キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/25(火)15:20:52No.1295723035そうだねx44ぐうの音も出ない |
… | 225/03/25(火)15:21:39No.1295723217+それはそう |
… | 325/03/25(火)15:22:45No.1295723456+ロマン |
… | 425/03/25(火)15:24:01No.1295723755そうだねx2変形させるためにいろんなところを無茶してる作りを形だけ真似てもそれより効率的な形があるんだからそっちの方がいいに決まってるだろう |
… | 525/03/25(火)15:24:13No.1295723795そうだねx11ZのMS状態での性能がそこまで突出してないし |
… | 625/03/25(火)15:31:41No.1295725516そうだねx2ひでえ言われようだな |
… | 725/03/25(火)15:32:27No.1295725691+名前でてるZプラスも同じカラバが作ってるからスレ画ほんとに廉価版の廉価版なつもりで作ってそうな割に見た目Zガンダムに寄せたいって欲をかきすぎなんだよな |
… | 825/03/25(火)15:32:28No.1295725692そうだねx3量産型ZZもだけど量産型Zガンダムという名前で |
… | 925/03/25(火)15:32:38No.1295725740+ZのMS部分を量産しようとしたらプロトZっぽくなるんだなとしみじみ思う |
… | 1025/03/25(火)15:33:25No.1295725904そうだねx5量産型ガンダムがGMなんだからそこはいいじゃない |
… | 1125/03/25(火)15:33:41No.1295725967そうだねx22ZZは量産したくなるのわかるしだいぶ頑張ったけど元が高すぎてダメでしただからまだいい |
… | 1225/03/25(火)15:33:47No.1295725994+一応実機は極少数作られたようだがプラン自体に対する評価としてはもうどうしようもない… |
… | 1325/03/25(火)15:35:09No.1295726270そうだねx3変形しないならそりゃ百式でいいってなるよ |
… | 1425/03/25(火)15:35:13No.1295726283そうだねx2変形廃止したのにコストカット出来ないのがもうどうしようもねぇ |
… | 1525/03/25(火)15:35:17No.1295726292+>多数決ならきちんとガンダム顔な量産型νの方がおかしい…? |
… | 1625/03/25(火)15:38:08No.1295726902+>変形廃止したのにコストカット出来ないのがもうどうしようもねぇ |
… | 1725/03/25(火)15:39:00No.1295727087+fu4810222.jpg |
… | 1825/03/25(火)15:39:53No.1295727307+>fu4810222.jpg |
… | 1925/03/25(火)15:40:45No.1295727501そうだねx15>>fu4810222.jpg |
… | 2025/03/25(火)15:42:05No.1295727785+>じゃあ何が高いんだ…? |
… | 2125/03/25(火)15:42:06No.1295727801+>fu4810222.jpg |
… | 2225/03/25(火)15:43:39No.1295728141+カラバの組織の規模感が昔から全然わかんない |
… | 2325/03/25(火)15:44:43No.1295728383そうだねx10>>fu4810222.jpg |
… | 2425/03/25(火)15:44:48No.1295728408+>恐らくジェネレーターまわりじゃないかなあ… |
… | 2525/03/25(火)15:47:07No.1295728864+>>>fu4810222.jpg |
… | 2625/03/25(火)15:47:42No.1295728977+そもそもダブルビームライフルって無駄が多そうだけど |
… | 2725/03/25(火)15:49:12No.1295729289そうだねx4量産型ZZはネオジオン紛争長引いてれば本格的に量産されてそう |
… | 2825/03/25(火)15:49:53No.1295729414+ダブルビームライフルって実は1門でもビームマグナムより全然強いとか聞いたことあるぞ… |
… | 2925/03/25(火)15:51:45No.1295729776+>量産型ZZはネオジオン紛争長引いてれば本格的に量産されてそう |
… | 3025/03/25(火)15:51:58No.1295729809+量産型とプロトタイプが制式採用機より活躍しているバトオペくん… |
