808816+
戦争でスレ画の部隊にダメージ入らな過ぎてグダグダになりがち
6525/03/25(火)20:28:41No.1295809139+
>レオンは1の時とだいぶ変わったというか
>なんなのあのおっさん…
穏やかならばカレッカで過ごしたはず…
6625/03/25(火)20:29:13No.1295809359+
被ダメージは割と対策出来るけど物理防御かってぇ!反撃される!で脳筋パーティだと辛い
6725/03/25(火)20:29:16No.1295809376+
こいつの憎悪の原因連中のほとんどがすでに退場してんのもたちが悪い
6825/03/25(火)20:30:23No.1295809881+
>ラスボスがむささびチームで殺せる程度の犬っころなので
>内応+夜襲騙し打ち+複数チームでタコ殴りしてやっと倒せるルカ様が実質ラスボス
ルカ戦ってムササビ5効かないんだろうか
6925/03/25(火)20:30:30No.1295809938+
味方にも容赦ないルカのヤバさとシードとクルガンが(コイツヤベェ…止めないと)って印象の動機付けのためにソロンジーには犠牲になってもらう
7025/03/25(火)20:31:04No.1295810146+
>こいつの憎悪の原因連中のほとんどがすでに退場してんのもたちが悪い
顔グラすら出ないミューズ市先代市長
お前の後始末は市民全員で獣の紋章の生贄だぞ
7125/03/25(火)20:31:16No.1295810227+
>ソロンは運が悪かったと思うよ
>火炎槍とかシュウの策とか
火炎槍はともかくシュウの策の時は身内からちゃんと嗜められてるからなんとも…
7225/03/25(火)20:31:33No.1295810333+
ゴリ押しと思われがちだが実際は戦術を理解した上で定石破りしてくるのが強い
天が味方すれば世界が取れると言われるだけある
7325/03/25(火)20:31:48No.1295810439+
最後に蛍一匹の命救う辺り元のルカは優しいのかもって思ったラスト
7425/03/25(火)20:31:49No.1295810441そうだねx2
レオンはなんでカレッカにいたんだろうね
自分がやったこと悔いるような人じゃないだろ
7525/03/25(火)20:31:50No.1295810444そうだねx2
アナベルがただただ可哀想
7625/03/25(火)20:32:22No.1295810672+
個人相手に総力戦なようで真の紋章持ちとかガチなメンツは参加してないから許されるバランス
ルックはちょっとアレだけど
7725/03/25(火)20:32:25No.1295810691+
罰の紋章みたいな大ハズレもあるし真の紋章になんて頼らないほうがいい
7825/03/25(火)20:32:59No.1295810954+
戦争でのステータスがユーバーすら軽く凌駕してるっていう
7925/03/25(火)20:33:01No.1295810966+
>最後に蛍一匹の命救う辺り元のルカは優しいのかもって思ったラスト
彼の中に僅かに残ってた人としての部分…
8025/03/25(火)20:33:18No.1295811096+
>アナベルがただただ可哀想
ゲンカクの真相知った時すごい申し訳なかったろうな
8125/03/25(火)20:33:36No.1295811213+
>>こいつの憎悪の原因連中のほとんどがすでに退場してんのもたちが悪い
>顔グラすら出ないミューズ市先代市長
>お前の後始末は市民全員で獣の紋章の生贄だぞ
カス!
8225/03/25(火)20:33:53No.1295811343+
>>最後に蛍一匹の命救う辺り元のルカは優しいのかもって思ったラスト
>彼の中に僅かに残ってた人としての部分…
あれか!撃て!!
8325/03/25(火)20:33:59No.1295811390+
書き込みをした人によって削除されました
8425/03/25(火)20:34:20No.1295811534+
別に人間以外は憎んでないから…
8525/03/25(火)20:34:25No.1295811568+
>罰の紋章みたいな大ハズレもあるし真の紋章になんて頼らないほうがいい
星辰剣さんって口悪いけど聖人?の部類だよね
8625/03/25(火)20:34:39No.1295811670+
村山の設定で紋章持たない人間としては最強だった筈
つまりゲオルグですら一騎討ちなら負ける
8725/03/25(火)20:34:58No.1295811789+
三部隊分けるのやる度ににビクトールだけ部隊リーダーとして物足りねえ…となる
人格的には一二位を争うぐらい好きだけど雷紋章のフリックと回復役の主人公と比べると…
8825/03/25(火)20:35:31No.1295812008+
外伝やると改めてテレーズの絶望感が伝わってくるジョウイのグリンヒル攻略戦
皆で一丸となって一度はハイランドを退却させたのにマチルダからの援軍は来ないし
受け入れたミューズ兵による食料の奪い合いと裏切り展開だし
8925/03/25(火)20:35:32No.1295812016+
RPG戦闘パートと違って戦争には絶対が無いからたまに難民に負ける姿が見れる
9025/03/25(火)20:35:35No.1295812047+
>三部隊分けるのやる度ににビクトールだけ部隊リーダーとして物足りねえ…となる
>人格的には一二位を争うぐらい好きだけど雷紋章のフリックと回復役の主人公と比べると…
2のビクトール強いのに…
9125/03/25(火)20:35:44No.1295812096そうだねx1
ソロン・ジーはあれで終わりと思わなかった
あんな退場の仕方で本当に処刑されてただなんて
9225/03/25(火)20:36:05No.1295812234+
ルカ死んでちょっとやってラスダンかーって思うと
そっからかなり長いのにビビる
9325/03/25(火)20:36:12No.1295812293+
そういやこの人軍師付けてなかったよな…
9425/03/25(火)20:36:14No.1295812307+
こいつ以外のボス辛気臭いの多いな…
9525/03/25(火)20:36:39No.1295812497+
>ルカ死んでちょっとやってラスダンかーって思うと
>そっからかなり長いのにビビる
そういやティントとか関わってなかったわ…ってなる
9625/03/25(火)20:36:41No.1295812509+
三部隊で分けてはいるけど誰も死人は出ないし確実に殺すために徹底した結果なんだよな
9725/03/25(火)20:36:45No.1295812549+
ソロンジーはなんやかんやで二回目のチャンス与えられてたから有情だよ
その二回目のチャンスの相手がシュウさんだったから詰みだったけど
9825/03/25(火)20:36:50No.1295812584+
>こいつ以外のボス辛気臭いの多いな…
ネクロードとかいう小物
ただしBGMは最高
9925/03/25(火)20:36:56No.1295812618+
てかまぁ先代都市同盟トップは全員あれな人よ
サウスのおじいちゃんだって1じゃマッシュの策とはいえ火事場泥棒で赤月侵攻してくるし
唯一残った鉱山のおっさんはこの後1人分裂するしな
10025/03/25(火)20:37:11No.1295812732+
何かいつの間に退場してたラウド
10125/03/25(火)20:37:15No.1295812753+
戦争といえばウチの最大戦力はゲオルグのオッサンペシュメルガシュウ兄さん
だっけ?
