二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742812684045.jpg-(34875 B)
34875 B25/03/24(月)19:38:04No.1295490088そうだねx7 20:51頃消えます
昔からやってる人とMD前後から入った人で遊戯王に対する認識が違う気がする
なりきり遊びするための物がが対戦道具として先鋭化されてって強くなきゃ意味ないデッキじゃないって考えの人が増えた気がする
もちろん対戦するのも大事だけど全否定することはないんじゃないかな…って思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/24(月)19:40:53No.1295491137そうだねx26
そんなもん対戦するならどの界隈でもあるだろ
225/03/24(月)19:42:00No.1295491550そうだねx1
カジュアルプレイヤーの意見でしかないけどごっこ遊び抜かして対戦するならもっと良いTCGあると思うんだけどな
325/03/24(月)19:42:28No.1295491742+
ガチ勢からしたら環境デッキ使わないやつは文句言う資格はないのはある
425/03/24(月)19:42:54No.1295491908+
>カジュアルプレイヤーの意見でしかないけどごっこ遊び抜かして対戦するならもっと良いTCGあると思うんだけどな
具体的なタイトルは?
525/03/24(月)19:44:44No.1295492569+
どのコンテンツもだけど勝利至上主義は熱帯の普及で増えた印象はある
625/03/24(月)19:46:49No.1295493347そうだねx11
ガチ勢っつってもどっかのつえー人のデッキパクってるだけっしょ?
725/03/24(月)19:47:56No.1295493772+
少なくともMD内での対戦ならファンデッキで勝ち譲ってくれてありがとうくらいにしか思われないだろうから…
825/03/24(月)19:48:16No.1295493891+
ていうかどっちも歩み寄らないと駄目だろ
経緯が分からないから想像で適当に言うけど相手が強さに重きを置いてると分かってるのならそれなりに強さのあるデッキ用意したほうが良いし
相手もコイツがカジュアル勢ならそこそこに抑えたデッキ用意するくらいしたらいいんだよ
925/03/24(月)19:48:50No.1295494097+
おっ今日は真剣おじさんしゃべり場やるか
1025/03/24(月)19:48:58No.1295494152+
ごっこ遊びしたいからまだ出てないアニメテーマをカード化して♥
1125/03/24(月)19:49:03No.1295494194そうだねx11
>ていうかどっちも歩み寄らないと駄目だろ
>経緯が分からないから想像で適当に言うけど相手が強さに重きを置いてると分かってるのならそれなりに強さのあるデッキ用意したほうが良いし
>相手もコイツがカジュアル勢ならそこそこに抑えたデッキ用意するくらいしたらいいんだよ
めっちゃデッキ持ってきましたね!!
1225/03/24(月)19:50:23No.1295494730+
確かに初代の頃触れただけなら
青眼が最強でラーは墓地から特殊召喚するものと思っているだろうが…
1325/03/24(月)19:52:05No.1295495392+
>具体的なタイトルは?
戦乱プリンセス TRADING CARD GAME
1425/03/24(月)19:56:25No.1295497205そうだねx3
>ていうかどっちも歩み寄らないと駄目だろ
これはマジで大事
遊戯王の日とか行くときもデッキパワー考えて5個くらいデッキ持ってってるわ
試合後のトークも込みで不愉快な気持ちになったことない
1525/03/24(月)19:59:34No.1295498441+
くだらない話するくらいならデュエルしよーぜ!
1625/03/24(月)20:00:08No.1295498650そうだねx2
なりきり遊びやコミュニケーションツールは否定せんけど
MDひいてはオンライン対戦にはそんなの存在せんよね
遊戯王だけじゃなくて
1725/03/24(月)20:00:32No.1295498788そうだねx2
あとは普通に相手のデッキが強かろうと弱かろうとケチつけないっていうのは大事
大事なのはリミットレギュレーションを守ってるか否かだけ
というか使うテーマとか強さにケチつけるやつはヤバいやつだから気にしなくても良いよねってのはある
1825/03/24(月)20:02:00No.1295499366そうだねx1
>なりきり遊びやコミュニケーションツールは否定せんけど
>MDひいてはオンライン対戦にはそんなの存在せんよね
>遊戯王だけじゃなくて
別にMDでも〇〇テーマで勝ちたい人が集まったコミュニティとかあるからそういうのってする気がないだけだよ
1925/03/24(月)20:02:42No.1295499641+
ヘタレが
2025/03/24(月)20:03:15No.1295499881そうだねx1
だってMDってそういう所に寄らなければただただ対戦ツールなんだからそりゃそうなるだろ
2125/03/24(月)20:03:42No.1295500049そうだねx1
正直待ち時間が長すぎるしな
2225/03/24(月)20:04:05No.1295500215+
また引退さんのスレ?