… | 3125/03/25(火)15:53:25No.1295730098+こういうコスト問題ってどの時点で発覚するんだ |
… | 3225/03/25(火)15:53:51No.1295730185+量産型Zと百式とネモとディアスとメタス組み合わせて |
… | 3325/03/25(火)15:54:11No.1295730241+>ダブルビームライフルって実は1門でもビームマグナムより全然強いとか聞いたことあるぞ… |
… | 3425/03/25(火)15:54:12No.1295730243+>量産型とプロトタイプが制式採用機より活躍しているバトオペくん… |
… | 3525/03/25(火)15:54:22No.1295730268+>ダブルビームライフルって実は1門でもビームマグナムより全然強いとか聞いたことあるぞ… |
… | 3625/03/25(火)15:54:50No.1295730369+>量産型Zと百式とネモとディアスとメタス組み合わせて |
… | 3725/03/25(火)15:55:25No.1295730468+>量産型Zと百式とネモとディアスとメタス組み合わせて |
… | 3825/03/25(火)15:55:40No.1295730508そうだねx1>量産型Zと百式とネモとディアスとメタス組み合わせて |
… | 3925/03/25(火)15:55:53No.1295730546+...... |
… | 4025/03/25(火)15:57:17No.1295730776+逆に初代ガンダム→ジムの量産化が上手くいったのが例外的に感じてきた |
… | 4125/03/25(火)15:58:44No.1295731049そうだねx7>逆に初代ガンダム→ジムの量産化が上手くいったのが例外的に感じてきた |
… | 4225/03/25(火)15:59:19No.1295731152+省コスト化したいならガンダリウム使うのやめようぜ... |
… | 4325/03/25(火)16:00:15No.1295731337+>マグナムは外付けのジェネレーターいらないし軽いし差別化はできてるよ |
… | 4425/03/25(火)16:00:28No.1295731378+結局ゼータとかは変形抜きで頑丈だからそこでコストカットできないんだろうね |
… | 4525/03/25(火)16:00:46No.1295731429+>省コスト化したいならガンダリウム使うのやめようぜ... |
… | 4625/03/25(火)16:00:57No.1295731466+1年戦争後半の期間的にどう考えても間に合わないからガンダムとジムは平行して作られてて教育データだけ流用したもので |
… | 4725/03/25(火)16:01:13No.1295731519+マグナムは本体からの電力供給がバカでかいので専用の回路じゃないと焼き切れるっぽい |
… | 4825/03/25(火)16:01:37No.1295731591+>組み合わさったかわからんがリゼル! |
… | 4925/03/25(火)16:02:05No.1295731661そうだねx1でもリゼルって正直ZⅡの量産版じゃね...? |
… | 5025/03/25(火)16:02:14No.1295731683+>マグナムは本体からの電力供給がバカでかいので専用の回路じゃないと焼き切れるっぽい |
… | 5125/03/25(火)16:04:33No.1295732117+>素のZもZZも最新フォーマットに魔改造してくれないとどうしようも… |
… | 5225/03/25(火)16:04:39No.1295732136+>でもリゼルって正直ZⅡの量産版じゃね...? |
… | 5325/03/25(火)16:04:42No.1295732140+連邦的にはジェガンですら高級量産機の範疇 |
… | 5425/03/25(火)16:05:06No.1295732227そうだねx1>でもリゼルって正直ZⅡの量産版じゃね...? |
… | 5525/03/25(火)16:06:21No.1295732461+変形ならハンブラビぐらいが丁度良いんじゃないかな… |
… | 5625/03/25(火)16:07:56No.1295732746+>初期設定でZⅢじゃなかった? |
… | 5725/03/25(火)16:08:02No.1295732778+量産型ΖってΖっぽい箇所結構あるのね |
… | 5825/03/25(火)16:08:16No.1295732825そうだねx2>fu4810222.jpg |
… | 5925/03/25(火)16:08:54No.1295732961そうだねx1>変形ならハンブラビぐらいが丁度良いんじゃないかな… |
… | 6025/03/25(火)16:10:01No.1295733186+>1年戦争後半の期間的にどう考えても間に合わないからガンダムとジムは平行して作られてて教育データだけ流用したもので |