10225/03/25(火)20:37:26No.1295812834+
>ソロン・ジーはあれで終わりと思わなかった
>あんな退場の仕方で本当に処刑されてただなんて
ラウドやササライもルカが死んだあと退場してるんだよな
10325/03/25(火)20:37:33No.1295812890+
>ソロンジーはなんやかんやで二回目のチャンス与えられてたから有情だよ
>その二回目のチャンスの相手がシュウさんだったから詰みだったけど
いくらあとちょっとで勝てるからって部隊前に出しすぎるから…
10425/03/25(火)20:37:36No.1295812910+
>そういやこの人軍師付けてなかったよな…
自前の頭で開戦の名分ゲットさえすれば自分が突っ込んで殺しますに軍師とかいらんし・・・
10525/03/25(火)20:37:44No.1295812964+
>そういやこの人軍師付けてなかったよな…
>ルカ様って何だかんだ脳筋だし…
10625/03/25(火)20:37:48No.1295812988+
ハイイースト動乱のドサクサで独立してるティント笑う
10725/03/25(火)20:38:01No.1295813078+
そういや2アニメ化するんだっけ
10825/03/25(火)20:38:07No.1295813125+
この人と戦うイベントが一番楽しかったな
戦争でも能力高くて剣全然刺さらねえし18人パーティーだし
10925/03/25(火)20:38:28No.1295813281そうだねx2
ビクトールの砦が落ちる時に
「おのれ…今日を生き延びたことを必ず後悔させてやる…必ずな!」
はじめて出し抜かれた瞬間だから相当頭にきてたと思う
11025/03/25(火)20:38:54No.1295813479+
>改めてやるとホタル解放するシーンは短い台詞でルカの凶暴さ以外の人間性も醸し出す名シーンすぎる
こっちがあくらつなかんじに
11125/03/25(火)20:39:02No.1295813529+
戦術「俺」がまかり通る強さ
11225/03/25(火)20:39:13No.1295813603そうだねx3
強すぎるから脳筋みたいに見えるだけで実はそこまで脳筋ってわけでも無かったりはする
11325/03/25(火)20:39:18No.1295813641+
>星辰剣さんって口悪いけど聖人?の部類だよね
元の持ち主100パー気が合わないけどどうなってんだあれとなる
11425/03/25(火)20:39:28No.1295813717+
紋章抜きであれだけできるんだからやっぱこの世界紋章いらねえな!
11525/03/25(火)20:39:33No.1295813750+
普通に戦争してたら包囲されても敵全部にダメージ与えて囲み突破するからマジで小細工とか必要ない
それはそれとして必要なら策謀とかもするけど
11625/03/25(火)20:39:52No.1295813871+
項羽モチーフだっけ
11725/03/25(火)20:40:01No.1295813939+
言行一致で無双の武力でキャラも立ってる
11825/03/25(火)20:40:20No.1295814060+
PSPの1&2は良移植だったけれどルカの最後のシーンを横長で見るのは酷すぎた
11925/03/25(火)20:40:21No.1295814071+
>紋章抜きであれだけできるんだからやっぱこの世界紋章いらねえな!
市販の火か烈火は使ってるみたいだけど
あの魔法剣はすごいと思うよ
12025/03/25(火)20:40:43No.1295814214+
>強すぎるから脳筋みたいに見えるだけで実はそこまで脳筋ってわけでも無かったりはする
フハハハハハハハ!ってなった後に急に冷静に分析してるのが一番こわい
12125/03/25(火)20:40:51No.1295814279+
ルカさまの部隊孤立させた上でこっちの部隊分けて波状攻撃して最後の主人公で一騎打ちだっけ…
その上で最期の言葉がアレだったから当時勝ち逃げされた気分しかなかった
12225/03/25(火)20:40:54No.1295814298+
星辰剣(夜の紋章)って太陽の紋章の光の強さを疎んで剣となって絆を切ったってあるけど
それって陽キャを嫌う陰キャでは・・・
12325/03/25(火)20:41:04No.1295814371+
自分のことちゃんと邪悪だと思ってたり開戦に理由こじつけないといけないと思ってたり
あの世界じゃわりかしまともな倫理観持ってる
真の紋章関係の気狂いはもっと頭おかしいし
12425/03/25(火)20:41:06No.1295814384そうだねx2
戦争とは全く関係ない吸血鬼の話が二度も挟まる!
