二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742863387883.jpg-(141426 B)
141426 B25/03/25(火)09:43:07No.1295652469そうだねx33 12:29頃消えます
>漫画で衝撃受けたコマとかページ教えて
なんか死んだ…ってネタにされたりするけど正直初めて読んだときは滅茶苦茶ビビった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/25(火)09:47:21No.1295653098そうだねx43
なんか死んだ!
225/03/25(火)09:48:15No.1295653256そうだねx12
本当に犯人と何の関係もなかった突然の死
325/03/25(火)09:48:38No.1295653343そうだねx12
鐘の縁に刃物でも仕込まれてないとこんなスッパリ切れなくない?
425/03/25(火)09:49:10No.1295653446そうだねx1
犯人含めて全員ビビった死
525/03/25(火)09:50:54No.1295653727そうだねx30
>鐘の縁に刃物でも仕込まれてないとこんなスッパリ切れなくない?
そんな描写じゃ面白くないだろ
625/03/25(火)09:52:28No.1295653941そうだねx2
そのままゴロンって下に落ちたけどこんな衝撃ならもっと吹っ飛ぶよね…
725/03/25(火)09:52:47No.1295653982そうだねx7
>鐘の縁に刃物でも仕込まれてないとこんなスッパリ切れなくない?
スピード次第
825/03/25(火)09:53:11No.1295654047そうだねx34
こんなん祟りとしか考えられないだろ…→祟りでした
925/03/25(火)09:53:28No.1295654096そうだねx2
>鐘の縁に刃物でも仕込まれてないとこんなスッパリ切れなくない?
実験してみるか
1025/03/25(火)09:53:43No.1295654141+
犯人たちが始まってあの事件やるならどうするんだろう?的な話とか単純な金田一くん思い出話してる時に結構話題になってたから
やっぱインパクトあったなこの事故
1125/03/25(火)09:54:44No.1295654304+
祟りコワ~
1225/03/25(火)09:58:54No.1295654947+
一体どんなトリックなんだ…
1325/03/25(火)09:59:39No.1295655048そうだねx18
>>鐘の縁に刃物でも仕込まれてないとこんなスッパリ切れなくない?
>実験してみるか


1425/03/25(火)10:00:26No.1295655163そうだねx4
別件で銅鐸用の見立て殺人トリック用意してなくて良かったな
(見立てなのに銅鐸が重複してる…?)って疑問を持たれるところだった
1525/03/25(火)10:01:15No.1295655264+
これは純然たる事故だったけど金田一はちょいちょいインパクト重視しすぎてこのトリック無茶だよ!ってなる犯行あるよね
1625/03/25(火)10:01:58No.1295655373+
アニメだと普通に潰された
そりゃそうだ
1725/03/25(火)10:02:09No.1295655400+
金田一もよくこんなまぐれをまぐれと切り捨てたな!
1825/03/25(火)10:03:36No.1295655630+
>金田一もよくこんなまぐれをまぐれと切り捨てたな!
これを計画的にやれる犯人いたらそっちのがおかしいから…
1925/03/25(火)10:03:37No.1295655641そうだねx2
>これは純然たる事故だったけど金田一はちょいちょいインパクト重視しすぎてこのトリック無茶だよ!ってなる犯行あるよね
犯人のフィジカルで解決できる
2025/03/25(火)10:05:58No.1295655990そうだねx1
境遇がおそろしく似通っていたから真犯人は実行犯の行動を全て予測して操ることが可能だったんだ!
2125/03/25(火)10:06:58No.1295656157そうだねx9
まぁ連載ペース考えるとトリックに多少の無理が出てくるのも仕方ない…
2225/03/25(火)10:07:34No.1295656254+
この事故と最後の幕引きでちょっと独特な後味の残る事件だったな
2325/03/25(火)10:08:11No.1295656353そうだねx22
現実的な殺人トリックを誌面に載せると模倣犯が現れるからクソめんどくさいクソフィジカル必須なトリックにするんだよ
2425/03/25(火)10:09:16No.1295656535+
犯人も探偵もまわりの人も困惑したやつ
2525/03/25(火)10:09:57No.1295656656+
金田一で過去にまぐれで死ぬのはそれなりにいるけど現在でまぐれ死したのはこれぐらいだと思う
2625/03/25(火)10:10:09No.1295656686+
>これは純然たる事故だったけど金田一はちょいちょいインパクト重視しすぎてこのトリック無茶だよ!ってなる犯行あるよね
2話の時点でトリックもクソも無かったからな
警官配備されてる村で次々殺人起きてるし挙句の果てに犯人が警官返り討ちにしてるし
2725/03/25(火)10:10:31No.1295656743そうだねx3
これガチ祟り?
