二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742843446330.jpg-(171123 B)
171123 B25/03/25(火)04:10:46No.1295625496そうだねx5 10:05頃消えます
実写版DBってそんな面白いの!?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/25(火)04:14:05No.1295625629そうだねx25
ドラゴボールってタイトル忘れて見れば普通のアメリカンなろう作品
左はタイトル忘れて見てもクソアカのプロパガンダ映像
225/03/25(火)04:19:14No.1295625841そうだねx20
>ドラゴボールってタイトル忘れて見れば普通のアメリカンなろう作品
陰キャのいじめられっこがスーパーマンになって釣り合わない美女とねんごろになる作品ってこと?
325/03/25(火)04:29:01No.1295626265そうだねx46
>陰キャのいじめられっこがスーパーマンになって釣り合わない美女とねんごろになる作品ってこと?
これめっちゃ多いよな…
425/03/25(火)04:30:28No.1295626331そうだねx20
白雪姫が22点も取ってるのが驚きだよ
525/03/25(火)04:37:08No.1295626600そうだねx10
>陰キャのいじめられっこがスーパーマンになって釣り合わない美女とねんごろになる作品ってこと?
だいたいその通りだから困る
625/03/25(火)04:37:49No.1295626628そうだねx22
>白雪姫が22点も取ってるのが驚きだよ
何だかんだ熱心なファンにフォローして貰えるディズニーブランドでやって22点とも言う
725/03/25(火)04:40:24No.1295626742そうだねx11
ドラゴンボール「エボリューション」だから中身違うのも許される
白雪姫もスノーホワイトレボリューションってタイトルにしておけば倍は点が取れてた
825/03/25(火)04:40:57No.1295626766そうだねx56
底辺の戦いやめろ
925/03/25(火)04:41:13No.1295626775+
実写DBより下なのか…
1025/03/25(火)04:41:25No.1295626784そうだねx4
向こうでもDB実写ってネタにされる存在なんだ…?
1125/03/25(火)04:41:26No.1295626787そうだねx5
ディズニー補正ありきで実写DBに負けるのは恥すぎる
てかダンボやリトマーらディズニーの低評価組と比べても成績低いらしいな
1225/03/25(火)04:42:42No.1295626852そうだねx26
>向こうでもDB実写ってネタにされる存在なんだ…?
そりゃどこの国の人だろうがDBファンはDBが好きなのであってスレで言われてるようなオタ向けヒーローフォーマットにしてほしかったわけじゃないからな
1325/03/25(火)04:43:43No.1295626883そうだねx32
主演女優が「ディズニーの白雪姫?見たことねえわ」
とか「既存の白雪姫の映像作品全部駄作、私の作品こそ本物」とかビッグマウス通り越した汚言飛ばしすぎたせいで
ディズニーファンからもそっぽ向かれたのが悪い
というか誰か止めろや!
1425/03/25(火)04:45:12No.1295626945そうだねx24
>白雪姫もスノーホワイトレボリューションってタイトルにしておけば倍は点が取れてた
白雪革命か
内容とバッチリ合ってるな
1525/03/25(火)04:45:51No.1295626970+
ツッコミどこは多々あれど作品単体で見ればそこそこという意見もあるがどうなのそこんとこ
正直その評価もリトルマーメイドと同じパターンだからディズニーバイアスで言ってるように思えるのでいろんな映画見てる人の視点で聞きたい
1625/03/25(火)04:47:21No.1295627023そうだねx17
DBエボはドラゴンボール抜きでもひどい映画だと思うよ…
映像がチープすぎるしコメディ要素が面白くも無いのにすごい多い
1725/03/25(火)04:47:48No.1295627041そうだねx1
>ツッコミどこは多々あれど作品単体で見ればそこそこという意見もあるがどうなのそこんとこ
そういうのって色んな映画見た人が言いがちな感想だから逆に信用ならない
1825/03/25(火)04:48:13No.1295627056そうだねx46
ディズニーファン「主演の口が悪すぎる」
ディズニーアンチ「主演の口が悪すぎる」
ポリコレ否定派「主演の口が悪すぎる」
ポリコレ推進派「主演の口が悪すぎる」
1925/03/25(火)04:48:52No.1295627071+
>ディズニーファン「主演の口が悪すぎる」
>ディズニーアンチ「主演の口が悪すぎる」
>ポリコレ否定派「主演の口が悪すぎる」
>ポリコレ推進派「主演の口が悪すぎる」
なんで採用したんだよこんなの…
そんなに演技がすごいのか?
2025/03/25(火)04:49:31No.1295627102そうだねx2
>白雪姫もスノーホワイトレボリューションってタイトルにしておけば倍は点が取れてた
あらすじ的にはレボリューションしてるのを知って逆にマジなのか見たくなってしまったのはある
2125/03/25(火)04:51:16No.1295627167そうだねx20
>ディズニーファン「主演の口が悪すぎる」
>ディズニーアンチ「主演の口が悪すぎる」
>ポリコレ否定派「主演の口が悪すぎる」
>ポリコレ推進派「主演の口が悪すぎる」
ちょっと見たくなるな…
2225/03/25(火)04:52:23No.1295627217そうだねx12
むしろそこそこな方がつらいな
ツッコミ甲斐のある文句無しの駄作の方がエンタメになるのに
反感もたれてる凡作とか一番誰も得しないじゃん
2325/03/25(火)04:52:26No.1295627219+
単体で見れば言うほど悪くない派と単体で見ても支離滅裂で意味不明派が居るからどっちなんだ…
2425/03/25(火)04:52:46No.1295627234そうだねx8
酷い作品のレビューってたまに突き抜けすぎて観たくなるのあるよね
2525/03/25(火)04:52:57No.1295627248そうだねx9
>左はタイトル忘れて見てもクソアカのプロパガンダ映像
これで合ってる
2625/03/25(火)04:56:14No.1295627368そうだねx1
DB実写はドラゴンボールじゃなきゃ普通につまらない映画程度だからあんまクソ感がない
2725/03/25(火)04:57:54No.1295627425そうだねx23
言うほど悪くないみたいな評価する人って評価基準が生きてるだけで偉いみたいな感じになってること多いからあんまり当てにならない
2825/03/25(火)04:58:20No.1295627447そうだねx1
>>ツッコミどこは多々あれど作品単体で見ればそこそこという意見もあるがどうなのそこんとこ
>そういうのって色んな映画見た人が言いがちな感想だから逆に信用ならない
見るのに費やした時間を無駄だと思いたくないからそういう言い方するよね…
2925/03/25(火)04:59:06No.1295627483+
路肩の雪のような肌をしているところから白雪姫と名付けられたという
3025/03/25(火)04:59:52No.1295627518そうだねx1
>言うほど悪くないみたいな評価する人って評価基準が生きてるだけで偉いみたいな感じになってること多いからあんまり当てにならない
ハードル下げまくった上での評価だから別にだから?って感じではあるよね言うほど悪くない
ウンコが出てくると思ったら泥水だったのでまだ飲めたわくらいな感じにすら思える
3125/03/25(火)05:02:56No.1295627644+
>見るのに費やした時間を無駄だと思いたくないからそういう言い方するよね…
いやそういう事じゃなくて映画好きだから欠点を他の人より許容出来るみたいなつもりで言ったんだが…
そういう捉え方されるとは思わなかったわ言葉足らずだった
3225/03/25(火)05:03:24No.1295627667+
>白雪姫が22点も取ってるのが驚きだよ
10点が最低点なのでは…
3325/03/25(火)05:03:37No.1295627676そうだねx27
映画館で金払って上映時間中作品と向き合うのとクソ評判聞いたけど後でサブスクで見るのはダメージは違う
3425/03/25(火)05:04:20No.1295627716そうだねx5
これで「頭でっかちなバカメスは殴ってでも黙らせとけ、
発言権与えるなんてもっての他」って価値観が世界的なスタンダードになるならこの作品にも意味があった
3525/03/25(火)05:04:40No.1295627732そうだねx2
つまらない映画とクソ映画は違うって
そういう意味ではエボリューションはDB要素を除いたらクソ映画というわけではない
3625/03/25(火)05:05:07No.1295627753そうだねx1
正直ドラゴンボールは「作品単体で見ると」をするとショボいアクションと変なぶつ切りのストーリーしか残らないから「ドラゴンボールの実写化」として茶化して見ないとキツかった 
3725/03/25(火)05:05:23No.1295627762+
名作リメイクという挑戦作なことだけは評価点だろ
3825/03/25(火)05:05:56No.1295627780そうだねx1
DB実写は基本日本に持ち込まれないような
向こうのB級映画ってこういうのなのかなってそんな感覚
3925/03/25(火)05:06:51No.1295627818そうだねx11
>なんで採用したんだよこんなの…
>そんなに演技がすごいのか?
大昔から過激な言動が目立つ極左政治活動家なの分かり切ってた話なので
むしろこういう人物であることを前提にディズニーサイドが採用したんだから仕方ない
政治活動か大好きなディズニーの自業自得
4025/03/25(火)05:08:57No.1295627893そうだねx9
意欲作 
挑戦的な作品
〇〇(俳優)が好きならあり
レビューでこの辺書くの禁止にしろ
4125/03/25(火)05:10:03No.1295627924そうだねx1
何でそんなにドラエボに詳しいんだよ
アンタまさか…
4225/03/25(火)05:12:07No.1295628011そうだねx3
>挑発的な作品
4325/03/25(火)05:12:34No.1295628033そうだねx2
>なんで採用したんだよこんなの…
>そんなに演技がすごいのか?
同じことを日本は沢尻エリカでやったからな⋯
4425/03/25(火)05:16:32No.1295628185+
>単体で見れば言うほど悪くない派と単体で見ても支離滅裂で意味不明派が居るからどっちなんだ…
両方とも正解らしい
いっても大金かけたディズニー作品なのでクオリティ自体は良いけどそれ以外が駄目
4525/03/25(火)05:18:32No.1295628259+
>>なんで採用したんだよこんなの…
>>そんなに演技がすごいのか?
>同じことを日本は沢尻エリカでやったからな⋯
まぁ最悪態度悪いのは許容出来てもシャブ食うのはダメだろ
4625/03/25(火)05:19:58No.1295628312+
高品質クソ映画ってなんだよ
奴隷のうんこもクレオパトラのうんこも成分は同じやろがい
4725/03/25(火)05:22:46No.1295628392そうだねx5
右は役者の人がDB大好きで「みんなごめんね…」ってなったり英語版声優やる時も態々名義変える位トラウマになってる
左はうn
4825/03/25(火)05:25:19No.1295628464+
言うてディズニーの実写がつまらないのは白雪姫だけに限った話じゃないし
4925/03/25(火)05:25:26No.1295628469+
キャプテンアメリカブラックバージョンは左より売れてないらしいが
5025/03/25(火)05:26:12No.1295628490そうだねx8
>主演女優が「ディズニーの白雪姫?見たことねえわ」
>とか「既存の白雪姫の映像作品全部駄作、私の作品こそ本物」とかビッグマウス通り越した汚言飛ばしすぎたせいで
>ディズニーファンからもそっぽ向かれたのが悪い
>というか誰か止めろや!
その女優を擁護するわけでもないけど誰もそれを咎めなかったってんならその方向の方が今はウケる!と判断した人が制作側にいたんじゃね
もしくは誰も咎められないようなバックがあるのか知らんけど……
5125/03/25(火)05:27:41No.1295628529そうだねx22
>ちょっと見たくなるな…
役の口が悪いんじゃなくて役者の口が悪いのは観てもわかる要素じゃなさそう
5225/03/25(火)05:28:07No.1295628540+
>キャプテンアメリカブラックバージョンは左より売れてないらしいが
やっぱりつまんなかったんだあれ
5325/03/25(火)05:28:53No.1295628562そうだねx12
>高品質クソ映画ってなんだよ
>奴隷のうんこもクレオパトラのうんこも成分は同じやろがい
奴隷とクレオパトラは食ってるもんが違うんだから出てくる物も違うだろ
5425/03/25(火)05:29:36No.1295628588そうだねx5
結局性の役割から逃げてるクズがアメリカのエンタメをズタボロにし続けたのは変わらなかったね
5525/03/25(火)05:30:35No.1295628615+
ディズニーはウィッシュというどこからどうみてもどうしようもないものがあるからあれを基準にしたらみんなプラスになりそう
5625/03/25(火)05:31:47No.1295628644そうだねx1
>主演女優が「ディズニーの白雪姫?見たことねえわ」
>とか「既存の白雪姫の映像作品全部駄作、私の作品こそ本物」
見たことあるんじゃねえか!
5725/03/25(火)05:32:55No.1295628671そうだねx1
具体的な発言が気になってちょっと検索してみた

>レイチェルの発言も更なる論争を巻き起こした。2022年には、1937年のオリジナル作について、「女性(白雪姫)につきまとう男性(王子)のラブストーリーに焦点があてられていた。奇妙よ、奇妙だわ」と発言。オリジナル版に出てくる王子を“ストーカー”と表現し、そういった男性を登場させる物語を「時代遅れ」と語った。
5825/03/25(火)05:35:06No.1295628730+
原典のストーリーをなぞりつつレボリューションするから白雪姫の躁鬱が激しい
5925/03/25(火)05:35:32No.1295628742+
>実写版DBってそんな面白いの!?
と思っていたお前の姿はお笑いだったぜ
6025/03/25(火)05:35:38No.1295628745+
こいつの顔の方が奇妙だわ
6125/03/25(火)05:37:01No.1295628784そうだねx20
過激発言のせいで主演のせいにされてるけど内容が酷いのは監督のせいだろ
6225/03/25(火)05:37:03No.1295628785+
>>向こうでもDB実写ってネタにされる存在なんだ…?
>そりゃどこの国の人だろうがDBファンはDBが好きなのであってスレで言われてるようなオタ向けヒーローフォーマットにしてほしかったわけじゃないからな
なんせ鳥山先生亡くなった時にマクロンからコメントが出るレベルだからな…
6325/03/25(火)05:37:37No.1295628799そうだねx3
王子が現代的価値観で見るとアレなのは否定せんがそれなら白雪姫の題名でなく完全新作作れ
6425/03/25(火)05:37:54No.1295628803+
付きまとうもなにも王子の出番は終盤のダンスパーティとガラスの靴持って嫁探しするとこだけだろ?
6525/03/25(火)05:37:57No.1295628805そうだねx1
>ディズニーファン「主演の口が悪すぎる」
>ディズニーアンチ「主演の口が悪すぎる」
>ポリコレ否定派「主演の口が悪すぎる」
>ポリコレ推進派「主演の口が悪すぎる」
なんだ世界って平和にできるじゃん
6625/03/25(火)05:38:14No.1295628813そうだねx37
>付きまとうもなにも王子の出番は終盤のダンスパーティとガラスの靴持って嫁探しするとこだけだろ?
