二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742881049447.jpg-(43813 B)
43813 B25/03/25(火)14:37:29No.1295713532そうだねx25 17:00頃消えます
>かわいいをいもげに増やしたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/25(火)14:45:56No.1295715387そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
こいつかわいい
家に出たらティッシュで潰す
225/03/25(火)14:51:05No.1295716473そうだねx13
潰さないで…
325/03/25(火)14:56:21No.1295717573そうだねx6
閉め切ってるのに家の中にいる
425/03/25(火)14:57:58No.1295717958そうだねx6
「」が潰されてる…
525/03/25(火)14:58:54No.1295718144+
隅っこでケツがしなびて死んでたりする
625/03/25(火)14:59:40No.1295718310そうだねx11
気付いたら家にいるやつ
気付いたら水場で死んでるやつ…
725/03/25(火)15:00:01No.1295718382+
正義の使者
825/03/25(火)15:00:37No.1295718505+
いらない
925/03/25(火)15:00:54No.1295718579そうだねx24
何度見ても絶妙な家に居ても許せるデザイン
1025/03/25(火)15:02:09No.1295718816+
よく見ると立派な蜘蛛なのに動きがかわいい
1125/03/25(火)15:03:55No.1295719192+
眼がキモいのだけは許せない
1225/03/25(火)15:04:28No.1295719304+
長距離ジャンプする前にジャンプ先を数秒ほど見つめてたりするのがかわいい
1325/03/25(火)15:04:37No.1295719340そうだねx13
お前うちで何食って生活してるんだ…
1425/03/25(火)15:07:42No.1295719988そうだねx1
早く来てくれ…もう家で2回もカツオブシ見ちゃった
1525/03/25(火)15:08:31No.1295720164+
うっかり潰しちゃいそうで怖い
1625/03/25(火)15:11:06No.1295720767+
玄関扉の隙間で…
1725/03/25(火)15:14:08No.1295721533+
あまり開け閉めしないガラス戸棚のレールに巣が張ってあってほっこりした
抜け殻もあってもっとほっこりした
1825/03/25(火)15:20:18No.1295722898+
ブッシー湧いたら増えて欲しい
1925/03/25(火)15:26:42No.1295724373そうだねx6
前に家の中に侵入する方法聞いたけど
窓開くまで待ってる
扉開くまで待ってる
だったのが可愛くて駄目だった
2025/03/25(火)15:32:15No.1295725646+
ウチの蚊をなんとかしてくれ
2125/03/25(火)15:35:32No.1295726358+
ヒラタコクヌストモドキを生餌用に育ててるんだけどなんとかしてスレ画にあげられないかな
2225/03/25(火)15:39:20No.1295727180そうだねx5
コイツじゃないけどちっちゃい蜘蛛がインターホン下に巣を作ってていつも戸締りする度行ってきますただいまって心で言ってたけど大雨だった次の日綺麗に洗い流されててあ…あぁ…ってなった
2325/03/25(火)15:40:49No.1295727524+
コイツよりもゲジを見ることが多い
2425/03/25(火)15:41:15No.1295727625+
この前足にくっついて来て反射で払いそうになった
潰さなくてよかった…
2525/03/25(火)15:41:39No.1295727701+
時々俺の顔横断する
2625/03/25(火)15:41:42No.1295727717+
クモと会話してる「」いるのか
2725/03/25(火)15:42:18No.1295727842+
顔が可愛いから許されてる奴
2825/03/25(火)15:43:37No.1295728131そうだねx1
蜘蛛は毒ないやつは大体益虫なんだっけか
2925/03/25(火)15:44:22No.1295728316+
