二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742820473269.png-(2090017 B)
2090017 B25/03/24(月)21:47:53No.1295541462そうだねx1 23:02頃消えます
ククク……!さあ、闇のデュエルR.P.G.の続きと行こうぜ!
①はい
②YES
dice1d2=1 (1)
「」、貴様はクソみたいな運命に囚われた哀れな男だ!
ステータスはプレイング/デッキ構築/煽り力/カードとの信頼/童実野町適性の順に、26/69/13/18/11!
基礎決闘力は213!運は73!疾走力は97!
古代エジプト王家に仕えた分化した星の民であるギアフリード一族の末裔の貴様は、しかし実際には未来から時間遡行してきた精霊化した己自身の末裔であったという衝撃の事実を知る!
過去に囚われ未来に縛られ、現在のままでも末路は破滅……そんなクソみたいな人生の中でも藻掻き足掻く貴様は、イリアステル揃い踏みの中で疲れ果てていた!
第一回ペガサス杯のラスボスとさせられた貴様は、遊戯達から多大な誤解を受けながら最後の敵として鎮座!
しかし肝心の優勝者は遊戯でも海馬でも城之内でも無く、なんか普通にやたら強かった舞だった!!
事態の収拾の為、貴様はそれっぽい演技と共にライディングデュエルを開始する!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/24(月)21:48:15No.1295541603+
こいつは決闘時のルールだ!
1.決闘時は決闘力に応じて補正が決定される。決闘時の補正は自決闘力-相手決闘力で決めるものとする。但し数値がマイナスの場合、補正は相手に掛かる。
補正差が70以上の場合、決闘判定は1d100で90以上を出した場合のみ勝利となる。
2.決闘判定に敗北した場合、逆転判定を行う。
dice1d100=53 (53)で自身の運/3以下の数値を出した場合は逆転となり、再度決闘判定となる(上限90下限10)。
またこの際、「」は最大2回まで切り札を使用しての確定逆転を発生させる事が出来る。
ただし、自身の決闘力が相手を20以上上回っている場合、確定逆転は最大1回までとなる。
「」以外の固有決闘者は確定逆転と逆転判定を各1回ずつ行う事が出来る。
3.手札誘発や展開札などを切り札として所持している場合、それぞれ
●手札誘発:相手の補正を枚数×10打ち消す。
●展開札:逆転判定時、枚数×10補正を加算する。
効果を得る。
4.ライディングデュエルの際、疾走力判定を行う。お互いの疾走力を最低保証とし、「」が勝利した場合は決闘中+20の補正を獲得する。
225/03/24(月)21:48:28No.1295541684+
・魂のカード
ゴッドフェニックス・ギア・フリード(未来の自分自身)
・切り札
無限泡影(手札誘発)
DDR
鋼鉄の魔導騎士-ギルティギア・フリード
パワーツール・ブレイバー・ドラゴン
・所持品
眼鏡
赤き竜の痣-ドラゴンズ・ハート-
本当にクソみたいな人生
イリアステル三皇帝(貸与品)
機動要塞フォルテシモ
D・ホイール"イリアステル"
325/03/24(月)21:48:37No.1295541752+
ガバクラ君!
425/03/24(月)21:48:47No.1295541798+
・前回のあらすじ
>なんだかイマイチ威厳のない感じの貴様だったが、しかしライディングデュエルとなると一転!
>圧倒的な実力によって舞を置き去りにし、ファーストコーナーを駆け抜けていく!
>「嘘でしょ……速すぎる……!」
>「どうした!そんな速度じゃ僕には……我には着いて来れんぞ!」
>決闘の方は、
>dice2d100=56 42 (98)
>(左>右で「」の勝利。「」に補正+63。敗北時逆転判定)
>ライディングデュエルとなるとやはり圧倒的な実力を遺憾無く発揮し出す貴様は、イリアステルに一方的に仲間扱いされているに相応しい実力で舞を突き放していく!!
