二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742890439233.jpg-(2326346 B)
2326346 B25/03/25(火)17:13:59No.1295746667+ 19:04頃消えます
小説版ガンダム特集!?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/25(火)17:14:28No.1295746782そうだねx3
来るところまで来たな
225/03/25(火)17:15:49No.1295747109+
ガンダムって小説もあるんだ
325/03/25(火)17:16:38No.1295747313+
小説版とゲームブックを特別掲載ってニッチ過ぎる
425/03/25(火)17:17:21No.1295747486そうだねx1
ゲームブック!?
525/03/25(火)17:18:14No.1295747689+
令和に小説版ガンダムの3巻を掲載…?
625/03/25(火)17:18:39No.1295747783+
ゲームブックはネタの宝庫だからな……
725/03/25(火)17:18:40No.1295747787+
まあダムエー自体小説も結構載せてた雑誌だし
825/03/25(火)17:18:47No.1295747819+
灼熱の追撃って名前だけは聞いたことあるな…
925/03/25(火)17:20:50No.1295748269+
>まあダムエー自体小説も結構載せてた雑誌だし
今も載せてるぞ!
1025/03/25(火)17:21:02No.1295748309そうだねx7
令和に表紙にシャリア・ブルを…?
1125/03/25(火)17:21:36No.1295748434+
しかもこのシャリア・ブルの髪は緑の方…
1225/03/25(火)17:22:12No.1295748580+
よく見たらクラスター今月は2話掲載なのか
1325/03/25(火)17:22:35No.1295748659+
>灼熱の追撃って名前だけは聞いたことあるな…
主人公がただの整備兵なのでクソ弱い
そんなヤツが単機で裏切り者を追いかけアフリカを駆け回って死にまくる硬派なゲームだ
1425/03/25(火)17:22:36No.1295748664+
というかvsシャリアブルだけ抜粋してるのこれ?
1525/03/25(火)17:23:40No.1295748879そうだねx16
>というかvsシャリアブルだけ抜粋してるのこれ?
今一番需要があるからな…
1625/03/25(火)17:24:48No.1295749113+
令和に富野小説版が重版
1725/03/25(火)17:26:23No.1295749468+
ゲームブックってどのくらい公式なんだろうか…
1825/03/25(火)17:27:06No.1295749618そうだねx6
>令和に富野小説版が重版
閃ハサも新装版出たし...
1925/03/25(火)17:28:26No.1295749897+
>ゲームブックってどのくらい公式なんだろうか…
自由にやっていた頃の産物なのでオフィシャルじゃございませんぞ
2025/03/25(火)17:28:33No.1295749932そうだねx3
どうせならガイアギアを復刊とかして
2125/03/25(火)17:30:47No.1295750462+
今の時代に復刊となるとアンオフィシャルの棚に放り込む意味がないだろうしていうかゲームブックってそういうの考慮するタイプのやつかな...
2225/03/25(火)17:35:26No.1295751590+
野暮を承知で言うけど1stのシャリアブルいくら当たってもジークアクスのシャリアブルとはあんま関係なくない?
2325/03/25(火)17:36:44No.1295751908そうだねx8
>野暮を承知で言うけど1stのシャリアブルいくら当たってもジークアクスのシャリアブルとはあんま関係なくない?
原典への導線はあればあるほど良い
2425/03/25(火)17:38:42No.1295752411+
実際ファースト見る人増えてるんだから効果あるんだ
2525/03/25(火)17:38:49No.1295752441そうだねx8
>野暮を承知で言うけど1stのシャリアブルいくら当たってもジークアクスのシャリアブルとはあんま関係なくない?
シャアの同志になるシャリア・ブルっていうのは小説版が元ネタなので…
2625/03/25(火)17:39:26No.1295752591+
懐かしいな朝日ソノラマの緑背表紙のやつ
2725/03/25(火)17:39:57No.1295752728そうだねx7
重要キャラのつもりだったけど打ち切り決定からの大幅短縮の煽りでなんか出てきて1話で死んじゃう感じになったTV版
重要キャラとしてきちんと扱ってあげようとしてみた小説版
この人もっとクローズアップしてみよーぜなGQ
という過程となるとリファレンスとして小説版をお出しするのは何ら間違いじゃないからね...
