貴方は源為義の六男 源為「」の養子 木曽義高の一族ですこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
木曽家 養父:源為「」 家祖 木曽義高 妻 大姫
二代目 木曽為義 妻武田姫 三代目 木曽義〇 妻足利姫
四代目 木曽義〇 妻佐竹姫 五代目 木曽義光 妻小笠原姫
六代目 木曽義孝 妻 細川姫 七代目 木曽義円 妻足利義満姫
八代目 木曽義龍 妻今川姫 九代目 木曽義家 妻上杉姫
十代目 木曽義親 妻小笠原姫 十一代目 木曽義信 妻 武田姫
十二代目 木曽義長 妻伊勢姫
十三代目 木曽義明(47)妻 望月姫
十四代目 木曽義澄(28) 妻 絶姫(近衛)
1570年 良いイベント
dice1d1=1 (1)
… | 125/03/24(月)21:24:31No.1295532911+現在の木曽家 |
… | 225/03/24(月)21:24:49No.1295533036+来たのか! |
… | 325/03/24(月)21:25:03No.1295533126+当主 木曽家 |
… | 425/03/24(月)21:27:42No.1295534070そうだねx4前回はなにしたっけ…ご褒美あげるね!に対して当然のことをしたまでですから…で終わりだっけ… |
… | 525/03/24(月)21:27:52No.1295534145+1570年 元号が変わり織田と足利が手を取り合っている年 |
… | 625/03/24(月)21:30:05No.1295534978+土地の事について |
… | 725/03/24(月)21:30:29No.1295535120+完成早いな |
… | 825/03/24(月)21:31:27No.1295535467+先代が直々に取り組んでたからやる気が違いますよ |
… | 925/03/24(月)21:32:15No.1295535758そうだねx3ようやく深志御所が完成しました |
… | 1025/03/24(月)21:33:13No.1295536119+向上心の塊か? |
… | 1125/03/24(月)21:33:27No.1295536204そうだねx4テラへ… |
… | 1225/03/24(月)21:33:45No.1295536317+こうして義明は心残りも無くなったので政治的立場から引いて仏門に入りました |
… | 1325/03/24(月)21:35:04No.1295536786+出家してちゃんと表舞台から身を引くのいいよね |
… | 1425/03/24(月)21:35:24No.1295536916+現在は |
… | 1525/03/24(月)21:36:56No.1295537478+今川と姉小路は? |
… | 1625/03/24(月)21:38:07No.1295537892+史実よりえらいことになっちゃった三好くんはどうなるんだろうね… |
… | 1725/03/24(月)21:38:43No.1295538160そうだねx3姉小路(三木)を忘れてました |
… | 1825/03/24(月)21:39:00No.1295538253+>史実よりえらいことになっちゃった三好くんはどうなるんだろうね… |
… | 1925/03/24(月)21:39:35No.1295538439そうだねx3そして駿河侵攻ですが |
… | 2025/03/24(月)21:39:54No.1295538545+え? |
… | 2125/03/24(月)21:39:54No.1295538546+!? |
… | 2225/03/24(月)21:40:19No.1295538687+そういえば今川死んだのか.... |
… | 2325/03/24(月)21:41:43No.1295539177+この世界線の状況でやらかす武田くんの無茶で領地がどうなってるのか考えるだけでも怖い |
… | 2425/03/24(月)21:42:18No.1295539415そうだねx5!? |
… | 2525/03/24(月)21:43:02No.1295539709+氏真君!? |
… | 2625/03/24(月)21:43:42No.1295539953+徳川・木曽・今川で三国同盟か… |
… | 2725/03/24(月)21:44:09No.1295540123+まあ一時敵対したとはいえ昔は朝比奈援軍とか送ってくれてたしな今川… |
… | 2825/03/24(月)21:44:21No.1295540194そうだねx4武田君に睨まれるのは今更だし睨まれてなくてもやってくるし… |
… | 2925/03/24(月)21:44:57No.1295540430+松平との関係改善に成功した結果木曽ともなんか仲良くなることに成功 |
… | 3025/03/24(月)21:45:02No.1295540453+そういえばみんな同世代か |
… | 3125/03/24(月)21:45:08No.1295540493そうだねx1氏真ー!サッカーやろうぜ! |
… | 3225/03/24(月)21:45:10No.1295540508そうだねx3いやこの氏真有能じゃね? |