525/03/24(月)21:49:20No.1295542027+
よく分からないけどバクラはシコれるからすき
625/03/24(月)21:50:49No.1295542591そうだねx1
舞の決闘力・運170・150!疾走力83!
貴様の決闘力・運213・73!疾走力97!

序盤から一気に貴様に突き放された舞は、
①ハーピィレディSC
②セイントファイヤーギガ
③鳳凰の陣
④ペット幻竜
⑤鳳凰の陣
⑥ハーピィの羽根吹雪
⑦逆転判定
dice1d7=5 (5)
725/03/24(月)21:52:44No.1295543304+
「まだ負けちゃいない!今度はこっちの番だ!」
対する舞は何とか態勢を立て直すと、ハーピィ達の多重展開から鳳凰の陣を発動!
その効果によって貴様の盤面のモンスター達を破壊しつつ、強烈なバーンダメージを食らわせる事で、何とか均衡へと近づけていく!
dice2d100=42 11 (53)
(左>右で「」の勝利。「」に補正+63。敗北時逆転判定)
825/03/24(月)21:55:07No.1295544137+
「フッ……これが鳳凰だと?雛鳥の囀りほどにも感じない……」
(そうだ、私が脳に送った台本通りに読めているぞ)
(人の頭に勝手に変な電波飛ばすのやめてくれない?)
パラドックスから送られてきた即興の台本を元に言葉を返した貴様は、受けたダメージを元にむしろ更に加速!
疾走の勢いと共に一気に展開も加速させ、舞を窮地に追い込んだ!
dice1d100=53 (53)
(50以下で舞の逆転、再度決闘判定)
925/03/24(月)21:56:10No.1295544492+
ライディングデュエルは本当に天才的
1025/03/24(月)21:58:25No.1295545334+
「えー……孔雀舞、貴様は確かに優れたライディングデュエリストだった。だがその程度の力では我には届かん!!」
そもそもDホイールの性能も違えばライディングデュエルの経験値も全然違うというのに、なんかやたら偉そうにしてるガタイだけはいい謎のボスという割と印象の悪い役を見事に演じている貴様は、
①ゴッドフェニックスギアフリード
②ギルティギアフリード
③パワーツールブレイバードラゴン
④しれっと宿主が切り札欄に記載し忘れたシューティングスタードラゴン(コピー)
dice1d4=3 (3) によって舞を粉砕!
大会優勝者を主催者がボコボコにするというヒエッヒエの状況を生み出した!!
1125/03/24(月)22:02:23No.1295546693+
パワーツールブレイバードラゴンによって舞を粉砕せしめた貴様は、
①「所詮、決闘の可能性などこんなもの……程度が知れている」
②「この時代の覇者とて我を止めるには至らんか……ならば仕方あるまい!」
③「えっ何僕がそれやるのかよ………ハァ………我に敗れた孔雀舞!そしてその孔雀舞にさえ敗れた貴様達に罰を与えよう!!」
④「……もういいだろ?はい!この大会は終了!終わり!帰れお前ら!!」
⑤これみよがしに背後からこっそりモクバとペガサスと双六入りカードをチラ見せするチームイリアステル
⑥そこへ赤き竜が飛んできた
dice1d6=2 (2)
1225/03/24(月)22:02:27No.1295546723+
とりあえずペガサスの命は助かった…か?
1325/03/24(月)22:03:33No.1295547169そうだねx6
過去一まともな本人に過去一様子のおかしい周囲!
1425/03/24(月)22:05:04No.1295547805+
イリアステル共によってその場でアドリブで回される脚本……まあ主にはアポリアとパラドックスが本来歴史の異なる地点でやる予定だったムーブを下敷きとしたそれが、続々とDホイールを介して脳内に送られてくる貴様は、何とかラスボスらしいムーブを続行!
「この時代の覇者とて我を止めるには至らんというのならば仕方あるまい……」
とか何とかその場の流れで言っているが、ぶっちゃけ貴様も何させるのか全く分かっていないのである!
