二次元裏@ふたば
画像ファイル名:
1742814563149.png-(87961 B)
25/03/24(月)20:09:23No.1295502338そうだねx6
21:22頃消えます
俺の描くイラストの目線が合ってないのってコミュ症で普段人と目線を合わせないからのような気がしてきた
皆さんはどうですか?
おちんちん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/24(月)20:09:46No.1295502486そうだねx39おちんちん!? |
… | 225/03/24(月)20:09:53No.1295502542そうだねx9かわいいとおもうからおっぱいまで描いて |
… | 325/03/24(月)20:10:51No.1295502984そうだねx12目は球体を意識して描くといいらしいよ 俺は全然わからん雰囲気で描いてる |
… | 425/03/24(月)20:11:52No.1295503412+目線は俺も毎回ミスる 黒目位置の福笑いは簡単目ではあるけどできればイッパツで決めたい… |
… | 525/03/24(月)20:11:59No.1295503461そうだねx3俺は「斜め顔の奥側の目の輪郭」でいつも悩む |
… | 625/03/24(月)20:12:34No.1295503720そうだねx3でも意外とそのキャラの視線の向きそれで合ってます?って絵多いよ 気にしなくていい! |
… | 725/03/24(月)20:12:50No.1295503844そうだねx2瞳孔はリアルを完全無視して思いっきり視線誘導に使った方がしっくりくる |
… | 825/03/24(月)20:14:57No.1295504753そうだねx6ロンパリはわざとやってない限り分かるだろ… |
… | 1125/03/24(月)20:15:42No.1295505068+そういう絵柄ということにしよう 悩みが一つ減ったな! |
… | 1225/03/24(月)20:16:22No.1295505324そうだねx3>ロンパリはわざとやってない限り分かるだろ… なる なるのだ 福笑いしまくって正しい位置だ!となっても翌日見ると微妙にロンパってる |
… | 1325/03/24(月)20:17:31No.1295505833+>福笑いしまくって正しい位置だ!となっても翌日見ると微妙にロンパってる 日によって違うんだよなマジで… |
… | 1525/03/24(月)20:18:26No.1295506221+他になにかわかりやすい絵とかある? |
… | 1625/03/24(月)20:18:46No.1295506363+目玉から描けば? |
… | 1725/03/24(月)20:19:12No.1295506583そうだねx1>福笑いしまくって正しい位置だ!となっても翌日見ると微妙にロンパってる 日を置くよりも左右反転した方が位置ズレはわかりやすい気がする |
… | 1825/03/24(月)20:19:18No.1295506631+ロンパっててもぼんやりしてるシーンなら違和感ないと思うよ そういうキャラ付けしてしまうのも一つの手だよ |
… | 1925/03/24(月)20:22:37No.1295508136+上手いのに瞳の位置が安定しない絵描きを知っているけど描いてる本人も違和感には気づいているのか |
… | 2225/03/24(月)20:24:09No.1295508751そうだねx8書いた後に変形ツールで調整してデジタルは便利だなぁって思ってる |
… | 2325/03/24(月)20:24:18No.1295508807+>俺の描くイラストの目線が合ってないのってコミュ症で普段人と目線を合わせないからのような気がしてきた 普段から目線の置き場が定まってないとイラストでも状況に合わせた目線の設定ができない っていうのを思い付いた |
… | 2425/03/24(月)20:27:14No.1295510067+絵だと気持ち寄り目に描くくらいでもいい気がする |
… | 2625/03/24(月)20:28:12No.1295510482+むかしのアニメのモブに多かった |
… | 2725/03/24(月)20:28:12No.1295510487+これできてない人めっちゃいるって某イラストレーターの講座でも言ってた |
… | 2825/03/24(月)20:28:19No.1295510535+基本的に奥の目は内側に寄せて描いてる気がする 画面奥に視線を向けてるとかでなければ |
… | 2925/03/24(月)20:29:06No.1295510876+ロンパルってなに…? |
… | 3025/03/24(月)20:29:42No.1295511108+ロンドンどんより |
… | 3125/03/24(月)20:29:52No.1295511184そうだねx1虫みたいだよね |