… | 6125/03/25(火)16:10:03No.1295733202+ハンブラビって変形する利点ってなんかあるのかな |
… | 6225/03/25(火)16:10:10No.1295733228+ハーフぐらいが丁度いい |
… | 6325/03/25(火)16:10:41No.1295733335+そんな身も蓋もない結論いる? |
… | 6425/03/25(火)16:11:25No.1295733473+>バウンド・ドックも |
… | 6525/03/25(火)16:11:27No.1295733474+百式改だって元々可変機として開発されてたデルタガンダム系統じゃん |
… | 6625/03/25(火)16:12:21No.1295733659+>ハーフぐらいが丁度いい |
… | 6725/03/25(火)16:14:30No.1295734065+>量産型Zと比べると小型高出力で本体重量も軽いって完成度が違いすぎない? |
… | 6825/03/25(火)16:14:40No.1295734103+このアムロおっぱいついてない? |
… | 6925/03/25(火)16:16:04No.1295734357+>その中で更に本末転倒な設計思想した量産ZとZZって基準ありきで量産型に落とし込もうとした量産ZZではスタートラインが遥かに違うから… |
… | 7025/03/25(火)16:19:07No.1295734928+ただの反連邦組織だが? |
… | 7125/03/25(火)16:21:58No.1295735417+複雑な変形機構してるからオミットしたら別物たな |
… | 7225/03/25(火)16:23:18No.1295735680+量産型百式改はいるけど量産型百式っていたっけ? |
… | 7325/03/25(火)16:24:19No.1295735876+>量産型とプロトタイプが制式採用機より活躍しているバトオペくん… |
… | 7425/03/25(火)16:24:35No.1295735925+リックディアス置いていったらそれもとにして自分ら用のディジェ作ってるようなやつらだしそこら辺は貪欲 |
… | 7525/03/25(火)16:25:30No.1295736111そうだねx1怒らないで下さいね |
… | 7625/03/25(火)16:28:05No.1295736611+そもそも可変機いる? |
… | 7725/03/25(火)16:28:13No.1295736633+可変機構とかいう整備性劣悪仕様が悪いよ |
… | 7825/03/25(火)16:28:36No.1295736696+ライン作らないといけなくなるから… |
… | 7925/03/25(火)16:28:36No.1295736697+Zの何が開発者を狂わせるのか |
… | 8025/03/25(火)16:28:54No.1295736761+リゼル以降あまり可変機ないからな… |
… | 8125/03/25(火)16:29:04No.1295736792そうだねx1>量産型ΖってΖっぽい箇所結構あるのね |
… | 8225/03/25(火)16:29:33No.1295736887+>可変機構とかいう整備性劣悪仕様が悪いよ |
… | 8325/03/25(火)16:30:15No.1295737046+>そもそも可変機いる? |
… | 8425/03/25(火)16:30:34No.1295737110そうだねx1この結果が出るの想定内だろうになんで実際にやろうって思ったんだ? |
… | 8525/03/25(火)16:30:59No.1295737192+>リゼル以降あまり可変機ないからな… |
… | 8625/03/25(火)16:31:17No.1295737256+>そもそも可変機いる? |
… | 8725/03/25(火)16:31:23No.1295737279+超強い可変機をいっぱい用意したい |
… | 8825/03/25(火)16:31:43No.1295737341+>この結果が出るの想定内だろうになんで実際にやろうって思ったんだ? |
… | 8925/03/25(火)16:32:10No.1295737422+まあVでまた一応復活するから可変機… |
… | 9025/03/25(火)16:32:13No.1295737439そうだねx2>この結果が出るの想定内だろうになんで実際にやろうって思ったんだ? |
… | 9125/03/25(火)16:32:44No.1295737550+>現に乗る人が乗ればリガズィも(シャアみたいな化け物相手はともかく)割と活躍するし |
… | 9225/03/25(火)16:32:45No.1295737557+移動はゲタでいいし |
… | 9325/03/25(火)16:33:07No.1295737634+同じカラバ主導なんでしょ |
