二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742829692377.png-(1316568 B)
1316568 B25/03/25(火)00:21:32No.1295596658+ 04:38頃消えます
令和最新ウォルフ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/25(火)00:24:46No.1295597520そうだねx38
思ってたよりサイヤ人な顔してやがる…
225/03/25(火)00:29:36No.1295598902そうだねx4
火星遠征部隊の被害が酷すぎる…
325/03/25(火)00:30:24No.1295599175そうだねx14
絵柄まで再現するんだ…
425/03/25(火)00:31:47No.1295599581そうだねx1
やっぱりお前だったのか…
525/03/25(火)00:32:43No.1295599866そうだねx8
絵柄の関係でサイヤ人っぽい要素控えめだけどそれでもサイヤ人っぽいツラしてて吹く
625/03/25(火)00:34:14No.1295600276そうだねx6
Q F80っていったいなんなんですか?
A あのウォルフ・ライルとデス・ガンズ(死神三銃士)が乗った機体です!!!!
725/03/25(火)00:35:15No.1295600532+
そいつら全員違う機体に乗り換えるのに…
825/03/25(火)00:39:59No.1295601772+
fu4808605.jpg
fu4808607.jpg
925/03/25(火)00:41:50No.1295602227そうだねx2
>火星遠征部隊の被害が酷すぎる…
爺達からしたらこんだけの年月かけて艦隊ひとつ潰しただけか…
とはいえまともに動く戦艦一隻しか残らないハチャメチャな被害だもんな
1025/03/25(火)00:44:30No.1295602800そうだねx5
元はVガンダムとかモアイ君の人か
1125/03/25(火)00:46:54No.1295603320+
ドルス司令ってSDクラブ版F90じゃねーか!!
1225/03/25(火)00:48:47No.1295603771そうだねx4
>ドルス司令ってSDクラブ版F90じゃねーか!!
やっぱり元ネタあったのか…
1325/03/25(火)00:50:23No.1295604126+
ベルフもいるしヴォルフもいるしこの時代結構連邦エースの層厚いな…
1425/03/25(火)00:50:46No.1295604213そうだねx1
SDクラブ版ノヴォトニーであるドルス司令が指揮していたSDクラブ版アドミラル・ティアンムが
なぜかラー・カイラム級ではなくアイリッシュ級だったという要素も拾ってるんですな
確実にSDクラブ版F90(未単行本化)を履修した上での犯行なんですな
1525/03/25(火)00:52:07No.1295604524そうだねx5
とっ散らかった情報を拾ってまとめるのも大変だ
1625/03/25(火)00:59:23No.1295606125そうだねx4
アッグとかラムズゴックとかまたすごいオールズ(骨董品)が出てきた
1725/03/25(火)01:02:02No.1295606675+
似なくなっちゃうにしても上瞼ありにしようよ目と眉毛離そうよ
あまりにもどっかで見た顔に寄っちゃうから
1825/03/25(火)01:03:07No.1295606875+
>火星遠征部隊の被害が酷すぎる…
言っちゃなんだが無印F90の漫画はあの後どうやって帰るつもりだったんだろうか…
1925/03/25(火)01:05:33No.1295607379+
SDクラブ版ってどっかで読める?
2025/03/25(火)01:07:28No.1295607782+
>SDクラブ版ってどっかで読める?
頑張れば古本などで…
2125/03/25(火)01:07:57No.1295607871+
>SDクラブ版ってどっかで読める?
少なくとも電子化はされてないな…
2225/03/25(火)01:07:57No.1295607872そうだねx5
>似なくなっちゃうにしても上瞼ありにしようよ目と眉毛離そうよ
>あまりにもどっかで見た顔に寄っちゃうから
は?人種差別か?