>顔が可愛いから許されてる奴
小さいころハエトリの顔ドアップの表紙の本が怖くて目に入らないようおっかなびっくりで本を引き抜いていた…
3025/03/25(火)15:44:33No.1295728359+
クモは小さいころ糸を伸ばして風に乗って飛ぶスキル持ってるからそれで入ってきてたりする
3125/03/25(火)15:46:29No.1295728735+
俺は虫に詳しくないのでこれが何なのかわからない
3225/03/25(火)15:47:07No.1295728865+
ハエトリグモもシモングモも友達だよ
3325/03/25(火)15:47:31No.1295728943+
>俺は虫に詳しくないのでこれが何なのかわからない
クモ
3425/03/25(火)15:48:32No.1295729153そうだねx1
>俺は虫に詳しくないのでこれが何なのかわからない
アダンソンハエトリグモだぜ
臆病だから優しくしてあげてほしいぜ
メスは全身茶色でおっとり目だぜ
ケツデッカちゃんだぜ
3525/03/25(火)15:49:34No.1295729356+
壁這ってると最初クソビビるけどスレ画だと認識したら安心して放置するくらいには好き
3625/03/25(火)15:49:47No.1295729393そうだねx1
>俺は虫に詳しくないのでこれが何なのかわからない
さすらいのゴキブリハンター
ゴキブリが滅んだらクールに去る
3725/03/25(火)15:49:52No.1295729413+
蜘蛛なのか
俺の知ってる蜘蛛はもっと毛がふさふさでツルッパゲじゃなかったからわからなかったよ
3825/03/25(火)15:51:35No.1295729744そうだねx1
あーハエトリグモいるなあって眺めてたらショウジョウバエがきてあーって眺めてたら凄い勢いで飛びついててかわいかった
3925/03/25(火)15:51:38No.1295729753+
はっきり黒くて白い模様があるのがすき
動きの時点で可愛いと認識してると思ってたけどメスなのか似た別種なのかモロに茶色いの見た時はうおお…ってなった
4025/03/25(火)15:51:59No.1295729816+
昆虫のたぐいと違ってクモの動きには知性とか愛嬌を感じる
小さいクモは思考する神経がボディからはみ出て手足にまで達してるらしいから賢そう
4125/03/25(火)15:52:14No.1295729843+
こいつ見つけたらすぐ殺したほうがい
4225/03/25(火)15:53:06No.1295730025そうだねx8
>こいつ見つけたらすぐ殺したほうがい
敵対昆虫の書き込み
挨殺すべし!
4325/03/25(火)15:53:15No.1295730057そうだねx17
>こいつ見つけたらすぐ殺したほうがい
死んでる…
4425/03/25(火)15:53:35No.1295730135+
このサイズだから許せた
ゴキサイズでこの動きされてたら流石に許せなかった
4525/03/25(火)15:53:43No.1295730158そうだねx4
>こいつ見つけたらすぐ殺したほうがい
虫のレス
4625/03/25(火)15:54:07No.1295730232+
手のひら大でも俺は許せるよ
4725/03/25(火)15:54:46No.1295730354+
>このサイズだから許せた
>ゴキサイズでこの動きされてたら流石に許せなかった
半端な大きなだとかえって気持ち悪さが増すだけだよね
だから小型犬くらい大きくなればもっとかわいいと思うんだ
4825/03/25(火)15:54:59No.1295730389+
>このサイズだから許せた
>ゴキサイズでこの動きされてたら流石に許せなかった
アシダカ...
4925/03/25(火)15:55:44No.1295730521+
色んな模様があるよね
5025/03/25(火)15:56:01No.1295730569+
でもゴキを処理してくれるなら?
5125/03/25(火)15:56:07No.1295730583+
お前なら全然いてもいいけどゴキ対策で死ぬほどキャップやらホイホイ置いたから絶滅してしまっただろうか…
5225/03/25(火)15:56:28No.1295730648そうだねx4
アシダカグモも見慣れるとかわいいんだけどね…
いや見慣れねえわ怖いわごめんね…
5325/03/25(火)15:57:18No.1295730782+
家のゴキはブラックキャップが抹殺したから
5425/03/25(火)16:00:49No.1295731437+
>アシダカ...
