たまにこういう事を言ってくる輩を見かけるこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/25(火)20:57:54No.1295821070+原作が漫画ならそっちのほうが早く読み終わる |
… | 225/03/25(火)20:58:01No.1295821121そうだねx25映像で見たいんだよ! |
… | 325/03/25(火)20:58:19No.1295821270そうだねx31>たまにこういう事をやらかす監督を見かける |
… | 425/03/25(火)20:58:48No.1295821458そうだねx18実際そういう気分になることもあるけど |
… | 525/03/25(火)20:59:00No.1295821536そうだねx26原作の面白くない所までクソ真面目にアニメ化しなくて良いのよ?って毎回思っちゃう |
… | 625/03/25(火)20:59:33No.1295821733そうだねx1原作で良いかなと思うことはあるけど早さが基準はよく分からない |
… | 725/03/25(火)20:59:41No.1295821770そうだねx6作画良かったらそんな気分にはならない |
… | 825/03/25(火)21:00:15No.1295822031そうだねx3>実際そういう気分になることもあるけど |
… | 925/03/25(火)21:00:25No.1295822110+まあ単なる映像化って付加価値少ないのはそうなんだよね… |
… | 1025/03/25(火)21:00:49No.1295822307+原作そのままではあるけどもっと行間を読んで作った方がいいんじゃないか…ってなったのがブルアカ |
… | 1125/03/25(火)21:01:18No.1295822522そうだねx3長セリフを丁寧に再現しすぎてテンポ悪くなるのよくない… |
… | 1225/03/25(火)21:01:24No.1295822580そうだねx6出来れば今のブリーチみたいにやってくれるのが理想なんだが… |
… | 1325/03/25(火)21:01:32No.1295822647+原作の補完みたいなことしてグダってるともう原作でいいだろってなる |
… | 1425/03/25(火)21:01:43No.1295822725+新しく始まった知らないアニメが面白くて続きが気になって次の週を待てずに一気に原作の漫画を読んだ時は「もう内容知ってるしアニメは見なくて良いか…」ってなることは多い |
… | 1525/03/25(火)21:02:07No.1295822942+原作の悪いとこそのままのアニメ化…という例が積み重なってったら今度はその反動でアニオリ入れるべしって風潮になりそう |
… | 1625/03/25(火)21:02:10No.1295822971+>原作そのままではあるけどもっと行間を読んで作った方がいいんじゃないか…ってなったのがブルアカ |
… | 1725/03/25(火)21:02:21No.1295823067そうだねx7>出来れば今のブリーチみたいにやってくれるのが理想なんだが… |
… | 1925/03/25(火)21:03:08No.1295823391+ちょっとわかるけど多分漫画なら漫画のアニメ化そのものにあんまり意義を感じてないタイプ |
… | 2025/03/25(火)21:03:15No.1295823436そうだねx10>No.1295823176 |
… | 2125/03/25(火)21:03:33No.1295823559そうだねx4ジョジョこれだな |
… | 2225/03/25(火)21:04:04No.1295823771+>原作通りでアニメが無風かクソアニメ化で終わると原作まで大ダメージ入るけどアレンジ入りまくりは言い訳が効くから原作にダメージ入らない事結構ある気がする |
… | 2325/03/25(火)21:04:29No.1295823951そうだねx1今でもアニメから原作知るってパターンが一般的に多いはずなのでそういう人達にとってオリ展開と原作展開どっちが得かと言うと… |
… | 2425/03/25(火)21:04:55No.1295824157+その点小説(ラノベではない)のアニメ化は元々絵が一切なかったものが映像化するので効果がすごい |
… | 2525/03/25(火)21:05:06No.1295824228そうだねx2>ジョジョこれだな |
… | 2625/03/25(火)21:05:33No.1295824417+アニメ記事とかインタビューだとアニオリが声とOPEDくらいしかなくワンパになりがち |
… | 2725/03/25(火)21:05:36No.1295824446+これはどっちの気持ちもわかる |
… | 2825/03/25(火)21:05:45No.1295824517+結局のところ媒体の違いで原作のテンポや空気感まで再現されてるわけじゃないので |
… | 2925/03/25(火)21:05:53No.1295824567+用意してたにしちゃセコい本題だ… |
… | 3025/03/25(火)21:05:58No.1295824614そうだねx5大筋同じでアニメ用に少し手直ししたのが一番美味しい |
… | 3125/03/25(火)21:06:00No.1295824633そうだねx1動く絵と声と効果音とBGMが付いてたらそれだけでもう別物だろう |
… | 3225/03/25(火)21:06:01No.1295824640そうだねx11ドラゴンボールのアニメ見るより原作読んだほうが早いのは確か |