シンデレラじゃねーか!
6725/03/25(火)05:38:35No.1295628823+
>付きまとうもなにも王子の出番は終盤のダンスパーティとガラスの靴持って嫁探しするとこだけだろ?
うん?
6825/03/25(火)05:38:46No.1295628828+
白雪姫2
今度は戦争だ
6925/03/25(火)05:39:55No.1295628858+
>DB実写は基本日本に持ち込まれないような
>向こうのB級映画ってこういうのなのかなってそんな感覚
バス男とか26世紀青年みたいな
7025/03/25(火)05:41:05No.1295628884そうだねx14
>結局性の役割から逃げてるクズがアメリカのエンタメをズタボロにし続けたのは変わらなかったね
性の役割おじさん来るの遅かったな…
7125/03/25(火)05:41:59No.1295628916+
王子がツバメに頼んで自分の身体の金や宝石を貧しい家庭の所に運んでもらうせいで本人はみるみる見窄らしくなっていく姿は感動するよね
7225/03/25(火)05:42:41No.1295628938そうだねx12
ウィッシュもそうだが革命家をやりたいならプリンセスは諦めろ
7325/03/25(火)05:42:42No.1295628939+
こんな圧倒的な差じゃないだろ
クリリンVSチャオズくらいだろ
7425/03/25(火)05:43:19No.1295628956+
>クリリンVSチャオズくらいだろ
圧倒的な差じゃねえか
7525/03/25(火)05:44:34No.1295628999+
元の作品があるから映画単体で見たら言うほどは酷くはないってのも正しいけど
オリジナルと比べたら微妙だし
何よりノイズなのが
>主演の口が悪すぎる
7625/03/25(火)05:45:58No.1295629039+
タオパイパイVSメカタオパイパイくらいだろ
7725/03/25(火)05:46:51No.1295629069そうだねx17
右の主演はファンから殺される…って凹みまくったってのに…
7825/03/25(火)05:48:59No.1295629131+
見る前から篩にかける戦法とるのやめればいいのに
7925/03/25(火)05:49:51No.1295629159そうだねx8
左「白雪姫見たことねぇけど私のが一番面白いわ」
右「DB読んだことねぇけど俺の方が面白く作れるわ」
8025/03/25(火)05:50:07No.1295629168+
>見る前から篩にかける戦法とるのやめればいいのに
これは公開前から客を篩にかけてる
8125/03/25(火)05:50:33No.1295629184+
僅差で例えるならベジータVSキュイだろ
8225/03/25(火)05:51:26No.1295629215そうだねx1
同時期に同タイプのファンタジーでミュージカル作品のウィキッドが大ヒットしてるから余計に比較もされるよなアレ
8325/03/25(火)05:52:01No.1295629233そうだねx29
>右「DB読んだことねぇけど俺の方が面白く作れるわ」
ちゃんと右の監督って付けろ!
主役の子は凹みまくってたんだから!!
8425/03/25(火)05:53:46No.1295629274+
右は監督に周りが原作読めって言いまくってたんだよね確か…
8525/03/25(火)05:54:22No.1295629293そうだねx4
レボリューションは結果的に鳥山明を奮起させてDBが再始動したってデカイ功績がある
8625/03/25(火)05:54:29No.1295629295+
監督と脚本は無茶苦茶干されたとは聞いたけど
実際の所は知らん
8725/03/25(火)05:55:34No.1295629339+
右は主演やチャウ・シンチーや一部スタッフが監督に頼むから原作読んでくれ!って懇願したのに…
8825/03/25(火)05:55:56No.1295629356そうだねx1
原作者奮起させて出来上がったのDAIMAじゃねーか!
8925/03/25(火)05:56:10No.1295629359+
右は最終的にちゃんとらごめんなさいしたけど
左は世界がひっくり返っても自分が悪いなんて思わなそう
9025/03/25(火)05:58:04No.1295629416+
亀仙人役の人はウキウキで現場行って亀の甲羅とハゲカツラは?と聞いたらそんなアホな格好するわけないでしょ!と言われたという
9125/03/25(火)05:58:06No.1295629418そうだねx7
>レボリューションは結果的に鳥山明を奮起させてDBが再始動したってデカイ功績がある
エボリューション
9225/03/25(火)05:58:06No.1295629419そうだねx11
>原作者奮起させて出来上がったのDAIMAじゃねーか!
果てに出来上がったものがアレなだけで過程にあったものはいいものもたくさんあったから…
9325/03/25(火)06:01:25No.1295629557そうだねx13
右は脚本家と監督以外みんなDBファンでDBだから参加したような人達で
原作無視して無茶苦茶する監督にいいから原作読んでくれ!!って言い続けた側だからつらい
9425/03/25(火)06:02:53No.1295629615そうだねx2
>亀仙人役の人はウキウキで現場行って亀の甲羅とハゲカツラは?と聞いたらそんなアホな格好するわけないでしょ!と言われたという
じゃあサングラスぐらい用意してるよね…?って聞いたら
サングラスして殴り合う武道家がいるわけないでしょ?って鼻で笑われてダメだこりゃ…ってなったの酷い
9525/03/25(火)06:06:49No.1295629762+
原作知らないし読まないならドラゴンボール原作でやる意味なくない…?オリジナル映画撮ればいいのでは?
9625/03/25(火)06:07:38No.1295629793+
白雪姫は向こうの金字塔というか名作が前提だからまあ日本人が言うそれ
いや日本でも見られてるけどその…
9725/03/25(火)06:09:00No.1295629836そうだねx1
男はつらいよを反町隆史主演で撮るが如くの愚弄
9825/03/25(火)06:09:18No.1295629843+
右は製作関連会社役員とかプロデューサークラスの連中が来てはそれぞれの朝令暮改がエグかったというスタッフの感想が恐ろしかった
9925/03/25(火)06:09:19No.1295629844+
なんで今更実写版DBに文句を…
10025/03/25(火)06:09:55No.1295629868そうだねx4
面白くない映画って劇場で見ないと最後まで見るのが難しい
10125/03/25(火)06:10:06No.1295629873そうだねx20
>男はつらいよを反町隆史主演で撮るが如くの愚弄
それ、すごく見たいです…
ずっと続けたいとかじゃなくて一本取ってみました!くらいの肩の力抜いた規模で
10225/03/25(火)06:12:30No.1295629961+
>面白くない映画って劇場で見ないと最後まで見るのが難しい
家だと100%寝るよね
映画館だともっと寝るけど
10325/03/25(火)06:12:52No.1295629971+
>右は脚本家と監督以外みんなDBファンでDBだから参加したような人達で
>原作無視して無茶苦茶する監督にいいから原作読んでくれ!!って言い続けた側だからつらい
チャウ・シンチーなんてレッドクリフ蹴ってまで亀仙人やってくれたんだよな確か…
10425/03/25(火)06:13:33No.1295629990そうだねx1
>男はつらいよを反町隆史主演で撮るが如くの愚弄
正直あのタイプの必ず季節ごと新しくやってる定番タイトルは映画館からは必要とされてる
10525/03/25(火)06:14:06No.1295630016そうだねx7
>こち亀を香取慎吾主演で撮るが如くの愚弄
10625/03/25(火)06:14:58No.1295630050そうだねx3
>チャウ・シンチーなんてレッドクリフ蹴ってまで亀仙人やってくれたんだよな確か…
もうその監督の映画に出てくれる人居なくならない?
10725/03/25(火)06:20:49No.1295630267そうだねx4
汚言癖の白雪姫とチリチリ頭のマーメイド
あとはアナ雪をヴィーガンのレズビアンあたりに演じさせればディズニープリンセスの破壊は完了だな
10825/03/25(火)06:22:20No.1295630323そうだねx1
ザ・ワンとファイナルディスティネーションでヒット飛ばしたのにエヴォリューション以降は一切映画には触らせてもらってないよ
10925/03/25(火)06:23:41No.1295630377+
フルメタルジャケットの最初の方で
黒人に白雪丸ってあだ名つけてたのを思い出す
11025/03/25(火)06:24:01No.1295630387+
>面白くない映画って劇場で見ないと最後まで見るのが難しい
劇場じゃないけどこないだのリトマメは「」と一緒に実況してなきゃ辛かった
11125/03/25(火)06:25:01No.1295630418そうだねx1
>あとはアナ雪をヴィーガンのレズビアンあたりに演じさせればディズニープリンセスの破壊は完了だな
雪に閉ざされたヴィーガンって食うものなくて死ぬのでは
11225/03/25(火)06:28:11No.1295630555+
実写のリトルマーメイドは何で海あんなに暗くしたの…
11325/03/25(火)06:32:02No.1295630721+
>チリチリ頭のマーメイド
ここだけ歌で再生されてしまって駄目だった
11425/03/25(火)06:37:53No.1295630975+
これ黒雪姫じゃん
11525/03/25(火)06:38:11No.1295630995そうだねx7
プロデューサーのチャウ・シンチーはプロモーションに全く参加しなかったのだがこれは度々監督に提案をしたが聞き入れられなかったことが原因ではないかと言われている
主演は鳥さ逝去時に追悼の言葉と共に脚本が酷くて大コケしてごめんなさい…と謝罪を付け加えている
脚本はすいません私の責任ですDBのファンでもないのに大金に目が眩んで引き受けたけどそんな情熱のない取り組みでは薄っぺらなゴミができあがっただけでしたと後年自ら述べた
シティハンター監督はこれを反面教師にした
鳥山先生は「『たぶんダメだろうな』と予想していたら本当にダメだった某国の実写映画」と述べた
11625/03/25(火)06:39:43No.1295631056そうだねx8
>>右は脚本家と監督以外みんなDBファンでDBだから参加したような人達で
>>原作無視して無茶苦茶する監督にいいから原作読んでくれ!!って言い続けた側だからつらい
>チャウ・シンチーなんてレッドクリフ蹴ってまで亀仙人やってくれたんだよな確か…
亀仙人はチョウ・ユンファ
チャウ・シンチーは名義上のプロデューサーだ
11725/03/25(火)06:42:09No.1295631187そうだねx3
プロデューサーに権限そんなないんだな
11825/03/25(火)06:43:35No.1295631260+
>原作知らないし読まないならドラゴンボール原作でやる意味なくない…?オリジナル映画撮ればいいのでは?
たまにそれで原作と別物だけど映画作品としては歴史的なヒット作を作っちゃうような天才が極稀に居るからね…
でもそんなのごく一部の作家性が認められている天才的な人間だけで…
11925/03/25(火)06:44:48No.1295631310+
>プロデューサーに権限そんなないんだな
もう一人プロデューサーが居るっぽいしそっちが本丸で
チャウシンチーは名義貸し的なものだったのかな?
12025/03/25(火)06:45:19No.1295631336そうだねx3
>>原作知らないし読まないならドラゴンボール原作でやる意味なくない…?オリジナル映画撮ればいいのでは?
>たまにそれで原作と別物だけど映画作品としては歴史的なヒット作を作っちゃうような天才が極稀に居るからね…
パヤオがこれ
12125/03/25(火)06:46:26No.1295631382+
中身別物にするにしても
何とも言えない原作使えよとは言われると思う
12225/03/25(火)06:48:04No.1295631460+
白雪姫ってそんなダメだったのか…
12325/03/25(火)06:49:04No.1295631501そうだねx1
>プロデューサーに権限そんなないんだな
一番強いのは金出した奴ら
12425/03/25(火)06:52:25No.1295631667+
左は当のポリコレ推進派からもこれは違うだろと批判されてて迷走の末に半端なものが出来上がった感が凄い
12525/03/25(火)06:53:23No.1295631721そうだねx1
脚本は述懐してるからまだいい
監督が右で映画監督キャリア終了(テレビドラマはエボ後も作ってるけど)しとる…
12625/03/25(火)06:53:46No.1295631738そうだねx1
>白雪姫ってそんなダメだったのか…
だいたい不快の塊
12725/03/25(火)06:54:20No.1295631761+
>>>原作知らないし読まないならドラゴンボール原作でやる意味なくない…?オリジナル映画撮ればいいのでは?
>>たまにそれで原作と別物だけど映画作品としては歴史的なヒット作を作っちゃうような天才が極稀に居るからね…
>パヤオがこれ
面白かったなゲド戦記
12825/03/25(火)06:54:57No.1295631790+
>>原作知らないし読まないならドラゴンボール原作でやる意味なくない…?オリジナル映画撮ればいいのでは?
>たまにそれで原作と別物だけど映画作品としては歴史的なヒット作を作っちゃうような天才が極稀に居るからね…
>でもそんなのごく一部の作家性が認められている天才的な人間だけで…
往年のディズニー映画って大半そうでは?
12925/03/25(火)06:55:08No.1295631803+
ディズニーやっぱポリコレやめねー!っていってたけど大丈夫なんか
13025/03/25(火)06:55:22No.1295631815そうだねx10
>>>>原作知らないし読まないならドラゴンボール原作でやる意味なくない…?オリジナル映画撮ればいいのでは?
>>>たまにそれで原作と別物だけど映画作品としては歴史的なヒット作を作っちゃうような天才が極稀に居るからね…
>>パヤオがこれ
>面白かったなゲド戦記
そういうクソつまらん突っ込み待ちレスは好まず…
13125/03/25(火)06:57:42No.1295631931そうだねx14
白雪姫見てきたけど鏡が「心が1番美しいのは白雪姫です」と言った時点ではまあそういう展開もあるよねって感じだったが
その後に実際の白雪姫の行動を見るとヒステリックで攻撃的で傲慢な女でこれが1番心が美しいってこの国の他の民は全員心が荒みまくってるキチガイなのか?ってのが気になりすぎて内容が頭に入ってこなくなった
13225/03/25(火)06:59:36No.1295632022+
>>>>>原作知らないし読まないならドラゴンボール原作でやる意味なくない…?オリジナル映画撮ればいいのでは?