益虫なのはわかってるんだ…
でも不意に遭遇したらたぶん勢いで潰しちゃうからできるだけ見えない所にいて欲しい…
5525/03/25(火)16:03:09No.1295731846+
気持ちは許してるから…
アシダカさんが住まない環境を維持する事を頑張るよ…
5625/03/25(火)16:11:28No.1295733476+
見かけたら外に逃がしてる
ごめんなウチじゃ飼えないんだ
5725/03/25(火)16:12:53No.1295733767+
>でも不意に遭遇したらたぶん勢いで潰しちゃうからできるだけ見えない所にいて欲しい…
エサになる虫が家にいなかったらそのうち勝手に出ていくから放置でいいんだよ…
5825/03/25(火)16:13:29No.1295733890+
可愛いからなるべく逃がしてあげてる
5925/03/25(火)16:14:28No.1295734056+
今年まだ見てないな
昨秋カメムシバリアを窓や網戸に吹き付けまくったのがまずかったか
6025/03/25(火)16:18:57No.1295734905+
玄関なんかには時折シモングモも出てくる
小さいが可愛くはないし巣も張る
6125/03/25(火)16:18:59No.1295734910そうだねx6
アップで見ても結構かわいい顔してる
fu4810308.jpg
fu4810309.jpg
6225/03/25(火)16:19:47No.1295735045+
>玄関なんかには時折シモングモも出てくる
>小さいが可愛くはないし巣も張る
儚い命の蜘蛛だよ…
すぐ生きることを放棄する…
6325/03/25(火)16:20:37No.1295735198+
個人的に蜘蛛は生理的な嫌悪感を抱かないので一度だけ見たことあるアシダカも大丈夫だった
逆にカエルとかが全然駄目
外の手すりにいたちっちゃいアマガエルでも悲鳴を上げそうになる
6425/03/25(火)16:21:35No.1295735352+
ワンプッシュとか使いすぎるとこの子も見かけなくなるんだよな
6525/03/25(火)16:21:35No.1295735353+
>アップで見ても結構かわいい顔してる
水弾くのかお前…
6625/03/25(火)16:21:50No.1295735393そうだねx1
ユウレイグモとシモングモは俺の中でガガンボと同じ分類にいる
6725/03/25(火)16:23:48No.1295735769+
>>アップで見ても結構かわいい顔してる
>水弾くのかお前…
ハスの葉なんかと同じ理屈じゃない?
6825/03/25(火)16:24:23No.1295735890+
>>アップで見ても結構かわいい顔してる
>水弾くのかお前…
ひょおめんちょおりょく!
6925/03/25(火)16:25:42No.1295736155+
掃除機かけてるとたまに出てくるんだけどきゃーって感じで逃げるのが可愛い
殺さないからどこかへお行き
7025/03/25(火)16:27:02No.1295736401+
フォルムは大して変わらないのに玄関の外でオニグモ見かけるとぎょええってなる
7125/03/25(火)16:27:03No.1295736405そうだねx2
さっき今年初めて見つけた
カーテンをよじよじ登ってて可愛かった
7225/03/25(火)16:30:34No.1295737111+
フラれてぐずぐず泣いてる時に目の前に来て話聞いてくれた
そのあとしばらくしてひっくり返って死んでたのが悲しかった
死体は窓から捨てた
7325/03/25(火)16:34:54No.1295738015そうだねx1
>気付いたら家にいるやつ
かわいいな…
>気付いたら水場で死んでるやつ…
悲しい…
7425/03/25(火)16:36:01No.1295738248+
こっち見てくるのなんなの…
7525/03/25(火)16:38:34No.1295738787そうだねx1
>こっち見てくるのなんなの…
生き物かどうか判断してるらしいよ
ハエトリグモって目の構造上かならずピンぼけになるんだけど
それを利用して距離感を測ったり動きがあるかどうかで生物か判断してるんだとか
7625/03/25(火)16:41:29No.1295739370+
動き方に不快感が無いのが良い
小動物が頑張って生きてる感があるからいつも見逃す
7725/03/25(火)16:42:12No.1295739514+
>>こっち見てくるのなんなの…
>生き物かどうか判断してるらしいよ
>ハエトリグモって目の構造上かならずピンぼけになるんだけど
>それを利用して距離感を測ったり動きがあるかどうかで生物か判断してるんだとか
ちゃんと研究してる人がいるんだな…
面白いな~
7825/03/25(火)16:42:16No.1295739528+
カサカサじゃなくてぴょんぴょんなのがまず良いよね
7925/03/25(火)16:43:10No.1295739729+
部屋に鼻くそサイズの害虫が湧いてきたから早く来てくれ!