… | 9425/03/25(火)16:34:02No.1295737847+ガンダム信仰と同じぐらいの強度でZ信仰があると思われる |
… | 9525/03/25(火)16:34:14No.1295737885+書き込みをした人によって削除されました |
… | 9625/03/25(火)16:34:33No.1295737938+>ZガンダムのMS形態の強さに幻想を持ったんでしょ |
… | 9725/03/25(火)16:34:35No.1295737948+ジェスタのオプションすらキャノン、高機動、スナイパーくらいしかないからなぁ |
… | 9825/03/25(火)16:34:51No.1295738007+空気抵抗的に綺麗に寝られるゲタとかあればもう良さそうだよなとはちょいちょい思う |
… | 9925/03/25(火)16:34:51No.1295738009+漫画作品だと廃案になったはずの計画の機体もちょっと作られてて出てきたりする |
… | 10025/03/25(火)16:35:30No.1295738139+ハーフゼータも作るしカラバのZ好きは一体 |
… | 10125/03/25(火)16:35:37No.1295738169+>漫画作品だと廃案になったはずの計画の機体もちょっと作られてて出てきたりする |
… | 10225/03/25(火)16:36:37No.1295738383+>ジェスタのオプションすらキャノン、高機動、スナイパーくらいしかないからなぁ |
… | 10325/03/25(火)16:36:38 ID:MWNdrR5MNo.1295738389+量産型プロトZってわけでもないのか… |
… | 10425/03/25(火)16:36:50No.1295738422+ゼータプラスがコストちょいカットしつつ |
… | 10525/03/25(火)16:37:04 ID:MWNdrR5MNo.1295738473+>>漫画作品だと廃案になったはずの計画の機体もちょっと作られてて出てきたりする |
… | 10625/03/25(火)16:37:17No.1295738527+アンクシャみたいなのが量産されてるあたり大気圏内でMSで飛行したい需要はあるのかも |
… | 10725/03/25(火)16:37:51No.1295738634+>もしかしたら予想を覆すかもしれないんだ |
… | 10825/03/25(火)16:38:04No.1295738675+ZⅡって実機あったんか |
… | 10925/03/25(火)16:38:39No.1295738802+>アンクシャみたいなのが量産されてるあたり大気圏内でMSで飛行したい需要はあるのかも |
… | 11025/03/25(火)16:38:42No.1295738810+Zガンダムの作品内での知名度ってのはどのくらいのものなんだろう |
… | 11125/03/25(火)16:39:10No.1295738916+>ハーフゼータも作るしカラバのZ好きは一体 |
… | 11225/03/25(火)16:39:22No.1295738951+外伝だと俺が知る限り4機ぐらいはあるゼッツー |
… | 11325/03/25(火)16:40:05No.1295739085+ジオンの幻陽のゲイ・キリシマさんのZⅡはラスボスだけあってカッコよかった |
… | 11425/03/25(火)16:40:10No.1295739106+ギャプラン持ってる&扱えるテロリストなんなの…? |
… | 11525/03/25(火)16:40:55No.1295739247そうだねx1>ギャプラン持ってる&扱えるテロリストなんなの…? |
… | 11625/03/25(火)16:41:36No.1295739395+>ジオンの幻陽のゲイ・キリシマさんのZⅡはラスボスだけあってカッコよかった |
… | 11725/03/25(火)16:42:22No.1295739551+あの世界の反乱分子のパトロンは金持ちすぎでは… |
… | 11825/03/25(火)16:42:52No.1295739668+>そういう意味ではアンクシャも名機 |
… | 11925/03/25(火)16:43:13No.1295739742+宇宙世紀のテロリストは艦隊運用出来るからな… |
… | 12025/03/25(火)16:43:27No.1295739786そうだねx1>あの世界の反乱分子のパトロンは金持ちすぎでは… |
… | 12125/03/25(火)16:43:58No.1295739900+>>そういう意味ではアンクシャも名機 |
… | 12225/03/25(火)16:44:51No.1295740092+MSって現代の戦闘機くらいの感覚で持てるのかな |
… | 12325/03/25(火)16:44:58No.1295740127+ゼータ系列でダブルゼータまで行かない感じの機体ってどんだけあるんだろ |