… | 3325/03/25(火)21:06:02No.1295824655+ジョジョは漫画も作画が強いからな… |
… | 3425/03/25(火)21:06:08No.1295824683+思ったよりそのままなさみだれ |
… | 3525/03/25(火)21:06:34No.1295824872+声があまり合ってないと感じたらアニメ見ないなぁ |
… | 3625/03/25(火)21:06:41No.1295824929+格闘漫画のアニメ化ってテンポ早っ…ってなるかテンポ遅っ…ってなるかの二択だよね |
… | 3725/03/25(火)21:06:48No.1295824973+名シーンとミームを超作画で見たいだけだから… |
… | 3825/03/25(火)21:06:48No.1295824975+>ドラゴンボールのアニメ見るより原作読んだほうが早いのは確か |
… | 3925/03/25(火)21:07:03No.1295825091+声付きで聴きたいセリフとか動画で見たいシーンとかあるし… |
… | 4025/03/25(火)21:07:09No.1295825141+>伸びるスレが気に入らなくて荒らしに来たの? |
… | 4125/03/25(火)21:07:11No.1295825155+原作通りすぎてじれってえな…ってなってたのはとある魔術の禁書目録 |
… | 4225/03/25(火)21:07:12No.1295825159+😁原作のスピンオフ |
… | 4325/03/25(火)21:07:20No.1295825211+メダリストくらい動きがつくと別物になるのがいいけど |
… | 4425/03/25(火)21:07:27No.1295825260+>声付きで聴きたいセリフとか動画で見たいシーンとかあるし… |
… | 4525/03/25(火)21:08:04No.1295825528+だってアニメって毎週無料で見れるから作品の入り口にはもってこいだもんなあ |
… | 4625/03/25(火)21:08:18No.1295825648+今やってるのだと薬屋は原作の完全な上位互換だと思ってる |
… | 4725/03/25(火)21:08:20No.1295825666+絶望先生なんか漫画から絵コンテ起こしてたから声付き漫画に近い |
… | 4825/03/25(火)21:08:29No.1295825733+DBってこの前読んだところがもうアニメ化してる!とかそんな感じだったらしいな |
… | 4925/03/25(火)21:08:36No.1295825780+地上波でやってたエロゲ原作全部これ |
… | 5025/03/25(火)21:09:00No.1295825958+映像作品の尺と原作の話のテンポ噛み合うことはまあまあ無いというか原作の媒体用のペースで話進むからそのまんまなら原作で...とはなる |
… | 5125/03/25(火)21:09:07No.1295826015+>原作そのままではあるけどもっと行間を読んで作った方がいいんじゃないか…ってなったのがブルアカ |
… | 5225/03/25(火)21:09:31No.1295826209+>地上波でやってたエロゲ原作全部これ |
… | 5325/03/25(火)21:09:53No.1295826368+1735マンみたいに原作と内容が同じでもアニメで盛るべきところ全く盛らないのはつらい |
… | 5425/03/25(火)21:10:00No.1295826418+上位互換とか下位とか言い出さないで欲しい |
… | 5525/03/25(火)21:10:10No.1295826483+エロゲっていうかギャルゲだけどクラナドはアニメのほうが好きだったな |
… | 5625/03/25(火)21:10:18No.1295826556+原作なぞるのもいいが絵が上手い原作でアニメの絵がしょぼかったりすると |
… | 5725/03/25(火)21:10:25No.1295826603+動きのあるスポーツものはいいよね動きはアニメならではだし |
… | 5825/03/25(火)21:10:42No.1295826734+進撃は別の意味で原作読んだ方が早かったな… |
… | 5925/03/25(火)21:10:47No.1295826768そうだねx1>ドラゴンボールのアニメ見るより原作読んだほうが早いのは確か |
… | 6025/03/25(火)21:10:55No.1295826815+ストックあるのに引き延ばす必要なくない? |
… | 6125/03/25(火)21:11:27No.1295827031そうだねx1改も結局中途半端だったなドラゴンボール |
… | 6225/03/25(火)21:11:33No.1295827072+最近だとアニメ見た方が良くない…?ってなる方が多い |
… | 6325/03/25(火)21:11:51No.1295827194+原作通り以前でアニメとして良いが前提だから時代と共に勝手にハードルは上がってる |
… | 6425/03/25(火)21:12:00No.1295827262そうだねx1ジョジョも正直3部以降は見てて長えな…と感じる時はあるというか |
… | 6525/03/25(火)21:12:14No.1295827364+ドラゴンボールのアニメはたまに面白いアニオリあるから好き |
… | 6625/03/25(火)21:12:23No.1295827435+アニメはテンポ悪いから漫画読んだほうがいいって思うことは有る |
… | 6725/03/25(火)21:12:24No.1295827437+何故かスパイファミリーはこれになった |