2325/03/25(火)01:09:59No.1295608279そうだねx1
プロローグの0話より更にドラゴンボールっぽくなってて
作画の人がデスガンズを経て鳥山度合いに慣れて来てるのを感じる
2425/03/25(火)01:11:06No.1295608500+
SDクラブ版F90読んだことあるやつなんてどれくらいいるんだ
2525/03/25(火)01:11:45No.1295608637+
SDクラブは単行本判定で古本屋で入手できるだけいいんだよな
2625/03/25(火)01:12:46No.1295608840そうだねx3
>ドルス司令ってSDクラブ版F90じゃねーか!!
なんならボッシュのウェラー部分の出どころでもある
2725/03/25(火)01:13:05No.1295608906そうだねx1
>SDクラブ版ってどっかで読める?
オークションでも後半の雑誌はまず見かけないし出てもプレミアついてるから
素直に国会図書館に行くのが一番手軽
SDクラブは全20号だったけど有難い事にF90が載ってる後半は全部置いてある
2825/03/25(火)01:14:47No.1295609231そうだねx1
>ベルフもいるしヴォルフもいるしこの時代結構連邦エースの層厚いな…
ただクライマックスUCの話だとエイブラムスがフロンティアサイド到着した後にベルフ軍を辞めたか異動になったっぽいんだよ
だから乗り手のいないF90がエイブラムスに残ってた
2925/03/25(火)01:15:12No.1295609311そうだねx1
田舎だと古本屋があんまり無いんだよな…
3025/03/25(火)01:15:16No.1295609335+
国会図書館は漫画見るだけでもつかっていい…?
3125/03/25(火)01:16:49No.1295609589+
>田舎だと古本屋があんまり無いんだよな…
ブックオフくらいしか無え!
3225/03/25(火)01:20:41No.1295610304そうだねx4
fu4808711.jpg
こいつは中原版F90でボッシュ大尉がノヴォトニー司令の指揮するラー・カイラム級機動戦艦アドミラル・ティアンムを占拠する場面
そしてこいつは神田版F90でウェラー大佐がドルス司令の指揮するアイリッシュ級戦艦アドミラル・ティアンムを占拠する場面だ
3325/03/25(火)01:22:20No.1295610590+
>fu4808711.jpg
左の人すげえ普通だ…
3425/03/25(火)01:24:32No.1295610945+
やっぱりクラスターガンダム関連だけキャラデザの世界観違いません?
3525/03/25(火)01:24:37No.1295610962そうだねx1
火星の仲間が花火上げたんだから俺たちも頑張らないと!
とか言っててこいつら…ってなった
3625/03/25(火)01:26:37No.1295611310そうだねx4
fu4808774.jpg
気さくなボッシュと違って嫌味な眼鏡だぜ
途中で雑誌が死んだから火星ガンダムに乗るまでいかなかった
3725/03/25(火)01:28:12No.1295611567+
>fu4808774.jpg
うろ覚えだけどラストのコマのナレーションボッシュ版でもあった気がする
意図して合わせてるのかしら
3825/03/25(火)01:30:54No.1295611989そうだねx1
>やっぱりクラスターガンダム関連だけキャラデザの世界観違いません?