1525/03/24(月)22:08:17No.1295549243+
🦦…
1625/03/24(月)22:08:58No.1295549536+
で、結局どうすんのかって言うと、
①「あー……我が欲望を!渇きを満たせぬならば消えろ!」となんか強者を求める系の動きをさせられる
②「えー……この地の貴様達では足らぬ!この島を滅ぼした後は童実野町から滅ぼしてやろう!」とかそんな感じのやたら古臭い悪役ムーブを強制される
③「……その程度の力では未来など変えられまい、滅びに抗う事も出来まい」とそれっぽいことを言わされ出した
④「えっ何?それ言えばいいのか?……フッ、これを見ろ!」と良く知りもせずに言ったら背後に磔刑のモクバが浮かび上がった
dice1d4=1 (1)
1725/03/24(月)22:10:17No.1295550087+
うかつなこと言うと王様が暴走するぜ
1825/03/24(月)22:10:29No.1295550205+
闇遊戯も器の遊戯も負けちゃったしこれ以上の強者なんているわけ…
1925/03/24(月)22:11:51No.1295550775+
ライディングデュエルはキースさんしか対抗できない…
2025/03/24(月)22:12:42No.1295551129+
オリチャー過ぎる…
2125/03/24(月)22:13:40No.1295551583そうだねx3
「我は強者との戦いをこそ求めている……故にこの大会を簒奪し、貴様達の中で最も優れた者を見繕ったというのに、何だこの体たらくは!」
内心クソ恥ずかしいと思いながらバトルジャンキームーブをさせられている貴様は、何気にムキムキな上に後ろに控えてるのが仮面のクソデカ男二人に変なライダースーツの男なせいで妙に似合っていた
そうして煽った結果、
①「……だったら貴様の挑戦、オレ達が受けてやるぜ!」
②「ふん……遊戯達と、特にこの馬の骨と手を組むのは癪だが、貴様を叩き潰すためだ!」
③「オレだって海馬となんか組みたかねぇけどよ!全員同時ならお前だって倒せるはずだ!!」
④みたいな感じで時空を超えた絆のアレみたいな決闘が始まった!
⑤ということにしないと収拾つかねぇだろこれ
dice1d6=6 (6)
⑥「その相手……オレ達が受けて立ってやるぜ!」「お前達の邪悪な企みで、未来を壊させはしない!」
dice1d6=
2225/03/24(月)22:14:11No.1295551799+
ガバクラ君…大好きだ!
2325/03/24(月)22:14:45No.1295552042そうだねx9
ガババ、ガババガバ?
2425/03/24(月)22:15:43No.1295552468+
始まってた
2525/03/24(月)22:16:17No.1295552727+
誰?誰なのぉ!?
2625/03/24(月)22:16:27No.1295552822+
しかしまあ、なんかそれっぽい事を言うとそれっぽい奴が出てくるのがこのデュエルモンスターズという世の常!!
貴様の発言に呼応するかのように天から現れたのは、赤く輝く竜の化身!
そして、
「だったらオレ達が受けて立ってやるぜ!なあ、遊星!」
「はい、十代さん!オレ達の未来をお前達の邪悪な企みで壊させはしない!」
遊城十代、不動遊星の二人だった!!!
2725/03/24(月)22:16:47No.1295552974そうだねx3
>ガババ、ガババガバ?
しらん
2825/03/24(月)22:17:17No.1295553184+
周りが勝手にどこまでもすごいことになっていく…
2925/03/24(月)22:17:46No.1295553383そうだねx5
(この時代のキングオブデュエリストは孔雀舞)
3025/03/24(月)22:17:51No.1295553432+
赤い龍のマッチポンプだ
3125/03/24(月)22:18:36No.1295553756+
既に現在がぶっ壊れてるんですが
3225/03/24(月)22:19:04No.1295553965そうだねx3
超融合!タイミングを超えた絆!