12525/03/25(火)20:41:26No.1295814505+
最後の一騎討ちもボロボロのはずなのに普通に強いのなんなんだよ
12625/03/25(火)20:41:29No.1295814530+
>>そういやこの人軍師付けてなかったよな…
>>ルカ様って何だかんだ脳筋だし…
ただの蛮族じゃないって作中でも言われてるだろ
12725/03/25(火)20:42:01No.1295814753+
>戦争とは全く関係ない吸血鬼の話が二度も挟まる!
選ぶ花嫁がことごとくロリっ子!
12825/03/25(火)20:42:02No.1295814764そうだねx3
木彫りのお守りがルカにトドメを刺すキーアイテムなのいいよね
12925/03/25(火)20:42:03No.1295814771+
>戦争とは全く関係ない吸血鬼の話が二度も挟まる!
ウィンディの部下じゃなくなったので自分の王国作るわ
だからな2のネクロード
13025/03/25(火)20:42:04No.1295814778+
目印にホタル用意したのがなんか奇跡的にハマった
13125/03/25(火)20:42:13No.1295814846+
ただの蛮族にルカ様をお守りしろ!って盾になる兵士はいないと思う
13225/03/25(火)20:42:13No.1295814848+
ルカ最終戦でハイランド兵が同盟軍の弓を肉壁で庇ってたし
ちゃんとカリスマはあったんだろうな
13325/03/25(火)20:42:33No.1295814985+
>その上で最期の言葉がアレだったから当時勝ち逃げされた気分しかなかった
本人が満足死してるからそこはどうにもならない
実質的には完勝してるから良いんだ
13425/03/25(火)20:42:48No.1295815080+
ピリカ殺そうとして失敗してジョウイが目覚めるきっかけになるからピリカって結構多くの人の人生狂わせてるな
13525/03/25(火)20:42:50No.1295815088+
>星辰剣(夜の紋章)って太陽の紋章の光の強さを疎んで剣となって絆を切ったってあるけど
>それって陽キャを嫌う陰キャでは・・・
結局気に入ったビクトールも陽キャだし…
13625/03/25(火)20:42:55No.1295815114+
一騎打ちで負けたことあってあまりの仕打ちに涙でるかと思った
13725/03/25(火)20:42:57No.1295815122+
アップルの策程度は簡単に破る程度には頭が回るルカ様
13825/03/25(火)20:43:09No.1295815195+
ジョウイに関してはまじでお前の境遇なら俺のことも理解出来んべー的な感じっぽくて
13925/03/25(火)20:43:13No.1295815225+
なんでこいつふざけた強さしてるの?
14025/03/25(火)20:43:17No.1295815243+
死にたくなければブタの真似をしろ
14125/03/25(火)20:43:17No.1295815246+
>ルカ最終戦でハイランド兵が同盟軍の弓を肉壁で庇ってたし
>ちゃんとカリスマはあったんだろうな
市民同盟にクソカスにされた兵士はルカ以外にもいただろうしな…
14225/03/25(火)20:43:19No.1295815261+
幻水シリーズって割と諸悪の根源を直接しばけずにラスボスが真の紋章でお出しされるから
ルカ様戦は強い印象が残るんだよね
14325/03/25(火)20:43:24No.1295815292+
>>戦争とは全く関係ない吸血鬼の話が二度も挟まる!
>選ぶ花嫁がことごとくロリっ子!
🦄と気が合うのかなあいつ
14425/03/25(火)20:43:25No.1295815297+
まさかトンファーでトドメさされるとはな…
14525/03/25(火)20:43:29No.1295815328+
ソシャゲでウィンディがネクロードとユーバーを配下にした経緯はちょっと見たいとは思う
あとルカが都市同盟憎むようになった話もしない?
少年ルカをプレイアブル化するついでに
14625/03/25(火)20:43:31No.1295815334+
思惑を知らない末端兵からすると王国を強大にしようとしてる覇王だから
14725/03/25(火)20:43:40No.1295815404そうだねx2
>木彫りのお守りがルカにトドメを刺すキーアイテムなのいいよね
あれってやっぱりピリカに渡すはずのものだったのかね
14825/03/25(火)20:43:54No.1295815485+
>なんでこいつふざけた強さしてるの?
それは邪悪だから!
14925/03/25(火)20:43:58No.1295815507+
>ピリカ殺そうとして失敗してジョウイが目覚めるきっかけになるからピリカって結構多くの人の人生狂わせてるな
そこはルカでいいだろ!
15025/03/25(火)20:43:59No.1295815511+
身分関係なく力があれば登用した上で力があればなんでもできるを
実践するんだからそりゃ脳焼かれて心酔する
ジョウイですら半分脳焼かれたんだから
15125/03/25(火)20:44:16No.1295815632そうだねx5
>ピリカ殺そうとして失敗してジョウイが目覚めるきっかけになるからピリカって結構多くの人の人生狂わせてるな
まずピリカが人生狂わされてるじゃねーか…
15225/03/25(火)20:44:22No.1295815668+
ルカが道のない崖から傭兵隊砦急襲するのって逆落としが元ネタで合ってるのかな
15325/03/25(火)20:44:22No.1295815669+
>あれってやっぱりピリカに渡すはずのものだったのかね
あそこらへんの流れあんまり把握してなかったんだけどあれもジョウイが置いたのか…?