オタク雑誌に載ってたF90やシルエットフォーミュラとかと違って
クラスターだけボンボンの増刊出身だから児童受けを考えた絵柄になってるんだ
3925/03/25(火)01:33:07No.1295612328+
クラスターガンダムでウォルフの所属してた基地がベスファスト基地って書かれてたけど本当にそういう名前なのかベルファストの誤字なのかどっちなんだろう
4025/03/25(火)01:35:06No.1295612630そうだねx2
キャラデザまったく違うキャラでも馴染める事は最近のゲームとかなんならジークアクスで証明されてしまっているので遠慮なく原典再現する
4125/03/25(火)01:37:48No.1295613048そうだねx5
まずF90FFで新設定されたボッシュ大尉の姓「ウェラー」
これはSDクラブ版でボッシュ大尉と同じ役割を演じたウェラー大佐からの引用だ
次にジム・コマンドの改修機スターク・ジムの核抜きがサナリィに納入されたという設定
これはSDクラブ版アドミラル・ティアンムの艦載機がなぜかジム・コマンドだった描写からの引用だ
そしてリー・シャオメイが搭乗していたF90とはかなり異なるデザインのSTガン(ST1型)
これもSDクラブ版でSTガンの代理を務めていた「STジェガン」のアレンジデザインだ
そしてオールズモビルがなぜか全機0080版風のスタイルになっていたコバヤシ丸襲撃事件
これもSDクラブ版の冒頭で描かれたコバヤシ丸襲撃事件の再現だ
そして最新話で第13独立機動艦隊の生き残りとして登場したドルス中佐
これもSDクラブ版でノヴォトニー司令と同じ役割を務めていたドルス司令からの引用だ
SDクラブ版を絶対に亡き者にはすまいという暗い情熱が感じられるね
4225/03/25(火)01:39:51No.1295613343そうだねx9
>No.1295613048
あいつ
4325/03/25(火)01:42:51No.1295613806そうだねx4
SDクラブ怖い
4425/03/25(火)01:44:50No.1295614144そうだねx3
やっぱり「」もこれだけいたらSDクラブガチ勢もいるわけか
4525/03/25(火)01:45:22No.1295614241+
アッグはさすがにただの旧型だよな...?
4625/03/25(火)01:47:52No.1295614637そうだねx1
ピューリッツァーもSDクラブの英雄伝説のネタ拾ってたし
令和になってもガンガン要素救い上げられてるからガノタだと興味持たざる絵を得ない雑誌ではある
バンダイが出してた雑誌ってのもあって版権の障害が無いってのもあるんだろうけど
4725/03/25(火)01:48:36No.1295614750そうだねx5
>SDクラブ版を絶対に亡き者にはすまいという暗い情熱が感じられるね
こわ~
4825/03/25(火)01:49:09No.1295614830そうだねx1
この調子ならウェスバー大尉も出てきそうだな…
4925/03/25(火)01:49:30No.1295614874+
>>fu4808774.jpg
>うろ覚えだけどラストのコマのナレーションボッシュ版でもあった気がする
>意図して合わせてるのかしら
SDクラブのF90はサイバーコミックス版を原案とした別作家によるコミカライズという大変よく分からない存在なので
ナレは普通にただのサイバーコミックス版からの引用であると考えられる
5025/03/25(火)01:51:45No.1295615212+
>SDクラブのF90はサイバーコミックス版を原案とした別作家によるコミカライズという大変よく分からない存在なので
なにその…
再掲載で良くない?
5125/03/25(火)01:51:58No.1295615253そうだねx2
昨今の流れを考えると入手難易度高いガンダム漫画どんどん電子化していきそう
てかVガンとか諦めてたもん
5225/03/25(火)01:53:14No.1295615456+
もしかして平成最初期のガンダムってすごく自由だったのでは
5325/03/25(火)01:53:37No.1295615513そうだねx4
>てかVガンとか諦めてたもん
ギンザエフ回も入ってるし先生が当時の裏話してくれるし長生きしてみるもんだ
5425/03/25(火)01:54:07No.1295615593そうだねx2
>再掲載で良くない?