>>>>たまにそれで原作と別物だけど映画作品としては歴史的なヒット作を作っちゃうような天才が極稀に居るからね…
>>>パヤオがこれ
>>面白かったなゲド戦記
>そういうクソつまらん突っ込み待ちレスは好まず…
でも優しいお前に出会えた
13325/03/25(火)07:02:22No.1295632167+
発言は過激だが歌自体は上手い
のだが発言が過激なので歌の上手さが印象に残らない
13425/03/25(火)07:02:29No.1295632174+
>白雪姫見てきたけど鏡が「心が1番美しいのは白雪姫です」と言った時点ではまあそういう展開もあるよねって感じだったが
>その後に実際の白雪姫の行動を見るとヒステリックで攻撃的で傲慢な女でこれが1番心が美しいってこの国の他の民は全員心が荒みまくってるキチガイなのか?ってのが気になりすぎて内容が頭に入ってこなくなった
観てないけど作中の登場人物達からしても一見どうしようもない駄目女だけど
根は純情でいい子なんスよ…みたいなそういう捻りとかでもなくて…?
13525/03/25(火)07:05:07No.1295632309そうだねx14
主演の私の白雪姫は違う!って主張を聞けば聞くほど
それ白雪姫じゃなくてオリジナルでやれば…?
ってなる
13625/03/25(火)07:05:09No.1295632311+
>観てないけど作中の登場人物達からしても一見どうしようもない駄目女だけど
>根は純情でいい子なんスよ…みたいなそういう捻りとかでもなくて…?
そういう評価が変わるタイプではなく最初から最後まで悪人ではないけど排他的で攻撃的な性格
ただそれが作中では心清らかだと評価されてる感じ
13725/03/25(火)07:07:54No.1295632486+
>発言は過激だが歌自体は上手い
>のだが発言が過激なので歌の上手さが印象に残らない
鬼束ちひろみたいなもんか
13825/03/25(火)07:08:10No.1295632502そうだねx1
一応白雪姫シーンも入れてるんだけどもはやそれがノイズみたいになってたな…
映画自体ノイズみたいなもんなんだけど
13925/03/25(火)07:09:02No.1295632552そうだねx5
デビルマンとかドラエボ辺りは実写の失敗みたいに語られるけど変な魅力のあるデビルマンと違って単純に面白くねえんだよなドラエボ…
14025/03/25(火)07:09:12No.1295632563+
>ディズニーファン「主演の口が悪すぎる」
>ディズニーアンチ「主演の口が悪すぎる」
>ポリコレ否定派「主演の口が悪すぎる」
>ポリコレ推進派「主演の口が悪すぎる」
仮面ライダーカブトみてぇだ
14125/03/25(火)07:09:23No.1295632572そうだねx10
>>観てないけど作中の登場人物達からしても一見どうしようもない駄目女だけど
>>根は純情でいい子なんスよ…みたいなそういう捻りとかでもなくて…?
>そういう評価が変わるタイプではなく最初から最後まで悪人ではないけど排他的で攻撃的な性格
>ただそれが作中では心清らかだと評価されてる感じ
内面のピュアさ故に他者に攻撃的になるって
天使ちゃんと呼ばれる人種なのでは?
14225/03/25(火)07:13:04No.1295632820+
ドラエボは単純に質が低い
見どころはなんかちょっとCGの質感が独特なことぐらい
14325/03/25(火)07:13:45No.1295632861+
なんなのディズニー界のベイベなの?
14425/03/25(火)07:13:45No.1295632863+
評価だけならまだしも製作費2億7000万ドルで宣伝費合わせると少なくとも4.5億は使ってるわのに対してオープニング興行成績が4300万確定で最終予想7000万前後になっちゃったのが
流石にもうレイチェルゼグラーは消えるだろうなハリウッドから
14525/03/25(火)07:14:47No.1295632928+
大作で赤字はいかんよな
14625/03/25(火)07:15:00No.1295632944+
ディズニーが駄目でも子会社が稼げるうちは止まる気配ないよね
14725/03/25(火)07:16:02No.1295633021+
忖度させられる鏡もかわいそうだろ
14825/03/25(火)07:16:37No.1295633085+
ディズニーの実写って今まで思想がどうのこうの事前に言われてもいざ公開されたら最低限は楽しめるラインなこと多かった気はするけど2.2って凄いね
14925/03/25(火)07:17:15No.1295633130そうだねx4
>デビルマンとかドラエボ辺りは実写の失敗みたいに語られるけど変な魅力のあるデビルマンと違って単純に面白くねえんだよなドラエボ…
デビルマンはスタッフもキャストもみんな真面目に映画を撮っているからな
それでアレがお出しされるって言う奇跡が起きた
15025/03/25(火)07:17:34No.1295633163そうだねx1
>忖度させられる鏡もかわいそうだろ
忖度しないと「美しさを決めるのは私自身よ!」って叩き割られるかもしれない
15125/03/25(火)07:18:26No.1295633229そうだねx1
まあ今さら童話の実写化ってどう考えても違和感あるし
15225/03/25(火)07:18:37No.1295633245そうだねx1
ちょいちょい遅れてきた厨二病みたいなの出てくるな向こうの演者
15325/03/25(火)07:19:23No.1295633292そうだねx5
メで感想見てたら絶賛してる人がいたけど
どうも声優にJO1の人がいるらしく
推しがいればなんでもいいタイプの感想だった
15425/03/25(火)07:20:15No.1295633376そうだねx10
ポリコレとか抜きにしても白雪姫が今実写化してウケるのかってのはそれはそうなんだけど
こんなんするのはあんまりすぎる…
15525/03/25(火)07:20:23No.1295633388+
もう今年からはDEIは流行ってないからね
映画に限らずだけど実際今の時期出てる奴はバイデン政権時代に制作や開発してたのばかりだから…
15625/03/25(火)07:21:17No.1295633462そうだねx2
白雪姫で王子様がキスで目覚めさせるフォーマットにしたのはディズニーっぽいだよな
それまでは父王やその部下が処置して目覚めさせたり運搬中の事故で目覚めたり王子の召使が腹いせで殴ったら目覚めるとかだったみたいだし
15725/03/25(火)07:22:10No.1295633531+
右の主演はガチ寄りのドラゴンボールファンって聞いて本当に居た堪れない…
15825/03/25(火)07:22:23No.1295633547そうだねx2
>ディズニーやっぱポリコレやめねー!っていってたけど大丈夫なんか
正確には
ディズニー株主「ポリコレやめるとかぜって許さねぇからな!」
である
15925/03/25(火)07:22:27No.1295633553そうだねx5
>メで感想見てたら絶賛してる人がいたけど
>どうも声優にJO1の人がいるらしく
>推しがいればなんでもいいタイプの感想だった
それはそれでいいじゃん
推しが出てようが叩くのが正義!って奴よりよっぽど平和だ
16025/03/25(火)07:23:15No.1295633626+
>白雪姫で王子様がキスで目覚めさせるフォーマットにしたのはディズニーっぽいだよな
>それまでは父王やその部下が処置して目覚めさせたり運搬中の事故で目覚めたり王子の召使が腹いせで殴ったら目覚めるとかだったみたいだし
確かになんで接吻で異物が嚥下するんだよって話だしな
16125/03/25(火)07:23:24No.1295633640+
まぁディズニーはポリコレ流行る前からポリコレで売れてきた老舗だからな
16225/03/25(火)07:23:46No.1295633673+
クロマメの主演も素行悪くて後ろ盾だった姉から切られてたな…
16325/03/25(火)07:23:48No.1295633676そうだねx1
>右の主演はガチ寄りのドラゴンボールファンって聞いて本当に居た堪れない…
「お願いですから一度ぐらい原作読んでください!」
そう言って主演が監督にコミックスを渡したが
数時間後そのコミックはゴミ箱に捨てられていた
16425/03/25(火)07:24:45No.1295633744+
>まぁディズニーはポリコレ流行る前からポリコレで売れてきた老舗だからな
限度みたいのはあったと思うけどね…
16525/03/25(火)07:25:26No.1295633793そうだねx4
「世間の評価が低いのは世間が遅れてるからで自分は悪くない」って思いながら生きていくんだろうな
「目覚めた」人たちからは性格も美点になるだろうし
16625/03/25(火)07:25:31No.1295633799そうだねx3
最近のディズニーアニメちゃんとしてるのと酷いやつの差がありすぎる上に
扱う題材が見える地雷としか言い様がないズートピア2が
不安を通り越して逆に楽しみになってきた
16725/03/25(火)07:26:28No.1295633876+
まずミッキーマウスが世間には嫌われているネズミをモチーフにして労働者階級から王になったというポリコレを表現したキャラクターだもんな
16825/03/25(火)07:26:50No.1295633903+
スティッチの足を引っ張るんじゃないぞ左
16925/03/25(火)07:26:55No.1295633912+
>ディズニー株主「ポリコレやめるとかぜって許さねぇからな!」
株主なのに金にならないことするんだ…
17025/03/25(火)07:27:19No.1295633949+
ディズニーって画ヅラ自体は昔から特殊だったよね
ヒポポタマスみたいななんかそんな名前の作風
17125/03/25(火)07:27:59No.1295634009+
>株主なのに金にならないことするんだ…
会社は金を儲けながら社会的信用度も上げなきゃいけないからな
17225/03/25(火)07:28:03No.1295634015そうだねx1
ディズニーって一時期やたらポリネシアン推しだったよね
17325/03/25(火)07:30:19No.1295634201+
>>右の主演はガチ寄りのドラゴンボールファンって聞いて本当に居た堪れない…
>「お願いですから一度ぐらい原作読んでください!」
>そう言って主演が監督にコミックスを渡したが
>数時間後そのコミックはゴミ箱に捨てられていた
巻数が多すぎるから…
17425/03/25(火)07:30:59No.1295634269そうだねx8
リトルマーメイドはめっちゃ普通に人魚姫だったよ
あと主演女優さんも歌が死ぬほどうまいというポイントがあった
全然別もの
17525/03/25(火)07:31:13No.1295634291+
>>ディズニー株主「ポリコレやめるとかぜって許さねぇからな!」
>株主なのに金にならないことするんだ…
映画は爆死しても金を集める方法がある
17625/03/25(火)07:31:53 ID:YYGy/NCINo.1295634348+
「主演がウチナーグチすぎる」
17725/03/25(火)07:32:34No.1295634408そうだねx5
リトルマーメイドも結構退屈な映画だと思ったが…
17825/03/25(火)07:33:00No.1295634444+
映画館でグッズ見たけどどれも可愛いから女性は買うだろう
なんか元のアニメ映画バージョンばっかりだったけど
17925/03/25(火)07:33:53No.1295634518そうだねx8
そもそも「男に媚びない独立した強い女性」ってもう古くない?
18025/03/25(火)07:34:02No.1295634537+
>リトルマーメイドはめっちゃ普通に人魚姫だったよ
>あと主演女優さんも歌が死ぬほどうまいというポイントがあった
>全然別もの
美人なだけの大根女優よりはましか…
18125/03/25(火)07:34:30No.1295634579そうだねx1
>そもそも「男に媚びない独立した強い女性」ってもう古くない?
男とうまくやっていける強い女性が最終的な理想だよな
これは逆もしかりで
18225/03/25(火)07:34:39No.1295634589+
白雪姫主演も歌はクッソ上手いが…
18325/03/25(火)07:35:13No.1295634647そうだねx1
mayちゃん開いたかと思った
18425/03/25(火)07:35:28No.1295634678そうだねx1
>白雪姫主演も歌はクッソ上手いが…
そのレスは次のクソ映画が出てきた時にとっておけ
18525/03/25(火)07:35:36No.1295634689+
>メで感想見てたら絶賛してる人がいたけど
>どうも声優にJO1の人がいるらしく
>推しがいればなんでもいいタイプの感想だった
似たようなのでガル・ガドット推しはとにかくこの映画はガル様がお美しいからオッケーですみたいに言ってたのは見たことある
映画の見方の一つなんだろうけどあまりに愛が偏りすぎる
18625/03/25(火)07:35:36No.1295634690そうだねx1
黒人で歌が下手だったらもう何かしらの設計ミスだろ
18725/03/25(火)07:36:15No.1295634754そうだねx7
>「男に媚びない独立した強い女性」
これを表現しようとしてヒステリッククソバカ女になるのは一周回ってハリウッド感ある
18825/03/25(火)07:36:31No.1295634780+
実写DBは駄作というよりは凡作だけど補正かかるのは分かる
それ込みで白雪姫そんなダメなの!?
不純だけど見に行こうかな
18925/03/25(火)07:36:35No.1295634786そうだねx1
リトルマーメイドはリトルマーメイドでまあうn…って感じだったよこの前の金ロー見る限り
アラジンはひっかかるところあったけど良かったんだがな…
19025/03/25(火)07:37:54No.1295634928そうだねx4
>そもそも「男に媚びない独立した強い女性」ってもう古くない?
見せ方次第だと思う
男に媚びないのはいいけど刺々しいだけの逆ベクトルの言動をすることがそれだと勘違いしてるのは見るに堪えない
19125/03/25(火)07:37:59No.1295634934+
レイチェル・ゼグラーの原作sage発言
ガル・ガドットがイスラエルの広告塔

低評価爆撃されるには十分な条件そろってんな
19225/03/25(火)07:38:07No.1295634945+
実写版ドラゴンボールは鳥さがキレてまたドラゴンボール熱が再燃したから白雪姫も地獄からウォルトが蘇れば評価される
19325/03/25(火)07:38:52No.1295635006そうだねx3
ドラゴンボールコンテンツの勢いが連載時超えたきっかけになった右は強い
19425/03/25(火)07:39:16No.1295635050+
すぐ故人の行き先を地獄に確定する
19525/03/25(火)07:39:28No.1295635067+
リトル・マーメイドはなんやかんやで見れたよな…アリエルの人も歌上手かったしって再評価の兆しがあるのが笑う
19625/03/25(火)07:39:42No.1295635095+
日本では主演がこんなドラマくそだよって言ってる作品が人気なのに…
19725/03/25(火)07:39:49No.1295635104+
>まぁディズニーはポリコレ流行る前からポリコレで売れてきた老舗だからな
むしろ今カウンターで白雪姫やってるのが典型なように
逆に言うと昔は男はこう女はこうっていうのがガチガチに作られてるストーリー作るしなんならナチュラルに民族差別ネタが含まれてるのも作ってた筆頭がディズニーだったんだが
アメリカって大企業は叩かれるのが文化みたいなとこあるから全てそういったとこが叩かれ続けたのとディズニーアニメの手書き末期時代が時期的に重なってたからDEIと3Dアニメに転換してそしたら2010年前後からまたディズニーアニメは再興したのと
そいつらが成功を収めた事で発言権や社内政治力を強める事になったんだ
簡単に言うとトレジャー・プラネットとかアトランティスとかホーム・オン・ザ・レンジがクソつまんなかったしのが悪いし塔の上のラプンツェルがヒットしたのが悪い
19825/03/25(火)07:39:58No.1295635119+
何日か前にやってたリトル・マーメイドは盛り上がったの?
