二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742816933734.jpg-(86699 B)
86699 B25/03/24(月)20:48:53No.1295519001+ 22:08頃消えます
FF7リメイクやり始めたんだけどこいつこんなに変なやつだったっけ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/24(月)20:59:21No.1295523049+
いっちゃいかな~?
225/03/24(月)21:00:50No.1295523620+
覚えとくぜ~!!!
325/03/24(月)21:02:10No.1295524168+
リバースもいいぞ
425/03/24(月)21:02:36No.1295524325+
>リバースもいいぞ
終わったらやるよ!
525/03/24(月)21:03:22No.1295524626+
原作と違って街中で銃ぶっ放さないまともな性格になったぞ
625/03/24(月)21:03:33No.1295524708+
エアリス結局死んじゃう(クラウドの中では生きてる?)からやんなくていいよ
725/03/24(月)21:07:21No.1295526177そうだねx8
>エアリス結局死んじゃう(クラウドの中では生きてる?)からやんなくていいよ
別にエアリス生存には期待してねーよ!
825/03/24(月)21:09:52No.1295527243+
このバレットとクラウドが仲間になってく過程が熱いんだよリメイクは
925/03/24(月)21:14:33No.1295529108そうだねx1
今のご時世ほぼ逆恨みで環境テロに走ってムカついただけで街中で銃乱射する黒人のおっさんとか絶対に許されない存在ですので
いやむしろ当時でもよく出せたな
1025/03/24(月)21:16:42No.1295529962そうだねx1
逆恨みか?
1125/03/24(月)21:18:35No.1295530733+
7で一番好きなキャラになったわバレット
エアリスの結末はどっちでも耐えられるけどこっちが本当に2代目エアリスなったら無理
1225/03/24(月)21:28:15No.1295534278+
電車で神羅社員にオラつくのガチのチンピラすぎて怖い
1325/03/24(月)21:29:03No.1295534602+
行くぜ行くぜ行くぜー!
1425/03/24(月)21:30:11No.1295535020+
リメイクのバレットは正直あんまりいい印象なかった
リバースは頼れるリーダーすぎる…
1525/03/24(月)21:34:42No.1295536666+
リバースもPC版きたから買うつもりだけどリメイク出来てたらスペック大丈夫かな?
1625/03/24(月)21:34:57No.1295536742+
リメイクのバレットは最初の爆破ミッションの時の喋り方がすごく好き
自分でも信じてないお題目を喋ってる感じが
でも水着実装しなかったのは許されない
1725/03/24(月)21:35:40No.1295537041そうだねx1
リメイクのバレットは正直不愉快度が高かった…リバースはそんなことないな
1825/03/24(月)21:36:49No.1295537434+
リメイク
リバース
と来て3本目はやっぱリユニオンなのかな
1925/03/24(月)21:37:06No.1295537543そうだねx1
復讐の正当な理由はあるけど民衆巻き込んだテロは完全にアウト
2025/03/24(月)21:37:46No.1295537790+
リメイクで改めてやったらなんかこう…これふつうにテロじゃない?ってなってる…
2125/03/24(月)21:38:04No.1295537866そうだねx1
原作からずっとテロだよ!
2225/03/24(月)21:38:39No.1295538127+
遠距離で困ること結構あるからバレットそこそこ頼れるリーダーだよ
2325/03/24(月)21:38:43No.1295538156+
星のエネルギーがっていうのもちょっとカルトっぽくて…いや真実ではあるんだが
2425/03/24(月)21:38:45No.1295538177+
でもほらテロは失敗したところで神羅の自作自演ってことになったから
個人的にはこの改変は最悪だと思っているが
2525/03/24(月)21:39:53No.1295538536+
俺はリメイクバレットめっちゃ好き
2625/03/24(月)21:40:43No.1295538831+
神羅が一枚上手って描写が増えただけでバレット等がテロに手を染めた事実になんら変化ないと思うんだが
2725/03/24(月)21:42:06No.1295539334+
>神羅が一枚上手って描写が増えただけでバレット等がテロに手を染めた事実になんら変化ないと思うんだが
それはもちろんそうだよ
でも原作だと実際に死人出たのがアバランチのせいだからね
こっちのほうが後々の展開が美しいと思う
2825/03/24(月)21:43:17No.1295539792+
>リメイクで改めてやったらなんかこう…これふつうにテロじゃない?ってなってる…
だからこそ被害者たくさんいるって脱出時の陰惨なパートも入れる!