… | 6825/03/25(火)21:12:41No.1295827545そうだねx5でもアニオリ回で解釈違いを起こすよりは全然いいよね |
… | 6925/03/25(火)21:12:44 ID:qSJUWQiENo.1295827576そうだねx1>地上波でやってたエロゲ原作全部これ |
… | 7025/03/25(火)21:13:16 ID:qSJUWQiENo.1295827810+>原作そのままではあるけどもっと行間を読んで作った方がいいんじゃないか…ってなったのがブルアカ |
… | 7125/03/25(火)21:13:17No.1295827818+ゲームのアニメ化ってただなぞるだけになりがちな気がする |
… | 7225/03/25(火)21:13:26No.1295827883+>アニメはテンポ悪いから漫画読んだほうがいいって思うことは有る |
… | 7325/03/25(火)21:13:26No.1295827885+原作者の書き下ろしオリジナルストーリーならいいよ |
… | 7425/03/25(火)21:13:31No.1295827918+禁書はもうぱっぱと行こうぜって思うことが多かった |
… | 7525/03/25(火)21:13:39No.1295827967そうだねx1コピペ発作が始まった |
… | 7625/03/25(火)21:13:44No.1295827998+>でもアニオリ回で解釈違いを起こすよりは全然いいよね |
… | 7725/03/25(火)21:13:44No.1295827999+ワンピースとドラゴンボールは出来がどうというより単純にアニメ見るのに時間がかかる |
… | 7825/03/25(火)21:13:55No.1295828081+後から配信や映像ソフトで見直すんなら今の製作体制がベストなんだろうけど |
… | 7925/03/25(火)21:14:48No.1295828427+もうGONZOとかJCの時代じゃないからそうそうなくなったなアニオリは |
… | 8025/03/25(火)21:14:59 ID:qSJUWQiENo.1295828490+>禁書はもうぱっぱと行こうぜって思うことが多かった |
… | 8125/03/25(火)21:14:59No.1295828492+>何故かスパイファミリーはこれになった |
… | 8225/03/25(火)21:15:00No.1295828500+>ワンピースとドラゴンボールは出来がどうというより単純にアニメ見るのに時間がかかる |
… | 8325/03/25(火)21:15:24No.1295828666+>原作者の書き下ろしオリジナルストーリーならいいよ |
… | 8425/03/25(火)21:15:35No.1295828762+ちくしょー!ちくしょー!ちくしょー!ちくしょー! |
… | 8525/03/25(火)21:16:17No.1295829003+>原作者の書き下ろしオリジナルストーリーならいいよ |
… | 8625/03/25(火)21:16:26No.1295829054+>>たまにこういう事をやらかす監督を見かける |
… | 8725/03/25(火)21:16:28No.1295829065そうだねx2原作通りじゃなくて原作をアニメ媒体として補強して始めてスタートラインなんじゃね |
… | 8825/03/25(火)21:16:32No.1295829099+動く戦闘シーンやライブシーンが見たいだけなんだよ俺は |
… | 8925/03/25(火)21:16:36 ID:qSJUWQiENo.1295829124+>>ワンピースとドラゴンボールは出来がどうというより単純にアニメ見るのに時間がかかる |
… | 9025/03/25(火)21:16:40No.1295829145+>原作者の監督・脚本・絵コンテ・原画・ベース演奏ならいいよ |
… | 9125/03/25(火)21:17:02No.1295829278+原作通りって言っても声と動きついてる時点で基本別物だしあとはちょっとだけ原作の補完的なアニオリ入れるくらいでいいんだよ |
… | 9225/03/25(火)21:17:19No.1295829378+間も何も考えてないセリフを読んでるだけのアニメはこう思っちゃう |
… | 9325/03/25(火)21:17:29No.1295829440+アニオリで原作改変されるよりはまあ |
… | 9425/03/25(火)21:17:35No.1295829486+メディアの違い考えずに演出変えるだけで文句言う視聴者もそうだけど |
… | 9525/03/25(火)21:17:36No.1295829493+見たことのない話を見たいってのがあるから |
… | 9625/03/25(火)21:17:40No.1295829524+ジョジョは描き込まれてるのかわからないけど漫画だとよくわからないところがアニメだと分かることが多い |
… | 9725/03/25(火)21:17:47No.1295829570+すげー作画良くても見返すなら漫画で良いかなはある |
… | 9825/03/25(火)21:17:48No.1295829576そうだねx2原作と一緒で何が面白いって言っていいのは作者だけで |
… | 9925/03/25(火)21:18:00No.1295829670+ワンピは初期以外原作絵が見辛いからアニメの方がしんどくなくて良い |
… | 10025/03/25(火)21:18:11No.1295829748+>地上波でやってたエロゲ原作全部これ |
… | 10125/03/25(火)21:18:17 ID:qSJUWQiENo.1295829800+>No.1295823176 |