キッズ向けのメディアミックスとか昔から複数雑誌で同じようなものを別作家が描くとかよくあったからそういう文法なのかもしれん
5525/03/25(火)01:55:15No.1295615733そうだねx1
Gユニットも展開とメインの兄弟とガンダムの見た目以外雑誌で別物な連載方式してたけど
コミックジャパン版は掲載誌即死過ぎて知名度が…
5625/03/25(火)01:56:49No.1295615982そうだねx1
>もしかして平成最初期のガンダムってすごく自由だったのでは
影忍お前殺したの俺じゃんのやつreonジオンの再興…かなり自由だったなあ
5725/03/25(火)01:58:21No.1295616198そうだねx3
空白埋めるって話だったけどなかなか良さそうな漫画だな!ってスタートから
なんか思ってたより3倍くらい情熱が渦巻きながら続いてるな…
5825/03/25(火)01:58:47No.1295616261そうだねx1
昔講談社のガンダム外伝系とか電撃でF90とかブラスターマリとかGの影忍とかコミック化してたの集めたけど
ガンダム作品量多すぎて大半手放しちゃったんだよな
どんどん電子書籍化して欲しい
5925/03/25(火)01:59:07No.1295616312そうだねx5
fu4808855.jpeg
G-UNITなども低年齢層向けのボンボン版と
大きなお友達向けのコミックジャパン版で住み分けしようとしてたからな…
あっ
創刊直後に死んだッ
6025/03/25(火)02:00:46No.1295616523+
メイドのフミエさん読みたいな
6125/03/25(火)02:01:22No.1295616599+
ウォルフの出番ってスッゲー後だと思ってたけどF91の直後だから結構近い?
というかF90に乗った奴らの活躍時期って結構密集してるのか?
6225/03/25(火)02:02:00No.1295616689+
強化人間物語はダメかなあ?
ダメだよな...
6325/03/25(火)02:02:51No.1295616791そうだねx2
80年代後期はもっと自由だ
6425/03/25(火)02:03:02No.1295616811そうだねx1
今だったらザクスピードとか絶対許されないやつだよな
6525/03/25(火)02:03:26No.1295616856+
最終的に宇宙世紀の人物はクロボンのキャラデザになるので絵柄のブレはヨシ!
6625/03/25(火)02:03:41No.1295616894+
折角角川で自前で電子書籍サイト持ってるんだし
講談社や小学館にも協力して貰って復刊しまくって欲しい
6725/03/25(火)02:04:31No.1295616986そうだねx1
>今だったらザクスピードとか絶対許されないやつだよな

少なくともモビルマシーンの文中に「ザクスピードを追う」という本が言及されてるので都市伝説的存在として消滅はしていないことがわかっている
6825/03/25(火)02:04:53No.1295617044そうだねx1
>ウォルフの出番ってスッゲー後だと思ってたけどF91の直後だから結構近い?
>というかF90に乗った奴らの活躍時期って結構密集してるのか?
F91本編とシルエットフォーミュラとクラスターとクライマックスUC辺りがかなり近い時期
6925/03/25(火)02:05:46No.1295617179+
fu4808869.jpg
fu4808870.jpg
fu4808871.jpg
やっぱりサイヤ人だよなぁ…
7025/03/25(火)02:06:05No.1295617219+
田中久仁彦のやつ昨日ここで見た
なんだなんのサインだ
7125/03/25(火)02:06:29No.1295617271そうだねx1
お話の土台になるだろう巨大戦争の本編が無いのでこれどの辺なの...?みたいになりがちよねフォーミュラ系は...
7225/03/25(火)02:07:10No.1295617380そうだねx2
死んだのも含めてまず出版社分かれすぎてて
作品の1/3も把握できてないよ
7325/03/25(火)02:07:33No.1295617430+
ウォルフお前ポンチョスタイルは普通に自前なのか
7425/03/25(火)02:07:51No.1295617463+
コロコロで連載してそう
7525/03/25(火)02:08:50No.1295617602そうだねx2
ヴァリアントガンダムまで拾おうとしてるのはイカれてるよ
7625/03/25(火)02:09:05No.1295617629そうだねx1
レオンはこれ意図せず第2次OM戦役に付き合わされる流れかしら
イヴァルもレオンも地球圏行けるならゼブラゾーン事件に巻き込まれそう
7725/03/25(火)02:09:44No.1295617719+
別に漫画上でやってる分でそんな許されないことも無いでしょ今でも
7825/03/25(火)02:10:02No.1295617751+
カタログでアバン外伝かと思った…
7925/03/25(火)02:10:44No.1295617821そうだねx1
メタ的な周辺事情もあって死ぬほど散逸しているフォーミュラ関係を文字通りクラスターさせようとしてるな...その意気だぞ...応援してるからな...