2825/03/25(火)10:10:38No.1295656761そうだねx7
>これは純然たる事故だったけど金田一はちょいちょいインパクト重視しすぎてこのトリック無茶だよ!ってなる犯行あるよね
軽く真似できるトリックだと困るってのもある
2925/03/25(火)10:11:41No.1295656937そうだねx13
>これガチ祟り?
ガチ事故かガチ祟りのどっちか
3025/03/25(火)10:12:41No.1295657113+
>これガチ祟り?
祟りを使った見立て殺人中に起きた偶然と言う名の祟り
3125/03/25(火)10:13:17No.1295657214+
>現実的な殺人トリックを誌面に載せると模倣犯が現れるから
マガジン読者にそんな知能があるわけないだろ!
3225/03/25(火)10:13:23No.1295657236+
水ダウの金田一のトリックほぼSASUKE説好き
3325/03/25(火)10:13:28No.1295657254+
再現性という意味ではまだあり得る1話のオペラ座からの再現性皆無の2話の異人館と続き3話の雪夜叉氷橋でトドメさされる
3425/03/25(火)10:14:26No.1295657404そうだねx14
マガドリ様は都合よく記憶が消えるサンダーも出来るからこの程度の祟りは朝飯前だよ
3525/03/25(火)10:14:52No.1295657478+
>水ダウの金田一のトリックほぼSASUKE説好き
公式がフィジカルエリートしか出来ないよ!って証明してるからな
3625/03/25(火)10:15:43No.1295657606そうだねx8
あとでガチ祟り疑惑が混じってるとミステリー感が増すよね
3725/03/25(火)10:15:52No.1295657638そうだねx3
はじめちゃん(この無惨な殺し方は…犯人のトリックか!?)
犯人(なんか 死んだ…)
3825/03/25(火)10:17:14No.1295657825そうだねx11
>あとでガチ祟り疑惑が混じってるとミステリー感が増すよね
何これ…知らん…こわ…
3925/03/25(火)10:17:29No.1295657860+
>2話の時点でトリックもクソも無かったからな
一応一回だけアリバイトリックあったし…
4025/03/25(火)10:18:49No.1295658073+
>再現性という意味ではまだあり得る1話のオペラ座からの再現性皆無の2話の異人館と続き3話の雪夜叉氷橋でトドメさされる
大雨の中壁に張り付いてワイヤーを窓に取り付けるのがまだあり得る…?
4125/03/25(火)10:19:30No.1295658176+
>大雨の中壁に張り付いてワイヤーを窓に取り付けるのがまだあり得る…?
SASUKE出れるけどまだ現実味はある
4225/03/25(火)10:38:00No.1295660997そうだねx5
>犯人のフィジカルで解決できる
やる事が…やる事が多すぎる…!!
4325/03/25(火)10:41:45No.1295661576+
犯人達の事件簿とかいう凄い発想のコメディ漫画も生まれたからやっぱりコレで正解よね…
4425/03/25(火)10:42:44No.1295661733+
最初見た時はすごいびっくりした
金田一が思ったよりも早くこれと今回の事件無関係じゃない?って気付いたのも
4525/03/25(火)10:48:03No.1295662612+
>あとでガチ祟り疑惑が混じってるとミステリー感が増すよね
亡霊学校殺人事件の赤いちゃんちゃんこと双璧だと思う
4625/03/25(火)10:49:33No.1295662859+
>犯人達の事件簿とかいう凄い発想のコメディ漫画も生まれたからやっぱりコレで正解よね…
動機が悲惨なやつ多いけどギャグにできるのか…?
できたわ…
4725/03/25(火)10:50:59No.1295663101そうだねx14
>動機が悲惨なやつ多いけどギャグにできるのか…?