15425/03/25(火)20:44:24No.1295815682そうだねx3
>あとルカが都市同盟憎むようになった話もしない?
FANZA版じゃないと…
15525/03/25(火)20:44:33No.1295815739+
囮戦法の前の最初のルカとの対決の時キバがかなり動揺してたの印象に残った
外伝や小説は知らんけどなんとなくルカやジルの幼少期を知ってそうだしアガレスの息子の印象が強かったのかね
15625/03/25(火)20:44:35No.1295815756+
>思惑を知らない末端兵からすると王国を強大にしようとしてる覇王だから
しかも有能なら出自一切気にせず取り立ててくれる
15725/03/25(火)20:44:48No.1295815848そうだねx1
水滸伝の世界に項羽を出したらどうなるかと言う思考実験
15825/03/25(火)20:45:29No.1295816116+
PSP丸見え事件は動画で残ってるのかな
15925/03/25(火)20:45:48No.1295816243+
戦争無いと出世できないしな兵士は
ラウドみたいにワンチャン掴みたい兵士はルカに付いていくよね
16025/03/25(火)20:45:58No.1295816291+
>思惑を知らない末端兵からすると王国を強大にしようとしてる覇王だから
先頭に立ってめっちゃ強いトップだし兵士からはそりゃ大人気
16125/03/25(火)20:46:10No.1295816371+
なぜ三回攻撃してくるのですか
16225/03/25(火)20:46:30No.1295816501+
項羽っていうよりも創作の呂布に近い感じ
16325/03/25(火)20:46:39No.1295816553+
ルカがユニコーン隊を自作自演で殺した件は戦後公になったりしたんだろうかな
16425/03/25(火)20:46:45No.1295816601そうだねx1
太陽は陽キャというにはヒステリーの塊だろうし…
16525/03/25(火)20:46:53No.1295816647+
PSPは蛍のシーンでずっと左側に弓兵見えてたからな
16625/03/25(火)20:47:01No.1295816690+
ハイランドなんか小さくない?
16725/03/25(火)20:47:16No.1295816802+
中央前列でハンフリーが仁王立ちしてるのが幻視できる
16825/03/25(火)20:47:21No.1295816835+
和平などふざけんな!って反アガレス派も多いんだよね
16925/03/25(火)20:47:43No.1295816963+
リマスターはホタル解き放った瞬間その灯りで弓兵見えるようになるのいいよね
17025/03/25(火)20:48:20No.1295817204+
書き込みをした人によって削除されました
17125/03/25(火)20:48:28No.1295817259+
うざい夜の紋章よりもさらにうざい太陽の紋章
17225/03/25(火)20:48:31No.1295817276+
幻水2のカードゲームでも圧倒的な暴を披露してくれる
ルカ一枚で詰みかねないぐらいカードとしても強いしそれを当然のように出してくる本人も対戦相手として強い
17325/03/25(火)20:48:38No.1295817332+
>リマスターはホタル解き放った瞬間その灯りで弓兵見えるようになるのいいよね
17425/03/25(火)20:48:45No.1295817379+
1は水滸伝というより封神演義
2は水滸伝というより項羽と劉邦
17525/03/25(火)20:48:50No.1295817429+
弱腰アガレスと好戦派のルカならルカ支持するだろう
ユニコーン少年兵は都市同盟の汚い停戦破りで全滅したんだぞ
17625/03/25(火)20:48:52No.1295817437+
>>奇襲とか夜襲でなんで総大将が出張るのか
>1人になったところを都市同盟連合幹部軍が総出でかからないと倒せないくらい丈夫だからですね…
17725/03/25(火)20:49:31No.1295817718そうだねx3
カレッカとユニコーン隊は都市同盟ならやるって思われてるんだよな
17825/03/25(火)20:49:40No.1295817770+
>弱腰アガレスと好戦派のルカならルカ支持するだろう
>ユニコーン少年兵は都市同盟の汚い停戦破りで全滅したんだぞ
ラウド隊長のレス
17925/03/25(火)20:49:44No.1295817806+
真の紋章基本みんなうざくない?なんかおまけの呪いとかカスじゃない?
18025/03/25(火)20:49:46No.1295817820そうだねx1
>ルカがユニコーン隊を自作自演で殺した件は戦後公になったりしたんだろうかな
あれ都市同盟の実態や過去考えたら(あいつらならやるわ…)ってなるのが酷い
18125/03/25(火)20:50:42No.1295818200+
>真の紋章基本みんなうざくない?なんかおまけの呪いとかカスじゃない?
一般紋章は出力劣るけど付け外し可能な時点で真の紋章に良いところがあんまりない
18225/03/25(火)20:50:51No.1295818252+
都市同盟はやべー奴ってのは1の時点でちょろっと描かれてるからな
18325/03/25(火)20:51:07No.1295818346+
戦争のパラメーターで純人間でありながらトップだった気がする
18425/03/25(火)20:51:14No.1295818385+
夜の紋章はなんかうるさい以外にデメリットないぞ!