… | 10225/03/25(火)21:18:18No.1295829810そうだねx6😡なんだこのシナリオ原作読めよ |
… | 10325/03/25(火)21:18:45No.1295829970+みいちゃんコピペ荒らしやめて |
… | 10425/03/25(火)21:18:57No.1295830062+村井の恋とか色んな意味でほぼ原作通りだったけどアニメとしてめちゃくちゃ面白かったから結局構成演出音響演技次第だよ |
… | 10525/03/25(火)21:19:30No.1295830304+どうせアニメつっても12話か24話くらいで大して進まねえだろ…じゃあ原作読むわ…って思うことはある |
… | 10625/03/25(火)21:19:35No.1295830344+1番目も当てられないのは原作者が改変や補完してんのにアニメとして上手くいってないパターンだな |
… | 10725/03/25(火)21:19:48No.1295830435+0年代深夜はシャフトがそういう風潮だったしなあ |
… | 10825/03/25(火)21:19:56No.1295830487+>1番目も当てられないのは原作者が改変や補完してんのにアニメとして上手くいってないパターンだな |
… | 10925/03/25(火)21:20:05No.1295830541+おいベジータ!原作通り作っても文句を言う評論家きどりをなんとかしてくれよ! |
… | 11025/03/25(火)21:20:05 ID:qSJUWQiENo.1295830542+ワンピースとドラゴンボールは出来がどうというより単純はアニメ見るのに時間がかかる |
… | 11125/03/25(火)21:20:44No.1295830792+つまんないとこはサクッと!サクッと巻きでいこ! |
… | 11225/03/25(火)21:20:46No.1295830808+モブサイコみたいな原作作画のクセを残しつつ |
… | 11325/03/25(火)21:20:54No.1295830861+アニメ化おめでとう! ずっと応援してたから嬉しい! |
… | 11425/03/25(火)21:20:55No.1295830871+原作で充分っていうアニメはある |
… | 11525/03/25(火)21:21:14No.1295830995+原作と比べるとタイパが1/3ぐらいになるから時間のない社会人的には原作どおりのアニメは基本見ない |
… | 11625/03/25(火)21:21:24No.1295831069+今こそメディアミックス作品が必要なのでは |
… | 11725/03/25(火)21:21:44No.1295831220+>モブサイコみたいな原作作画のクセを残しつつ |
… | 11825/03/25(火)21:21:52 ID:qSJUWQiENo.1295831277そうだねx2まじで長セリフを丁寧に再現しすぎてテンポ悪くなるのよくない… |
… | 11925/03/25(火)21:22:13No.1295831396そうだねx3リメるろ剣は東京編はよかったのに京都行ったら微妙になったな… |
… | 12025/03/25(火)21:22:18No.1295831424+>0年代深夜はシャフトがそういう風潮だったしなあ |
… | 12125/03/25(火)21:22:27No.1295831481+本当にその通りやってたの蟲師しか知らない |
… | 12225/03/25(火)21:22:55 ID:qSJUWQiENo.1295831662+これ以上原作削れない&原作が延びてるとかもあるんだろうけど2部までのスピーディーさで見たいと思う事もある |
… | 12325/03/25(火)21:23:02No.1295831717+アクションはいい作画で補完されると感動する |
… | 12425/03/25(火)21:23:08No.1295831763+ただ口パクだけして突っ立ってるのを見てられる人すごい |
… | 12525/03/25(火)21:23:34 ID:qSJUWQiENo.1295831921+ああ新しく始まった知らないアニメが面白くて続きが気になって次の週を待てずに一気に原作の漫画を読んだ時は「もう内容知ってるしアニメは見なくて良いか…」ってなることは多い |
… | 12625/03/25(火)21:23:40No.1295831972+音つきと映像ならではの演出みれるだけで嬉しいから原作でよくねみたいなこと言うのやめてほしい |
… | 12725/03/25(火)21:24:03No.1295832128+😄原作の描いた~見たいな |
… | 12825/03/25(火)21:24:05No.1295832151+京アニは原作をレイプしすぎで逆に興味出て見てたけどあまりに根底からレイプしてるもんだからアニメから原作へと入る時違和感強すぎてきつかったな |
… | 12925/03/25(火)21:24:12No.1295832201+原作をアレンジして一クールでまとめたあと好評につき決定した二期で無理やり原作と辻褄を合わせにかかるゼロ年代アニメからしか得られない味がある |
… | 13025/03/25(火)21:24:26No.1295832309+>リメるろ剣は東京編はよかったのに京都行ったら微妙になったな… |
… | 13125/03/25(火)21:24:43 ID:qSJUWQiENo.1295832438+>音つきと映像ならではの演出みれるだけで嬉しいから原作でよくねみたいなこと言うのやめてほしい |