2325/03/24(月)20:05:26No.1295500755+
>別にMDでも〇〇テーマで勝ちたい人が集まったコミュニティとかあるからそういうのってする気がないだけだよ
それはゲームの外でコミュニティ作ってるだけじゃん
2425/03/24(月)20:06:17No.1295501098+
知らんテーマを弱いとしか断定できないのはやり過ぎ
2525/03/24(月)20:06:29No.1295501185そうだねx1
>それはゲームの外でコミュニティ作ってるだけじゃん
紙でも積極的に情報集める気がないんなら同じよ
2625/03/24(月)20:07:11No.1295501472+
勝手に環境外使ってるくせに負けたら
ガチ使えばそりゃ勝てるよなぁみたいな愚痴るやつ嫌い
2725/03/24(月)20:07:40No.1295501655+
負けたことを双方のデッキのせいにしてはいけない
カジュアルはデッキパワーの話じゃなくてお互いが楽しむデュエルをできるよう意識すること
2825/03/24(月)20:07:54No.1295501755+
>勝手に環境外使ってるくせに負けたら
>ガチ使えばそりゃ勝てるよなぁみたいな愚痴るやつ嫌い
時と場をわきまえろ
2925/03/24(月)20:08:56No.1295502165そうだねx1
なにそれ知らんってカード使って勝ちに行ける方のゲームだよなOCGって
外付けのエンジンが強いだけって言われはするだろうけど
3025/03/24(月)20:09:14No.1295502280そうだねx2
お遊戯的な事がしたい
粉砕!玉砕!大喝采!
って口上しあえる相手と遊びたい
3125/03/24(月)20:10:01No.1295502608そうだねx1
MDで対戦相手に怒りを覚えることはないよ
一番むかつくのはコイントスのコイン
3225/03/24(月)20:10:45No.1295502950+
>お遊戯的な事がしたい
>粉砕!玉砕!大喝采!
>って口上しあえる相手と遊びたい
この前すごい低クオリティな海馬のモノマネして展開ルートわからんって時々素に戻ってルートこうじゃないすかねみたいに会話するのはちょっと腹筋に悪かった
3325/03/24(月)20:12:10No.1295503545+
アニメ通ってない人も多いのかたまに○○と××でオーバレイネットワークを構築しますみたいにいうだけで何それ?みたいになる時あるの困る
3425/03/24(月)20:12:15No.1295503599+
タイムトラベル2010とか2014のときはOCGやってなかったから歴史に触れられるイベントが楽しい
3525/03/24(月)20:13:16No.1295504015+
>アニメ通ってない人も多いのかたまに○○と××でオーバレイネットワークを構築しますみたいにいうだけで何それ?みたいになる時あるの困る
知らんと何かのカード効果だと思うだろうな
カードとしてもあるし
3625/03/24(月)20:14:00No.1295504327+
>なにそれ知らんってカード使って勝ちに行ける方のゲームだよなOCGって
>外付けのエンジンが強いだけって言われはするだろうけど
カード種類が多すぎるのと一々効果読むのに時間がかかるしな
3725/03/24(月)20:14:29No.1295504548+
>アニメ通ってない人も多いのかたまに○○と××でオーバレイネットワークを構築しますみたいにいうだけで何それ?みたいになる時あるの困る
相手フィールドに同レベルが並ぶたびに来るぞ遊馬!って言ってたら流石にウザそうだった
3825/03/24(月)20:15:04No.1295504810+
カタういい!
3925/03/24(月)20:15:04No.1295504812+
だからなりきりできるコロシアムが人気なんですね
4025/03/24(月)20:15:06No.1295504821+
>>アニメ通ってない人も多いのかたまに○○と××でオーバレイネットワークを構築しますみたいにいうだけで何それ?みたいになる時あるの困る
>相手フィールドに同レベルが並ぶたびに来るぞ遊馬!って言ってたら流石にウザそうだった
平成のデュエリストの悪い癖だよ
4125/03/24(月)20:15:14No.1295504866+
現代遊戯王を基準でアニメすると1ターンで1話が終わる可能性もある
4225/03/24(月)20:16:13No.1295505264+
令和のデュエリストはお行儀良いって言うのかよ!
4325/03/24(月)20:16:38No.1295505441そうだねx1
>知らんと何かのカード効果だと思うだろうな
>カードとしてもあるし
召喚口上とかは流石に言わないけど○○と××を素材に☆☆をエクシーズ召喚しますよりも
○○と××をオーバーレイ2体のモンスターでオーバーレイネットワークを構築します☆☆をエクシーズ召喚しますって言いたい…
4425/03/24(月)20:17:20No.1295505760+
>令和のデュエリストはお行儀良いって言うのかよ!
いや全然
4525/03/24(月)20:17:29No.1295505820+
BF-疾風のゲイル登場からマスターデュエルまでの間の知識がすっぽり抜け落ちてるからエクシーズ召喚とかリンク召喚もわからんかったな
4625/03/24(月)20:17:58No.1295506045+
>現代遊戯王を基準でアニメすると1ターンで1話が終わる可能性もある
っていうか大体そんな感じになってしまったせいで微妙アニメになったのがVRだ…
4725/03/24(月)20:18:36No.1295506294+
MD関係なく昔が基準になってる人と今が基準になってる人で認識が違うだけな気がする
ガチとかじゃなくてもちゃんと展開したり妨害したりしないと自分が瞬殺される
4825/03/24(月)20:18:47No.1295506370+
俺はずっと好きなカード使ってるぞッ゙!!