18525/03/25(火)20:51:56No.1295818642そうだねx1
>夜の紋章はなんかうるさい以外にデメリットないぞ!
太陽「私を捨てて逃げたくせに~!」
18625/03/25(火)20:52:05No.1295818706+
太陽も眷属2つ揃ってるならまだ抑えれるんだろうけど本編開始時点で片方こそ泥されてるからなぁ
18725/03/25(火)20:52:32No.1295818867+
>夜の紋章はなんかうるさい以外にデメリットないぞ!
目茶苦茶というか唯一の当たり真紋だよなぁ…なんで熊はさぁ
18825/03/25(火)20:53:10No.1295819096そうだねx1
>目茶苦茶というか唯一の当たり真紋だよなぁ…なんで熊はさぁ
唯一あたりは特に制約がない竜じゃないかな…
18925/03/25(火)20:53:18No.1295819138+
と言っても夜の紋章デメリットもないけど逆にあいつメリットも特にねえ!
19025/03/25(火)20:53:30No.1295819206+
スレ画のボス戦BGMで挿入されるイベントBGMのフレーズいいよね
これまでの戦乱で逃げる場面とかで使われてきたやつ
19125/03/25(火)20:53:41No.1295819277+
3でよく分からんぽっと出の武器にされた星辰剣さん
19225/03/25(火)20:54:01No.1295819388+
>目茶苦茶というか唯一の当たり真紋だよなぁ…なんで熊はさぁ
当たりとは言うがそもそも要らねえ
19325/03/25(火)20:54:07No.1295819437+
罰の紋章は完全に呪いでしかない
寿命削りまくってくる上に持ってる奴が死んだら近くの奴にランダムで宿るって…
19425/03/25(火)20:54:08No.1295819445+
>と言っても夜の紋章デメリットもないけど逆にあいつメリットも特にねえ!
一人旅寂しくないぞ
19525/03/25(火)20:54:10No.1295819464+
メリットしかない真の紋章あると他の真の紋章持ちが可哀想じゃん
19625/03/25(火)20:54:19No.1295819532そうだねx1
真の紋章は戦略兵器と見るべきだろ
グラスランドとハルモニアの戦争とか真なる火があったからこその停戦だろうし
19725/03/25(火)20:54:20No.1295819539+
ファレナは貴族が強すぎるがゆえに起こった悲劇が多すぎたな…
エンディングまでにサイアリーズが腐敗した貴族粛清してくれてマシにはなったけど
19825/03/25(火)20:54:35No.1295819664+
>真の紋章基本みんなうざくない?なんかおまけの呪いとかカスじゃない?
源流である剣とたてが自分が一番強いで兄弟とお互い砕け合うまで戦うクソコテだしそれを一番色濃く継いでる始まりの紋章がアレだから…
19925/03/25(火)20:54:39No.1295819693+
>罰の紋章は完全に呪いでしかない
>寿命削りまくってくる上に持ってる奴が死んだら近くの奴にランダムで宿るって…
そして色々ソウルイーターと被ってる
20025/03/25(火)20:54:41No.1295819711+
夜の紋章は厳密にいうと所有者になってもその身に宿すわけじゃないから別枠感ある
20125/03/25(火)20:54:41No.1295819712そうだねx3
真相は分からないが古代アーメス王朝を一瞬にして灰塵に帰したりⅤのイカれた破壊力とその後の環境破壊考えると
太陽に比べて何か星振剣さん地味…地味じゃない?
20225/03/25(火)20:55:05No.1295819889+
>>目茶苦茶というか唯一の当たり真紋だよなぁ…なんで熊はさぁ
>唯一あたりは特に制約がない竜じゃないかな…
宿主死んじゃうと竜も死んじゃうし…真紋デフォルトの不老が人によってはデメリット
それすらない夜は話し相手にもなってくれるぞ
20325/03/25(火)20:55:06No.1295819902+
>と言っても夜の紋章デメリットもないけど逆にあいつメリットも特にねえ!
まだ本領発揮してないともとれるかもしれない
20425/03/25(火)20:55:14No.1295819957+
門の紋章はなんかデメリットあるの?
20525/03/25(火)20:55:37No.1295820119+
ソシャゲだとスレ画仲間入りSSRガチャとかあるんだろうか
20625/03/25(火)20:55:46No.1295820180+
>ファレナは貴族が強すぎるがゆえに起こった悲劇が多すぎたな…
>エンディングまでにサイアリーズが腐敗した貴族粛清してくれてマシにはなったけど
てか黒幕のイケメンも元老院の犠牲者みたいなものだから犠牲者同士で殴り合ってる地獄みたいん構図だ…
20725/03/25(火)20:55:52No.1295820211+
罰と赦しを司るって言うけれど呪いしかないよね?
生を死を司るって呪いしかないよね?
はいつものこと
20825/03/25(火)20:55:57No.1295820239+
1は水滸伝のどのキャラの擬人化かわかるやつが多い
20925/03/25(火)20:55:58No.1295820243+
星振剣というか夜の紋章も本領発揮してない疑惑もある
眷属の星の紋章的に
21025/03/25(火)20:56:09No.1295820317+
ネクロードが本体じゃなかったことにも気づかないし…
21125/03/25(火)20:56:10No.1295820326+
罰の紋章は継承者の犠牲に目を瞑ればこれほど戦争に使いやすい真の紋章他になさそうなレベル
21225/03/25(火)20:56:13No.1295820351+
>門の紋章はなんかデメリットあるの?