2ヶ月くらい前は2匹も居たのにどこ行ったんだよ…
8025/03/25(火)16:43:46No.1295739851+
>アシダカグモも見慣れるとかわいいんだけどね…
>いや見慣れねえわ怖いわごめんね…
マジで足音一つでトンッの音がするのと(大きさが大きいと)
マジで目で追えない速さで移動するからね…
びっくりさ!
8125/03/25(火)16:43:47No.1295739852+
ジャンプするときに両手上げるの可愛いよね
8225/03/25(火)16:44:17No.1295739961+
アシダカを勢いで潰すとかよくできるな
絶対液体とか何やら出てクソ面倒な事にならない?
8325/03/25(火)16:44:37No.1295740037+
>>こっち見てくるのなんなの…
>生き物かどうか判断してるらしいよ
>ハエトリグモって目の構造上かならずピンぼけになるんだけど
>それを利用して距離感を測ったり動きがあるかどうかで生物か判断してるんだとか
手でも振ってやるか…
8425/03/25(火)16:44:41No.1295740046+
>部屋に鼻くそサイズの害虫が湧いてきたから早く来てくれ!
>2ヶ月くらい前は2匹も居たのにどこ行ったんだよ…
人間さんその時は泡スプレーが確実ですよ
潰すのは最後の手段だから…
8525/03/25(火)16:44:52No.1295740098+
YouTubeでハエトリグモの動画ずっと見てる
8625/03/25(火)16:45:14No.1295740193+
>G(ゴキカブリ)を勢いで潰すとかよくできるな
>絶対液体とか何やら出てクソ面倒な事にならない?
8725/03/25(火)16:45:20No.1295740213+
>ちゃんと研究してる人がいるんだな…
>面白いな~
求愛も視覚由来でジェスチャーするんだけど
これ利用してハエトリグモと手話で会話出来るようにならねえかな…って言ってる研究者もいる
こわい
8825/03/25(火)16:45:28No.1295740253+
アシダカさんがいる時点でその家は…ってやつ
アシダカさん放置しとかないと他のものに恐怖する事になるぞ
8925/03/25(火)16:45:47No.1295740304+
だからGは瞬間的に凍らせる
9025/03/25(火)16:46:21No.1295740440+
お座敷ホーク!
9125/03/25(火)16:46:34No.1295740486+
7cmくらいあるやつはさすがにびびるから俺の周りに来ないで欲しい
9225/03/25(火)16:47:22No.1295740646+
>だからGは瞬間的に凍らせる
相手の動きをもね一瞬だ
9325/03/25(火)16:48:47No.1295740974+
>>>こっち見てくるのなんなの…
>>生き物かどうか判断してるらしいよ
>>ハエトリグモって目の構造上かならずピンぼけになるんだけど
>>それを利用して距離感を測ったり動きがあるかどうかで生物か判断してるんだとか
>手でも振ってやるか…
俺いつもやってる!
9425/03/25(火)16:50:59No.1295741486+
クマバチなんかも目悪くてとりあえず近づいて同族かどうか確認するらしいな
9525/03/25(火)16:54:12No.1295742215+
>クマバチなんかも目悪くてとりあえず近づいて同族かどうか確認するらしいな
ぅおう!?ってなるやん…


1742881049447.jpg fu4810308.jpg fu4810309.jpg