…つい最近殆ど好きなカード抜いたぞ
4925/03/24(月)20:19:49No.1295506864+
>勝利の方程式使って勝利の方程式は全て揃った!って言いたい…
5025/03/24(月)20:20:11No.1295507038+
今時の「ファンデッキ」って環境で戦えないってだけじゃなくて環境で戦えない割に出力過剰で
誘発抜きだと環境クラスでも詰むような盤面構築しますみたいな極端な連中がそこそこ居るのも面倒な部分
5125/03/24(月)20:20:12No.1295507046+
この前インストラクターとアークファイブの頃に出たデッキ2つ付いてるやつで大興奮対戦してるの見たときは俺は大事なものを忘れちまってるのかもしれんとなった
5225/03/24(月)20:20:13No.1295507050+
漫画とアニメしかしらんでTCGノータッチだったから
滅びのバーストストリームとか技名ってカードそれぞれに設定されてるもんだと思ってた
5325/03/24(月)20:21:06No.1295507416+
>今時の「ファンデッキ」って環境で戦えないってだけじゃなくて環境で戦えない割に出力過剰で
>誘発抜きだと環境クラスでも詰むような盤面構築しますみたいな極端な連中がそこそこ居るのも面倒な部分
それは昔から変わらんそれこそスタンの頃から
5425/03/24(月)20:21:11No.1295507459+
>今時の「ファンデッキ」って環境で戦えないってだけじゃなくて環境で戦えない割に出力過剰で
>誘発抜きだと環境クラスでも詰むような盤面構築しますみたいな極端な連中がそこそこ居るのも面倒な部分
足回りが…足回りが弱い!
5525/03/24(月)20:21:14No.1295507489+
MDのスレで好きな原作で活躍したテーマのカードがボロクソに言われてたりするとめっちゃ悲しくなる
5625/03/24(月)20:22:16No.1295507993+
俺の趣味デッキははっきり言って強くないぞ
見たら四割勝ててるかどうかぐらいの勝率だった
5725/03/24(月)20:22:20No.1295508020+
性癖でピュアリィ組んでだけどぶん回れば強いなーって思ってはいたけど急に環境になってぇ…
なんやかんやでちょっと握るの躊躇うようになっちゃった…
5825/03/24(月)20:22:20No.1295508029+
>令和のデュエリストはお行儀良いって言うのかよ!
ライゼオルとかマリスとかティアラメンツだからな令和…
5925/03/24(月)20:22:29No.1295508091+
懐かしのカードをリメイクして原作通りの展開させようとしてる効果モンスター群を見るとごっこ遊びさせたいんだと思う
6025/03/24(月)20:22:49No.1295508228+
1妨害で止まる癖に妨害なかったらえげつない制圧盤面敷くようなデッキが使いづらいってのはそう
6125/03/24(月)20:23:26No.1295508480+
ゲートガーディアン周りはごっこ遊びしつつある程度回せるようにかなり配慮してくれたのは分かる
6225/03/24(月)20:23:36No.1295508545+
>この前インストラクターとアークファイブの頃に出たデッキ2つ付いてるやつで大興奮対戦してるの見たときは俺は大事なものを忘れちまってるのかもしれんとなった
インストラクター…?初心者講習会みたいなのあるの?
6325/03/24(月)20:24:04No.1295508724+
いい空気吸ってんなってなる斎王
6425/03/24(月)20:24:32No.1295508906+
>性癖でピュアリィ組んでだけどぶん回れば強いなーって思ってはいたけど急に環境になってぇ…
>なんやかんやでちょっと握るの躊躇うようになっちゃった…
かわうそ…
6525/03/24(月)20:24:36No.1295508935+
>>この前インストラクターとアークファイブの頃に出たデッキ2つ付いてるやつで大興奮対戦してるの見たときは俺は大事なものを忘れちまってるのかもしれんとなった
>インストラクター…?初心者講習会みたいなのあるの?
うん多分持ち込んできてこれでやろうぜって持ちかけたんだと思う
6625/03/24(月)20:25:01No.1295509139+
てかフリーで適当なやつ回すならインストラクターと日がいいよ
6725/03/24(月)20:25:21No.1295509276+
>うん多分持ち込んできてこれでやろうぜって持ちかけたんだと思う
いいなぁ
俺も紙デビューしてみるか…!
6825/03/24(月)20:25:27No.1295509312+
>漫画とアニメしかしらんでTCGノータッチだったから
>滅びのバーストストリームとか技名ってカードそれぞれに設定されてるもんだと思ってた
アニメ出身でOCG化されてても
失落の霹靂(攻撃名)で魔法カード化してるけど地獄の贖罪(効果名)はカード化されてなかったりややこしい奴らもいる
6925/03/24(月)20:26:15No.1295509663+
てか今さっき少しインストラクターイベ行ってきたとこだし
7025/03/24(月)20:26:22No.1295509713+
ネフユベルを使っていた身としては今の強化はありがたいんだけどエターナルフェイバリットの素引きだけが辛い
7125/03/24(月)20:26:28No.1295509750+
アニオリカードは紙になるとキミ魔法だっけ…?って混乱する時がある
7225/03/24(月)20:26:54No.1295509949+
の日でも環境持ってくる奴はいるけどな
まぁ環境デッキの想定してる相手以外の動きするファンデッキでメタれる事もあるから全勝とかはできない事も多い
7325/03/24(月)20:27:23No.1295510132そうだねx1
調べてみたら服装がなんか怖い!
https://www.konami.com/yugioh/instructor/
7425/03/24(月)20:27:25No.1295510149+
>の日でも環境持ってくる奴はいるけどな
>まぁ環境デッキの想定してる相手以外の動きするファンデッキでメタれる事もあるから全勝とかはできない事も多い
まぁそれこそさっき言ってたように過剰な制圧すれば勝てる時あるよ
7525/03/24(月)20:27:33No.1295510207+
>俺も紙デビューしてみるか…!