特になかったと思う
表と裏に分けて継承したから本領発揮できないけど
21325/03/25(火)20:56:36No.1295820518+
罰は4様でないと無理ってのはある
結局真紋は宿るべき人に宿ってる
21425/03/25(火)20:56:42No.1295820573+
>罰と赦しを司るって言うけれど呪いしかないよね?
>生を死を司るって呪いしかないよね?
>はいつものこと
ソウルイーターは一応不老不死になるから…
罰は赦しだと一時的にデメリットが消えるだけというしょうもなさ
21525/03/25(火)20:56:45No.1295820603+
小説だと星辰剣はビクトールの過去に暗いものあるから気に入ったみたいな描写あった気がする
21625/03/25(火)20:56:58No.1295820695+
>罰の紋章は継承者の犠牲に目を瞑ればこれほど戦争に使いやすい真の紋章他になさそうなレベル
クソババアのレス
21725/03/25(火)20:57:03No.1295820727+
サイアリーズおばさんのやり方は結局間違いの部分も多い
まずその後の国に必要な自分が死ぬというのが一番よくない
ゴドウィンもクソだしバロウズもクソだしウンコまみれの女王国…
21825/03/25(火)20:57:08No.1295820757+
>ネクロードが本体じゃなかったことにも気づかないし…
真の紋章ポンコツ説に拍車がかかりますね・・・
21925/03/25(火)20:57:13No.1295820782+
たまに難民相手に死にかけるルカ様狂おしく好き
22025/03/25(火)20:57:19No.1295820820+
>小説だと星辰剣はビクトールの過去に暗いものあるから気に入ったみたいな描写あった気がする
いい性格してますねぇ
22125/03/25(火)20:57:31No.1295820914そうだねx1
>一般紋章は出力劣るけど付け外し可能な時点で真の紋章に良いところがあんまりない
ゲーム的にはともかくストーリー的にはその出力が通常紋章では絶対届かないくらい違うんだから利点だろ
22225/03/25(火)20:57:46No.1295821003+
ファレナはなんで制御装置の2つがなくなってたんです?
22325/03/25(火)20:58:05No.1295821146そうだねx1
>>罰と赦しを司るって言うけれど呪いしかないよね?
>>生を死を司るって呪いしかないよね?
>>はいつものこと
>ソウルイーターは一応不老不死になるから…
>罰は赦しだと一時的にデメリットが消えるだけというしょうもなさ
不老は真紋デフォルト機能だっての
22425/03/25(火)20:58:06No.1295821158+
>罰は赦しだと一時的にデメリットが消えるだけというしょうもなさ
でも命を削るリスクもなくストーリー中で見せた超火力使い放題なのはすごいよ
4の戦闘だとカス能力だけど
22525/03/25(火)20:58:07No.1295821163+
>ソウルイーターは一応不老不死になるから…
>罰は赦しだと一時的にデメリットが消えるだけというしょうもなさ
一応Ⅳ主人公が罰の紋章持ってる間は大丈夫らしいんじゃなかった?
ソウルイーターは戦後も相変わらず周囲の人間の命奪うからそっちの方が普通にやばい
22625/03/25(火)20:58:24No.1295821301+
>ネクロードが本体じゃなかったことにも気づかないし…
これ本当にお間抜けなんだけれど月もってたからな…
まぁうまくごまかしたんだろうねって
そして瞬時に取り返されて超小物化するの最高に好き
22725/03/25(火)20:58:32No.1295821354+
>>一般紋章は出力劣るけど付け外し可能な時点で真の紋章に良いところがあんまりない
>ゲーム的にはともかくストーリー的にはその出力が通常紋章では絶対届かないくらい違うんだから利点だろ
炎の英雄が血涙流して否定しそう
22825/03/25(火)20:58:36No.1295821383+
>ファレナはなんで制御装置の2つがなくなってたんです?
黎明は過去の内戦時にバロウズがネコババ
22925/03/25(火)20:58:41No.1295821412+
独立記念に獣の紋章なんて送っちゃアカンでしょ
23025/03/25(火)20:58:48No.1295821464そうだねx2
>罰と赦しを司るって言うけれど呪いしかないよね?
認められたらノーデメリットになるから許し要素は一応あるし…
いや真面目に罰の出力をノーデメリットで使えるようになるのはヤバいって
あれ太陽には劣るけど名前からは想像できない意味わからん出力してる
23125/03/25(火)20:58:52No.1295821489+
なんなら不老になって人との付き合いが多くなることがデメリットまであるソウルイーター
23225/03/25(火)20:58:52No.1295821493+
サイアリーズおばさん好き
23325/03/25(火)20:59:46No.1295821812+
>独立記念に獣の紋章なんて送っちゃアカンでしょ
破壊と守護司るやつあげるからハルモニアの敵になるやつから護ってね!