3325/03/24(月)22:19:53No.1295554296そうだねx4
パラドックスもまだ動いてないのにそもそもどうやってタイムパラドックス感知して飛んできたんだこいつら
①実際「」の動きでデュエルモンスターズがヒエッヒエになった事が原因で未来の崩壊が起きた
②より正確には大会主催者が優勝者に勝つというムーブそのものが最悪すぎて衰退したのが遠因になった
③この時代にライディングデュエルなんか持ち込んでも変なモノ扱いされて終わり
④結果としてライディングデュエルという行為そのものが奇特扱いで流行らずにモーメントも回らず未来が変わった
⑤未来の「」がゴッドフェニックスギアフリードの精霊としてこの状況を伝えたから
⑥パラドックスがやらかしましてね
dice1d6=4 (4)
3425/03/24(月)22:20:55No.1295554723+
未来滅亡してないじゃん!
3525/03/24(月)22:21:11No.1295554824+
…ゼロリバース起こらないしこれはこれでいいのでは?
3625/03/24(月)22:21:11No.1295554828そうだねx8
>④結果としてライディングデュエルという行為そのものが奇特扱いで流行らずにモーメントも回らず未来が変わった
……ならいいんじゃねえか?
3725/03/24(月)22:21:24No.1295554925+
なんできたの?
3825/03/24(月)22:21:46No.1295555072+
未来組が勝手に浄化されていきそうな流れ
3925/03/24(月)22:22:42No.1295555497+
だが遊星はキレた
4025/03/24(月)22:22:42No.1295555499+
本願達成しててダメだった
4125/03/24(月)22:22:45No.1295555520+
デュエルまで冷えると地縛神に負けるからか
4225/03/24(月)22:22:48No.1295555542そうだねx5
いや今遊星達がいる未来が書き換えられて消えそうなわけだからそりゃ来るでしょ
4325/03/24(月)22:24:19No.1295556214そうだねx3
あとモーメント自体は必要だからじゃない?
4425/03/24(月)22:24:22No.1295556247+
何のための戦いだったんだ
4525/03/24(月)22:24:45No.1295556410そうだねx1
正しき闇の覇王にして精霊と融合した為に時空干渉耐性を持つ十代と、シグナーであるが故に同じく耐性を持つ遊星たちは、それぞれの時代で歴史がおかしくなっているのを感じる!
Dホイールが無くなり、デュエルがなくなり、ネオドミノシティがただのドミノシティになり……どんどん変化していく街並みは、遂に崩壊を始めた!
それはどういう事かというと、
①未来はモーメントという永久機関の技術ありきで成り立っているものであり、
②それが失われる事は文明社会の衰退を意味する
③ひいてはエネルギー問題なんかにも直結しており、
④破滅の未来とはまた別方向に人類間の戦争が加速する
⑤挙句にデュエルモンスターズそのものの衰退でKCも力を持ちきれずデュエルアカデミアも存在しなくなってしまった
⑥とかではなく、遊星達の時代もそれはそれで何とか平和ではあるんだが……
dice1d6=2 (2)
4625/03/24(月)22:25:02No.1295556536+
もしかして負けられない戦いになった?
4725/03/24(月)22:25:03No.1295556545+
なんか変なルートでモーメント撲滅達成してて笑う
4825/03/24(月)22:25:09No.1295556581+
>④結果としてライディングデュエルという行為そのものが奇特扱いで流行らずにモーメントも回らず未来が変わった
>dice1d6=4 (4)
母さんに見守られながら父さんと機械いじりする幸せな不動家の中で遊星がどこか満足できず本来サテライトで出会った絆を思い出して異常を自覚する冒頭は劇場の暗さと音響もあって鳥肌ものの神演出だったよね
4925/03/24(月)22:25:35No.1295556747+
もしかして今回これで遊星の決闘力と運のステータス見られるのか
5025/03/24(月)22:26:35No.1295557165+
「」倒しても軌道修正出来るのかコレ?
5125/03/24(月)22:27:32No.1295557549そうだねx6
そう!
そもそもの話、モーメントとはデュエルモンスターズの云々を差し引いても人類が夢見た究極の永久機関!
遊星粒子の性質がどうだとかシグナーがどうだとかイリアステルの干渉だとか、様々な理由によって危険性を孕んでこそいるものの、人類の発展と平和が成し遂げられたのはモーメントがある故でもあるのだ!