… | 3325/03/24(月)21:45:47No.1295540712+本来の氏真は松平を裏切り者ってしばらく嫌ってたけど今回はどう見ても木曽と今川で綱引きしてたからそこら辺軽くなったんだろうか |
… | 3425/03/24(月)21:46:47No.1295541076そうだねx5氏真が頑張りました |
… | 3525/03/24(月)21:46:52No.1295541107そうだねx2ほぼほぼ武田詰みの状態 |
… | 3625/03/24(月)21:47:00No.1295541151そうだねx1>本来の氏真は松平を裏切り者ってしばらく嫌ってたけど今回はどう見ても木曽と今川で綱引きしてたからそこら辺軽くなったんだろうか |
… | 3725/03/24(月)21:47:11No.1295541213そうだねx7領地返却でガチで約束を守る家だ!ってなったのでかいよね |
… | 3825/03/24(月)21:48:02No.1295541530そうだねx7>ガチで約束を守る家だ!ってなったのでかいよね |
… | 3925/03/24(月)21:48:04No.1295541541そうだねx2>ほぼほぼ武田詰みの状態 |
… | 4025/03/24(月)21:48:09No.1295541571+まぁ武田北条と木曽(松平)にプレッシャーかけられて氏真も同じような気持ち味わったし桶狭間の後の松平にそんなに悪感情ないかもしれない |
… | 4125/03/24(月)21:48:25No.1295541661+かつては今川>松平だったのが |
… | 4225/03/24(月)21:48:52No.1295541831そうだねx3どういう形に? |
… | 4325/03/24(月)21:48:57No.1295541873そうだねx1これ長尾巻き込めば伊勢と武田潰せない? |
… | 4425/03/24(月)21:51:25No.1295542825+まぁ遠江の三河寄りは色々あって今川とヒリついてるし今川的にも悪くない |
… | 4525/03/24(月)21:51:56No.1295543001+武田の現状 |
… | 4625/03/24(月)21:52:11No.1295543092+昔は今川と木曽も肩を並べて戦ってたしな |
… | 4725/03/24(月)21:52:29No.1295543213そうだねx3武田はさぁ… |
… | 4825/03/24(月)21:54:12No.1295543807そうだねx2いつだったか三河が呪われた地扱いされてたけど |
… | 4925/03/24(月)21:54:33No.1295543936+信濃三河遠江駿河の一大勢力になったなこの同盟… |
… | 5025/03/24(月)21:55:16No.1295544196+>いつだったか三河が呪われた地扱いされてたけど |
… | 5125/03/24(月)21:55:24No.1295544236そうだねx7義澄 |
… | 5225/03/24(月)21:55:54No.1295544395+貿易とか町作りに良い土地は周辺も狙うだろうし呪われた地でもない丁度いい土地は何処だろう? |
… | 5325/03/24(月)21:56:23No.1295544574そうだねx4此度の同盟は |
… | 5425/03/24(月)21:56:24No.1295544579そうだねx1松平とは鉄砲と上洛以来の共犯関係だからな… |
… | 5525/03/24(月)21:56:25No.1295544585そうだねx1>3.家康殿 同じ源氏の三家 仲良くしよう |
… | 5625/03/24(月)21:56:29No.1295544613+>いつだったか三河が呪われた地扱いされてたけど |
… | 5725/03/24(月)21:56:42No.1295544691+タヌキがお見せできない顔になってそう |
… | 5825/03/24(月)21:56:51No.1295544754そうだねx6氏真は時代が悪かっただけで内政と文化人やらせとく分には悪くないからな… |
… | 5925/03/24(月)21:56:56No.1295544799そうだねx4>>3.家康殿 同じ源氏の三家 仲良くしよう |
… | 6025/03/24(月)21:57:00No.1295544824+あくまで源氏なのちょっと怖いよぉ… |
… | 6125/03/24(月)21:57:08No.1295544870+同じ源氏なので順番とか無く同列アピールだ |
… | 6225/03/24(月)21:57:44No.1295545092そうだねx2(いやアンタの所が源氏の中でも一番格があるだろ) |
… | 6325/03/24(月)21:58:43No.1295545431+義仲と頼朝の直系に各地の源氏が混ざりに混ざった源氏の超ハイブリッドだからな… |
… | 6425/03/24(月)21:59:19No.1295545636+甲陽軍鑑にすら出てくるレベルで謎の病が蔓延ってる時点で甲斐は特級すぎる |
… | 6525/03/24(月)22:00:25No.1295545970+>甲陽軍鑑にすら出てくるレベルで謎の病が蔓延ってる時点で甲斐は特級すぎる |
… | 6625/03/24(月)22:00:46No.1295546109そうだねx6家康は清洲同盟もありつつ源氏三家同盟もある何かめっちゃ厄介な存在になりました |