… | 12425/03/25(火)16:45:35No.1295740276+戦争のあったところとかてハイザックとかふわふわしてるから拾ってくればいい |
… | 12525/03/25(火)16:45:39No.1295740289+>MSって現代の戦闘機くらいの感覚で持てるのかな |
… | 12625/03/25(火)16:46:36No.1295740492+>>MSって現代の戦闘機くらいの感覚で持てるのかな |
… | 12725/03/25(火)16:47:01No.1295740582+>ゼータ系列でダブルゼータまで行かない感じの機体ってどんだけあるんだろ |
… | 12825/03/25(火)16:48:13No.1295740834+>そもそもZとZZは並行して作られてる別のMSだから繋がってない |
… | 12925/03/25(火)16:49:46No.1295741196そうだねx2>>そもそもZとZZは並行して作られてる別のMSだから繋がってない |
… | 13025/03/25(火)16:50:12No.1295741300+>量産型百式改はいるけど量産型百式っていたっけ? |
… | 13125/03/25(火)16:50:25No.1295741348+>って言いながら鈍足低火力低ストッピングパワーでお出しするから何か最初からおかしいんだ調整が |
… | 13225/03/25(火)16:51:52No.1295741692+>可変機の衰退ってみんなそう思ったってことなのかな… |
… | 13325/03/25(火)16:52:56No.1295741939+Z計画が縦にも横にも伸びてるからややこしい気がする |
… | 13425/03/25(火)16:52:59No.1295741949+>>リゼル以降あまり可変機ないからな… |
… | 13525/03/25(火)16:55:03No.1295742431+>>ギャプラン持ってる&扱えるテロリストなんなの…? |
… | 13625/03/25(火)16:55:10No.1295742453そうだねx1>ティターンズ主力艦隊やサイコガンダムと単独で戦えるスペシャルエキサイティングスーパーハイパーセクシービューティーガンダム |
… | 13725/03/25(火)16:55:53No.1295742606+>Z計画が縦にも横にも伸びてるからややこしい気がする |
… | 13825/03/25(火)16:56:15No.1295742689+>ティターンズのMSは結構な数が横流しとかされてるだろうしな |
… | 13925/03/25(火)16:56:22No.1295742720+>ティターンズのMSは結構な数が横流しとかされてるだろうしな |
… | 14025/03/25(火)16:56:57No.1295742859+ZZの後継機いらんのですか |
… | 14125/03/25(火)16:56:59No.1295742869+>>ティターンズ主力艦隊やサイコガンダムと単独で戦えるスペシャルエキサイティングスーパーハイパーセクシービューティーガンダム |
… | 14225/03/25(火)16:57:00No.1295742872そうだねx1常に転戦し続けてるような部隊でもないと可変機の巡航性能を活かしようがないというのはありそう |
… | 14325/03/25(火)16:57:16No.1295742933+>>ティターンズ主力艦隊やサイコガンダムと単独で戦えるスペシャルエキサイティングスーパーハイパーセクシービューティーガンダム |
… | 14425/03/25(火)16:58:12No.1295743137+>ZZの後継機いらんのですか |
… | 14525/03/25(火)17:00:18No.1295743601+>ZZの後継機いらんのですか |
… | 14625/03/25(火)17:01:23No.1295743834+ギャプランってグリプス戦役後に色々マイルドに調整された機体が生産されたみたいな設定ってあるんだろうか |
… | 14725/03/25(火)17:02:30No.1295744053+>量産型ZZもサイコをタイマンで殺せる性能維持してるから安くするの無理だこれ |
… | 14825/03/25(火)17:04:37No.1295744539+>ギャプランってグリプス戦役後に色々マイルドに調整された機体が生産されたみたいな設定ってあるんだろうか |
… | 14925/03/25(火)17:04:49No.1295744585+量産型ZZって高級機らしく見せ場貰ってる漫画なかったけ |
… | 15025/03/25(火)17:05:04No.1295744639+実際のアニメがGM→GM2→GM3→ジェガンって進歩したから |
… | 15125/03/25(火)17:05:38No.1295744771そうだねx2可変機なのが一番の強みなのに投げ捨てたらそりゃボロクソに言われるわな… |