>できたわ…
動機には極力言及しないって判断したのが有能すぎる
4825/03/25(火)10:53:40No.1295663547+
わりとマガドリ様普通にいるんじゃないかという気がする
4925/03/25(火)10:59:26No.1295664425そうだねx1
全部祟りで殺してくれたら楽なのに
5025/03/25(火)11:00:23No.1295664571+
慌てて銅鐸レプリカ盗みにかかる弥生さん
あれマガドリ様の指示ならマガドリ様もなんか死んだで慌てたんだろうか
5125/03/25(火)11:01:37No.1295664768+
>全部祟りで殺してくれたら楽なのに
祟りだって一人で全部やってたら大変だし分業は必要だろ
5225/03/25(火)11:11:47No.1295666348そうだねx3
>全部祟りで殺してくれたら楽なのに
画像の人は事件とはあんまり関係ないけど祟り祟りうるさいから殺られた感じだし…
5325/03/25(火)11:14:31No.1295666842+
余命の短い真犯人に雷落として記憶喪失にしてくれるマガドリ様が特に何も悪くない人間を死なすわけないだろ!と思うので偶然派
5425/03/25(火)11:15:52No.1295667065+
うーんこれもしもドアが空いたら辻褄合わないな…ガム入れとくか
5525/03/25(火)11:15:57No.1295667088+
>余命の短い真犯人に雷落として記憶喪失にしてくれるマガドリ様が特に何も悪くない人間を死なすわけないだろ!と思うので偶然派
マガドリ様だってうるさい人間は死なせたくなるかもしれないだろ
5625/03/25(火)11:18:07No.1295667465+
>うーんこれもしもドアが空いたら辻褄合わないな…ガム入れとくか
靴の中にラメ入れとくのもあったな
5725/03/25(火)11:21:04No.1295667987+
コータローの作者これはただの事故って見抜けたのかな
5825/03/25(火)11:21:18No.1295668036+
>全部祟りで殺してくれたら楽なのに
この爺さんとか嫁さんは別に悪いことしてなかった気がする…
5925/03/25(火)11:23:19No.1295668398そうだねx5
さしものはじめちゃんも本当に祟りなのかと困惑する事態
6025/03/25(火)11:24:09No.1295668541+
銅鐸が余ってたので凶鳥さまからのサービス
6125/03/25(火)11:32:35No.1295670044+
>全部祟りで殺してくれたら楽なのに
久々生贄でテンション上がって一匹自分でやっちゃったんだろう
6225/03/25(火)11:34:38No.1295670378+
>別件で銅鐸用の見立て殺人トリック用意してなくて良かったな
>(見立てなのに銅鐸が重複してる…?)って疑問を持たれるところだった
気づくきっかけとしてそういうのもいいな
6325/03/25(火)11:34:46No.1295670405+
まあこういうガバトリックのお陰で後々別の漫画が生まれたと思えばオールオッケー
6425/03/25(火)11:35:25No.1295670536+
この事件のトリックがなんか数日前急に降りてきただからな…
6525/03/25(火)11:36:16No.1295670690+
トリックの難解さでトップに出る和田
宝の位置と併せて正解しないとダメだったせいで異様に正解者減ったらしいが
6625/03/25(火)11:36:39No.1295670743+
先生が例のテストで0点とる確率とこっちと
どっちが低いんだよ
6725/03/25(火)11:42:35No.1295671749+
>>全部祟りで殺してくれたら楽なのに
>画像の人は事件とはあんまり関係ないけど祟り祟りうるさいから殺られた感じだし…
じゃあ祟りにしてやるよ!って感じに鐘が落ちてきた
6825/03/25(火)11:43:21No.1295671881そうだねx6
>先生が例のテストで0点とる確率とこっちと
>どっちが低いんだよ
こっち
6925/03/25(火)11:43:31No.1295671917+
東大生が雪山で頑張る回好き
7025/03/25(火)11:44:00No.1295671994+
>東大生が雪山で頑張る回好き
流石の金田一も死んだだろ…
帰ってきた…
7125/03/25(火)11:45:15No.1295672210+
>東大生が雪山で頑張る回好き
俺東大生だけど風車に死体をくくりつけるとかやったことないよ…
7225/03/25(火)11:46:24No.1295672397+
>さしものはじめちゃんも本当に祟りなのかと困惑する事態
犯人が意図的にスレ画できたらもうサイキックサスペンスな漫画になっちまう
7325/03/25(火)11:49:23No.1295672937+
>流石の金田一も死んだだろ…
>帰ってきた…
前回のあらすじで笑う