8025/03/25(火)02:12:07No.1295617982+
>メタ的な周辺事情もあって死ぬほど散逸しているフォーミュラ関係を文字通りクラスターさせようとしてるな...その意気だぞ...応援してるからな...
取り敢えず雑誌だけで終わらず単行本化まで漕ぎ着けて欲しいね
8125/03/25(火)02:12:32No.1295618023そうだねx1
今のガンダム関連の出版物はほぼダムエーに集約されてて他出版社にチラホラ何作かあるくらいで
昔みたいな散逸は起きにくくなっててありがたいですよね
8225/03/25(火)02:12:46No.1295618046+
>ヴァリアントガンダムまで拾おうとしてるのはイカれてるよ
何それ初めて聞いた…
8325/03/25(火)02:12:59No.1295618062そうだねx1
>もしかして平成最初期のガンダムってすごく自由だったのでは
SDに人気をとられて等身大ガンダムが軽んじられてたからな
8425/03/25(火)02:13:22No.1295618114そうだねx2
宇宙世紀の空白部分をオリジナルで埋めていくのは俺は認めないとか大分文句出そうだからすでにあるもので埋めていくアプローチはいいなって
8525/03/25(火)02:13:29No.1295618124+
単行本はもう出てるよ
8625/03/25(火)02:14:10No.1295618200+
絶版となった作品や単行本化してない作品まとめたやつ出してくれないかな…
8725/03/25(火)02:15:24No.1295618330+
>>ヴァリアントガンダムまで拾おうとしてるのはイカれてるよ
>何それ初めて聞いた…
ボンボンでやってた雑誌連載
名前とデザインと大まかな設定をでっち上げたまではよかったが展開らしい展開がまともにできなくてほとんど没ネタみたいな企画
8825/03/25(火)02:15:24No.1295618331+
>ウォルフの出番ってスッゲー後だと思ってたけどF91の直後だから結構近い?
>というかF90に乗った奴らの活躍時期って結構密集してるのか?
チームBのデカパイマザーが汚いトニー・スタークと戦ってた頃が0112で
ファステストフォーミュラ隊がフリーダイヤルとや愉快なテロリスト軍団と戦ってた頃が0116で
デフ達がオールズモビルを討伐する為に火星にカチ込んだ頃が0120~0121で
ベルフがオールズモビルの最後の生き残りとクロスボーンの先遣部隊を根こそぎ滅ぼした頃が0122で
シーブックやトキオやサイヤ人が鉄仮面やガレムソンや死神三銃士(デス・ガンズ)と戦ってた頃が0123で
ミノルが木星決戦に参加してローズマリー・ラズベリーを心から愛してしまった頃が0136
ね?簡単でしょ?
8925/03/25(火)02:15:41No.1295618368+
小太刀はこういう仕事やらせるとすごいな…
9025/03/25(火)02:15:58No.1295618403そうだねx1
そもそもスレ画が今日発売されたばかりの単行本第2巻です…
9125/03/25(火)02:17:11No.1295618532そうだねx1
>宇宙世紀の空白部分をオリジナルで埋めていくのは俺は認めないとか大分文句出そうだからすでにあるもので埋めていくアプローチはいいなって
オリジナルの土台をFFでしっかり固めた上でクラスターしてるから丸ごと既存というわけではない
わけではないんだが既存の拾い方が陰謀論者とかいにしえのエヴァ考察とかそういう界隈のエネルギーベクトルに近い...