… | 15225/03/25(火)17:06:07No.1295744877+ZZは割と可変にそこまで重きを置いてないのよな |
… | 15325/03/25(火)17:06:33No.1295744949+主力のGM2と3を活かす事考えたら繊細な可変機に乗せて飛ばすよりSFSに乗せた方が安上がりだしな… |
… | 15425/03/25(火)17:07:33No.1295745168+どうしても非変形でZ量産するならウェイブライダーに固定した方がいいと思います… |
… | 15525/03/25(火)17:08:29No.1295745367そうだねx1ZZは最初の構造からして1人Gアーマーだからもうアイデアからして強い… |
… | 15625/03/25(火)17:08:54No.1295745454+寝そべると空力特性が上がるSFSを同時開発すればよいのではないだろうか |
… | 15725/03/25(火)17:10:54No.1295745900+書き込みをした人によって削除されました |
… | 15825/03/25(火)17:12:13No.1295746239+>ZZは割と可変にそこまで重きを置いてないのよな |
… | 15925/03/25(火)17:14:01No.1295746672+結局このあたりの時代で量産機として後継機残った可変機はアッシマーとメタスだけ? |
… | 16025/03/25(火)17:20:13No.1295748138+>フォートレス形態はどちらかというとGアーマー+ガンダムみたいな形だしね |
… | 16125/03/25(火)17:21:06No.1295748322+>結局このあたりの時代で量産機として後継機残った可変機はアッシマーとメタスだけ? |
… | 16225/03/25(火)17:22:51No.1295748709+変形も派手な武装もないジェガンに行きつくまで色々いたんだろうな… |
… | 16325/03/25(火)17:23:28No.1295748830+>結局このあたりの時代で量産機として後継機残った可変機はアッシマーとメタスだけ? |
… | 16425/03/25(火)17:25:29No.1295749258+ギャプランぐらい加速性能あるならともかくZのWRでの大気圏突入機能はどっちかというとテロ屋向けだから正規軍にはいらない… |
… | 16525/03/25(火)17:28:01No.1295749809+ギャプランは専用ブースターと合わせての高高度迎撃機としての役割があるからティターンズ色が付いてなければ連邦も大っぴらに使いたかっただろうに… |
… | 16625/03/25(火)17:28:49No.1295750001+>何をメタスにしてコストダウンしたのか全く分からん |
… | 16725/03/25(火)17:28:50No.1295750009+>ギャプラン使ってくるテロリストとかいるしな |
… | 16825/03/25(火)17:30:12No.1295750323+バトオペだと一定時間ブーストで加速モードに入ると強化されるとかいう可変機モドキみたいな性能してたな |
… | 16925/03/25(火)17:30:31No.1295750402そうだねx1>カラバはスレ画の逆で鹵獲したギャプランをさらに超高速化しつつ量産化させようとしてモビルスーツ形態を省いたバージョンを計画した |
… | 17025/03/25(火)17:31:01No.1295750515そうだねx2>カラバはスレ画の逆で鹵獲したギャプランをさらに超高速化しつつ量産化させようとしてモビルスーツ形態を省いたバージョンを計画した |
… | 17125/03/25(火)17:31:10No.1295750550そうだねx1むしろメガライダー量産しなよ |
… | 17225/03/25(火)17:32:45No.1295750910+>ギャプラン改はオークランド研がダカール演説後にカラバに擦り寄ろうとして提案したやつじゃなかったか |
… | 17325/03/25(火)17:34:26No.1295751336+>量産型ZZって高級機らしく見せ場貰ってる漫画なかったけ |
… | 17425/03/25(火)17:37:58No.1295752225+一年戦争より後の戦闘機ってどんなんなんだ |
… | 17525/03/25(火)17:38:17No.1295752308+>アクロスでリミッター解除ハイメガ+胸部メガ粒子砲同時発射してサイコふっとばしてる |
… | 17625/03/25(火)17:38:35No.1295752383+>でもそれだったら普通の戦闘機の方が安い よね?言われるって提案する側は気づかなかったんだろうか? |
… | 17725/03/25(火)17:38:54No.1295752465+ネオコアファイター |
1742883604008.jpg fu4810222.jpg