… | 13225/03/25(火)21:25:23No.1295832705+>😄原作の描いた~見たいな |
… | 13325/03/25(火)21:25:29No.1295832750+アニオリでモブの活躍見せられてもな |
… | 13425/03/25(火)21:25:55No.1295832942+原作ものは普通のアニメよりテンポ感あげた方がいいんじゃないかと思う |
… | 13525/03/25(火)21:26:14 ID:qSJUWQiENo.1295833089+ほぼ原作通りだったけどアニメとしてめちゃくちゃ面白かったから結局構成演出音響演技次第だよ |
… | 13625/03/25(火)21:26:29No.1295833199そうだねx1ラノベはそのままアニメ化するとだいたい失敗すると思う |
… | 13725/03/25(火)21:26:29No.1295833203+動かすための簡略化ならわかるんだけど原作から絵柄変えるのやめて欲しい |
… | 13825/03/25(火)21:27:06No.1295833455+漫画や小説の情報圧縮とアニメの動画と音声によるリアルタイム時間経過って相性悪いよなと |
… | 13925/03/25(火)21:27:15No.1295833517+基本は原作通りがいい派だけど原作のキツいギャグシーンとか下品な部分まで力入れて描いたりされるとうーん…って感じになったりする |
… | 14025/03/25(火)21:27:31No.1295833633+最近だとジョジョの5部と6部はアニメで輝いたと思う |
… | 14125/03/25(火)21:27:31No.1295833634+>😡なんだこのシナリオ原作読めよ |
… | 14225/03/25(火)21:27:32No.1295833646+演出とコンテがよければだいぶ見れる |
… | 14325/03/25(火)21:27:33No.1295833654+>動かすための簡略化ならわかるんだけど原作から絵柄変えるのやめて欲しい |
… | 14425/03/25(火)21:27:55No.1295833789+全部セリフで説明しようとするタイプの原作はアニメ化時大変なことになる |
… | 14525/03/25(火)21:27:55No.1295833799+>ラノベはそのままアニメ化するとだいたい失敗すると思う |
… | 14625/03/25(火)21:27:57 ID:qSJUWQiENo.1295833812+やっぱ絶望先生なんか漫画から絵コンテ起こしてたから声付き漫画に近い |
… | 14725/03/25(火)21:28:10 ID:qSJUWQiENo.1295833894+動く絵と声と効果音とBGMが付いてたらそれだけでもう別物だろう |
… | 14825/03/25(火)21:28:14No.1295833921+原作通りやった結果キャラクター揃って面白くなる前に終わるのいいよね |
… | 14925/03/25(火)21:28:24No.1295833985+原作云々だと小説は基本相性良くないな |
… | 15025/03/25(火)21:29:00No.1295834239そうだねx1原作通りって言うけどなぞってるだけでそこそんな間じゃないだろう1クールに詰めるなよってのが増えてきた結果原作読めばよくない?となる |
… | 15125/03/25(火)21:29:42 ID:qSJUWQiENo.1295834502+>>ラノベはそのままアニメ化するとだいたい失敗すると思う |
… | 15225/03/25(火)21:30:09No.1295834685+🤖1クールに詰め込んで原作通りにしろと言われればこうもなろう |
… | 15325/03/25(火)21:30:47No.1295834935+>原作通りやった結果キャラクター揃って面白くなる前に終わるのいいよね |
… | 15425/03/25(火)21:30:48No.1295834937+昔見たやつでラストバトルで仲間が次々と死んでくシーンで主人公がそれ眺めながら |
… | 15525/03/25(火)21:31:05No.1295835047+原作よく知らないけどスクライドはほとんど原作とアニメ違うらしいな |
… | 15625/03/25(火)21:31:17No.1295835123+原作の空気感を演出のアレンジでうまいこと落とし込んでくれ! |
… | 15725/03/25(火)21:31:22No.1295835155+なろう系とかラノベは1クールじゃ触りだけになるケースおすぎだからな… |
… | 15825/03/25(火)21:31:24No.1295835162+原作と違う話が見たいなら単に別の作品見ればいいわけだし基本は原作通りやってくれた方がいいよ |
… | 15925/03/25(火)21:31:32 ID:n4LK.jnwNo.1295835220+見たことのない話を見たいってのがあるから |
… | 16025/03/25(火)21:31:52No.1295835337+>原作の空気感を演出のアレンジでうまいこと落とし込んでくれ! |
… | 16125/03/25(火)21:32:10No.1295835447+>原作よく知らないけどスクライドはほとんど原作とアニメ違うらしいな |
… | 16225/03/25(火)21:32:25No.1295835537+>😡なんだこのシナリオ原作読めよ |
… | 16325/03/25(火)21:32:41No.1295835631+邪神ちゃんみたいに初期バッサリカットでキャラ揃えたとこから無説明で始めるのすごい胆力だと思うが実際正解だよなアレ |