9225/03/25(火)02:17:34No.1295618576+
>そもそもスレ画が今日発売されたばかりの単行本第2巻です…
そういう意味でなくついでに
>絶版となった作品や単行本化してない作品まとめたやつ出してくれないかな…
9325/03/25(火)02:18:56No.1295618720そうだねx1
>ベルフがオールズモビルの最後の生き残りとクロスボーンの先遣部隊を根こそぎ滅ぼした頃が0122で
>シーブックやトキオやサイヤ人が鉄仮面やガレムソンや死神三銃士(デス・ガンズ)と戦ってた頃が0123で
ここだよなメチャクチャ密集してるの
この漫画今からここに突撃かますんだよな...
9425/03/25(火)02:21:49No.1295619003+
MSV90は覚えてる人がいなさすぎて…
9525/03/25(火)02:23:33No.1295619208そうだねx1
クラスターガンダムについては小規模な戦闘を大変に肉付けしてこうなっているので
まあそんな忙しいってんでもないんだ
9625/03/25(火)02:24:49No.1295619347そうだねx1
既存のフォーミュラ系って単行本1冊しかない!とか雑誌が死んで未完!本も出てないぞ!みたいなのばっかで「空白」というか「空欄」がメチャクチャ広々してるからな...
その象徴としてわかりやすいのが20個近く未知のままだったミッションパックたちというわけだ
9725/03/25(火)02:26:08No.1295619476そうだねx2
まさかミッションパックが全部プラモで出るなんて思わなかった
9825/03/25(火)02:26:36No.1295619520そうだねx4
>fu4808855.jpeg
>G-UNITなども低年齢層向けのボンボン版と
>大きなお友達向けのコミックジャパン版で住み分けしようとしてたからな…
>あっ
>創刊直後に死んだッ
創刊一発で即死亡は何があったらそうなるんだよ…ってなる奴
9925/03/25(火)02:26:37No.1295619525そうだねx2
壮大な背景がないからクラスターのキャラはある意味動かしやすいのかもしれない
10025/03/25(火)02:28:52No.1295619716そうだねx2
サイヤ人は初登場作品の時点で既に高難度任務をソロでこなせる腕利きとして認識されていたのだから
サイヤ人の活躍はいくらでも埋めてよい
10125/03/25(火)02:33:59No.1295620178そうだねx2
SDクラブっていうと先ず思い出すのがダブルゼータくん
あと穴久保先生のムサシロード
10225/03/25(火)02:35:09No.1295620269そうだねx2
fu4808926.jpg
ただのアッグじゃねぇぞ…
10325/03/25(火)02:38:01No.1295620532そうだねx1
念入りに命が軽いガンマンロールプレイするガンマッド少佐でだめだった
10425/03/25(火)02:44:27No.1295621009+
>ただのアッグじゃねぇぞ…
MSV-Rのやつか
10525/03/25(火)02:46:38No.1295621162そうだねx2
>SDクラブっていうと先ず思い出すのがダブルゼータくん
>あと穴久保先生のムサシロード
ダブルゼータくんは復刊した時マジ!?ってなった
10625/03/25(火)02:47:13No.1295621211+
ダムAの漫画なんかどうでもいいけどさあ
なんで当時でも不評のボンボン漫画の設定を一々拾いなおしてリブートしてんのかわからん
当時でもなんだこりゃっていう世界観ズレしたネタマンガでしかなかったのに誰得すぎるだろ
10725/03/25(火)02:49:30No.1295621365そうだねx3
>不評【要出典】
10825/03/25(火)02:51:18No.1295621496そうだねx1
>ダムAの漫画なんかどうでもいいけどさあ
>なんで当時でも不評のボンボン漫画の設定を一々拾いなおしてリブートしてんのかわからん
>当時でもなんだこりゃっていう世界観ズレしたネタマンガでしかなかったのに誰得すぎるだろ
ここで盛り上がってるからここ得だろう
10925/03/25(火)02:52:40No.1295621584そうだねx2
クラスターのパイロットがウォルフ・ライルなのは古いプラモのインストにも載ってる完全な公式設定
そしてそのインストに載ってるストーリーを誇張して漫画にしたのがボンボンのクラスターガンダム
ウォルフの容姿設定はボンボン版しか存在しない
拾う以外の選択肢は存在しないと言っていい
11025/03/25(火)02:58:51No.1295621955そうだねx2
>ダムAの漫画なんかどうでもいいけどさあ
>なんで当時でも不評のボンボン漫画の設定を一々拾いなおしてリブートしてんのかわからん
>当時でもなんだこりゃっていう世界観ズレしたネタマンガでしかなかったのに誰得すぎるだろ
ボンボンに限らずいろんなマイナーネタが繋がっていて新規か既存ネタかで盛り上がるのがF90FFとクラスターとモビルマシーンの楽しみ方だよ
11125/03/25(火)03:02:04No.1295622155そうだねx1
トンチキな格好してるのにガンマッド少佐が滅茶苦茶格好いいわ…
F90で第13独立艦隊が吹き飛んだから122年の第二次オールズモビルの大規模蜂起に繋がったって設定は上手いわ
fu4808954.jpg
fu4808955.jpg
11225/03/25(火)03:09:44No.1295622557+
おめえの出番だ!ウォルフ!