19925/03/25(火)07:40:09No.1295635139そうだねx6
まず男女平等であるってのがあって男に媚びない女ってのはその派生だったはずなんだが
男はクソ!女はすごい!って歪みきったのが今
20025/03/25(火)07:40:11No.1295635143+
>実写版ドラゴンボールは鳥さがキレてまたドラゴンボール熱が再燃したから白雪姫も地獄からウォルトが蘇れば評価される
分からんでもないが勝手に地獄に居る事にするな
20125/03/25(火)07:40:42No.1295635186+
正直白雪姫は過剰にヒステリックに叩かれてるところあると思う
3.0くらいの退屈な映画が関の山でドラゴンボール以下ではないんじゃないかな
支離滅裂で退屈なだけ
20225/03/25(火)07:41:04No.1295635238+
右がなきゃ神と神は絶対出来なかっただろうしな…
20325/03/25(火)07:41:18 ID:YYGy/NCINo.1295635259そうだねx1
>そもそも「男に媚びない独立した強い女性」ってもう古くない?
フェミニズムってそういう運動だったような…
20425/03/25(火)07:41:20No.1295635267そうだねx2
>正直白雪姫は過剰にヒステリックに叩かれてるところあると思う
見てから言ってるの?
20525/03/25(火)07:41:59No.1295635337+
白雪姫って毒リンゴ食って小人と王子がキスするぐらいしか知らないから内容知らなかったわ
20625/03/25(火)07:42:10No.1295635358+
>>正直白雪姫は過剰にヒステリックに叩かれてるところあると思う
>見てから言ってるの?
お前は見たの?
20725/03/25(火)07:42:13No.1295635363+
つまらない作品の話より面白い作品の話してる方が楽しいし
20825/03/25(火)07:42:21No.1295635377そうだねx2
>分からんでもないが勝手に地獄に居る事にするな
ウォルトと力道山と梶原先生とアンネが天国にいるわけねーだろ!
20925/03/25(火)07:42:27No.1295635391+
>白雪姫って毒リンゴ食って小人と王子がキスするぐらいしか知らないから内容知らなかったわ
お前の見た白雪姫も大分DEIに汚染されているな…
21025/03/25(火)07:42:53No.1295635433+
>支離滅裂で退屈なだけ
なのであめりかじんの大嫌いなアカ要素を入れる必要があったんですね
21125/03/25(火)07:43:07No.1295635458そうだねx4
>>>正直白雪姫は過剰にヒステリックに叩かれてるところあると思う
>>見てから言ってるの?
>お前は見たの?
どう見ても見たうえでじゃないと言えない感想を言う「」がいるから見たの?って聞いただけでなんで俺に?
21225/03/25(火)07:43:24No.1295635494そうだねx11
>正直白雪姫は過剰にヒステリックに叩かれてるところあると思う
そうかな…
>3.0くらいの退屈な映画が関の山でドラゴンボール以下ではないんじゃないかな
そうかな…
>支離滅裂で退屈なだけ
駄目じゃねーか!
21325/03/25(火)07:43:41No.1295635525そうだねx6
>白雪姫って毒リンゴ食って小人と王子がキスするぐらいしか知らないから内容知らなかったわ
小人と王子のキスをみて白雪姫が"目覚める"わけか
21425/03/25(火)07:44:08No.1295635571そうだねx2
>まず男女平等であるってのがあって男に媚びない女ってのはその派生だったはずなんだが
>男はクソ!女はすごい!って歪みきったのが今
男女平等だよね~って言われてから150年は経ってるんだぜ
歪みもするさ…
21525/03/25(火)07:44:08 ID:YYGy/NCINo.1295635574+
>小人と王子がキスするぐらいしか知らない
違う白雪姫読んだんじゃないか?
21625/03/25(火)07:44:25No.1295635610+
ゲーセンに白雪姫の人形のサプライがあったけど肌の色違いが2色あって心配になった
21725/03/25(火)07:45:13No.1295635692そうだねx4
山賊と小人は役割ダブってんだろどっちか削れ
21825/03/25(火)07:45:14 ID:YYGy/NCINo.1295635693+
>小人と王子のキスをみて白雪姫が"目覚める"わけか
それはもうキマシ姫だよ
21925/03/25(火)07:45:41No.1295635739そうだねx1
>山賊と小人は役割ダブってんだろどっちか削れ
そもそも盗賊団あんなに必要だった?
22025/03/25(火)07:46:11No.1295635783+
日本じゃぱったり評判聞かなくなったな
公開日も先行上映も過ぎてから知ったぞ
22125/03/25(火)07:47:04No.1295635881そうだねx1
英国と中国で始週大爆死かましたからアイドルオタクが推しの吹替版目当てに行くくらいしか勝ち筋がないぞ
22225/03/25(火)07:47:41No.1295635930+
左は白雪姫であることを忘れて一本の映画として見ても「劣化版ウィッシュ」なのがどうしようもない
ごく最近公開した自社の先行作品と似たようなもん作ってどうすんだよ…
22325/03/25(火)07:48:15No.1295635983+
生まれて初めて毒リンゴ応援した
頭痛くなってきてロキソニン飲んだ
などと大絶賛なんだが?
22425/03/25(火)07:48:51No.1295636039そうだねx1
リトルマーメイドは主演がブサイクなのがずっと気になった
22525/03/25(火)07:49:09No.1295636063+
女性視点の現状からの打開をかきたいのはわかるが
なんでどいつもこいつも国家転覆したがるんだ
22625/03/25(火)07:49:18No.1295636079そうだねx8
監督がじゃあなんすか?白雪姫を白人にすればよかったんすか?とか言い出して駄目だった
そうだよ!!
22725/03/25(火)07:49:21No.1295636088そうだねx2
>左は白雪姫であることを忘れて一本の映画として見ても「劣化版ウィッシュ」なのがどうしようもない
向こうのポリコレの理想形が「歌い踊って民衆を扇動する有色人種の革命軍リーダー女性」なのはわかった
歪んでるなあ
22825/03/25(火)07:49:22No.1295636093そうだねx1
猛吹雪を生き残った猛者だから白雪姫
とか話聞いただけでワクワクする
22925/03/25(火)07:49:31No.1295636108+
>監督がじゃあなんすか?白雪姫を白人にすればよかったんすか?とか言い出して駄目だった
>そうだよ!!
うーわ…
23025/03/25(火)07:49:45No.1295636136+
大差ない癖になんで圧勝してるみたいな絵面なんだよ
23125/03/25(火)07:50:16No.1295636178そうだねx2
ドラゴンボールは主役が中国人じゃないのにその点は叩かれないから真面目なら良いんだよ
23225/03/25(火)07:50:17No.1295636181+
>向こうのポリコレの理想形が「歌い踊って民衆を扇動する有色人種の革命軍リーダー女性」なのはわかった
無茶苦茶みたくなってきた
23325/03/25(火)07:50:34No.1295636209+
>男はつらいよを反町隆史主演で撮るが如くの愚弄
主演をエリカ様にして反ワクの内容を入れまくる が近いのかなあ
男がどこ行ったか分かんないけどそこはトランスジェンダーとかにして
23425/03/25(火)07:50:43No.1295636220そうだねx9
>ドラゴンボールは主役が中国人じゃないのにその点は叩かれないから真面目なら良いんだよ
サイヤ人だろ!
23525/03/25(火)07:51:02No.1295636255そうだねx1
ロッテントマトでもう親善大使信者しか見てないからオーディエンスの評価が良いのはロッテンの仕様を突いたバグだと思う
23625/03/25(火)07:51:36No.1295636314そうだねx3
まあ映画がどんなにつまらなかろうと観にいかなければいいから勝手にやって貰ってても別にいいかなって…
見に行かない奴は差別主義者!!とか言い出してくると図に乗るなよ売女がってなるけど
23725/03/25(火)07:52:02No.1295636357+
>猛吹雪を生き残った猛者だから白雪姫
>とか話聞いただけでワクワクする
その辺が気になってるからちょっと見たい気持ちはある
23825/03/25(火)07:53:03No.1295636464そうだねx6
>監督がじゃあなんすか?白雪姫を白人にすればよかったんすか?とか言い出して駄目だった
>そうだよ!!
リトルマーメイドはまあアニメのイメージとの乖離はあれどファンタジー生物である人魚なんだから演者の人種にこだわる必要はないと思うが
白雪姫は根幹設定が「雪のように白い肌」なんだから人種変えちゃダメだろってなる
23925/03/25(火)07:54:19No.1295636588+
猛吹雪って劇中でサラッと出ただけでそんなに雪じゃないらしいぞ
あと頑張ったのは出産したお母さんだし
24025/03/25(火)07:54:35No.1295636618+
>猛吹雪を生き残った猛者だから白雪姫
>とか話聞いただけでワクワクする
その辺はただ吹雪の日に生まれたってだけ
猛吹雪で生き残った猛者はまぁ誇張ネタ
24125/03/25(火)07:54:42No.1295636629+
>白雪姫は根幹設定が「雪のように白い肌」なんだから人種変えちゃダメだろってなる
孫悟空を宇宙から来たエイリアンに変えた作品が大人気なのに…
24225/03/25(火)07:54:55No.1295636655そうだねx6
実写映画にために設定改変するのは全然いいというか
白雪姫のアニメのお話って正直あんまり面白くねえしそれはいいと思う
問題は改変して面白くなってねえ通り越して滑稽になってるところであって
24325/03/25(火)07:56:02No.1295636778+
インサイド・ヘッド2やモアナ2が大当たりしてるあたり別にディズニーやDEIの取り組み自体が避けられてるわけではない
単に実写白雪姫が避けられてるだけだ
24425/03/25(火)07:56:20No.1295636817+
ポリコレに目覚めた時期に勢いで作ったのに公開時にはディズニーがポリコレ切り捨てようとしてるのが一番悲劇
24525/03/25(火)07:56:22No.1295636820+
そういや白雪姫の話知らないわと思って検索したけど人魚姫が出てきた
fu4809134.png
24625/03/25(火)07:56:26No.1295636823そうだねx7
>>白雪姫は根幹設定が「雪のように白い肌」なんだから人種変えちゃダメだろってなる
>孫悟空を宇宙から来たエイリアンに変えた作品が大人気なのに…
そのエイリアンが斉天大聖とか言い出したらツッコミあったろうな
24725/03/25(火)07:56:27No.1295636828そうだねx3
>監督がじゃあなんすか?白雪姫を白人にすればよかったんすか?とか言い出して駄目だった
白雪姫ってタイトルを使わない完全新作で新しいプリンセス像を打ち出すとかなら良かったんじゃないかな
24825/03/25(火)07:56:54No.1295636872+
>実写映画にために設定改変するのは全然いいというか
10年ぐらい前の映画だけどマレフィセントは面白かったから結構好き
元のファン的にはたまったもんじゃなかったのかもしれんが
24925/03/25(火)07:57:15No.1295636909そうだねx1
>10年ぐらい前の映画だけどマレフィセントは面白かったから結構好き
あれこそカスだろ
25025/03/25(火)07:57:24No.1295636924そうだねx3
>インサイド・ヘッド2やモアナ2が大当たりしてるあたり別にディズニーやDEIの取り組み自体が避けられてるわけではない
インサイド・ヘッド2はアニメーターがキャラクターがゲイに見られないよう頑張りましたって言うくらいDEI傾向から離れてるぞ
25125/03/25(火)07:58:02No.1295636998そうだねx9
>孫悟空を宇宙から来たエイリアンに変えた作品が大人気なのに…
このツッコミ待ちの露骨さよ
25225/03/25(火)07:58:08No.1295637015そうだねx3
クソ映画と分かった上でサブスクで見るのと期待して映画館に直接見に行くのとでは感じ方もダメージの受け方も全然違うんだよなぁ…
25325/03/25(火)07:58:12No.1295637022そうだねx1
確かにカカロットはエイリアンだが
25425/03/25(火)07:58:35No.1295637073+
面白けりゃ両手をあげて歓迎されるものなんだけど
今時圧政に立ち向かう革命ものってよほど上手くやらないとただの陳腐なご都合ものになっちまうっていうか
25525/03/25(火)07:59:10No.1295637151+
途中まで7人の小人じゃなくて7人の山賊だったんだけど
度重なる試写会→大批判で路線変更を繰り返した結果7人の小人も出すことになって
14人いる
25625/03/25(火)07:59:17No.1295637165そうだねx1
まぁ実際斉天大聖のカリスマが強い中国ではドラゴンボールにヘイトあるしな
25725/03/25(火)07:59:29No.1295637185+
実写リトルマーメイドは事前にあれこれ言われまくったけど実際見てみたらまあまあ楽しめたんだよな
全体的には興行はこけた扱いだけど日本じゃ中ヒットしたよね
25825/03/25(火)08:00:37No.1295637322+
内面が美しい白雪姫を妬みで殺して
それで女王は一番になれるのか?
外見は女王一番ってすでに言われてるが
25925/03/25(火)08:00:44No.1295637338+
>実写リトルマーメイドは事前にあれこれ言われまくったけど実際見てみたらまあまあ楽しめたんだよな
>全体的には興行はこけた扱いだけど日本じゃ中ヒットしたよね
批判する側も批判する側でネットで過剰に騒ぎ過ぎなんだよ
それはそれとして名作にはなってねえし中ヒットじゃ全然足りねえんだが
26025/03/25(火)08:01:04No.1295637384そうだねx1
美女と野獣とかアラジンは実写でも十分楽しめたからやっぱり話の作り手側がクソなだけなんじゃないですかね…
26125/03/25(火)08:01:52 ID:YYGy/NCINo.1295637483+
>内面が美しい白雪姫を妬みで殺して
俺の知ってる白雪姫と話違わない…?
26225/03/25(火)08:02:29No.1295637574+
美女と野獣もアラジンもやっぱヒロインは美人じゃないとダメなんだろうな…
26325/03/25(火)08:02:42No.1295637599+
IMDbでこんな数字になるの初めて見た
いやDBの方もだけど
26425/03/25(火)08:03:42 ID:YYGy/NCINo.1295637732+
>度重なる試写会→大批判で路線変更を繰り返した結果7人の小人も出すことになって
なんかもう犯罪者か小人症かで揉めに揉めたのかな…って思っちゃう
26525/03/25(火)08:04:06No.1295637777+
>内面が美しい白雪姫を妬みで殺して
>それで女王は一番になれるのか?