それが失われる事はネオ童実野シティの技術水準がサテライト以下になる事と同義であり、ひいてはデュエルモンスターズの衰退はこの世界の技術の中心……何気にモーメントの管理や開発にも一枚噛んでいるらしいKCが覇権を握れないことにも繋がっており……って感じで、まあ……全部が連鎖しちまってるという訳だ!
5225/03/24(月)22:28:57No.1295558158+
ギアフリードマンまだ続いてたんだぜ!?
5325/03/24(月)22:29:17No.1295558291+
話がドンドン大きくなっていく
5425/03/24(月)22:29:20No.1295558316+
それだともうイリアステルはアーククレイドル落とさないのでは
5525/03/24(月)22:29:38No.1295558418+
勝っちゃいけないところで勝っちまったって訳だな?
5625/03/24(月)22:30:08No.1295558650そうだねx2
それでまあ、ぶっちゃけタイミング的には割と手遅れな気がするんだがこの状況で飛び込んできたのは、
①ライディングデュエルをやったのはこの場の六人のみな上、そもそも王国が中継とか入ってないタイプの戦いの為
②ビデオなどの記録が外に出る前に抹消し、ペガサスを取り戻して改めて王国をやり直せば、
③軌道修正はできるからである
④言うほどそうか?ってオレ様も思うがそういう事なんだろう
⑤多分
⑥「ククク……やっと会えたなぁ、「」!」と十代と遊星の後ろからもう一人でてきた
dice1d6=5 (5)
5725/03/24(月)22:30:10No.1295558677+
モーメントが逆回転する原因の人類の欲望の暴走が問題の本質だからね…
5825/03/24(月)22:30:23No.1295558798+
あぶね!
5925/03/24(月)22:30:27No.1295558831そうだねx5
そもそも発展できませんでした!は全部ご破算だな…
6025/03/24(月)22:31:12No.1295559195+
タブンネ
6125/03/24(月)22:31:22No.1295559277+
そういえばこっちの視聴者はこの劇場版CMでペガサス杯の主催者として新キャラの「」見せられてるんだろうな…
6225/03/24(月)22:33:28No.1295560186そうだねx5
「今ここでお前達の身勝手な野望を止れば、歴史の崩壊は防げる!」
「ライディングデュエルは人と人を繋げられる力……それをこんな事に使うお前達を許しはしない!」
まあそんな感じでやってきた十代と遊星だが、当然二人は歴史改変の影響を受けていないので
①「一緒に戦ってくれ!遊戯さん!」
②「オレ達と三人で戦いましょう!」
③とちゃんと遊戯をレジェンド扱いする
④してくれ
⑤頼むから
⑥「もう一度立ち上がってくれ、舞さん!」「協力してあの男を倒しましょう!」
dice1d6=1 (1)
6325/03/24(月)22:33:30No.1295560198+
なあ「」戯…勝っても結局破滅するなら今までのイリアステルのはっちゃけは
全部必要ない徒労ってことじゃねえか…?
6425/03/24(月)22:34:41No.1295560651そうだねx4
>なあ「」戯…勝っても結局破滅するなら今までのイリアステルのはっちゃけは
>全部必要ない徒労ってことじゃねえか…?
その答えはデュエルの中に見つけるしかない
6525/03/24(月)22:35:27No.1295560948そうだねx1
恐らく予告では歴史改変の影響で舞が優勝!?みたいな感じにプッシュされていると考えられる
6625/03/24(月)22:35:38No.1295561015そうだねx1
イリアステルの置かれてる状況が詰み過ぎじゃないか?
6725/03/24(月)22:36:36No.1295561395そうだねx4
>恐らく予告では歴史改変の影響で舞が優勝!?みたいな感じにプッシュされていると考えられる
(どうして海馬とかそういう無難なところでプッシュしないんだ…?)
6825/03/24(月)22:37:43No.1295561852+
>イリアステルの置かれてる状況が詰み過ぎじゃないか?