11325/03/25(火)03:11:41No.1295622670そうだねx5
🤖どうでもいいならいちいちスレに書き込みに来なければいいのに…
11425/03/25(火)03:13:39No.1295622780+
fu4808969.jpg
プロローグの頃より明らかにサイヤパワーが高まっているんだ
天国の鳥山先生に捧ぐんだ
11525/03/25(火)03:13:45No.1295622793そうだねx1
>ダムAの漫画なんかどうでもいいけどさあ
>なんで当時でも不評のボンボン漫画の設定を一々拾いなおしてリブートしてんのかわからん
>当時でもなんだこりゃっていう世界観ズレしたネタマンガでしかなかったのに誰得すぎるだろ
ガンタンクの射程を嬉々として拡散しなかった者のみ石を投げよ
11625/03/25(火)03:14:47No.1295622855+
>fu4808969.jpg
>プロローグの頃より明らかにサイヤパワーが高まっているんだ
>天国の鳥山先生に捧ぐんだ
デスガンズで描きなれたのかよりサイヤ人になったな…
11725/03/25(火)03:29:37No.1295623673+
ワンチャンGジェネあるのがヤバい
11825/03/25(火)03:30:10No.1295623710そうだねx2
>ワンチャンGジェネあるのがヤバい
オレら連邦愚連隊がでそうだしな…
11925/03/25(火)03:32:44No.1295623835+
なんすか
Gジェネに鳥山明が描いたみたいな顔のやつが出たらいけないって言うんすか
ドラゴボも同じバンダイでしょ
12025/03/25(火)03:34:44No.1295623938そうだねx1
SSRデスガンズとかそれだけで笑っちゃうからやめて
12125/03/25(火)03:42:36No.1295624291そうだねx2
>SSRデスガンズとかそれだけで笑っちゃうからやめて
今ならドドンガ・ドンもらえる!
12225/03/25(火)03:45:16No.1295624412そうだねx2
クラスター名義でいろんな奴がポコポコ沸いてこれるようになる
12325/03/25(火)03:47:42No.1295624511そうだねx1
ガレムソンピックアップガチャ開催中!
12425/03/25(火)03:52:21No.1295624693+
>ガレムソンピックアップガチャ開催中!
クソっボッシュだったら引いたのにな…
12525/03/25(火)04:03:49No.1295625188そうだねx1
>クソっボッシュだったら引いたのにな…
☆☆☆ ガンダムF90(火星ジオン軍仕様)!
はたぶんもうすぐ来るよ…バトオペでな!


fu4808855.jpeg fu4808954.jpg fu4808871.jpg fu4808870.jpg fu4808774.jpg fu4808607.jpg fu4808955.jpg fu4808711.jpg fu4808869.jpg fu4808926.jpg 1742829692377.png fu4808605.jpg fu4808969.jpg