2825/03/25(火)17:41:28No.1295753124+
赤い三巨星ってここですらボロクソ言われてた奴まだ続いてるのか…
2925/03/25(火)17:42:14No.1295753341そうだねx2
>赤い三巨星ってここですらボロクソ言われてた奴まだ続いてるのか…
本体のゲームが死んだけどそれはそれとして漫画は続行してる
それなりに面白いと評判
3025/03/25(火)17:42:40No.1295753437+
再注目のタイミングだしちゃんと合わせてていいと思う
3125/03/25(火)17:44:23No.1295753868+
実際TVよりしっかり元ネタだしな
3225/03/25(火)17:45:01No.1295754020+
閃ハサはアニメ化前から凄い数重版されてるからな…
3325/03/25(火)17:45:14No.1295754084+
アムロ死ぬよ!
3425/03/25(火)17:46:29No.1295754382そうだねx1
三巨星はまあ描いてる人が元ジャンプ作家だしそれなりに安定はしている
関わった企画が悪かった
3525/03/25(火)17:49:44No.1295755225+
ルロイ・ギリアムの
私(ガンダム)っぷりがついに知れ渡るか
3625/03/25(火)17:51:32No.1295755665+
シャリアが掘り下げられてるの小説だし需要はあるだろう
3725/03/25(火)17:53:32No.1295756192+
ブラウブロって何?って読者が続出するのかな
3825/03/25(火)17:54:23No.1295756422+
アムロがドムに殺されてシャアが主人公になるやつ?
3925/03/25(火)17:54:39No.1295756488そうだねx3
ゲームブック再販が嬉しい…
4025/03/25(火)17:55:56No.1295756814そうだねx1
>ゲームブック再販が嬉しい…
ジェリド出撃命令概要だけでも面白いので現物に目を通したい
この調子で再販してくれ
4125/03/25(火)17:56:14No.1295756886+
緑のおじさん目当てで買った人に富野の文見せるのはあまりに…
そもそもダムA手に取る時点でだいぶニッチ層とはいえ
4225/03/25(火)17:56:53No.1295757075+
>今の時代に復刊となるとアンオフィシャルの棚に放り込む意味がないだろうしていうかゲームブックってそういうの考慮するタイプのやつかな...
今後は『再販されたゲームブック』は『オフィシャル』になるってコト!?
4325/03/25(火)17:57:25No.1295757213+
なんか便乗でファースト版シャリア・ブルのアクスタ出すような時代だし…
4425/03/25(火)17:59:46No.1295757841+
シャアが比較的良い人な小説版
4525/03/25(火)18:01:58No.1295758408+
小説版はもともとは一冊で完結のつもりで既にララァを殺すとこまでやってるから
残り二巻は丸々アニメからかけ離れてる
4625/03/25(火)18:03:14No.1295758750+
>ブラウブロって何?って読者が続出するのかな
わざわざゲームブック読むような新規はもうとっくにブラウブロに辿り着いてると思う…
4725/03/25(火)18:03:55No.1295758949+
オフィシャルとか大袈裟な事言うんじゃねぇ!
見てくれよことビーム搭載戦車!