2925/03/24(月)21:43:38No.1295539929+
星の悲鳴が聞こえねえかクラウドさんよ
3025/03/24(月)21:43:54No.1295540023+
リメイクでバレット殺されるけどね
3125/03/24(月)21:44:49No.1295540372+
あーやっぱエアリス死ぬのか…
3225/03/24(月)21:45:20No.1295540560+
バレット=エアリスのネタバレももう懐かしい
3325/03/24(月)21:45:44No.1295540690+
声優交代したけど前任者に寄せた演技で違和感ないのすごい
3425/03/24(月)21:46:15No.1295540889+
爆薬量に対して爆発の規模おかしくね?とは原作の時点でいってたりする
3525/03/24(月)21:46:58No.1295541143+
>それはもちろんそうだよ
>でも原作だと実際に死人出たのがアバランチのせいだからね
>こっちのほうが後々の展開が美しいと思う
ケットシーのあれいいよね…
3625/03/24(月)21:48:33No.1295541723+
移動中の会話が楽しいリバース
3725/03/24(月)21:50:07No.1295542341+
オリジナルは途中から仲間に関するイベント一気に減ってクラウドとか街周りの話になるしリメイクでちゃんとヒス要素以外の掘り下げ増えて良いキャラになったよ
3825/03/24(月)21:54:21No.1295543869+
PCでやり直したいけどまた3部来たらほぼタダでやれるんだよなあって感じがあってぇ…
3925/03/24(月)21:55:02No.1295544103+
ポリポリ
4025/03/24(月)21:55:15No.1295544187+
今のご時世で主人公側が大量虐殺しましたは
流石に厳しいってのは分からんでもない
4125/03/24(月)21:55:59No.1295544422+
インターミッションは更にテロリスト思考なウータイ組の話
4225/03/24(月)21:56:52No.1295544765+
原作だと俺はリーダーに向いてねぇってシドに譲るけどリメイクバレットはリーダーに向いてる
4325/03/24(月)21:57:06No.1295544857+
>今のご時世で主人公側が大量虐殺しましたは
>流石に厳しいってのは分からんでもない
やったことは変わってないだろう?
4425/03/24(月)21:58:02No.1295545197そうだねx1
そんなに強いならちょっとは寄り添えねえか?というセリフ自体は割とぐさっと来る言葉だとは思う
4525/03/24(月)21:59:16No.1295545622+
爆破の大量殺戮じゃなくてもクラウドは割とザクザク人斬るシーンが多い
4625/03/24(月)21:59:45No.1295545760+
主人公が環境テロリストはそもそもの設定がすごい
4725/03/24(月)22:00:33No.1295546018+
グラフィックが良くなったことでよりテロの凶悪さが増した…
4825/03/24(月)22:00:39No.1295546069そうだねx2
バレットさん!!
なんですか、今の『ポリポリ』ってのは!
マリンちゃんが安全やったらあとはどうなってもええんですか?
まえからアンタには言いたいと思とったんですわ!
ミッドガルの壱番魔晄炉が爆発したとき
何人死んだと思ってますのや?
多少?多少ってなんやねんな?
アンタにとっては多少でも
死んだ人にとっては、それが全部なんやで……
星の命を守る。はん!確かに聞こえは、いいですな!
そんなもん誰も反対しませんわ。
せやからって、何してもええんですか?
4925/03/24(月)22:01:28No.1295546349+
リメイク序盤で殊更仰々しいのはテロ実行に気合い入れてるのもある
5025/03/24(月)22:02:52No.1295546891+
バレットは耳痛いよな
別に星のことなんて考えてテロやってないし
5125/03/24(月)22:03:39No.1295547212+
まあ神羅は間接的にもっと大勢殺してるけどね
5225/03/24(月)22:03:43No.1295547239+
コレルのダイン戦とか泣けるんすよ

園長ディオがちゃんと墓立ててくれるし
5325/03/24(月)22:03:47No.1295547270+
神羅に言われたくねえの説得力は原作時点より数百倍くらい増してるけどさ…
5425/03/24(月)22:04:02No.1295547380+
リーブも刺さる部分あるから自虐的な立場でもあるよねバレットへの批判
5525/03/24(月)22:04:16No.1295547498+
リーブはできる限り防ごうとしてた側だからなあ
5625/03/24(月)22:04:17No.1295547515+
>まあ神羅は間接的にもっと大勢殺してるけどね
間接どころか直接的に虐殺してます…
5725/03/24(月)22:04:44No.1295547679+
なぜ誰も親父を止めなかった?


1742816933734.jpg