… | 16425/03/25(火)21:32:47No.1295835671+>原作よく知らないけどスクライドはほとんど原作とアニメ違うらしいな |
… | 16525/03/25(火)21:32:57No.1295835729そうだねx1>>原作よく知らないけどスクライドはほとんど原作とアニメ違うらしいな |
… | 16625/03/25(火)21:33:12 ID:n4LK.jnwNo.1295835819+>>原作の空気感を演出のアレンジでうまいこと落とし込んでくれ! |
… | 16725/03/25(火)21:33:45No.1295836017+>昔見たやつでラストバトルで仲間が次々と死んでくシーンで主人公がそれ眺めながら |
… | 16825/03/25(火)21:33:54No.1295836078+>原作よく知らないけどスクライドはほとんど原作とアニメ違うらしいな |
… | 16925/03/25(火)21:34:04No.1295836131+原作付きの京アニ作品見てふーん面白そうだなじゃあ原作先に追うかって読んだらそもそも俺が気に入ってたキャラが存在しないとか口調が全く違うとか設定がまるっきり違うとかで大変なことになる |
… | 17025/03/25(火)21:34:05No.1295836135+アニメは1、2クールで一作品になる必要あるが |
… | 17125/03/25(火)21:34:54 ID:n4LK.jnwNo.1295836442+やっぱ最近だとアニメ見た方が良くない…?ってなる方が多い |
… | 17225/03/25(火)21:35:08 ID:n4LK.jnwNo.1295836513+>原作者の監督・脚本・絵コンテ・原画・ベース演奏ならいいよ |
… | 17325/03/25(火)21:36:01No.1295836814+>アニメは1、2クールで一作品になる必要あるが |
… | 17425/03/25(火)21:36:08No.1295836853+俺の中でヴィンランドサガとかは原作でいいやってなったな |
… | 17525/03/25(火)21:36:32No.1295836996+原作に追いつかないようにするアニオリも今となっては嫌いじゃない |
… | 17625/03/25(火)21:36:41 ID:n4LK.jnwNo.1295837055そうだねx1でもアニオリ回で解釈違いを起こすよりを全然いいよね |
… | 17725/03/25(火)21:36:42No.1295837063+この漫画内容はいいのに読みにくいな・・・っていうのはアニメみたほうがいいなってなる |
… | 17825/03/25(火)21:37:35No.1295837385+ダンガンロンパとか銀の匙とかは放映中にいやアニメでそのまんま原作をやられても困るんすよっていう評判は割と見た |
… | 17925/03/25(火)21:37:53No.1295837503+>なろう系とかラノベは1クールじゃ触りだけになるケースおすぎだからな… |
… | 18025/03/25(火)21:38:08No.1295837588+既存のためじゃなくて新規に原作興味持たせる動線なんだからそれで良いんだよ |
… | 18125/03/25(火)21:39:05No.1295837932+いつのまにか追うのがややこしいコンテンツになってて原作だけでいいやってなるドラゴンボール |
… | 18225/03/25(火)21:39:14No.1295837997+声がイメージと違うと原作に戻る |
… | 18325/03/25(火)21:39:38No.1295838137そうだねx1>ダンガンロンパとか銀の匙とかは放映中にいやアニメでそのまんま原作をやられても困るんすよっていう評判は割と見た |
… | 18425/03/25(火)21:39:56 ID:n4LK.jnwNo.1295838224そうだねx1もう新しく始まった知らないアニメが面白くて続きが気はなって次の週を待てずに一気に原作の漫画を読んだ時は「もう内容知ってるしアニメは見なくて良いか…」ってなることは多い |
… | 18525/03/25(火)21:39:57No.1295838229+ユーフォニアムは個人的にかなりアニメと原作の行き来が難しくて苦しかった |
… | 18625/03/25(火)21:40:09 ID:n4LK.jnwNo.1295838302+>声がイメージと違うと原作に戻る |
… | 18725/03/25(火)21:40:11No.1295838318+映像や声付いて原作通りならその作品の魅力はそこまでなんだよ |
… | 18825/03/25(火)21:40:28No.1295838435+>銀の匙は知らんがダンガンロンパはアニオリひどいもんだったろ |
… | 18925/03/25(火)21:40:49No.1295838572+漫画の基本無料が発達してない頃は買うほどじゃない漫画の中身知れてラッキーってポジではあった |
… | 19025/03/25(火)21:41:12No.1295838719+たまにアニメ見てやっとどんな話か理解する事ある |
… | 19125/03/25(火)21:41:52No.1295838966そうだねx1逆転裁判アニメは淡々とRTAしてるような作りだったな |
… | 19225/03/25(火)21:42:28No.1295839182+確かに昔はアニメで知ってもいちいち本屋に原作買いに行く必要があったからちょっと事情が違ったな |
… | 19325/03/25(火)21:42:49No.1295839317+DB改は原作ちょっと端折って旧アニメのアニオリぶち込むって謎の采配してたような |