4825/03/25(火)18:20:56No.1295763582+
設定の整合性の調整は急務なので
4925/03/25(火)18:23:38No.1295764382そうだねx2
>シャアが比較的良い人な小説版
ララァのことはすっぱり振り切って新しい彼女速攻で作るしアムロとも手を組もうとする
その後の映像作品のシャアを思うと逆に新鮮なシャア像
5025/03/25(火)18:29:16No.1295766047そうだねx3
>ガンダムって小説もあるんだ
1stの小説版はシャリア・ブルがシャアの腹心で
アムロハヤトは戦死してカイがNTに覚醒して
ザビ家は滅ぶがソーラレイでジオンが勝利し
ホワイトベースはジオンに亡命し
シャアがジオンの戦後復興して終わるよ
5125/03/25(火)18:29:23No.1295766089そうだねx4
小説版シャアはキシリアがまあまあ改心した中で最後のアレやるせいで一番カスでもある
目撃してたカイさんたちと同じ感想になれるぞ
5225/03/25(火)18:30:45No.1295766488+
シャリア・ブルをアニメでも相棒にしたのは鶴巻のアイデア
庵野は小説を一回読んだだけで忘れてた
5325/03/25(火)18:31:46No.1295766758+
>ザビ家は滅ぶがソーラレイでジオンが勝利し
>ホワイトベースはジオンに亡命し
>シャアがジオンの戦後復興して終わるよ
アニメルートより良い宇宙世紀になるかもしれん
5425/03/25(火)18:32:56No.1295767100そうだねx1
ゲルググ出ずにドム止まりなとこも小説版ぽいんだよなジークアクス
5525/03/25(火)18:34:00No.1295767402+
ジークアクスの前にジオンルートがあったことを学ぶ意味では今が旬なのか
5625/03/25(火)18:36:23No.1295768107+
小説版セイラがシャアに私の男を殺した!って殺意向けるから
5725/03/25(火)18:37:42No.1295768500+
ルロイ・ギリアムもジークアクスに出てきてほしかった…
全盛期アムロを撃墜した唯一の人物
5825/03/25(火)18:38:17No.1295768677+
>ゲームブック再販が嬉しい…
0080!!
5925/03/25(火)18:38:40No.1295768788+
小説版といえば機動戦士ガンダムの正ヒロインのクスコアル
6025/03/25(火)18:40:41No.1295769327そうだねx2
昔はG3ガンダム以外の小説版1st要素が拾われたのなんて
スパロボAとジェネDSくらいだったのに
一気にメジャー化して鼻が高いよ…
6125/03/25(火)18:41:27No.1295769566+
シアンのことを忘れないでくれよな
6225/03/25(火)18:42:18No.1295769805+
>どうせならガイアギアを復刊とかして
あれはGセイバーと違って年表にも無いからなあ
6325/03/25(火)18:43:29No.1295770164そうだねx1
>昔はG3ガンダム以外の小説版1st要素が拾われたのなんて
>スパロボAとジェネDSくらいだったのに
>一気にメジャー化して鼻が高いよ…
シャア専用リックドムとかも拾われてる気がする
6425/03/25(火)18:47:11No.1295771265+
GジェネDSはがっつり小説版展開だったな
自軍が第三百独立部隊だしアムロ死ぬし
6525/03/25(火)18:47:27No.1295771344+
>昔はG3ガンダム以外の小説版1st要素が拾われたのなんて
>スパロボAとジェネDSくらいだったのに
>一気にメジャー化して鼻が高いよ…
ギレンの野望の方がめちゃくちゃ拾ってないか?
6625/03/25(火)18:48:02No.1295771521+
>GジェネDSはがっつり小説版展開だったな
>自軍が第三百独立部隊だしアムロ死ぬし
カイがνガンダムに乗るんだっけ
そこまでやったことないから実物見たことない
6725/03/25(火)18:48:35No.1295771704+
テレビと小説の内容が概ね同じ作品ってかなり少ないよね
6825/03/25(火)18:48:54No.1295771803+
>>GジェネDSはがっつり小説版展開だったな
>>自軍が第三百独立部隊だしアムロ死ぬし
>カイがνガンダムに乗るんだっけ
>そこまでやったことないから実物見たことない
乗る
6925/03/25(火)18:49:02No.1295771848+
DSの特殊ルートはギンガナムが活躍したりどうしてその脚本になったってのが多すぎる…
モノアイガンダムルートですら普通だぞ
7025/03/25(火)18:49:50No.1295772123+
ZZは遠藤くんの作品です
小説版も遠藤さんだった
7125/03/25(火)18:51:28No.1295772593+
短いながらララァとの共鳴とその出会いの不幸さがアニメよりわかりやすく感じるんだよな小説版
7225/03/25(火)18:51:49No.1295772708そうだねx1
>小説版はもともとは一冊で完結のつもりで既にララァを殺すとこまでやってるから
>残り二巻は丸々アニメからかけ離れてる
めちゃくちゃかっ飛ばしてる気もするし逆にあと二巻何やんだよって気もする!
7325/03/25(火)18:55:15No.1295773816+
謀られもしないでスピード退場するガルマでだめ


1742890439233.jpg