別に内面の一番なんて目指してないしもっと言えば女王は外見の美しさこそ全てって人間だよ
鏡が「でも内面なら白雪姫の方が上だよねー」って煽ったからムカついて殺そうとしただけで
26625/03/25(火)08:04:12No.1295637793そうだねx11
見た目の美しさを比較するなんてけしからんって風潮から心の美しさを比較対象にしたんだろうけど
心の美しさを勝手にランク付けするのもだいぶグロテスクでは?って思う
26725/03/25(火)08:04:34No.1295637835+
実写のアラジンや美女と野獣はそこそこポリコレ主張が飛び出してて邪魔だったけど映像作品として十二分に楽しめた
絵がよければそれだけで楽しめると思うんだ
26825/03/25(火)08:04:47No.1295637855+
女優が可哀想だよ…
26925/03/25(火)08:04:48No.1295637861+
主演は過激な言動するので有名だからそういうのを好む一定数のファンは居るんだけどね
チケット購入者の評価だけ妙に高いのはそういう奴等が点けてるんだろうし
まあそれ含めてもスレ画の状況なんだけど
27025/03/25(火)08:05:00No.1295637892そうだねx2
美女と野獣は原作であの時代に黒人いないところにめっちゃ黒人増やしたり
呪いで家具にされた使用人が黒人だと激ヤバだから他国から王子を祝いに来た黒人の来賓が呪われた設定にしたり
呪いが解けたら全員バッハのコスプレみたいなカツラした黒人の群れが出てきたりシュールすぎる仕上がりだよ
ベルの村にも黒人いるけど黒人は賢いからガストンの煽動に煽られて野獣邸を襲撃するのは白人だけなんだ
27125/03/25(火)08:05:21No.1295637940+
そもそも現代に即しない題材だよな白雪姫
根底にあるのはルッキズム全開だし王子は死体にキスするし派手なアクションもねえし
実写化する題材から無理があったのでは
27225/03/25(火)08:05:55No.1295638017そうだねx6
>実写リトルマーメイドは事前にあれこれ言われまくったけど実際見てみたらまあまあ楽しめたんだよな
>全体的には興行はこけた扱いだけど日本じゃ中ヒットしたよね
正直金払って映画館で見てたら低評価してた
27325/03/25(火)08:06:06No.1295638041+
>別に内面の一番なんて目指してないしもっと言えば女王は外見の美しさこそ全てって人間だよ
>鏡が「でも内面なら白雪姫の方が上だよねー」って煽ったからムカついて殺そうとしただけで
そうやってすぐキレるから内面が醜いって言われるんだよ
27425/03/25(火)08:06:13No.1295638059そうだねx1
>そもそも現代に即しない題材だよな白雪姫
>根底にあるのはルッキズム全開だし王子は死体にキスするし派手なアクションもねえし
>実写化する題材から無理があったのでは
現代に即しないという観点がそもそも一部の割合だけの観点だから
27525/03/25(火)08:06:16No.1295638068そうだねx2
>ポリコレに目覚めた時期に勢いで作ったのに公開時にはディズニーがポリコレ切り捨てようとしてるのが一番悲劇
州知事的に回してフロリダから追い出されそうになってもポリコレ主張してたのに赤字垂れ流しの実情見たらあっさりポリコレ辞めたからな
27625/03/25(火)08:07:17No.1295638193+
白雪姫じゃなくて豪雪姫とかにしろ
27725/03/25(火)08:07:27No.1295638217そうだねx1
リトマーは全体的に絵面が悪いだけで話自体は概ね元のアニメに沿ってるからな
27825/03/25(火)08:07:55No.1295638283+
作り直してコレなのは救えない
27925/03/25(火)08:08:15No.1295638320そうだねx1
>州知事的に回してフロリダから追い出されそうになってもポリコレ主張してたのに赤字垂れ流しの実情見たらあっさりポリコレ辞めたからな
「あっさり」の一言で片付けるには赤字が甚大すぎる
28025/03/25(火)08:08:27No.1295638342そうだねx6
女に掃除洗濯させるの駄目だから自分は何もせず踊ってるだけの居候が完成した
28125/03/25(火)08:08:45No.1295638387+
流石にガルガドットよりレイチェルゼグラーの方が見た目が美しいとはしない程度の理性は何故か残ってた
それ以外の理性吹き飛んでるけど
28225/03/25(火)08:09:34No.1295638498+
居候の身分で掃除せずに踊ってる
急いでる時に出て来た怪しいババアが渡して来たりんごを食って倒れる
あまりにもひどすぎる
28325/03/25(火)08:09:42No.1295638522そうだねx1
>作り直してコレなのは救えない
逆だろ
元々の話を急遽変更してスケジュールも大して無い中再撮影重ねたらまともなものになるわけないじゃん
28425/03/25(火)08:09:53No.1295638553+
実写白雪姫じゃなくて実写ウィッシュってタイトルならここまで大炎上しなかったと思う
28525/03/25(火)08:10:12No.1295638604+
>居候の身分で掃除せずに踊ってる
>急いでる時に出て来た怪しいババアが渡して来たりんごを食って倒れる
>あまりにもひどすぎる
放っといていいんじゃないかな…
28625/03/25(火)08:10:24No.1295638645そうだねx4
>リトマーは全体的に絵面が悪いだけで話自体は概ね元のアニメに沿ってるからな
まぁ映像作品で絵面が悪いのは致命的だったが…
28725/03/25(火)08:10:28No.1295638653そうだねx1
公開後は主義主張やどうこうよりもう本当にこれつまらないって意見が占めてる
再撮影重ねてこれかよって
28825/03/25(火)08:11:39No.1295638822+
むこうだとこれ以上にエレクトリック・ステイトが酷評されとるな
28925/03/25(火)08:12:04No.1295638890そうだねx1
女のテンプレを否定したら今度は強い女は何もしないで相手を強く否定するって新しい固定概念に囚われてるよね
29025/03/25(火)08:12:22No.1295638935+
ちなみにまあまあ揉めてたウィキッドはどうだったんだ
29125/03/25(火)08:12:56No.1295639032+
心が美しいキャラをレイチェルにやらせるのって元は肌が白いキャラを褐色肌の人にやらせるよりミスキャストだろ
29225/03/25(火)08:13:39No.1295639136+
何が酷いって元々のディズニーの白雪姫好きなファン完全に切り捨ててる行為なんだよねこれ
王子消したから約80年前に作られたアニメで流れるハイ・ホーに並ぶ白雪姫を代表する曲のいつか王子様がも無くしたって言う
29325/03/25(火)08:13:45No.1295639152+
吹雪の中生き残った肉体の頑健さを称えて白雪姫って話がマジならそれは板垣恵介画のパロでしか許されないだろ
29425/03/25(火)08:14:34No.1295639258+
>向こうでもDB実写ってネタにされる存在なんだ…?
鳥山は何度も変更をお願いしたのに無視されてダメだろうなぁと思ったらやっぱりダメだった実写映画と比べてアニメスタッフは優秀ですねとやんわり苦言を呈され
主演は鳥山が亡くなった時にあんな最低な映画にしてすみませんと謝罪し
監督脚本家はあまりの大炎上にハリウッドから一時期干されて後年謝罪した
そんな作品だ
29525/03/25(火)08:15:06No.1295639324+
>ちなみにまあまあ揉めてたウィキッドはどうだったんだ
めっちゃヒットしたよ
口コミ効果で事前予想より興行収入伸びたらしいから評判もいいよ
29625/03/25(火)08:15:07No.1295639334+
>美女と野獣は原作であの時代に黒人いないところにめっちゃ黒人増やしたり
そこがおかしいんだよ
フランスが舞台の話なのに黒人いないのはどう考えても変だろ
29725/03/25(火)08:15:09No.1295639337+
>ちなみにまあまあ揉めてたウィキッドはどうだったんだ
そっちは普通にウケてる
金かかってるミュージカル映画として出来が良い
29825/03/25(火)08:15:16No.1295639360+
もうオリジナルでやればいいのに
29925/03/25(火)08:15:23No.1295639379+
>ちなみにまあまあ揉めてたウィキッドはどうだったんだ
日本でも2週目で18億と絶好調
まあ世界的にみると少ない方だが
30025/03/25(火)08:16:03No.1295639459+
ウィキッドは美術もすげぇ頑張ってる
なんだよ撮影の為にクソでけぇ花畑作りましたって…
30125/03/25(火)08:16:04No.1295639462+
>吹雪の中生き残った肉体の頑健さを称えて白雪姫って話がマジならそれは板垣恵介画のパロでしか許されないだろ
私は最強ッッ…!!ってこれだとAdoになるか
30225/03/25(火)08:16:14No.1295639490そうだねx1
アニメでは森の中を逃げる白雪姫に森が襲ってくる演出で白雪姫の恐怖心を描いたのに
実写版では白雪姫の性格変えちゃったせいで白雪姫が森に魔界を生成した描写になってるって言われてて駄目だった
30325/03/25(火)08:16:29No.1295639522+
タイトルブリザードプリンセスだったらまだ反応違ったかもな
30425/03/25(火)08:16:50No.1295639564+
>もうオリジナルでやればいいのに
塗りつぶすのが目的だから
30525/03/25(火)08:16:50No.1295639569+
アリアナグランデはポップスターとしては世代交代の波がきてたとこで見事に当てたな
30625/03/25(火)08:16:52No.1295639574+
>何が酷いって元々のディズニーの白雪姫好きなファン完全に切り捨ててる行為なんだよねこれ
>王子消したから約80年前に作られたアニメで流れるハイ・ホーに並ぶ白雪姫を代表する曲のいつか王子様がも無くしたって言う
王子いないならどうやって復活するの…?
30725/03/25(火)08:17:06No.1295639608+
ただPart1…Part1!?ってなったよウィキッド
原作知ってる人からすりゃまだ続くよこの話ってのは周知の事実だったみたいだが…
30825/03/25(火)08:17:14No.1295639634+
>めっちゃヒットしたよ
>口コミ効果で事前予想より興行収入伸びたらしいから評判もいいよ
そうなのかよかったよかった…
30925/03/25(火)08:17:15No.1295639635+
ポリコレガーみたいなのも同時期にポリコレ要素てんこ盛りなのに王子様とのラブストーリーをやりきってめっちゃ好評価のウィキッドがあるからそういう言い訳もできずひたすら映画としての出来がゴミっていう事実だけが残るのどうしようもない
31025/03/25(火)08:17:32No.1295639681+
昔の白人男にキスされるやつが良かったんなら過去の洋画見てろ!がファンの総意なので
31125/03/25(火)08:17:44No.1295639708+
キャラ付けはともかく見た目だけならガル女王がめちゃくちゃいい感じだから白雪姫もその気になれば普通に元アニメに見た目寄せることも出来たんだよな
31225/03/25(火)08:17:50No.1295639722+
今の時代どんな映画にも大なり小なりポリコレ要素入っててその上でヒット作も面白い映画もたくさんあるんだから
映画がつまんなかった時だけポリコレが槍玉に挙げられるのも違うんじゃないかなとは思う
31325/03/25(火)08:17:56No.1295639743+
>ポリコレガーみたいなのも同時期にポリコレ要素てんこ盛りなのに王子様とのラブストーリーをやりきってめっちゃ好評価のウィキッドがあるからそういう言い訳もできずひたすら映画としての出来がゴミっていう事実だけが残るのどうしようもない
そもそもポリコレガーいってる「」も百合でシコシコしまくってるからな
31425/03/25(火)08:17:56No.1295639744+
これで勘違いしちゃいけないのは世の中には普通に評判も良くて楽しめるポリコレもあるということだ
31525/03/25(火)08:18:38No.1295639839+
>映画がつまんなかった時だけポリコレが槍玉に挙げられるのも違うんじゃないかなとは思う
トランプ支持してたような層が叫んでるだけでしょ
31625/03/25(火)08:19:15No.1295639913+
ちなみにウィキッドには百合成分もあるぞ!
31725/03/25(火)08:19:34No.1295639949そうだねx2
白人美女が黒人王子にベロチューされて目覚めるほうが俺は良かったと思う
31825/03/25(火)08:19:35No.1295639953+
主演がひたすら昔の白雪姫をディスって大炎上するの昔のアニメ監督が原作嫌いなんですよねとか言い出して炎上する奴!って懐かしくなった
31925/03/25(火)08:20:08No.1295640037そうだねx2
ポリコレはズートピアくらいが分かりやすくて好き
32025/03/25(火)08:20:19No.1295640061そうだねx1
>トランプ支持してたような層が叫んでるだけでしょ
アリスじゃねえんだぞ
32125/03/25(火)08:20:20No.1295640064そうだねx3
ポリコレのおかげで面白いわけじゃないからな…
面白い作品にポリコレ要素があるだけで…
32225/03/25(火)08:20:48No.1295640117+
感想見るに一昔前の原作レイプアニメで良くあった
制作側の都合のいい設定に変えてしまって
それじゃ原作通りにやっても意味が無くなってしまってるのにその原作要素を単純になぞっていくから描写として意味の無い行動を続けていくって事をやってるっぽいんだよなあ
32325/03/25(火)08:20:51No.1295640120+
>主演がひたすら昔の白雪姫をディスって大炎上するの昔のアニメ監督が原作嫌いなんですよねとか言い出して炎上する奴!って懐かしくなった
主演がそれやるのは珍しすぎるだろ
32425/03/25(火)08:20:52 ID:YYGy/NCINo.1295640123+
>白人美女が黒人王子にベロチューされて目覚めるほうが俺は良かったと思う
睡眠姦に目覚めそうで怖い
32525/03/25(火)08:21:46No.1295640246そうだねx1
>ポリコレのおかげで面白いわけじゃないからな…
アラジンはポリコレが面白いぞ
ジャスミンがなんか急に歌い出すし
32625/03/25(火)08:21:50No.1295640255+
ズートピアも少し前だったらライオン市長逮捕されて終わりだったと思う
32725/03/25(火)08:22:16 ID:YYGy/NCINo.1295640317+
>主演がひたすら昔の白雪姫をディスって大炎上するの昔のアニメ監督が原作嫌いなんですよねとか言い出して炎上する奴!って懐かしくなった
それも台本なんでしょ!?プロデューサーに言わされてるんでしょ!ってなるやつきたな…
32825/03/25(火)08:23:06No.1295640426+
監督はアメスパの監督なのに…
32925/03/25(火)08:23:20No.1295640461そうだねx7
なんで映画の評価基準にポリコレか否かなんてアホみたいな項目が混ざってしまったんだろうな…
33025/03/25(火)08:25:03No.1295640686+
雪のように白い手のひらでいいだろ
33125/03/25(火)08:25:25No.1295640742そうだねx2
>なんで映画の評価基準にポリコレか否かなんてアホみたいな項目が混ざってしまったんだろうな…
映画の評価基準って昔から面白さ以外が何かしら時代ごとに含まれるので
ポリコレだけがそうではないんですよね
33225/03/25(火)08:25:41No.1295640786+
朝目新聞版白雪姫かよってなるブリザードプリンセス
33325/03/25(火)08:25:44No.1295640790+
ちょっと交流描写があっただけの動物が白雪姫の為の死兵になったり
今回は小人の他にも山賊が仲間になったのにこいつらは女王の兵隊と戦わず女王が魔法の鏡巻き込んで自爆で終わったり
ポリコレ以前の話だよこれ…
33425/03/25(火)08:25:51No.1295640804+
>ちなみにウィキッドには百合成分もあるぞ!