… | 6725/03/24(月)22:01:12No.1295546264+上がっちゃうんだ… |
… | 6825/03/24(月)22:01:31No.1295546360+こっわ... |
… | 6925/03/24(月)22:01:53No.1295546494そうだねx3これで将軍になる気ねえんだろ? |
… | 7025/03/24(月)22:02:25No.1295546713そうだねx1>これで将軍になる気ねえんだろ? |
… | 7125/03/24(月)22:03:34No.1295547177+>>これで将軍になる気ねえんだろ? |
… | 7225/03/24(月)22:03:36No.1295547193+そろそろ神様扱いに近い官位じゃなかった?それ? |
… | 7325/03/24(月)22:04:00No.1295547358+えと…大納言? |
… | 7425/03/24(月)22:04:03No.1295547388そうだねx4ずっと朝廷に尽くしていて仕事もしっかりしている家が大納言 |
… | 7525/03/24(月)22:04:51No.1295547716+今間違いなく勤皇第一位でもあるので |
… | 7625/03/24(月)22:05:05No.1295547810そうだねx5そりゃ木曽は関白の命で文字通り近衛兵出してんだもん |
… | 7725/03/24(月)22:05:36No.1295548032+>今間違いなく勤皇第一位でもあるので |
… | 7825/03/24(月)22:07:06No.1295548697そうだねx3そして1570年になりましたので日の本も大きくかわります |
… | 7925/03/24(月)22:08:11No.1295549207+いい加減平和にならないとおちおち源氏認定にも行けないからね |
… | 8025/03/24(月)22:08:24No.1295549294+鶴岡八幡宮に参拝出来ないストレスが… |
… | 8125/03/24(月)22:08:34No.1295549362+大きく出たな |
… | 8225/03/24(月)22:08:38No.1295549394+武田殴るっても損害の割に利が少なそうで |
… | 8325/03/24(月)22:08:51No.1295549484そうだねx5勤王第一位にして武家筆頭でもあり約束を違うことなし |
… | 8425/03/24(月)22:08:56No.1295549521+東国落ち着かせる為に平定すっかあ |
… | 8525/03/24(月)22:09:07No.1295549601+関東管領と同盟組む? |
… | 8625/03/24(月)22:10:12No.1295550060そうだねx5眠れる獅子状態だった信濃の木曽が動き始めました |
… | 8725/03/24(月)22:10:14No.1295550073+清和源氏の中でも河内源氏為義流で木曽源氏嫡流が東国平定なんてしていいんすか? |
… | 8825/03/24(月)22:11:55No.1295550805そうだねx5義兄に上奏しました |
… | 8925/03/24(月)22:11:59No.1295550830+やるんだな? |
… | 9025/03/24(月)22:12:23No.1295550987+兄貴なんでそんな乗り気なの… |
… | 9125/03/24(月)22:12:38No.1295551102+江戸幕府出来ちゃう? |
… | 9225/03/24(月)22:12:55No.1295551211そうだねx5征東大将軍か…征夷大将軍じゃないからセーフ的な? |
… | 9325/03/24(月)22:13:04 ID:iIerrKCUNo.1295551303+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 9425/03/24(月)22:14:15No.1295551825そうだねx4すると間違いなく織田の耳にも入ります |
… | 9525/03/24(月)22:14:21No.1295551869+東国大名がこの知らせ聞いたら大慌てになる奴じゃん |
… | 9625/03/24(月)22:14:45No.1295552047+朝廷は足利のことなんだと思ってるの? |
… | 9725/03/24(月)22:14:46No.1295552057+まあ東国平定って言われたら朝廷が認める職としては征東将軍なんだけども |
… | 9825/03/24(月)22:15:02No.1295552178そうだねx1ちなみに木曽義仲も征東大将軍です(相手は頼朝) |
… | 9925/03/24(月)22:15:32No.1295552405+あの…一応頼朝公リスペクトしてるんですよね? |
… | 10025/03/24(月)22:16:17No.1295552728そうだねx2征夷大将軍は名乗り出る気ないし名乗っちゃったら義に反しちゃうので |
… | 10125/03/24(月)22:16:20No.1295552757そうだねx5おかしい…わしが光秀の立場になっとる… |