7425/03/25(火)11:50:07No.1295673056そうだねx1
>先生が例のテストで0点とる確率とこっちと
>どっちが低いんだよ
もう証拠確保済みだからあのテスト欠片も意味ないんだよな…
先生が正解してても0点とハッタリ言いそうだし
7525/03/25(火)11:52:24No.1295673474そうだねx1
氷橋わざわざ再現までしたのにアリバイ崩しただけで決定打が値札シールなのね…
7625/03/25(火)11:59:34No.1295674886+
見立て殺人って体力使うんだな…ってなる東大生の雪山風車
7725/03/25(火)12:00:20No.1295675059+
病人でも凶鳥様コスプレしながら
人形抱えて窓から飛び降りるのはすごく大変だと思うんすよ
7825/03/25(火)12:01:26No.1295675300+
>先生が例のテストで0点とる確率とこっちと
>どっちが低いんだよ
あのテストで高得点だった千家が一旦晒しあげられるの本当笑う
7925/03/25(火)12:03:38No.1295675727+
今でこそ茶化せるけど金田一の!?シーンは普通に怖いシーン多い
8025/03/25(火)12:03:40No.1295675736+
>見立て殺人って体力使うんだな…ってなる東大生の雪山風車
死体という50kg以上下手したら90kgの塊を担いで不安定な場所を登るのだからそりゃね…
8125/03/25(火)12:04:57No.1295676010+
>死体という50kg以上下手したら90kgの塊を担いで不安定な場所を登るのだからそりゃね…
フィジカルすげえ…
8225/03/25(火)12:06:41No.1295676383+
実際に一人で氷橋って作れんのかな…
8325/03/25(火)12:08:20No.1295676783そうだねx5
>実際に一人で氷橋って作れんのかな…
男集団が時間掛けてやるものだから時間さえ掛ければ理屈の上では出来る
氷橋が突っ込まれるのは猛吹雪の深夜に女一人で完成させたからだ
8425/03/25(火)12:08:51No.1295676878そうだねx1
>実際に一人で氷橋って作れんのかな…
作業量の問題なら結局はフィジカル
8525/03/25(火)12:09:41No.1295677075+
スコーピオンの舞台の上でフィルムでぐるぐるまきで吊るしてたのもどうやったんだよって
8625/03/25(火)12:09:48No.1295677110そうだねx1
水の用意さえなんとかすれば1人でも頑張ればいけるだろう
谷底の川からバケツで…?
8725/03/25(火)12:10:33No.1295677317+
>スコーピオンの舞台の上でフィルムでぐるぐるまきで吊るしてたのもどうやったんだよって
鍵と死後硬直のトリックは再現出来てたな
8825/03/25(火)12:10:47No.1295677377+
これ当時推理してた読者からは結構ノイズになったりしたの?
8925/03/25(火)12:11:55No.1295677672+
これ自体は単なる事故という
9025/03/25(火)12:12:16No.1295677785+
書き込みをした人によって削除されました
9125/03/25(火)12:14:26No.1295678392+
なんか死んだ…だったことがわかるのは真相判明後であって初見インパクトはそりゃあるのでは?
9225/03/25(火)12:14:34No.1295678432+
なんなら犯人が一番怖かったはず
えっマガドリ様ガチでいるの???
となった瞬間
9325/03/25(火)12:15:17No.1295678635+
>スコーピオンの舞台の上でフィルムでぐるぐるまきで吊るしてたのもどうやったんだよって
へ~
フィルムって案外持つんだなぁ~
9425/03/25(火)12:15:51No.1295678796+
一部分が融点の低い金属だから一回穴開けて元通り溶接したはちょっと待てよ!?ってなった
9525/03/25(火)12:17:02No.1295679128そうだねx4
単身で崖下の川にバケツ落として水掬って持ち上げる時点で不可能の文字が見えてくる氷橋
9625/03/25(火)12:17:05No.1295679141+
マガドリ様は各方面でのサービス精神旺盛すぎる
9725/03/25(火)12:19:08No.1295679769+
祟りっていうなら見立てに悪用してる奴に祟れよ!
なんでこのおっさんなんだ!
9825/03/25(火)12:20:16No.1295680109+
堂本くんに激似…!!
9925/03/25(火)12:20:48No.1295680242+
鐘に押し潰されるならともかくいい感じにスパッと首と腕だけ切れるのは意味がわかんねぇ
10025/03/25(火)12:22:58No.1295680923+
幽霊船長はめっちゃ頭良かったな…
あのブレーカーとか普通気付かねえよ


1742863387883.jpg