もしやるなら1人でいる人より2人位で駄弁っている奴に声掛けるといいぜ
少なくてもそいつはコミュ力あるからこそ友人がいる訳だしそこで縁が出来れば一気に2アドだ
7625/03/24(月)20:28:09No.1295510461+
ティアラメンツは滅んで正解だった
まさか歴代でもトップクラスにヤバイテーマだとは思わなかった
7725/03/24(月)20:28:13No.1295510495+
でも2アドの為には大体1枚捨てないといけないし…
7825/03/24(月)20:28:28No.1295510600+
俺はアニメ見ていただけの初心者
かわいいからヤミー組んだぜ!
武力のナントカ買い忘れて死んだぜ!まぁいいかぁ!
7925/03/24(月)20:28:40No.1295510690+
>調べてみたら服装がなんか怖い!
>https://www.konami.com/yugioh/instructor/
これはイベントのときで普通は青いTシャツの人だよ
8025/03/24(月)20:28:41No.1295510692+
競技シーンでもなけりゃ普通にデッキの確認するし
単純にOCGへのイメージが憶測になってる人は多い
あと初心者さんとの対戦は無改造でデッキパワー揃えられるタクティカルトライが本当に便利
8125/03/24(月)20:28:50No.1295510766+
MTGだって魔法使いになるのが魅力だったはずなのに対戦ツールでしかなくなってしまった
8225/03/24(月)20:28:56No.1295510814+
>でも2アドの為には大体1枚捨てないといけないし…
恥を捨てろ
8325/03/24(月)20:29:01No.1295510848+
>ティアラメンツは滅んで正解だった
>まさか歴代でもトップクラスにヤバイテーマだとは思わなかった
そしてさらにヤバいライゼオルが出てきた
8425/03/24(月)20:29:15No.1295510955+
紙でやる予定ないけどコレクション的なアレでメルカリでMDで使ってる出来のカード揃えてるわ
そして現実の紙だと表面全部キラキラしてるやつはめちゃくちゃカードのテキスト読みにくいことに気づいた
8525/03/24(月)20:29:17No.1295510968+
>MTGだって魔法使いになるのが魅力だったはずなのに対戦ツールでしかなくなってしまった
統率者がそれじゃないかなぁ
8625/03/24(月)20:29:34No.1295511061+
>俺はアニメ見ていただけの初心者
>かわいいからヤミー組んだぜ!
>武力のナントカ買い忘れて死んだぜ!まぁいいかぁ!
既存プレイヤーでも持ってない人が多いぜ!!!
8725/03/24(月)20:29:41No.1295511102+
>これはイベントのときで普通は青いTシャツの人だよ
イベントでも服装があまりにも悪の秘密結社すぎる…!
8825/03/24(月)20:29:55No.1295511210+
>そして現実の紙だと表面全部キラキラしてるやつはめちゃくちゃカードのテキスト読みにくいことに気づいた
これがあるから最近めっきり紙で遊ばなくなっちった…
8925/03/24(月)20:30:09No.1295511317+
てかテキスト確認は普通にしてった方が円滑に回るぞ
なんならわかりにくい効果のやつはテキスト見せたほうがいいぞ
9025/03/24(月)20:30:27No.1295511450+
MDから入ったけど設定画集もっと頻繁に出して欲しい
9125/03/24(月)20:30:37No.1295511531+
インストラクターってテーマかと思ったぜー!
9225/03/24(月)20:30:46No.1295511594+
>でも2アドの為には大体1枚捨てないといけないし…
墓地アド稼いでるんだから捨ててもアドしか無いだろ
グループはちょっと敷居高いし群れると調子に乗るのはどこの世界も同じだから2アド位が丁度いいぜ
9325/03/24(月)20:30:47No.1295511601+
たまに解放しても良い禁止カード結構あるよなって思う
9425/03/24(月)20:30:57No.1295511673+
>もしやるなら1人でいる人より2人位で駄弁っている奴に声掛けるといいぜ
>少なくてもそいつはコミュ力あるからこそ友人がいる訳だしそこで縁が出来れば一気に2アドだ
こちらにコミュ力が無いから相手にコミュ力があると申し訳なくなる
でも一人でいる人に声かけたら俺でも友達になれそうって意味になってすごく失礼
詰んでる
9525/03/24(月)20:31:04No.1295511727+
俺はどう言われようが原作好きだから新規磁石の戦士と新規XYZと新規炎の剣士デッキを握るぜ!