… | 19425/03/25(火)21:43:26 ID:n4LK.jnwNo.1295839578+>漫画の基本無料が発達してない頃は買うほどじゃない漫画の中身知れてラッキーってポジではあった |
… | 19525/03/25(火)21:43:34No.1295839631+ジョジョ6部はむしろアニメでやっと見る気になれた |
… | 19625/03/25(火)21:43:58No.1295839760+上ならむしろ原作見なくていいやってなる |
… | 19725/03/25(火)21:44:15No.1295839881+いいかんじにアニメ化してください! |
… | 19825/03/25(火)21:44:41No.1295840038そうだねx1>DB改は原作ちょっと端折って旧アニメのアニオリぶち込むって謎の采配してたような |
… | 19925/03/25(火)21:44:51No.1295840096+>逆転裁判アニメは淡々とRTAしてるような作りだったな |
… | 20025/03/25(火)21:45:13 ID:n4LK.jnwNo.1295840232+>>漫画の基本無料が発達してない頃は買うほどじゃない漫画の中身知れてラッキーってポジではあった |
… | 20125/03/25(火)21:46:20No.1295840677+禁書のコミカライズは姫神編を飛ばしててちょっと笑っちゃったな |
… | 20225/03/25(火)21:46:36No.1295840779+絵が魅力の原作をアニメ化しといて作画ショボいと何してるのこれって思う |
… | 20325/03/25(火)21:46:50 ID:n4LK.jnwNo.1295840885+>>DB改は原作ちょっと端折って旧アニメのアニオリぶち込むって謎の采配してたような |
… | 20425/03/25(火)21:46:50No.1295840886+ただ原作を映像化しただけのアニメ嫌い |
… | 20525/03/25(火)21:46:50No.1295840891+劇場クオリティでやるならともかく普通にやるだけならアニオリメインでいい印象がある |
… | 20625/03/25(火)21:47:25No.1295841093+原作をそのまま映像化して欲しいからそのままのアニメが好き |
… | 20725/03/25(火)21:48:27No.1295841434+CLANNADアニメ化したときは アニメ見れば原作やらなくてもいいと思うって言ったくらいだわ |
… | 20825/03/25(火)21:48:31No.1295841466+>ただ原作を映像化しただけのアニメ嫌い |
… | 20925/03/25(火)21:48:40 ID:n4LK.jnwNo.1295841510+ドラゴンボールのアニメはたまに面白いアニオリあるから好き |
… | 21025/03/25(火)21:49:02No.1295841654+>映像で見たいんだよ! |
… | 21125/03/25(火)21:50:06 ID:n4LK.jnwNo.1295842001+>>ただ原作を映像化しただけのアニメ嫌い |
… | 21225/03/25(火)21:50:26 ID:n4LK.jnwNo.1295842157そうだねx1>>ただ原作を映像化しただけのアニメ嫌い |
… | 21325/03/25(火)21:50:35No.1295842219+クラナドはまあ気合入りすぎててアニメのほうが強いと思う |
… | 21425/03/25(火)21:50:47No.1295842287+バトルシーンとか迫力ありそうな回だけアニメ観てる |
… | 21525/03/25(火)21:51:07No.1295842415+そろそろ権力握ったおじさんがゼロ魔をラストまでアニメ化してくれるって信じてる |
… | 21625/03/25(火)21:51:12No.1295842448+原作読んだら理解できなかった |
… | 21725/03/25(火)21:51:16No.1295842478そうだねx4>ところがどっこい原作と比べるとタイパが1/3ぐらいになるから時間のない社会人的には原作どおりのアニメは基本見ない |
… | 21825/03/25(火)21:51:52 ID:n4LK.jnwNo.1295842699+>>映像で見たいんだよ! |
… | 21925/03/25(火)21:51:56No.1295842729+>クラナドはまあ気合入りすぎててアニメのほうが強いと思う |
… | 22025/03/25(火)21:52:13 ID:n4LK.jnwNo.1295842834+まあ漫画の基本無料が発達してない頃は買うほどじゃない漫画の中身知れてラッキーってポジではあった |
… | 22125/03/25(火)21:53:01No.1295843115+すっげぇ出来悪いなそのスクリプト |
… | 22225/03/25(火)21:53:08No.1295843155+何この微妙なコピペ |
… | 22325/03/25(火)21:53:29No.1295843293+keyでいったらもうすぐアニメをやるらしいSummer Pocketsは原作やるのめんどいからアニメで見ようかなと思ってる |
… | 22425/03/25(火)21:53:32No.1295843305そうだねx1今のキン肉マンとかこのペースだと最低ザ・マン戦終わるまでに何年掛かるんだろう…って思いながら見てる |
… | 22525/03/25(火)21:53:33 ID:n4LK.jnwNo.1295843317+>>クラナドはまあ気合入りすぎててアニメのほうが強いと思う |