あの宣伝でその辺なかったら困る
33525/03/25(火)08:26:05No.1295640831そうだねx2
ポリコレをみんなに考えさせるためだと思うけど扱いきれてない感じがする
33625/03/25(火)08:26:11No.1295640851+
>監督はアメスパの監督なのに…
どうして…
33725/03/25(火)08:27:12No.1295640995そうだねx6
>>なんで映画の評価基準にポリコレか否かなんてアホみたいな項目が混ざってしまったんだろうな…
>映画の評価基準って昔から面白さ以外が何かしら時代ごとに含まれるので
>ポリコレだけがそうではないんですよね
昔からならもうなくっていいだろ
ポリコレの人もいつも伝統を破壊したがってるし
33825/03/25(火)08:27:30No.1295641045そうだねx1
>結果的に鳥山明を奮起させてDBが再始動した
スレ画左もこれからグリム兄弟を奮起させるかも知れない
33925/03/25(火)08:28:11No.1295641137そうだねx1
>なんで映画の評価基準にポリコレか否かなんてアホみたいな項目が混ざってしまったんだろうな…
ポリコレ自体は別に80年代にはある
「」だって黒人枠って普段から呼んでんじゃん
今の風潮自体は15年前にディズニーがそれで成功してその人達が経営側になってるからってだけ
34025/03/25(火)08:28:21No.1295641163+
そもそも昔話や童話に対して現代に即してないなんて言う方がおかしいし
34125/03/25(火)08:28:22No.1295641165+
一つの作品にポリコレ詰め込みすぎてる絞れ
34225/03/25(火)08:28:54No.1295641232+
>なんで映画の評価基準にポリコレか否かなんてアホみたいな項目が混ざってしまったんだろうな…
アカデミー賞が多様性を求めてるからハリウッドもそうせざるを得ない部分がある
34325/03/25(火)08:29:05No.1295641258そうだねx3
>>>なんで映画の評価基準にポリコレか否かなんてアホみたいな項目が混ざってしまったんだろうな…
>>映画の評価基準って昔から面白さ以外が何かしら時代ごとに含まれるので
>>ポリコレだけがそうではないんですよね
>昔からならもうなくっていいだろ
>ポリコレの人もいつも伝統を破壊したがってるし
牡馬の性別捻じ曲げて女キャラにしてるウマ娘だってポリコレの類ではあるんだけど
34425/03/25(火)08:29:39No.1295641339そうだねx1
>ドラゴボールってタイトル忘れて見れば普通のアメリカンなろう作品
>左はタイトル忘れて見てもクソアカのプロパガンダ映像
くっさ
34525/03/25(火)08:30:23No.1295641458そうだねx1
>ポリコレをみんなに考えさせるためだと思うけど扱いきれてない感じがする
政治要素を組み込むとマジでノイズ
「」の創作でもいっちょかみで入れた事ない?
34625/03/25(火)08:30:24No.1295641459そうだねx6
>牡馬の性別捻じ曲げて女キャラにしてるウマ娘だってポリコレの類ではあるんだけど
だったらなんなんだ…
そもそもポリコレとしてではなくて面白いからウケてるんだろう…
34725/03/25(火)08:30:39No.1295641497そうだねx3
いわゆる面白黒人もいわば当時のポリコレですからね
34825/03/25(火)08:31:10No.1295641568+
なんか初期平成ライダーの頃に「こんなの仮面ライダーではない仮面ライダーとは男のなんたらかんたら」説教してたおじさんを思い出すのがいる
34925/03/25(火)08:31:29No.1295641611+
右系的な映画って最近あるの?
35025/03/25(火)08:31:41No.1295641640そうだねx9
アサクリスレ立たなくなったと思ったらこっちかー
35125/03/25(火)08:32:36No.1295641748そうだねx2
黒人ものだと最近ムーンライト観たんだけど完成度が高い映画で当時避けてたの後悔したなあ
35225/03/25(火)08:33:20No.1295641856そうだねx8
>アサクリスレ立たなくなったと思ったらこっちかー
これつまり自分はアサクリと白雪姫をポリコレの文脈で見てますって報告で一番失礼だと思うんだが
35325/03/25(火)08:33:53No.1295641925+
>いわゆる面白黒人もいわば当時のポリコレですからね
それくらい軽い主張の方が非常に助かる
35425/03/25(火)08:34:23No.1295641986そうだねx6
>>アサクリスレ立たなくなったと思ったらこっちかー
>これつまり自分はアサクリと白雪姫をポリコレの文脈で見てますって報告で一番失礼だと思うんだが
朝に聞く負け犬の鳴き声は最高だ
35525/03/25(火)08:35:03No.1295642091+
>いわゆる面白黒人もいわば当時のポリコレですからね
当時の感想見るとやっぱりと言うべきなのか結構ヘイト買っててビビる
35625/03/25(火)08:35:55No.1295642201+
>それくらい軽い主張の方が非常に助かる
面白さが第一だったもんな
今も面白ポリコレ枠だったら普通に受け入れられてそうだな
35725/03/25(火)08:36:05No.1295642228そうだねx12
ふたばのスレに勝ち負け感じてる方が惨めだよ…
35825/03/25(火)08:36:28No.1295642282+
伝統、どこまでがそうなのかよくわかってないんだよな。
35925/03/25(火)08:36:29No.1295642283+
>>いわゆる面白黒人もいわば当時のポリコレですからね
>当時の感想見るとやっぱりと言うべきなのか結構ヘイト買っててビビる
邦画で親切な在日朝鮮人だしたら怒る人絶対いるでしょ
あーいう感覚なんだと
36025/03/25(火)08:36:35No.1295642297+
トークンブラックって自虐的な呼び名があるぐらいだから
36125/03/25(火)08:37:01No.1295642368+
>ふたばのスレに勝ち負け感じてる方が惨めだよ…
男はいつだって勝つか負けるかのデスゲームよ
36225/03/25(火)08:37:16No.1295642411+
どんどん主張していかないと人権すら無視される時代もあったみたいだし
36325/03/25(火)08:37:29No.1295642441+
ポリコレやるなら黒人姫とアジア人王子でやらんかいとは思う
どうせどっちかの要素でやりゃ売れないんだし
36425/03/25(火)08:37:43No.1295642479+
>>ふたばのスレに勝ち負け感じてる方が惨めだよ…
>男はいつだって勝つか負けるかのデスゲームよ
女は勝負しちゃいけないのか?
36525/03/25(火)08:37:50No.1295642503そうだねx1
なんか映画は面白さが一番だと勘違いした人いて怖いわ
何百億赤字でも世間にポリコレ浸透させることの方が大事
面白さとか重要度低いよ
36625/03/25(火)08:38:42No.1295642619+
>伝統、どこまでがそうなのかよくわかってないんだよな。
フェミニズムなんて歴史は古い
36725/03/25(火)08:38:44No.1295642632+
>女は勝負しちゃいけないのか?
男の帰りを待ってチェリーパイでも焼いているのがお似合いだ
36825/03/25(火)08:39:03No.1295642675+
>ポリコレやるなら黒人姫とアジア人王子でやらんかいとは思う
>どうせどっちかの要素でやりゃ売れないんだし
白雪姫で黒人姫はいよいよギャグの領域に入ってくるな…
36925/03/25(火)08:39:21No.1295642718+
ツッコミ待ちなんだろうがエンタメの塊の映画で対外的な面白さの追求捨てたら終わりだろ…
37025/03/25(火)08:39:45No.1295642785+
>なんか映画は面白さが一番だと勘違いした人いて怖いわ
>何百億赤字でも世間にポリコレ浸透させることの方が大事
>面白さとか重要度低いよ
polluteされてる…
37125/03/25(火)08:39:56No.1295642818+
>どんどん主張していかないと人権すら無視される時代もあったみたいだし
実際に日本もオタクはバカにされてる案件だとSNSでめっちゃ主張する
わりとこのへんが今につながってるとこもあると思う
37225/03/25(火)08:40:05No.1295642843+
>ふたばのスレに勝ち負け感じてる方が惨めだよ…
俺はアサクリ発売されてから荒らしがスレ立てなくなったのむっちゃ痛快でスッキリしたけど貴様は?
37325/03/25(火)08:40:05No.1295642845+
>ツッコミ待ちなんだろうがエンタメの塊の映画で対外的な面白さの追求捨てたら終わりだろ…
マジかよ最低の内輪向け映画だなマリオ
37425/03/25(火)08:40:09No.1295642853そうだねx2
映画ってつまんなくても金返してくれないから余計に腹立つよな…時間も食うし…
37525/03/25(火)08:40:13No.1295642860+
ギャグに振り切っちゃえばよかったんだよ
37625/03/25(火)08:41:15No.1295643005+
黒人姫とアジア王子が白人の王女を打倒する物語ならポリコレ盛り込めてる?
37725/03/25(火)08:41:32No.1295643047+
>映画ってつまんなくても金返してくれないから余計に腹立つよな…時間も食うし…
面白さは保証されない視聴契約みたいなもんだから…
37825/03/25(火)08:41:40No.1295643077+
>俺はアサクリ発売されてから荒らしがスレ立てなくなったのむっちゃ痛快でスッキリしたけど貴様は?
頑張って叩きまくったのに売れて悔しいけど?
仕方ないから本当は叩いてなかったってこと設定に変えた
37925/03/25(火)08:42:11No.1295643148+
fu4809234.jpeg
白雪姫は誰が演じてもいいだろ
38025/03/25(火)08:42:22No.1295643177+
>黒人姫とアジア王子が白人の王女を打倒する物語ならポリコレ盛り込めてる?
白人の王女(トランスジェンダー)くらいのひねりは欲しい
38125/03/25(火)08:42:32No.1295643198+
ポリコレって盾じゃなくて矛だったんだな
38225/03/25(火)08:42:48No.1295643228+
>牡馬の性別捻じ曲げて女キャラにしてるウマ娘だってポリコレの類ではあるんだけど
エンタメの極みでポリコレと真逆じゃない?
38325/03/25(火)08:42:50No.1295643232+
>黒人姫とアジア王子が白人の王女を打倒する物語ならポリコレ盛り込めてる?
打倒しちゃダメじゃない?
ダンスバトルくらいがいいよ
38425/03/25(火)08:44:12No.1295643408そうだねx3
それで極みってエンタメ観どうなってるんだよ
女にしただけじゃん
38525/03/25(火)08:44:34No.1295643452そうだねx2
>ポリコレって盾じゃなくて矛だったんだな
ポコって言葉が入ってるからな
38625/03/25(火)08:45:07No.1295643537そうだねx1
内面の醜さって表情に出るよなって
主演の子が心清らかで優しい性格だとは欠片も思えないもん
Xで男と政治叩いてヒスってそうな顔をしている
38725/03/25(火)08:45:08No.1295643541そうだねx3
>それで極みってエンタメ観どうなってるんだよ
>女にしただけじゃん
美少女はエンタメの塊だろ
38825/03/25(火)08:45:08No.1295643542+
>それで極みってエンタメ観どうなってるんだよ
>女にしただけじゃん
受けてるじゃん
女にしただけで
38925/03/25(火)08:45:09No.1295643545+
流石にエンタメの極みは引く
しょせん売上のために女にしただけやぞアレ
39025/03/25(火)08:45:19No.1295643578そうだねx2
>>ポリコレって盾じゃなくて矛だったんだな
>ポコって言葉が入ってるからな
今日の最高気温は23度です❤️
39125/03/25(火)08:45:30No.1295643610+
ウィッシュのクッキーより不快なシーンあった?
39225/03/25(火)08:46:04No.1295643709+
浅ましい賭け事の競馬を素晴らしいものですよって地位向上を図ってるポリコレですよ
39325/03/25(火)08:46:20No.1295643752+
リトルマーメイドでも思ったけど黒人捩じ込むために養子設定入れるのどうかと思う
39425/03/25(火)08:46:23No.1295643762+
>それで極みってエンタメ観どうなってるんだよ
>女にしただけじゃん
逆に聞くけどエンタメを何だと思ってんの?
客受けが全てだよ
39525/03/25(火)08:46:28No.1295643791そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
39625/03/25(火)08:46:29No.1295643794そうだねx2
ポリコレよりズラしが下手くそって感じ
39725/03/25(火)08:46:35No.1295643809+
最近Xで白雪姫の当時のアニメ映像流れてきたから見たけどクオリティヤバすぎて震えた
39825/03/25(火)08:46:45No.1295643833そうだねx1
>>それで極みってエンタメ観どうなってるんだよ
>>女にしただけじゃん
>逆に聞くけどエンタメを何だと思ってんの?
>客受けが全てだよ
つまりポリコレもエンタメだった…
39925/03/25(火)08:47:04No.1295643879そうだねx1
>それで極みってエンタメ観どうなってるんだよ
>女にしただけじゃん
いまの時代は何でも大袈裟に言ったほうがいいんですよおじいちゃん
40025/03/25(火)08:47:11No.1295643904そうだねx6
>>ふたばのスレに勝ち負け感じてる方が惨めだよ…
>俺はアサクリ発売されてから荒らしがスレ立てなくなったのむっちゃ痛快でスッキリしたけど貴様は?
毎回新作が出る度にここでも結構なスレが立ってたシリーズのスレが皆無になったのになんでスッキリしてるのかよく分からない
40125/03/25(火)08:47:20No.1295643928+
>そもそも女体化=ポリコレってのが意味が分からん…
女性の主役化が目的でしょ
40225/03/25(火)08:48:01No.1295644029+
>つまりポリコレもエンタメだった…
黒人とかLGBTの観客には実際ウケてんじゃね?