23425/03/25(火)20:59:52No.1295821849+
基本防御付加で相手を消し炭にするからな罰
23525/03/25(火)20:59:57No.1295821882+
>独立記念に獣の紋章なんて送っちゃアカンでしょ
これヒクサクがハイランドいざというときには自滅で潰せるように送ってると思うよ
ハイランドの必要な役目は同盟と赤月に対しての緩衝材だから
23625/03/25(火)21:00:04No.1295821931+
>独立記念に獣の紋章なんて送っちゃアカンでしょ
結局紛失しちゃったしな…
23725/03/25(火)21:00:27No.1295822123+
>認められたらノーデメリットになるから許し要素は一応あるし…
>いや真面目に罰の出力をノーデメリットで使えるようになるのはヤバいって
>あれ太陽には劣るけど名前からは想像できない意味わからん出力してる
あと一応真の紋章がホイホイどんな相手にも好きに使われるようになってたらそっちの方が不味いとは思うことは思う
23825/03/25(火)21:00:48No.1295822297+
覇王と門の紋章(表)もなくなったけど実はこっそりハルモニアが回収してました
とかはやれそうな気はしてる
23925/03/25(火)21:00:50No.1295822315+
生と死を司る割に周りに死人を出すのと破壊の魔法しか使えないのは何なんだよソウルイーター
24025/03/25(火)21:00:52No.1295822328+
罰はゲーム性能いくらなんでも弱すぎる
24125/03/25(火)21:01:06No.1295822436+
3のゼクセン連邦地域も決してあのあと平穏じゃないよなぁ
24225/03/25(火)21:01:12No.1295822479+
>覇王と門の紋章(表)もなくなったけど実はこっそりハルモニアが回収してました
>とかはやれそうな気はしてる
覇王は行方不明 門はレックナートが回収してるはず
24325/03/25(火)21:01:26No.1295822598そうだねx3
作中クールーク艦隊を一瞬で消滅させてるから実際はくそ強いよね罰
戦闘での威力が悪い意味でくそなだけで
24425/03/25(火)21:02:00No.1295822890+
ササライが色々うやむやにしてハルモニア撤退したけど長続きはしないだろうなとは
24525/03/25(火)21:02:02No.1295822902+
ハイランド皇国なんて所詮ハルモニアの属国だしな
世紀末覇王みたいな奴が出てきて一都市の住人贄に捧げて活性化させるなんて思う訳ないじゃないですか
24625/03/25(火)21:02:03No.1295822910+
ヨン様主人公としてもそんなに強くないんだよな…
いや坊ちゃんと王子がおかしいだけなんだけれど
24725/03/25(火)21:02:39No.1295823170+
>覇王は行方不明 門はレックナートが回収してるはず
3でもレックナートの紋章は不完全なままだから回収してないんじゃないかな
24825/03/25(火)21:02:42No.1295823191そうだねx1
紛失したのはヒクサクが回収してんじゃねえかなって思ってる
24925/03/25(火)21:02:46No.1295823215+
女王直属暗殺機関とバロウズ家当主と先帝ファルズラームが特にファレナを混乱に陥れたけど
これ一番悪いの娘二人をコントロール出来なかった先々帝のオルハゼータでは…
シャスレワール可哀想過ぎる
25025/03/25(火)21:02:49No.1295823247+
>ヨン様主人公としてもそんなに強くないんだよな…
>いや坊ちゃんと王子がおかしいだけなんだけれど
無人島でカニ食って生活するバイタリティはあるから…
25125/03/25(火)21:03:00No.1295823331+
>ヨン様主人公としてもそんなに強くないんだよな…
>いや坊ちゃんと王子がおかしいだけなんだけれど
なんか俺の記憶だと会心後の真の腕の紋章との友情攻撃が滅茶苦茶ダメージ出てた記憶あるんだけどどうだったっけ…
25225/03/25(火)21:03:20No.1295823473+
4は軍師の策がお願い罰の紋章ばかりな印象があって他作に比べて質が低いイメージ
25325/03/25(火)21:03:31No.1295823545+
俺てっきり108星揃ったらソウルイーターの生を司る部分の力でグレミオが蘇るのかと思ったよ…
ぬるっと生き返ったな…
25425/03/25(火)21:03:36No.1295823576+
>ヨン様主人公としてもそんなに強くないんだよな…
>いや坊ちゃんと王子がおかしいだけなんだけれど
スノウとの協力攻撃は倍率高くて強いんだけどね…
25525/03/25(火)21:03:56No.1295823703+
真神行法とかいうややこしい名前の紋章
お前真の紋章じゃないの?
25625/03/25(火)21:04:13No.1295823846そうだねx1
>4は軍師の策がお願い罰の紋章ばかりな印象があって他作に比べて質が低いイメージ
まあ海戦で策巡らすのは難易度高いと思う
25725/03/25(火)21:04:14No.1295823850+
書き込みをした人によって削除されました
25825/03/25(火)21:04:15No.1295823858+
>4は軍師の策がお願い罰の紋章ばかりな印象があって他作に比べて質が低いイメージ
それでなんとかなるんだしオッケー!
25925/03/25(火)21:04:32No.1295823983+
実際協力攻撃強かったからラスダンに連れてったよスノウ
最初に使える友情攻撃とかいう欺瞞に溢れる名前
26025/03/25(火)21:04:33No.1295823994+
生き返ったというか並行世界から連れてきたと言うか
26125/03/25(火)21:04:36No.1295824013そうだねx1
>なんか俺の記憶だと会心後の真の腕の紋章との友情攻撃が滅茶苦茶ダメージ出てた記憶あるんだけどどうだったっけ…
真友情攻撃は倍率最高だから強いよ
26225/03/25(火)21:04:36No.1295824025+
5は作中描写されない設定上の泥沼さがピンと来ないのと登場しない暗部連中がすごくモヤっとする
26325/03/25(火)21:04:43No.1295824085+
ファレナ王家が血で染まってるのは作中でも色々言われてることではあるから…
もう繰り返さないために生涯独身を決めたおば様とかいて妙に生々しいのやめろって思ったもん当時
26425/03/25(火)21:04:46No.1295824103+
>真神行法とかいうややこしい名前の紋章
>お前真の紋章じゃないの?