… | 22625/03/25(火)21:53:45No.1295843386+コピペするならちゃんとしろ |
… | 22725/03/25(火)21:54:00 ID:n4LK.jnwNo.1295843474+>今のキン肉マンとかこのペースだと最低ザ・マン戦終わるまでに何年掛かるんだろう…って思いながら見てる |
… | 22825/03/25(火)21:54:11No.1295843535+原作通りなら売れるというナイーヴな考えは捨てろ |
… | 22925/03/25(火)21:55:12 ID:n4LK.jnwNo.1295843883+>>たまにこういう事をやらかす監督を見かける |
… | 23025/03/25(火)21:55:34No.1295844016+ATRIは結構満足度高かった |
… | 23125/03/25(火)21:55:49No.1295844116+なんのひねりもなく忠実に再現しただけなのはやっぱり跳ねないイメージ |
… | 23225/03/25(火)21:55:49 ID:n4LK.jnwNo.1295844120+>原作者の監督・脚本・絵コンテ・原画・ベース演奏ならいいよ |
… | 23325/03/25(火)21:56:53 ID:n4LK.jnwNo.1295844496+この漫画内容はいいのに読みにくいな・・・っていうのはアニメみたほうがいいなってなる |
… | 23425/03/25(火)21:57:32 ID:n4LK.jnwNo.1295844729+>出来れば今のブリーチみたいはやってくれるのが理想なんだが… |
… | 23525/03/25(火)21:57:51No.1295844830+仕事忙しいとアニメのテンポがゆっくり過ぎて辛い |
… | 23625/03/25(火)21:58:18No.1295845000+>この漫画内容はいいのに読みにくいな・・・っていうのはアニメみたほうがいいなってなる |
… | 23725/03/25(火)21:58:43 ID:n4LK.jnwNo.1295845141+>No.1295823176 |
… | 23825/03/25(火)21:59:08No.1295845283+ドラゴンボールどころかワンピースでも耐えられんよ |
… | 23925/03/25(火)21:59:17No.1295845318+>メダリストは原作も原作ですげー絵が良いからあくまで別路線なんだ |
… | 24025/03/25(火)21:59:42No.1295845466+どっちかと言うと原作のあのシーンの映像化が見たいって部分が強いから |
… | 24125/03/25(火)21:59:46No.1295845499+主人公の独白とかは全部入れると間延びしがち |
… | 24225/03/25(火)22:00:21 ID:n4LK.jnwNo.1295845706+>>この漫画内容はいいのに読みにくいな・・・っていうのはアニメみたほうがいいなってなる |
… | 24325/03/25(火)22:00:55 ID:n4LK.jnwNo.1295845908+>主人公の独白とかは全部入れると間延びしがち |
… | 24425/03/25(火)22:01:02No.1295845943+メダリストは滑るシーンだけに集中して力入れることでなんとか許してもらってるって感じだから… |
… | 24525/03/25(火)22:02:09 ID:n4LK.jnwNo.1295846332+>動かすための簡略化ならわかるんだけど原作から絵柄変えるのやめて欲しい |
… | 24625/03/25(火)22:02:37 ID:n4LK.jnwNo.1295846505+ジョジョは漫画も作画が強いからな… |
… | 24725/03/25(火)22:03:11No.1295846701+メダリストはモーションキャプチャーや音ハメは凄いけど表情は人形っぽさが凄い |
… | 24825/03/25(火)22:03:52 ID:n4LK.jnwNo.1295846947+上ならむしろ原作見なくていいやってなる |
… | 24925/03/25(火)22:04:18 ID:n4LK.jnwNo.1295847091+>銀の匙は知らんがダンガンロンパはアニオリひどいもんだったろ |
… | 25025/03/25(火)22:05:23No.1295847448そうだねx2うんこついてるのにコピペ続けるの流石にすごいよ |
… | 25125/03/25(火)22:05:50No.1295847603+スケットダンスのキレキレのギャグがアニメ化されるにあたってなんかテンポ悪いな…と感じてから動きの多い作品以外のアニメ化に対して否定的になった |
… | 25225/03/25(火)22:06:14No.1295847727そうだねx1>うんこついてるのにコピペ続けるの流石にすごいよ |
… | 25325/03/25(火)22:07:54 ID:n4LK.jnwNo.1295848309+>動かすための簡略化ならわかるんだけど原作から絵柄変えるのやめて欲しい |
… | 25425/03/25(火)22:09:41 ID:n4LK.jnwNo.1295848946+>>銀の匙は知らんがダンガンロンパはアニオリひどいもんだったろ |
… | 25525/03/25(火)22:10:41 ID:n4LK.jnwNo.1295849306+その本当にその通りやってたの蟲師しか知らない |
… | 25625/03/25(火)22:11:19 ID:n4LK.jnwNo.1295849535+>ドラゴンボールのアニメ見るより原作読んだほうが早いのは確か |