まあ相手が似たようなファンデッキじゃないと大体ボロクソに負けるんだがな!
9625/03/24(月)20:31:07No.1295511743+
>もしやるなら1人でいる人より2人位で駄弁っている奴に声掛けるといいぜ
>少なくてもそいつはコミュ力あるからこそ友人がいる訳だしそこで縁が出来れば一気に2アドだ
天才か…
9725/03/24(月)20:31:13No.1295511784+
イベントの時のインストラクターはアニメ気分のデュエリスト達と戦って負ける為に悪役になってくれてるんだぞ
怪しいとかいうのは失礼…いや怪しいわこれ
9825/03/24(月)20:31:20No.1295511836+
>インストラクターってテーマかと思ったぜー!
まぁ誘発入れたガチじゃないテーマとか中堅とかはこのイベントで回せばいいよ
9925/03/24(月)20:31:30No.1295511910+
そんなカード実装したら壊れるのでは?本当に壊れた…みたいなカード考えてる会社と
そこそこ古いカードをいい感じにリメイクしてくれる会社が同じ会社だと信じ難い
10025/03/24(月)20:31:40No.1295511976+
お遊戯の場合は原作ありきでカードゲーム化してるの考えると元はごっこ遊びだったとは思う
原作の中ではMTG同様にお互いが魔法使いという設定でモンスターとかを召喚して戦うとかだったと思う
10125/03/24(月)20:31:41No.1295511982そうだねx1
>こちらにコミュ力が無いから相手にコミュ力があると申し訳なくなる
>でも一人でいる人に声かけたら俺でも友達になれそうって意味になってすごく失礼
>詰んでる
つまり…インストラクターの出番だな?
10225/03/24(月)20:31:42No.1295511990そうだねx1



10325/03/24(月)20:31:51No.1295512067+
てか俺は対戦相手に合わせてテンション可変させてる
10425/03/24(月)20:32:08No.1295512200+
>こちらにコミュ力が無いから相手にコミュ力があると申し訳なくなる
>でも一人でいる人に声かけたら俺でも友達になれそうって意味になってすごく失礼
>詰んでる
1:1交換出来てんじゃん
サレにはまだ早いぞ
10525/03/24(月)20:32:19No.1295512274+
スレ画で完結するな
10625/03/24(月)20:32:32No.1295512370+
>イベントの時のインストラクターはアニメ気分のデュエリスト達と戦って負ける為に悪役になってくれてるんだぞ
>怪しいとかいうのは失礼…いや怪しいわこれ
何?マリクのモノマネとかしてくれるのか?
10725/03/24(月)20:33:04No.1295512613+
>俺はどう言われようが原作好きだから新規磁石の戦士と新規XYZと新規炎の剣士デッキを握るぜ!
>まあ相手が似たようなファンデッキじゃないと大体ボロクソに負けるんだがな!
ぶっちゃけ日とかフリーイベなら真面目に組めばまぁ勝てると思いますよ
10825/03/24(月)20:33:18No.1295512711+
>そんなカード実装したら壊れるのでは?本当に壊れた…みたいなカード考えてる会社と
新規はこれ
>そこそこ古いカードをいい感じにリメイクしてくれる会社が同じ会社だと信じ難い
テコ入れするのはこっち方向
ミザちゃんは知らない
10925/03/24(月)20:33:35No.1295512828+
>何?マリクのモノマネとかしてくれるのか?
少なくともハノイの騎士の人は完璧な手札だ…!とか言ってくれそう
11025/03/24(月)20:33:44No.1295512898+
生身の人間との対面な紙と違ってMDの場合相手が見えないうえ対戦のモチベがランクなので純粋に勝負を楽しみたい人が多いんじゃないのか
11125/03/24(月)20:34:07No.1295513059+
>お遊戯の場合は原作ありきでカードゲーム化してるの考えると元はごっこ遊びだったとは思う
>原作の中ではMTG同様にお互いが魔法使いという設定でモンスターとかを召喚して戦うとかだったと思う
ストーリーテーマだとごっこ遊びが捗る
スケアクローとか超楽しそう
11225/03/24(月)20:34:14No.1295513093+
ゲーム性的にはごっこ遊びというか程良くプロレスするならラッシュのが向いてそう
11325/03/24(月)20:34:36No.1295513260+
>何?マリクのモノマネとかしてくれるのか?
おぉう怖い怖いぃ…笑
気持ちいいよ……思い通りにデュエルが進むのはなぁ!!
11425/03/24(月)20:34:37No.1295513267+
>少なくともハノイの騎士の人は完璧な手札だ…!とか言ってくれそう
楽しいからな…まぁ俺も完璧な手札なわけだが
11525/03/24(月)20:35:19No.1295513551+
実際こっち事故った後にヒエラティックテキスト唱えてワンキルしてきたラー使いはめっちゃ楽しかった
11625/03/24(月)20:35:22No.1295513572+
>生身の人間との対面な紙と違ってMDの場合相手が見えないうえ対戦のモチベがランクなので純粋に勝負を楽しみたい人が多いんじゃないのか
あと展開しまくって暴れ散らかしても相手の反応は思考時間だけだから気が楽
11725/03/24(月)20:35:35No.1295513658+
>ぶっちゃけ日とかフリーイベなら真面目に組めばまぁ勝てると思いますよ
実際たまに気分転換でフリー戦で遊ぶとめっちゃ白熱した戦いになって楽しい対戦がそこそこある
それはそれとして初期デッキ握った初心者と当たった時は圧倒的なデッキパワーで制圧して申し訳なることも結構ある
11825/03/24(月)20:35:45No.1295513738+
>おぉう怖い怖いぃ…笑
>気持ちいいよ……思い通りにデュエルが進むのはなぁ!!