本来善人が本編みたいな強引な手段に出るほどの磨耗と絶望の果ての慟哭が警鐘になってやっとのハッピーエンドだからな…
6925/03/24(月)22:37:59No.1295561971そうだねx6
「くっ、ふふ……そうか、どうやら私達がここで歴史を変えた事によって確かに未来は変わるらしい。だがそれが必ず良い方向にとはなるという思い込みが実は間違い、か」
「変え方次第ではそもそも未来の崩壊のし方が変わるだけにしかならない、という事か。……絶望的だな」
「ああ。覚悟していたことではあったが、未来の変化とはこうも読み切れないものか……やはり創造主のやり方もやむを得ないのかもしれん……」
「えっ、何?じゃあここまで無駄なのか?恥ずかしかったんだけど?」
「いや、無駄では無い。再確認は重要な工程だ」
「我々にとって欠かすべきではない事でもあった」
「意義はあったよ、「」」
「何でまた勝手に納得してるんだよこいつら……」
7025/03/24(月)22:39:15No.1295562502+
「」が頑張ったから再確認できたからな
7125/03/24(月)22:39:21No.1295562548+
この空気でデュエルさせられるのか…
7225/03/24(月)22:40:03No.1295562898+
また「」への信頼を上げてるなコイツら…
7325/03/24(月)22:40:08No.1295562934そうだねx4
みんなボスらしい落ち着いた口調ながらセリフちゃんと誰か分かるようにしてるガバクラ君のマメさ…大好きだ!
7425/03/24(月)22:40:09No.1295562940そうだねx10
>「何でまた勝手に納得してるんだよこいつら……」
「」のこれまでの戦い全部これでは?
7525/03/24(月)22:40:38 ID:CwPiD6VsNo.1295563182+
スレッドを立てた人によって削除されました
…ゼロリバース起こらないしこれはこれでいいのでは?
7625/03/24(月)22:40:52No.1295563286+
これほど勝ちへのモチベーションの沸かない戦いがあるだろうか
7725/03/24(月)22:41:24No.1295563520+
>…ゼロリバース起こらないしこれはこれでいいのでは?
無限のエネルギーを生み出すモーメントがないと文明が衰退するみたいだから…
7825/03/24(月)22:42:20No.1295563939そうだねx5
さて、こうなってしまえば最早戦う理由は無い!
未来の変化のさせ方によっては、例え破滅の未来を回避したとしても異なる破滅がやって来るだけであるというTF6Z-ONEルートめいた知見を得られた以上、争う意義はさしてなく撤退すれば済むだけなのだ!
しかしまあ、
①「まあ、でも……負けるとこまで含めてラスボス役だろ!多分さ!」
②「どのみち戦わないと終わらないだろこれ!」
③「とりあえずライディングデュエルはするか……」
④「でもほら、なんかこう……違うんじゃないか?本来このライディングデュエルは起きないんだろ?」
⑤「……なんで僕がお前達を勇気付けなきゃいけないんだよ!」
⑥「……よし、帰るか!!」
dice1d6=3 (3)
7925/03/24(月)22:43:14No.1295564312+
なんかの間違いでZ-ONE来る前に決着つけよう
8025/03/24(月)22:43:18No.1295564336+
もう諦めてる
8125/03/24(月)22:44:26No.1295564800そうだねx1
いいのか?またうっかり勝つかもしれんぞ?
8225/03/24(月)22:44:38No.1295564892+
デュエルはしないとな!
8325/03/24(月)22:44:40No.1295564909+
>⑤「……なんで僕がお前達を勇気付けなきゃいけないんだよ!」
>dice1d6=3 (3)
出なかったけど未来で5人目としてどういうポジションだったかがなんとなく伺える良い台詞だと思う
8425/03/24(月)22:44:44No.1295564938+
この知見のお陰でペガサスも助命される?
パラドックスの計画もダメだよね?
8525/03/24(月)22:46:08No.1295565483+
派手に散るか
8625/03/24(月)22:47:22No.1295565974そうだねx9
しかしまあ、貴様もスピードの世界に囚われた立派なライディングデュエリスト!