まぁ雷に対しての雷鳴とかみたいなもんだと思う
キャザリーも持ってるからな
26525/03/25(火)21:04:48No.1295824114+
>4は軍師の策がお願い罰の紋章ばかりな印象があって他作に比べて質が低いイメージ
海上戦で質も数も劣ってる状況で相手どうにかしてってなったらまあどうしようもないのはわかる
26625/03/25(火)21:05:18No.1295824307+
開示されてない国家や大陸考えたら判明してない残りの真の紋章9個は案外少ないな…
26725/03/25(火)21:05:25No.1295824365そうだねx2
スキルシステムないけれど主人公としては普通に強いよ
地味に優秀って感じ
ラプソは罰がぶっ壊れ&戦死しない&風属性なんで鬼
唯一の欠点はライドオン出来ない事
26825/03/25(火)21:05:31No.1295824405+
>俺てっきり108星揃ったらソウルイーターの生を司る部分の力でグレミオが蘇るのかと思ったよ…
>ぬるっと生き返ったな…
SS版はグレミオ復活イベントが超盛られている
今回のリマスターでもあれ入れちゃえば良かったのに
26925/03/25(火)21:05:39No.1295824470+
>真神行法とかいうややこしい名前の紋章
>お前真の紋章じゃないの?
神行太保って水滸伝ネタの強いやつだからなぁ
27025/03/25(火)21:05:44No.1295824515+
>真友情攻撃は倍率最高だから強いよ
スノウが言うほど強くないのとそれ以外ないからな
何回攻撃するんだって言う王子やステータス最強の裁き連発マンには適わんよ…
27125/03/25(火)21:06:24No.1295824800+
5はシステムがぶっ壊れすぎている
27225/03/25(火)21:06:46No.1295824961+
>5はシステムがぶっ壊れすぎている
固有システムもちのチーズケーキおじさん…
27325/03/25(火)21:07:01No.1295825080+
細かいところでも色々違うらしいねサターン版
27425/03/25(火)21:07:12No.1295825160+
>固有システムもちのチーズケーキおじさん…
序盤中盤は頼りになっからさぁ…
27525/03/25(火)21:07:16No.1295825186+
サイアリーズの影に隠れて深く言及されてないけど父方の若い叔母さんも出てるの良いですよね王子…
27625/03/25(火)21:07:16No.1295825192+
なんか脳筋みたいに言われてるルカだけどアップル程度の軍師なら軽くいなすぞ
27725/03/25(火)21:07:26No.1295825258+
4の海戦は有名どころの海戦の戦法盛って来るとか出来たとは思う
東郷ターンとか火船とかやれただろ
27825/03/25(火)21:07:29No.1295825273+
>ラプソは罰がぶっ壊れ&戦死しない&風属性なんで鬼
土属性に厳しい世界
27925/03/25(火)21:07:30No.1295825285+
ファレナは一応あれ以降そこまで外征とかしてなくて平和っぽいし…
28025/03/25(火)21:07:34No.1295825310そうだねx1
Ⅳは最終的に一閃の紋章で大体の相手スキップしてた覚えあるし戦闘で困った記憶がないんだよな
28125/03/25(火)21:07:56No.1295825468+
>サイアリーズの影に隠れて深く言及されてないけど父方の若い叔母さんも出てるの良いですよね王子…
おっぱいが大きい叔母さんと最高かよ
28225/03/25(火)21:08:04No.1295825534+
>なんか脳筋みたいに言われてるルカだけどアップル程度の軍師なら軽くいなすぞ
ルカもそうだけれど白狼軍を毎回あまく見すぎてるよね
一般の軍の行進と考えて痛い目見すぎ
28325/03/25(火)21:08:13No.1295825607+
>Ⅳは最終的に一閃の紋章で大体の相手スキップしてた覚えあるし戦闘で困った記憶がないんだよな
一閃が本当に一閃なのは4のみ
28425/03/25(火)21:08:28No.1295825723+
ファレナ王家は巨乳美人が多い
これは評価していい
28525/03/25(火)21:08:31No.1295825743+
>なんか脳筋みたいに言われてるルカだけどアップル程度の軍師なら軽くいなすぞ
アップルは未熟な駆け出し軍師って感じのキャラ付けだったから失敗ありきな部分はあるよね…
28625/03/25(火)21:08:46No.1295825853+
>ファレナ王家は巨乳美人が多い
>これは評価していい
妹の発育…
28725/03/25(火)21:08:49No.1295825877+
>ファレナ王家は巨乳美人が多い
>これは評価していい
妹数年後でもペチャパイだったな
28825/03/25(火)21:09:23No.1295826134+
>ファレナ王家は巨乳美人が多い
>これは評価していい
妹の将来が楽しみ
28925/03/25(火)21:09:25No.1295826150+
妹様は父親の血がね…
父方の叔母結構あるな…
29025/03/25(火)21:09:27No.1295826177+
>妹数年後でもペチャパイだったな
3年後のスターリープでちょっとは成長してるだろうか
29125/03/25(火)21:09:32No.1295826218+
その代わり母親に似た王子が巨乳になってくれるはずだから
29225/03/25(火)21:09:40No.1295826278+
ア ッ プ ル に お ま か せ 


fu4811039.jpg 1742900236531.jpg