ごめんリアルでされるとやっぱ怖いわ
11925/03/24(月)20:35:54No.1295513808+
ごっこ遊びは好きだけど流石にデッキのパワーが弱すぎてカジュアルでも出しにくいのは辛いから過去カードのリメイクしてパワー上げてくれるのは嬉しい
12025/03/24(月)20:35:57No.1295513830+
>何?マリクのモノマネとかしてくれるのか?
ちなみにオレのペットの必殺技は「ゴーレム・ボルケーノ」だ!
高らかに攻撃宣言をしな!
12125/03/24(月)20:36:05No.1295513889+
変なデッキで環境無視して変なシナジー生み出してる人好き
12225/03/24(月)20:36:05No.1295513891+
殺されるゴッドスライムを吸ったラーに殺される
12325/03/24(月)20:36:15No.1295513950+
>実際こっち事故った後にヒエラティックテキスト唱えてワンキルしてきたラー使いはめっちゃ楽しかった
ヒエラティックテキスト唱えるのは気合い入りすぎる…
12425/03/24(月)20:36:29No.1295514054+
OCGだと普通にこっちの初動見てはい無理負け負けーおもんなーとか言う奴はいるけどラッシュはマジで対戦続けないと勝ち負けわからんからな
12525/03/24(月)20:36:32No.1295514072そうだねx2
>ガチ勢っつってもどっかのつえー人のデッキパクってるだけっしょ?
構成だけじゃなくて上手い人のマネして回すのも結構きついんだぜ
コピーデッカーが馬鹿にされる空気はあんま好きじゃないね
12625/03/24(月)20:36:38No.1295514108+
>ちなみにオレのペットの必殺技は「ゴーレム・ボルケーノ」だ!
>高らかに攻撃宣言をしな!
うるせえ!知るか!城之内ファイヤー!
12725/03/24(月)20:36:42No.1295514141+
>>何?マリクのモノマネとかしてくれるのか?
>ちなみにオレのペットの必殺技は「ゴーレム・ボルケーノ」だ!
>高らかに攻撃宣言をしな!
リジェネシス使いによくやられる
12825/03/24(月)20:36:57No.1295514226+
俺はジェネクスFTKで気持ちよくなってる(誘発くらったら死)からガチじゃない遊びよりだな
だいたい皆最後まで付き合ってくれないけど
12925/03/24(月)20:37:10No.1295514318そうだねx2
>構成だけじゃなくて上手い人のマネして回すのも結構きついんだぜ
>コピーデッカーが馬鹿にされる空気はあんま好きじゃないね
下手くそなだけじゃん
13025/03/24(月)20:37:31No.1295514441+
俺は烙印初心者
よくわからないのでミラジェイドを立てておく
13125/03/24(月)20:37:37No.1295514475そうだねx2
>>構成だけじゃなくて上手い人のマネして回すのも結構きついんだぜ
>>コピーデッカーが馬鹿にされる空気はあんま好きじゃないね
>下手くそなだけじゃん
もういい…デュエルで決着をつけよう
13225/03/24(月)20:37:40No.1295514499+
>カジュアルプレイヤーの意見でしかないけどごっこ遊び抜かして対戦するならもっと良いTCGあると思うんだけどな
ガチるとごっこ遊びにならない度がかなり高いTCGなのは間違いない
だいたいは後攻1ターン目で大勢が決するし
13325/03/24(月)20:37:46No.1295514543+
>変なデッキで環境無視して変なシナジー生み出してる人好き
自分で1からデッキとか展開考えようとすると大抵とんでもないゴミが出来上がるので某おっさんの動画とかめっちゃすごいことやってると思う
13425/03/24(月)20:37:48No.1295514551+
>俺は烙印初心者
>よくわからないのでミラジェイドを立てておく
テクいよりのデッキだからな
13525/03/24(月)20:37:55No.1295514606+
自分は別のDCGに飽きてMD流れてきたけど上手いこと妨害当てれた時の快感にハマっていったよ
抗戦とかメルカバーとかの吐きどころに死ぬほど頭使うのが楽しかった
13625/03/24(月)20:38:27No.1295514809+
ブラックホールドラゴン出すと相手何そのカード?!ってなってくれるから楽しいぜ
ほらお前の盤面は更地になったぞ!こっちは初動ないからターンエンドな
13725/03/24(月)20:38:37No.1295514882+
てか最近ラヴァゴあるから城之内ファイアーできる隙結構あるんだよな
13825/03/24(月)20:38:42No.1295514916+
昔からやってる人はリストバンドからカード追加しても怒らないから好き
13925/03/24(月)20:39:16No.1295515174そうだねx1
>テクいよりのデッキだからな
落胤とかで落とした時の効果の種類が多すぎる…!