… | 10225/03/24(月)22:16:49No.1295552992そうだねx6信長が義昭君係です |
… | 10325/03/24(月)22:16:57No.1295553039+まぁ今の鎌倉は伊勢のくせに北条なんて名乗ってる奴らが蔓延ってるし大丈夫だろ… |
… | 10425/03/24(月)22:17:23No.1295553229そうだねx1よしあきくんはさあ |
… | 10525/03/24(月)22:17:41No.1295553352そうだねx1よっしー君けおってもどうにもならないよ |
… | 10625/03/24(月)22:17:43No.1295553359+征東将軍と関東管領が組んだら武田北条終わりじゃん |
… | 10725/03/24(月)22:18:04No.1295553508+信長くんガンバ!って声が京と木曽から聞こえてきますね… |
… | 10825/03/24(月)22:18:31No.1295553709+尊氏殿も征東将軍として北条征伐したしリプレイリプレイ |
… | 10925/03/24(月)22:18:39No.1295553770そうだねx5のぶも大変だなぁって思うけど担ぎ出したのもキミだからまあ頑張ってとしか… |
… | 11025/03/24(月)22:18:54No.1295553887+>朝廷は足利のことなんだと思ってるの? |
… | 11125/03/24(月)22:19:09 ID:FpKXpKTkNo.1295553999+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 11225/03/24(月)22:19:23No.1295554105そうだねx9けおりました |
… | 11325/03/24(月)22:19:38No.1295554197+あの木曽が幕府に頼まず勤王家になってるのが全て |
… | 11425/03/24(月)22:20:44No.1295554645+仕事をする方がそりゃ官位は上になるだろ |
… | 11525/03/24(月)22:21:00No.1295554751そうだねx2>3-4.↑なんかアイツ足利より官位が上になってる! |
… | 11625/03/24(月)22:21:08No.1295554805+当然のことしてるだけなのに… |
… | 11725/03/24(月)22:21:09No.1295554815そうだねx3関白の義弟だし官位は官に合わせなきゃアカンし都に兵隊置いてんのはお前らがガバナビリティ喪失してるから緊急措置なんだよ |
… | 11825/03/24(月)22:22:25No.1295555388そうだねx9のぶ |
… | 11925/03/24(月)22:22:25No.1295555389+もう足利くんは公家の一つくらいの扱いでいいんじゃない |
… | 12025/03/24(月)22:22:51No.1295555555そうだねx2史実からして足利将軍が機能してたらこんなことにはならなかったのは事実だからなぁ… |
… | 12125/03/24(月)22:23:44No.1295555967+というかノッブとしては東国平定させて大丈夫なの? |
… | 12225/03/24(月)22:23:48No.1295556001+>5-6.(どうすっかなぁ…このアホがしでかさないように見とかなきゃ) |
… | 12325/03/24(月)22:24:45No.1295556408そうだねx6はい |
… | 12425/03/24(月)22:24:49No.1295556435+神輿は軽い方がいいからですかね… |
… | 12525/03/24(月)22:24:52No.1295556461そうだねx3>というかノッブとしては東国平定させて大丈夫なの? |
… | 12625/03/24(月)22:25:02No.1295556535+まぁ義輝も義昭も将軍になった時には手遅れというか状況的にはむしろ頑張ってる方だから可哀想ではあるが応仁の乱やらかした足利が悪い |
… | 12725/03/24(月)22:25:11No.1295556597+神輿は軽いほうが良いけど持ち上げすぎると倒れた際に大変だ |
… | 12825/03/24(月)22:25:18 ID:FpKXpKTkNo.1295556640+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 12925/03/24(月)22:25:21No.1295556654そうだねx5>>5-6.(どうすっかなぁ…このアホがしでかさないように見とかなきゃ) |
… | 13025/03/24(月)22:25:27No.1295556695+義政「はいはいワシのせいワシのせい」 |
… | 13125/03/24(月)22:26:33No.1295557149+東国平定は |
… | 13225/03/24(月)22:26:51No.1295557281そうだねx1>なんだかんだでこの時代でも戦をするなら大義名分は必要なんだ |
… | 13325/03/24(月)22:27:01No.1295557348そうだねx4江戸時代やん… |