日本人には響いてないってだけで
40325/03/25(火)08:48:19No.1295644073+
オタクコンテンツの性別入れ替えは性欲由来だろ
40425/03/25(火)08:48:25No.1295644095そうだねx5
単純につまらねぇって言ってるのをポリコレだから叩いてるんだろってするのもう認知が取り返しのつかないことになってるよな
40525/03/25(火)08:48:28No.1295644105+
>つまりポリコレもエンタメだった…
コケまくってるから違う
40625/03/25(火)08:48:46No.1295644147+
>>そもそも女体化=ポリコレってのが意味が分からん…
>女性の主役化が目的でしょ
女性化そのものが目的ではありません
40725/03/25(火)08:48:54No.1295644167+
>毎回新作が出る度にここでも結構なスレが立ってたシリーズのスレが皆無になったのになんでスッキリしてるのかよく分からない
俺達が荒れネタ扱いしてやったおかげで誰もスレ立てられなくなったぜやったぜってこと?
40825/03/25(火)08:49:19No.1295644239そうだねx3
>コケまくってるから違う
まずい女体化も違うことになった
40925/03/25(火)08:49:32No.1295644283+
まあなんにせよトランプ大統領になって今反ポリコレさんが望んでる世の中になってるからよかったんちゃうん?
41025/03/25(火)08:49:32No.1295644284+
>黒人とかLGBTの観客には実際ウケてんじゃね?
>日本人には響いてないってだけで
アナ雪とかポリコレだけどバカウケしたじゃん
41125/03/25(火)08:49:42No.1295644310+
極み:きわまるところ。はて。限り。この上なしというところ。
アバターしか使えなくない?
41225/03/25(火)08:49:44No.1295644312+
エンターテイメントって娯楽って意味でしかないのでその意味に高尚も何も含まれてないよ
つまりウケりゃ良いんだ
41325/03/25(火)08:49:50No.1295644323そうだねx1
>浅ましい賭け事の競馬を素晴らしいものですよって地位向上を図ってるポリコレですよ
そんな文脈でウマ語ってる人いる?
41425/03/25(火)08:49:50No.1295644325そうだねx3
女性的役割の押し付けをやめるとトロフィーの役目さえ消えて邪魔になるのはまあポリコレが悪いと思う…
41525/03/25(火)08:50:01No.1295644353+
強い女性が障害者達革命軍を率いて現政権を打倒する逞しい女性の為のサクセスストーリーなら
それこそウィッシュの実写化なら誰も文句言わなかったのでは
41625/03/25(火)08:50:17No.1295644387+
>まずい女体化も違うことになった
なんでポリコレ=女体化なの?
41725/03/25(火)08:50:22No.1295644402そうだねx1
>極み:きわまるところ。はて。限り。この上なしというところ。
>アバターしか使えなくない?
勝った気になるなよ?
女にすればなんでも極みだから
41825/03/25(火)08:50:37No.1295644444そうだねx1
いつものキチガイってこの時間に起きてくるんだな
41925/03/25(火)08:51:03No.1295644504+
>>まずい女体化も違うことになった
>なんでポリコレ=女体化なの?
コケまくってるからだろう?
42025/03/25(火)08:51:27No.1295644575そうだねx5
アサクリ云々言う奴が湧いてからびっくりする位頭の悪いレスが増えたな
42125/03/25(火)08:52:04No.1295644672+
書き込みをした人によって削除されました
42225/03/25(火)08:52:20No.1295644719そうだねx1
ああもうbot化しちゃったのか…
反論できないとすぐこれだ
42325/03/25(火)08:52:27No.1295644736そうだねx3
>アサクリ云々言う奴が湧いてからびっくりする位頭の悪いレスが増えたな
頭悪い奴が1人で連投してるんだからそりゃそうなる
42425/03/25(火)08:52:45No.1295644779+
>そもそも変えた部分が全く面白くなってないから酷評されてるのをポリコレのせいってなすりつけるのもそれはそれで認知歪んでるだろ…
監督の発言見た?
42525/03/25(火)08:53:11No.1295644860+
>ああもうbot化しちゃったのか…
>反論できないとすぐこれだ
なんでポリコレ=女体化なの?
42625/03/25(火)08:53:13No.1295644870そうだねx2
売れてる作品にはポリコレ要素を付与し
売れなかったら作品自体がゴミだったことにする
42725/03/25(火)08:53:27No.1295644900そうだねx2
>そもそも変えた部分が全く面白くなってないから酷評されてるのをポリコレのせいってなすりつけるのもそれはそれで認知歪んでるだろ…
白雪姫が攻撃的で働かないのと山賊と小人で役割被ってるのはモロにポリコレの反映だよ
42825/03/25(火)08:53:33No.1295644915そうだねx2
>アサクリ云々言う奴が湧いてからびっくりする位頭の悪いレスが増えたな
自分が気持ちよくなれないんだったらウンコ画像でも貼ってスレ潰せば?
42925/03/25(火)08:54:14No.1295645017+
うんこ!?
43025/03/25(火)08:54:32No.1295645065+
ちんこ!?
43125/03/25(火)08:54:32No.1295645066+
今の映画ほとんどポリコレ含んでるから評価低い映画にポリコレのせいって言えば見た感じにできるから便利
43225/03/25(火)08:54:34No.1295645071+
>>まずい女体化も違うことになった
>なんでポリコレ=女体化なの?
保守思想なら女体化というのがもうあり得ないものなんだよ
43325/03/25(火)08:54:37No.1295645083そうだねx3
頑張ってポリコレ無関係!改変が悪い!してるところ悪いけど監督や主演女優がポリコレに則って改変したと豪語してるんだよ
43425/03/25(火)08:54:46No.1295645099+
>アナ雪とかポリコレだけどバカウケしたじゃん
日本人はポリコレ要素をほとんど気付かなかったんじゃなかったんじゃないかなあ
最高のディズニープリンセス映画!って楽しみ方で
あからさまになった以後の作品は一気に人気落ちちゃったし
43525/03/25(火)08:55:11No.1295645163+
確かにウンコ画像みたいも
うんこキボンヌ
43625/03/25(火)08:55:26No.1295645197+
女の子同士が恋愛する作品とかその時点でもう政治的といえる
43725/03/25(火)08:55:48No.1295645261+
気に入らなかったらスレ荒らせって堂々と言い出す馬鹿初めて見た
43825/03/25(火)08:55:54No.1295645285そうだねx1
ゴミ人間はゲームや映画叩いてる暇があるなら死ねよ
43925/03/25(火)08:56:01No.1295645300+
>保守思想なら女体化というのがもうあり得ないものなんだよ
どういう事?
女体化なんて江戸時代の頃からあるけど
44025/03/25(火)08:56:43No.1295645399+
>女の子同士が恋愛する作品とかその時点でもう政治的といえる
それは百合文化を知らないだけっすね
44125/03/25(火)08:56:46No.1295645410そうだねx1
江戸時代がポリコレ時代なだけじゃん
昔からあったからって言い訳にならないよ~
44225/03/25(火)08:56:49No.1295645421+
ちょっと自分の気に食わない流れになったからってバカが増えたとかいい出すのもちょっとな…
44325/03/25(火)08:56:49No.1295645422+
ゲッペルスはプロパガンダは見え見えの作りだと効果ないって言ってるのに…
44425/03/25(火)08:56:55No.1295645443+
ポリコレが叫ばれるずっと前からアカデミー賞入選作はなんらかのメッセージ性の込められた映画まみれだったし業界全体が自分たちを社会を啓蒙する存在に祭り上げてたのはある
44525/03/25(火)08:57:04No.1295645464+
左のブサイク誰?
44625/03/25(火)08:57:39No.1295645557そうだねx3
>女体化なんて江戸時代の頃からあるけど
江戸時代とかリベラルの対極の時代じゃん
44725/03/25(火)08:57:42No.1295645567+
>ちょっと自分の気に食わない流れになったからってバカが増えたとかいい出すのもちょっとな…
ポリコレの意味を理解しないままレスしてるからでは?
44825/03/25(火)08:58:17No.1295645642そうだねx1
これだから江戸時代を体験したことのない若者は困る
44925/03/25(火)08:58:44No.1295645713そうだねx1
だまれ
江戸時代が最高の時代
江戸時代が一番正しい
45025/03/25(火)08:58:55No.1295645742+
>>女の子同士が恋愛する作品とかその時点でもう政治的といえる
>それは百合文化を知らないだけっすね
百合文化自体が先鋭的なもんじゃん
45125/03/25(火)08:58:58No.1295645747+
>>陰キャのいじめられっこがスーパーマンになって釣り合わない美女とねんごろになる作品ってこと?
>これめっちゃ多いよな…
イジメられてたナードみたいなのばかりが映画監督になるから仕方ない
なので陽キャとブリーらイジメる側の登場人物は映画内で過剰なくらい悲惨な末路になりがち
45225/03/25(火)08:59:13No.1295645791そうだねx1
>江戸時代がポリコレ時代なだけじゃん
>昔からあったからって言い訳にならないよ~
ガッチガチの武家社会だった江戸時代がポリコレ?
これはまたすごい新説が出てきたな…
45325/03/25(火)08:59:36No.1295645845+
これに関してはその意図を込めて話作った部分が面白さに起因してねえからの酷評だろ…
結果ポリコレはクソって言われるんだから自業自得だな
45425/03/25(火)08:59:48No.1295645877+
脚本本人がDBとか読んだ事も見た事もないって暴露してたのが酷いよ
45525/03/25(火)08:59:52No.1295645884+
>だまれ
>江戸時代が最高の時代
>江戸時代が一番正しい
織田や豊臣に親でも殺されたのかよ
45625/03/25(火)09:00:04No.1295645916そうだねx2
弱男「ポリコレは不要!(百合でシコシコ)」←面白い存在
45725/03/25(火)09:00:14No.1295645945+
>百合文化自体が先鋭的なもんじゃん
違うけど…知らないのに適当な事言うのやめてもらっていいですか
45825/03/25(火)09:00:18No.1295645952そうだねx7
大筋は変わってなかったリトルマーメイドやオリジナルのウィッシュと違ってブチギレてる層の大半が女性だから
いつもの反反ポリコレくんも滅茶苦茶苦しそう
45925/03/25(火)09:00:29No.1295645971+
>織田や豊臣に親でも殺されたのかよ
まあその時代生きてりゃ幾らでもいただろうが…
46025/03/25(火)09:01:00No.1295646038+
>これはまたすごい新説が出てきたな…
無知なだけでは?
江戸時代は本当は最高のポリコレ時代だよ
いままでの学説は全部保守が改竄してる
勉強になった?
46125/03/25(火)09:01:15No.1295646071+
叩き甲斐のないヘタレだな
もうちょっと頑張れよ
46225/03/25(火)09:01:22No.1295646085そうだねx1
そもそも映画の内容も語ってるのに映画を叩いてるって言う奴は何が言いたいんだよ
擁護するならちゃんと映画の内容で反論できる部分を挙げて言えよ
46325/03/25(火)09:01:24No.1295646091+
>結果ポリコレはクソって言われるんだから自業自得だな
言ってる人の割合が知りたい
46425/03/25(火)09:02:07No.1295646199そうだねx2
>>これはまたすごい新説が出てきたな…
>無知なだけでは?
>江戸時代は本当は最高のポリコレ時代だよ
>いままでの学説は全部保守が改竄してる
>勉強になった?
目覚めたわ俺が間違ってた
すまない
46525/03/25(火)09:02:27No.1295646248そうだねx2
>>結果ポリコレはクソって言われるんだから自業自得だな
>言ってる人の割合が知りたい
本場アメリカの映画批評とか身分晒してやってんだから見てきなよ
46625/03/25(火)09:03:30No.1295646388+
>目覚めたわ俺が間違ってた
>すまない
わかればいいよ許した
俺も鬼じゃない
46725/03/25(火)09:03:32No.1295646396+
>そもそも映画の内容も語ってるのに映画を叩いてるって言う奴は何が言いたいんだよ
>擁護するならちゃんと映画の内容で反論できる部分を挙げて言えよ
小人の家が超近所にあるのは女性に負担をかけない構成で偉い
46825/03/25(火)09:03:47No.1295646431+
それまでと違い過ぎてレスが浮いてるって指摘すら気付かない奴がロッテントマトとか理解できるとは思えんが
46925/03/25(火)09:04:50No.1295646580+
>大筋は変わってなかったリトルマーメイドやオリジナルのウィッシュと違ってブチギレてる層の大半が女性だから
>いつもの反反ポリコレくんも滅茶苦茶苦しそう
主要スタッフが過去類を見ないレベルで暴れてるのも背中撃ってるしな
47025/03/25(火)09:05:25No.1295646662そうだねx1
百合の間に挟まる男、男女の恋愛に正そうとする英雄なのに何故かポリコレレンチが罵詈雑言で理不尽なんだよな。
47125/03/25(火)09:05:55No.1295646725+
極論面白ければ差別全開でもポリコレでも許されるのがエンタメだ
見ろよヤジュセンを
そういう観点からも白雪姫はクソ
47225/03/25(火)09:06:04No.1295646745そうだねx6
シャンカー仕草したら無敵だと思ってるやつ
47325/03/25(火)09:06:44No.1295646833+
面白くないって反論にスタッフが変な事言ってややこしい事になる王道めいた炎上パターン
47425/03/25(火)09:06:53No.1295646861+
別に百合もウマ娘もまとめて論外扱いでいいのに言い訳するからよくない
47525/03/25(火)09:07:58No.1295647017そうだねx3
なんか急に無関係の作品出してきたなと思ったが結局それのアンチしたかっただけの間抜けって自白は良いから…
47625/03/25(火)09:08:19No.1295647074+
もうとことん行くまで行って会社は傾いたら面白いのにとすら思える
47725/03/25(火)09:09:27No.1295647266+
>もうとことん行くまで行って会社は傾いたら面白いのにとすら思える
流石に所詮映画の一本でって思ったけどジョーカー2とマトリックスの会社破産したわ…
47825/03/25(火)09:10:41No.1295647438そうだねx1
>脚本本人がDBとか読んだ事も見た事もないって暴露してたのが酷いよ
ボロカスに叩かれて業界から干されてすいませんでした仕事くださいってたのは笑ったから半分くらい許すが…
47925/03/25(火)09:11:27No.1295647556+
>>もうとことん行くまで行って会社は傾いたら面白いのにとすら思える
>流石に所詮映画の一本でって思ったけどジョーカー2とマトリックスの会社破産したわ…
最近ディズニー苦戦してるとは聞く
まあ腐っても歴史あるどデカい会社だから大したことはないんだろうけど
48025/03/25(火)09:11:37No.1295647574そうだねx2
>別に百合もウマ娘もまとめて論外扱いでいいのに言い訳するからよくない
いや百合はだめだろ…
48125/03/25(火)09:11:49No.1295647607+
誰がこんな益荒男みたいな白雪姫見たいと思うんだよ…
48225/03/25(火)09:11:50No.1295647610+
白雪姫は川に落ちたのにポケットから乾いたパン出てくるって聞いてそこだけは見たい
48325/03/25(火)09:12:54No.1295647763そうだねx1
>>脚本本人がDBとか読んだ事も見た事もないって暴露してたのが酷いよ
>ボロカスに叩かれて業界から干されてすいませんでした仕事くださいってたのは笑ったから半分くらい許すが…
だが仕事振りたいかどうかは別の話である
漫画すら読まずに仕事するような人って事は確かなんだから
48425/03/25(火)09:13:21No.1295647829+
>流石に所詮映画の一本でって思ったけどジョーカー2とマトリックスの会社破産したわ…
マトリックス4駄目だったの!?