であるならば、ライディングデュエルを受けずに逃げ帰るというのは何となしに決まりが悪い!
「……とりあえずライディングデュエルはして、それで帰ろう」
「しかしこの決闘は最早無駄だぞ」
「私個人としては興味深くはあるが……」
「新たな難題にぶつかった以上、ここは潔く引き上げても……」
①「……結局決闘が鍵なら、何かヒントがあるかもしれないだろう?」
②「ここで引いたらそれはそれでこう……なんかダメな事になりそうだからさ!!」
③「ここまで振り回されてきたんだからライディングデュエルくらい好きにやらせてくれよ……」
④「僕がこういうこと言うのもなんだけどさ、あっちも未来を守る為に時間超えて来たんだろう?真摯に向き合わなきゃ良くないって」
dice1d4=3 (3)
8725/03/24(月)22:48:37No.1295566445そうだねx2
やっぱライディングデュエル好きなんだな
8825/03/24(月)22:48:47No.1295566530そうだねx2
お前…ライディングデュエルにハマったのか…
8925/03/24(月)22:51:03No.1295567370+
運転に夢中になれるからな…
9025/03/24(月)22:52:10No.1295567774そうだねx2
「……ああ、そうだな!本来ライディングデュエルとは自由に、気ままに、心の赴くままに楽しむものだ!」
「同志とはいえ、私達は目的の為に協力を求めている立場だ。君がそれを望むのならば止めはしないさ」
「せめてこの時空を超えた決闘……私達が見届けよう」
アンチノミー、アポリア、パラドックスはそれぞれそう言うと異なる位相へと姿を消す!
そして……
「お待たせしました、じゃあライディングデュエルするか!」
「えっ……?あっ、おう!負けないぜ!」
「……ああ!」
「さっきと全く態度が違うが……闘うなら相手になるぜ!!」
決闘開始の宣言と共に、貴様の乗るDホイールは変形・大型化!
超巨大Dホイールとなって疾走を始める!
それに追従する形で遊星が走り出し、同時に量産型Dホイールに乗り込んだ遊戯・十代も発進!
こうしてようやく一区切りつきそうな遊戯・十代・遊星vs「」の変則ライディングデュエルが幕を開ける!!
9125/03/24(月)22:52:30 ID:CwPiD6VsNo.1295567891+
スレッドを立てた人によって削除されました
‌話‌が‌ド‌ン‌ド‌ン‌大‌き‌く‌な‌っ‌て‌し‌ま‌え‌ば‌最‌早‌戦‌う‌理‌由‌は‌無‌い‌!‌
9225/03/24(月)22:53:58No.1295568447+
だいぶカッコ良さそうなのに乗ったな
9325/03/24(月)22:54:16No.1295568555そうだねx2
ライディングデュエルで現実逃避してません?
9425/03/24(月)22:55:25No.1295568943そうだねx3
ちょっと人数が人数なんで疾走力判定は遊星のみで行うぜ!
遊戯(王国編)の決闘力・運は200・270!
十代(本編後)の決闘力・運は235・270!
遊星(WRGP予選)の決闘力・運は250・180!疾走力89!
そして貴様の決闘力・運は213・73!疾走力97!

まずは疾走力判定だが、
dice2d100=69 30 (99)
(左から「」{最低保証97}、遊星{最低保証89})
9525/03/24(月)22:55:42No.1295569043そうだねx3
今後無駄に警戒されないようにデュエルで対話しておくのは良いと思うよ
9625/03/24(月)22:55:50No.1295569105+
そういや遊星この時点でアンチノミー敵って知ってたっけ
9725/03/24(月)22:55:56No.1295569140+
相変わらずここは素で勝つな
9825/03/24(月)22:56:23No.1295569328+
保証抜きで遊星に勝ってる…
9925/03/24(月)22:57:30No.1295569746+
遊星は決闘力カンストで運が(遊戯・十代と比較したら)低めの設定なんだな


1742820473269.png