… | 13425/03/24(月)22:27:03No.1295557359そうだねx2家康も氏真にはだいぶ負い目ある感じが歴史の節々から見えてるしそこからうまいこと話通したんだろうな |
… | 13525/03/24(月)22:27:21No.1295557473そうだねx3100年先!? |
… | 13625/03/24(月)22:27:36No.1295557593+この世界の氏康憤死とか書かれそう |
… | 13725/03/24(月)22:28:50No.1295558110+礼儀と義理をちゃんと通す木曽は大義名分の分野でも非常に強い |
… | 13825/03/24(月)22:28:54No.1295558131+>聞いているのかね晴信くん! |
… | 13925/03/24(月)22:29:24No.1295558332+木曽は公家をナメてないから全力で使う |
… | 14025/03/24(月)22:29:53No.1295558533そうだねx51571年だよ!相変わらず数字は間違える! |
… | 14125/03/24(月)22:30:22No.1295558785そうだねx4そのカード強すぎだろ! |
… | 14225/03/24(月)22:30:32No.1295558877そうだねx1先触れだー! |
… | 14325/03/24(月)22:31:10No.1295559178+源氏認定係の機動力が脅威的すぎる… |
… | 14425/03/24(月)22:31:38No.1295559405+信頼できる情報源からとして多数に広めるのは効果が大きいな |
… | 14525/03/24(月)22:31:47No.1295559463+積極的に知らせていくスタイル |
… | 14625/03/24(月)22:31:57No.1295559524+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 14725/03/24(月)22:32:04No.1295559588そうだねx5今日はここまで |
… | 14825/03/24(月)22:32:07No.1295559610+佐竹さんがノリノリでやってきそう |
… | 14925/03/24(月)22:32:10No.1295559630+新しい認定係も先代に負けず劣らず有能だな… |
… | 15025/03/24(月)22:32:13No.1295559665+信長に近寄って逆包囲網とかやられそうでもあるんだよな.... |
… | 15125/03/24(月)22:32:47No.1295559900+改めて考えると木曽が持ってる手札の数おかしいな… |
… | 15225/03/24(月)22:33:01No.1295559995+>そのカード強すぎだろ! |
… | 15325/03/24(月)22:33:15No.1295560106+複数人でやってるだろうけど欠員出てもすぐ補充できるのは育成が上手く行ってるんだな… |
… | 15425/03/24(月)22:33:24No.1295560156+>新しい認定係も先代に負けず劣らず有能だな… |
… | 15525/03/24(月)22:33:44No.1295560276+源氏認定係通さないとか疚しい事ありますって宣伝してるようなものだからな |
… | 15625/03/24(月)22:33:48No.1295560293+源氏を知るもの来たれ! |
… | 15725/03/24(月)22:34:04No.1295560392+我が佐竹は木曽家四代目に姫を嫁がせており… |
… | 15825/03/24(月)22:34:06No.1295560407そうだねx2さすがに津々浦々を巡るのも大変だから担当地域を何人かで回してるだろう |
… | 15925/03/24(月)22:34:44No.1295560676そうだねx1認定係制度数百年維持されてるから地域によっては白旗の武士が来たら田植えをするとかそのレベルの存在になってそう |
… | 16025/03/24(月)22:34:49No.1295560708+源氏の居る場所の大体の地図はあるんだよね… |
… | 16125/03/24(月)22:34:52No.1295560721そうだねx3多分京で凄絶に死んだ奴は筆頭か何かだったのだろう |
… | 16225/03/24(月)22:35:33No.1295560987そうだねx1>我が佐竹は木曽家四代目に姫を嫁がせており… |
… | 16325/03/24(月)22:35:35No.1295560995+歩き巫女・戸隠・深志公家・認定係の木曽四本柱 |
… | 16425/03/24(月)22:36:32No.1295561352+>我が佐竹は木曽家四代目に姫を嫁がせており… |
… | 16525/03/24(月)22:36:48No.1295561478+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 16625/03/24(月)22:38:17No.1295562095そうだねx1>あれが量産タイプだったら怖いが |
… | 16725/03/24(月)22:38:41No.1295562265+そう |