スミスのアンダーーーーソンくぅぅぅぅんだけで元取れる映画じゃん
48525/03/25(火)09:14:16No.1295647958+
向こうのそういう系の映画は強い女性を表現方法がなんでマッチョイズムになるのかわからん…
48625/03/25(火)09:14:22No.1295647969そうだねx3
>大筋は変わってなかったリトルマーメイドやオリジナルのウィッシュと違ってブチギレてる層の大半が女性だから
>いつもの反反ポリコレくんも滅茶苦茶苦しそう
それポリコレ関係なく単に出来が悪かっただけじゃ…
48725/03/25(火)09:14:37No.1295648007+
どさくさ紛れに百合豚が認められてる感だしててだめだった
まとめて死ねよ
48825/03/25(火)09:15:04No.1295648069+
>向こうのそういう系の映画は強い女性を表現方法がなんでマッチョイズムになるのかわからん…
そりゃ向こうは強い=マッチョイズムになる
48925/03/25(火)09:15:26No.1295648146+
>最近ディズニー苦戦してるとは聞く
最近でもないだろ
49025/03/25(火)09:16:07No.1295648240+
>最近ディズニー苦戦してるとは聞く
続編商法のアニメはメガヒットしてウハウハ
実写化は白雪姫以外にもライオンキングのスピンオフがコケたりして苦戦気味
49125/03/25(火)09:16:13No.1295648254+
実写のリトル・マーメイドは黒人にするならまず肌の色に合わせたライティング考えろってくらい画面が暗い
49225/03/25(火)09:16:16No.1295648264+
>向こうのそういう系の映画は強い女性を表現方法がなんでマッチョイズムになるのかわからん…
結局強さの種類が多様ではないんだ
49325/03/25(火)09:16:25No.1295648282+
主演に全部押し付けてダメージ軽減する方向に行くのかな
49425/03/25(火)09:16:27No.1295648284+
ドラゴンボールも白雪姫もまじでプロが脚本書いてこれ??ってみんな言うからこれからハリウッドの脚本はChatGPTでAIに書かせたら?
49525/03/25(火)09:16:28No.1295648286+
アレ以下なのか…
49625/03/25(火)09:16:40No.1295648320+
あちらのマッチョイズムは信仰に近い
49725/03/25(火)09:17:17No.1295648419そうだねx2
インサイド・ヘッド2やモアナ2もウケたんだから今は苦戦って程でもねえじゃん
49825/03/25(火)09:17:36No.1295648471+
元々バービーの人が脚本担当してるはずだったんだがクレジット外れてる辺り色々あったんだろな
49925/03/25(火)09:17:37No.1295648472+
>主演に全部押し付けてダメージ軽減する方向に行くのかな
親善大使がゴミクソなのは大前提なんだがそれを加味して親善大使が被害者に見えるほどのクソ脚本だぞ
50025/03/25(火)09:18:03No.1295648541+
インサイドヘッドの方はいいけどモアナ2は盗作問題とか持ちあがってるからなあ…
50125/03/25(火)09:18:12No.1295648561+
年数だけ費やして予算だけは増えていくパターン多すぎる
50225/03/25(火)09:18:44No.1295648650+
スートピア2とかトイストーリー5とか興収的にはコケようないし安泰ではある
クリエイティブかは置いといて
50325/03/25(火)09:18:53No.1295648675+
>実写のリトル・マーメイドは黒人にするならまず肌の色に合わせたライティング考えろってくらい画面が暗い
そのせいかなんか全体的に不気味なんだよな…
いや確かに水中だから多少暗くても仕方ねえんだが考えてほしかった
50425/03/25(火)09:19:05No.1295648701+
fu4809295.jpg
テレビCMだと7人の小人ばっか宣伝されてるけど
fu4809296.jpg
当初小人枠にアレンジとして7人の山賊で行くつもりだったけど批判殺到して小人も出したので
14人の取り巻きが出てくるよ
50525/03/25(火)09:19:58No.1295648842+
コロナとポリコレと脚本家のストのトリプルパンチだからなここ5年くらい
50625/03/25(火)09:20:16No.1295648875+
そもそもキャプテンアメリカもだけど撮り直しした時点で予算膨れるから敗戦処理パートに入る
この手の作り直し撮り直しで成功した例って多分片手で数えれる程度だぞ
50725/03/25(火)09:20:45No.1295648956+
>>最近ディズニー苦戦してるとは聞く
>続編商法のアニメはメガヒットしてウハウハ
>実写化は白雪姫以外にもライオンキングのスピンオフがコケたりして苦戦気味
インサイドヘッドの続編よかったんか
50825/03/25(火)09:20:50No.1295648967そうだねx1
>14人の取り巻きが出てくるよ
だから多いって!
50925/03/25(火)09:21:41No.1295649094+
再撮影って聞くと嫌な予感するよな
キャプテンアメリカとかまさに予想通りだった
51025/03/25(火)09:22:23No.1295649200+
伽羅の数がやたら増えるって幼稚園のお遊戯会かよ
51125/03/25(火)09:22:43No.1295649253+
>スートピア2とかトイストーリー5とか興収的にはコケようないし安泰ではある
>クリエイティブかは置いといて
記念作品的なポジションのウィッシュがコケたからね仕方ないね
51225/03/25(火)09:22:59No.1295649296+
大体の人が白雪姫なのになんかちょっと黒くない?ってなるのでは
赤福もそこまで赤くなくて黒くない?って思ったことがある
51325/03/25(火)09:23:04No.1295649305+
ディズニーって実写こけてるけどアニメはむしろ好調じゃね最近は
51425/03/25(火)09:24:20No.1295649487+
監督や主演俳優がインタビューとかで原作のこと嫌いだって言ってる映画で名作になったのあるの?
51525/03/25(火)09:24:26No.1295649508+
アリエルの赤毛って暗い海でも目立つから赤毛な面もあるんだな…と思わせる実写アリエル
51625/03/25(火)09:24:43No.1295649560+
撮り直しでよくなることはあるかもしれないが
増えた予算分取り戻せるかは微妙だよね
51725/03/25(火)09:24:49No.1295649574+
なんかキモい小人と華のない他人種でまとめられた山賊
51825/03/25(火)09:25:12No.1295649637+
安牌で続編作ったらそれはそれで叩くんかい…
51925/03/25(火)09:25:17No.1295649657+
>監督や主演俳優がインタビューとかで原作のこと嫌いだって言ってる映画で名作になったのあるの?
孤独のグルメは嫌ってるのドラマそのものだからちと違うか
52025/03/25(火)09:25:42No.1295649720+
CA/BNW面白かったと思うんだけど興収的にはダメな方なのか…
52125/03/25(火)09:26:59No.1295649939+
やりたいことを横槍でできなくなってもうどにでもなーれした結果みたいなのが1番共感できた
52225/03/25(火)09:27:01No.1295649941そうだねx1
>安牌で続編作ったらそれはそれで叩くんかい…
今は「楽しむことになるべくコストをかけない」のも流行だからとりあえず仕入れた情報ですっぱい葡萄するのがナウい
52325/03/25(火)09:27:03No.1295649950+
>CA/BNW面白かったと思うんだけど興収的にはダメな方なのか…
MCUはちと敷居が高くなってる感ある
52425/03/25(火)09:27:48No.1295650071+
>CA/BNW面白かったと思うんだけど興収的にはダメな方なのか…
まず前提条件にドラマ視聴済みってのはハードル高い
52525/03/25(火)09:27:53No.1295650094+
>CA/BNW面白かったと思うんだけど興収的にはダメな方なのか…
下から数えたほうがってレベル
というか一般人的にはエンドゲームで終わってるからもうアメコミ映画は駄目だろ
熱心な人しか見てないからいくら面白くても予算ペイできるか怪しい
52625/03/25(火)09:28:25No.1295650172+
トランプがポリコレの権化たるディズニーを倒産させてくれるから安心しろ
その時こそ日本のアニメがアメリカで天下を取る
52725/03/25(火)09:29:09No.1295650288+
>安牌で続編作ったらそれはそれで叩くんかい…
続編だろうが新作だろうがゴミしか作ってないじゃん
理解したか?
52825/03/25(火)09:29:18No.1295650319+
でも売れれば今の時代勝ちだから…!
52925/03/25(火)09:29:34No.1295650358そうだねx1
>でも売れれば今の時代勝ちだから…!
売れてねえ
53025/03/25(火)09:30:26No.1295650504そうだねx1
ある程度売れてはいるだろ
予算に見合わないだけで
53125/03/25(火)09:31:19No.1295650663+
白雪姫は名前の由来が豪雪の日に産まれたからなのと白馬の王子様が山賊なの以外はほぼ元の白雪姫だよ
因みにそういう設定である意味は特にないから元の白雪姫知ってるとかなり上質な虚無を味わえるのでオススメ
53225/03/25(火)09:31:24No.1295650678+
売れてるアニメの方毛結局叩かれてるからあんまりそこは関係ないと思う
もうディズニー自体が「」に嫌われてる
53325/03/25(火)09:32:10No.1295650796+
インサイドヘッド2もポリコレのゴミだったぞ
53425/03/25(火)09:32:56No.1295650912+
そんな好き嫌いすら「」頼りですか
53525/03/25(火)09:33:47No.1295651047+
>インサイドヘッド2もポリコレのゴミだったぞ
まじでひどかったよね
ここまで腐ってるのかってびっくり
53625/03/25(火)09:35:01No.1295651213+
白雪姫は合わなかったけどゼグラーて強そうな名前と強面の顔は合ってると思う
53725/03/25(火)09:35:17No.1295651257+
お話としては女の子の成長と葛藤と感情の矛盾を描いてたと思うんだけど俺の見たインサイド・ヘッド2と違うな…
53825/03/25(火)09:35:54No.1295651335+
ポリコレと共通の敵を作って昔のディズニー映画にゆり戻しするって作戦かもしれない
53925/03/25(火)09:36:43No.1295651473+
役者に演技力がある実写デビルマン
54025/03/25(火)09:37:56No.1295651668+
>お話としては女の子の成長と葛藤と感情の矛盾を描いてたと思うんだけど俺の見たインサイド・ヘッド2と違うな…
お前の頭が腐ってるだけ
54125/03/25(火)09:38:41No.1295651786+
意識クソ高い黒雪姫に隠れがちだが小人の見た目がなかなか怖い
54225/03/25(火)09:38:45No.1295651794+
トランプで過激なポリコレがマシになるかと思ったら逆方向にあの有り様だったのですげえ差別大国に無理やりポリコレの首輪をつけて大人しくさせてただけの気もする
54325/03/25(火)09:39:14No.1295651882+
>役者に演技力がある実写デビルマン
そう言うとまだマシに感じる
54425/03/25(火)09:40:19No.1295652042+
>役者に演技力がある実写デビルマン
ジェットストリームアタックで人を殺すデブ3人組が監督のなかで倫理の崩壊した社会を映像化した結果と聞いてビビったね
54525/03/25(火)09:41:00No.1295652160+
>>向こうのB級映画ってこういうのなのかなってそんな感覚
>バス男とか26世紀青年みたいな
待てよ!バス男は名作だろ!
54625/03/25(火)09:41:12No.1295652191+
ポリコレでも面白けりゃ文句ないんだけどな…実際には
ポリコレでも面白い作品→別にポリコレ要素が面白さに貢献はしてない
ポリコレで面白くない作品→ポリコレ要素で明らかにつまんなさに貢献の二択だから
54725/03/25(火)09:43:31No.1295652523+
ポリコレ要素を面白おかしく扱うと左の人にはバカにしていると叩かれ
右の人にもポリコレが入ってると叩かれるからポリコレ要素は面白くなりようがない…
54825/03/25(火)09:45:04No.1295652748+
90年代のポリコレ汚染されてない作品でも今みるとキッツい描写たくさんあるから慣れの問題かもしれない
54925/03/25(火)09:46:39No.1295652998+
>>>向こうのB級映画ってこういうのなのかなってそんな感覚
>>バス男とか26世紀青年みたいな
>待てよ!バス男は名作だろ!
26世紀青年もいい映画だったよ!!
55025/03/25(火)09:48:07No.1295653230+
>トランプで過激なポリコレがマシになるかと思ったら逆方向にあの有り様だったのですげえ差別大国に無理やりポリコレの首輪をつけて大人しくさせてただけの気もする
反動でこうなったという面もあるかもしれんが
実態が酷すぎるから首輪つけなきゃいけなかったんだなって…
55125/03/25(火)09:48:36No.1295653335+
ザ・ボーイズのポリコレ要素は結構好きなんだけどな……
加速能力がウリのヒーローが走れなくなったから今までやってなかったアフリカルーツとかをアピールしたりとか
55225/03/25(火)09:49:34No.1295653510+
>>トランプで過激なポリコレがマシになるかと思ったら逆方向にあの有り様だったのですげえ差別大国に無理やりポリコレの首輪をつけて大人しくさせてただけの気もする
>反動でこうなったという面もあるかもしれんが
>実態が酷すぎるから首輪つけなきゃいけなかったんだなって…
問題はつける側が真っ当って訳でもないってことくらいか?
55325/03/25(火)09:51:01No.1295653743+
>ザ・ボーイズのポリコレ要素は結構好きなんだけどな……
>加速能力がウリのヒーローが走れなくなったから今までやってなかったアフリカルーツとかをアピールしたりとか
そもそもあれは全方位に中指立てたからウケたわけだから…
55425/03/25(火)10:01:34No.1295655309+
モンハンワイルズのオリヴィアが筋肉が付いてて自分の意志を流されないで刈り上げでって典型的なポリコレの強い女性なのに批判的意見見受けられないのはDEIが目指すのはこういうのだったんじゃねぇのか?って疑問がある


1742843446330.jpg fu4809296.jpg fu4809234.jpeg fu4809134.png fu4809295.jpg