気炎と断罪と王。くらいしか覚えられないぞキットちゃん!
14025/03/24(月)20:39:39No.1295515332+
エターナルしか無いのは長寿TCGにしては異質
14125/03/24(月)20:39:44No.1295515379+
MD出る前からファンデッカスだの言うやつはいたしimgに置ける強い言葉使うだけのやつだったりエアプだったりの割合はMD前後で大して差は感じない
結局のところ一緒に遊ぶ友達がまだいるかどうかでしかないと思ってる
14225/03/24(月)20:39:52No.1295515427+
MDから始めた同士の友達とたまにルムマするけど楽しいぜ
結局気の合う仲間がいるかよ
14325/03/24(月)20:40:01No.1295515485+
初心者には本気で相剣オススメしたいんだけどなんで海外だけなんだ…
14425/03/24(月)20:40:17No.1295515611そうだねx1
>エターナルしか無いのは長寿TCGにしては異質
昔のバニラが化ける流れは面白くて好き
14525/03/24(月)20:40:26No.1295515660+
>俺はジェネクスFTKで気持ちよくなってる(誘発くらったら死)からガチじゃない遊びよりだな
>だいたい皆最後まで付き合ってくれないけど
ジェネクスは遊びで使うにはソリティア度が高すぎるのと誘発食らうのが死同然なのがよくない
元々まとまりのない集団をパワカで強引に現代レベルまで強化したテーマだしそこは仕方ないんだけど
14625/03/24(月)20:40:31No.1295515697+
>初心者には本気で相剣オススメしたいんだけどなんで海外だけなんだ…
紙だと天威相剣真っ当に強くなってると思う
14725/03/24(月)20:40:43No.1295515779+
パンドラはブラマジ使いなのにガール知らなかったからネタにされてるけどマイナーテーマとかスーパーやノーマルとかノーレア辺りになると本当にし、しらねぇ~!ってなる
14825/03/24(月)20:40:56No.1295515856+
TCGのうまさはデッキをコピーするしないじゃなくてメタ読みができるかどうかだからね
14925/03/24(月)20:41:19No.1295516009+
>初心者には本気で相剣オススメしたいんだけどなんで海外だけなんだ…
MDで配布烙印に切り替えたの一生言ってやるかんな
よりによって絵柄違いチラつかせやがって…
15025/03/24(月)20:41:32No.1295516091+
MDからOCG始めた口だけどOCG昔からやってた友人と死ぬほど遊ぶようになったから楽しいぜ
15125/03/24(月)20:41:45No.1295516182そうだねx5
「友達と対戦する」っていう経験の有無は大きいだろうなと思う
ガチになる時もあればしょうもないデッキお披露目会みたいになる時もあったり相手とタイミングによって楽しみ方が違うんだっていうのはランクマだけだと感じにくいと思う
15225/03/24(月)20:41:57No.1295516258+
DCGの上手さはどこまで高パフォーマンスを維持してプレイし続けられるかだと思う
15325/03/24(月)20:42:00No.1295516282+
>TCGのうまさはデッキをコピーするしないじゃなくてメタ読みができるかどうかだからね
おじいちゃんからしてみれば妨害のタイミングやら逆にされた時のケアやら出来るだけでも上澄みに見えるよ…
15425/03/24(月)20:42:25No.1295516428+
デュエルリンクス…
15525/03/24(月)20:42:42No.1295516539+
>どのコンテンツもだけど勝利至上主義は熱帯の普及で増えた印象はある
知らない顔も見えない相手とやる時の楽しさって勝ち負けだけじゃん
15625/03/24(月)20:42:44No.1295516547+
家族が俺のデッキを常にメタって来るから身内デュエルは嫌いになった
15725/03/24(月)20:43:05No.1295516716+
>知らない顔も見えない相手とやる時の楽しさって勝ち負けだけじゃん
煽りあいがあるだろ!
15825/03/24(月)20:43:11No.1295516754+
大会だと全力出さないと…ってなるけど知り合いとの遊びなら入らないのは分かるけどこのカードが好きなの!ってラインで遊べるからな…
15925/03/24(月)20:43:28No.1295516866+
>家族が俺のデッキを常にメタって来るから身内デュエルは嫌いになった
私は貴方個人をメタっている訳ではないのですよマリク
16025/03/24(月)20:43:36No.1295516911+
OCGやってて一番楽しいのは新カード真っ先に触れてあれこれ考えたりできるところだな
発表された時のお祭り感はたまらん
16125/03/24(月)20:43:49No.1295516996+
>家族が俺のデッキを常にメタって来るから身内デュエルは嫌いになった
カーチャン!マリスはやめてくれ!
