二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742895384094.jpg-(422103 B)
422103 B25/03/25(火)18:36:24No.1295768120そうだねx1 20:02頃消えます
アザミナ出張型やタキオン採用型やスケゴ1ショット型やetc...を都度調整しながらメタビでDC走ってたけど
スレ画使った型が強かったと聞いてその発想に至れなかった…悔しい…ッ!ってなったカード貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/25(火)18:39:12No.1295768935+
裏守備化とドローで数字を調整できるってこと?
225/03/25(火)18:46:31No.1295771077+
>裏守備化とドローで数字を調整できるってこと?
出せたら使えるけどレシピ見る限りモコモッコはピン採用だしあんまり重視はして無さそうに見えるかな
どっちかと言うと右がわりと条件満たしやすいっぽいのと
左で継続的にリソース確保しつつ神罠多めに積んでパーミッション戦術取るのが強いみたい
325/03/25(火)18:49:08No.1295771882+
モコモッコメタビ自体は紙の頃からあったのがMDシングルでは割と見かけたほうだけど
この躍進は使い手本人も言ってる通り金銀アイコン常連からの構築議論もありきなのだろうし
一人で思いつけたら金アイコンより発想凄い
425/03/25(火)18:51:07No.1295772499+
多分リストこれよね?
ルーンを役割拾い出張としてメタビで運用する発想は普通でないよ
fu4810690.jpg
525/03/25(火)18:52:28No.1295772943+
MDの連立砲は手元でカンニング出来るから印象よりだいぶ使いやすい
625/03/25(火)18:52:40No.1295773010+
リローダーパーミやワームリンクスの令和verみたいなもんかモコモッコ
725/03/25(火)18:57:10No.1295774408+
モコモッコドロソにするメタビはここのフリー部屋でも見たな
825/03/25(火)18:57:35No.1295774535そうだねx2
神碑出た頃から普通にあったよメタビに入れて妨害兼羽防ぐように使うの
925/03/25(火)18:58:09No.1295774721+
>多分リストこれよね?
>ルーンを役割拾い出張としてメタビで運用する発想は普通でないよ
>fu4810690.jpg
LV.1以外の融合を全部ルーン融合で揃えて連立方程式に弾にするのが美しいレシピだ…
1025/03/25(火)19:02:11No.1295776149+
>神碑出た頃から普通にあったよメタビに入れて妨害兼羽防ぐように使うの
それだけだと結局弱いからMDだとあんまりだったけど今回連立モコモッコも合わさってんのは凄い
1125/03/25(火)19:04:07No.1295776849+
なんかアレだよね
サイクルリバースとバキケライオウと各種永続にルーンに連立砲でメタビの歴史全てが詰まってる
1225/03/25(火)19:06:10No.1295777619+
メタビはテーマデッキ以上に環境ごとに構築練らないといけないのもあって
こう言うデザイナー外の新型構築がしゅっちゅう開発されるのがおもしれ…ってなる
1325/03/25(火)19:10:42No.1295779313+
連慄は後手捲りだと最強罠だよね
1425/03/25(火)19:15:57No.1295781226+
モコモッコの戦闘破壊耐性&裏守備化が天盃対策になるのも環境的には面白いな…
他の戦闘破壊耐性持ちとは違って泡影や(モンスター捨て以外での)一雫回避も出来るからサンボル握ってない限りは一手遅れる事になるし
1525/03/25(火)19:19:04No.1295782425そうだねx1
DC4位のルーンはサイバーポッド入れてたし
確かに噛み合いはするんだろうけどそこまで刺さるものか…と感心させられる
1625/03/25(火)19:21:00No.1295783098+
>連慄は後手捲りだと最強罠だよね
最近採用が流行ってた金玉と違って発動ターンが遅れても問題ないから
裂け目で対応出来なかった魔法罠によるリソース回復も妨害出来るのが偉いな…
1725/03/25(火)19:26:35No.1295785073+
フリチェでバック割られることエクゾ以外に今あんまないから後攻でも連立砲あるとワンチャンある
一緒に通告とか引けると相手に万能無効複数立ってても気持ちよくなれる…
1825/03/25(火)19:27:11No.1295785300+
神罠=捲り札って言う最近のメタビの風潮を前提とすると
鉄騎増やしたのもあって実質単体捲り札21枚体制か…天盃もびっくりな枚数だな…
1925/03/25(火)19:32:34No.1295787262+
メタビは環境に合わせた構築を自分で練るところが一番の醍醐味なとこあるからな…
それはそれとして同じ発想に至れなかったのが悔しいって気持ちは凄い分かる
2025/03/25(火)19:34:44No.1295788078+
メ見る感じ今回メタビの入賞率多いなって
2125/03/25(火)19:39:24No.1295789813+
ドロソをモコモッコとモルガナイトにすることで壺すら採用しないから
うららを壺に当てられて1:1交換取られることが無くなったのもデカいな…
裏守備で壁運用されるのもクロックワーク3積みなあたり想定内っぽいしほんと練られてる
2225/03/25(火)19:41:40No.1295790713+
>メ見る感じ今回メタビの入賞率多いなって
天盃に強いからな
天盃がヤマ張ってる千スネはバック破壊あんまり効かないから余計刺さりやすい
2325/03/25(火)19:42:50No.1295791163そうだねx1
>DC4位のルーンは
まずこれが怖い
2425/03/25(火)19:43:41No.1295791473+
令和最新版デスラクーダ
2525/03/25(火)19:47:40No.1295792886+
>多分リストこれよね?
>ルーンを役割拾い出張としてメタビで運用する発想は普通でないよ
>fu4810690.jpg
メタする対象も動きも綺麗で迷いのない良いデッキ
永続罠共への割り切りが特に素晴らしい
2625/03/25(火)19:48:24No.1295793183そうだねx1
>>メ見る感じ今回メタビの入賞率多いなって
>天盃に強いからな
>天盃がヤマ張ってる千スネはバック破壊あんまり効かないから余計刺さりやすい
捲り札少なめの誘発型天盃相手はまだ行けるけど流行ってた閃刀天盃相手はかなり不利だよメタビは
普通の天盃以上に捲り札多めに積むから重ね引きされたら神宣じゃ対処しきれないし
ライオウお出しできないと閃刀の捲り札ガンガンサーチされまくるからだいぶ辛い


fu4810690.jpg 1742895384094.jpg