16225/03/24(月)20:43:49No.1295516997+
MDでカジュアルに遊びたい人は特定のコミュでルームに籠ってるだろうし
16325/03/24(月)20:44:01No.1295517079+
>>家族が俺のデッキを常にメタって来るから身内デュエルは嫌いになった
>私は貴方個人をメタっている訳ではないのですよマリク
姉上様とやる決闘は楽しくないぜ…
16425/03/24(月)20:44:03No.1295517093+
知らない人とBO1でガチるようなゲームではないのは確か
16525/03/24(月)20:44:11No.1295517150+
デジカだと勝負に負けたけど楽しかったって部分を感じられないからそこは紙のほうが楽しいと思う
16625/03/24(月)20:44:12No.1295517157+
>知らない顔も見えない相手とやる時の楽しさって勝ち負けだけじゃん
これが見えるけど見えないものの答えのひとつ
16725/03/24(月)20:44:22No.1295517230+
エモートの有り無しはMDとリンクスで完全にスタンス別れてて面白いと思う
16825/03/24(月)20:44:27No.1295517257+
>具体的なタイトルは?
ラッシュデュエル
16925/03/24(月)20:44:49No.1295517406+
シャドバのエモート文化はちょっと危うかったと思う
17025/03/24(月)20:44:55No.1295517453+
MDから触れた層はガチ対戦以外の遊び方知らないのはそうだろうな
17125/03/24(月)20:45:18No.1295517612+
>MDから触れた層はガチ対戦以外の遊び方知らないのはそうだろうな
だからこうしてしょうもないデッキでハメる
17225/03/24(月)20:45:23No.1295517654+
何で負けたかなーとか自分で感想戦したりするよ
大抵俺の手札が悪いか相手の手札が良いが結論になる
17325/03/24(月)20:45:27No.1295517684+
カード買ってるだけだけどヤミーかわいくて好き
こっそり会社にシンクロヤミーの光ってないやつ持っていって休憩時間に眺めると元気出る
ほんとかわいいなこいつ…
17425/03/24(月)20:45:46No.1295517800+
現冥の実姉と罠ビの従者しか対戦相手いない環境は歪むわ…
17525/03/24(月)20:45:46No.1295517804+
ファンデッキ同士で戦うと楽しいよね…
17625/03/24(月)20:45:49No.1295517822+
>知らない人とBO1でガチるようなゲームではないのは確か
友達とニュークタウンでL96のQS合戦してた時思い出した
17725/03/24(月)20:46:39No.1295518137+
>何で負けたかなーとか自分で感想戦したりするよ
>大抵俺の手札が悪いか相手の手札が良いが結論になる
そしてアドリブ展開系テーマはさらに帰りの電車内で最適解に気づく
17825/03/24(月)20:47:12No.1295518371+
レモンストラクに入ってたジャックのカードをローダーに入れて飾ってる
疲れた時に見ると元気が出てくる
17925/03/24(月)20:47:23No.1295518439+
こやも も
んめう う
なよ  い
話う  い
・   !

18025/03/24(月)20:47:41No.1295518562+
>こやも も
>んめう う
>なよ  い
>話う  い
>・   !
>・
>・
いやむしろ話がまともになってきただろ
18125/03/24(月)20:48:16No.1295518758そうだねx1
>いやむしろ話がまともになってきただろ
んめう う
なよ  い
話う  い
・   !

18225/03/24(月)20:48:34No.1295518872+
楽しく遊ぶってなるとキースみたいな人重要だな
18325/03/24(月)20:48:35No.1295518880+
MDから入った奴は勝敗重視!って物言い自体が的外れだとは思う
18425/03/24(月)20:49:03No.1295519066+
最近MD初めてトーマスにワンキルされたけどよくわからなかったから面白かったよ
次会ったらG投げるね
18525/03/24(月)20:49:13No.1295519133+
というわけで日とかインスタトラクターイベとか交流会ゆるくていいよ
18625/03/24(月)20:49:18No.1295519175+
>MDから入った奴は勝敗重視!って物言い自体が的外れだとは思う
また流れ変わったな
18725/03/24(月)20:49:20No.1295519183+
>>知らない人とBO1でガチるようなゲームではないのは確か
>友達とニュークタウンでL96のQS合戦してた時思い出した
余計なお世話だったら悪いんだが一応言っておくとBO1ってCOD:BOの事じゃなくて1体1の一本先取で勝ち負けを決める対戦形式の事だからな
いやそういう意味ならQS勝負もBO1ではあるんだけど
18825/03/24(月)20:49:21No.1295519191+
お互いファンデッキ同士だとたまに相手がいい意味で手加減して試合長引かせてるんだろうな…場面をちょこちょこ見る
自分も空気読んで手札誘発せず相手の場面が出揃うまで待ってあげる
18925/03/24(月)20:49:33No.1295519262+
パック発売日翌朝から友人と成果の報告と交換会して何回か対戦する
その後対戦の反省会しながら昼飯食ってその足でシンクロ買いに出る
帰ったらデッキ調整の後また対戦する
OCGやってるとそんな優雅な休日を過ごせるぜ
19025/03/24(月)20:49:49No.1295519355+
>お互いファンデッキ同士だとたまに相手がいい意味で手加減して試合長引かせてるんだろうな…場面をちょこちょこ見る
>自分も空気読んで手札誘発せず相手の場面が出揃うまで待ってあげる
多分誘発の投げどころがわからないやつだそれ


1742812684045.jpg