… | 3225/03/24(月)20:31:25No.1295511877そうだねx1黒目のレイヤーだけでも別レイヤーにしような! な! |
… | 3425/03/24(月)20:32:00No.1295512137+>俺の描くイラストの目線が合ってないのってコミュ症で普段人と目線を合わせないからのような気がしてきた わざとロンパリめに描いて視線誘導したりすることがあるので一概には言えない |
… | 3525/03/24(月)20:32:22No.1295512290+おちんちんかいて |
… | 3725/03/24(月)20:32:30No.1295512357+のの |
… | 3825/03/24(月)20:33:24No.1295512755そうだねx1>ロンパルってなに…? 斜視の事なんだけど >ロンパリは、一方の目でロンドンを見つつ、もう一方の目でパリを見ているさまに例えた語であるとされております。 ホントかいな |
… | 3925/03/24(月)20:34:51No.1295513364+右目と左目を同時に視界に入れて観察しないと描きにくいというのはあると思う そんでそれが人によってはめちゃくちゃ難しい |
… | 4025/03/24(月)20:35:23No.1295513580+>虫みたいだよね 参加してる界隈でこういう描き方するやついる… |
… | 4225/03/24(月)20:36:56No.1295514218そうだねx1>右目と左目を同時に視界に入れて観察しないと描きにくいというのはあると思う >そんでそれが人によってはめちゃくちゃ難しい 一点に視線を集中せず全体を見ながら線を引けるようになるとメチャメチャ画力アップした 激ムズいけど |
… | 4425/03/24(月)20:38:16No.1295514736そうだねx1貴様ひだりききだな |
… | 4625/03/24(月)20:38:52No.1295514996+美少女イラストは基本寄り目気味に描くとそれっぽくなるよ |
… | 4725/03/24(月)20:39:01No.1295515058そうだねx4>いつも左向きしか書けない俺 お前の絵オレは好きだぜ |
… | 4825/03/24(月)20:39:37No.1295515313そうだねx3カメラ目線なら楽なんだけど竿役の方を見させようとすると苦労する |
… | 4925/03/24(月)20:39:38No.1295515326+「」君の描くキャラってみんな片目隠れてるよね |
… | 5025/03/24(月)20:40:14No.1295515588そうだねx1こっちを見てる絵ならまだなんとかなる 別の物を見てる絵だと福笑いを通り越してガチャになる |
… | 5125/03/24(月)20:41:11No.1295515949+>別の物を見てる絵だと福笑いを通り越してガチャになる 眼球動かしてるの描くのすげー大変だよね |
… | 5325/03/24(月)20:43:23No.1295516835そうだねx3目線はまあいいんだけど目に角度つけるのほんと苦手だわ |
… | 5425/03/24(月)20:43:55No.1295517044+目玉だけレイヤーを分けるじゃろ? ぐるぐるぐるっと回してはい目線が合いましたーってしたらいいんじゃないの |
… | 5525/03/24(月)20:47:42No.1295518571+俺は毎回ひらぺったくなって描き直しを続けて最終的になんか全体的にバランスが死ぬ… |
… | 5725/03/24(月)20:48:50No.1295518982そうだねx2>目玉だけレイヤーを分けるじゃろ? >ぐるぐるぐるっと回してはい目線が合いましたーってしたらいいんじゃないの それで合わせたはずなのに後で見ると何か視線ズレてる… |
… | 5825/03/24(月)20:49:02No.1295519057+簡略化した目を描いてどこ向いてるか把握するように練習したらいんじゃねぇかな… |
… | 5925/03/24(月)20:49:04No.1295519072+絵を描くつもりで板タブを買ったが なんか練習しようという力がわかない… うまくないからだろうか |
… | 6025/03/24(月)20:49:56No.1295519406そうだねx4>絵を描くつもりで板タブを買ったが >なんか練習しようという力がわかない… >うまくないからだろうか 板タブだと気分が乗らなかったんだろう液タブを買え |
… | 6125/03/24(月)20:50:15No.1295519522+>それで合わせたはずなのに後で見ると何か視線ズレてる… 見ないと分かんないけど 瞳孔の位置がおかしいんじゃね? |
… | 6225/03/24(月)20:50:17No.1295519538そうだねx5立体だと若干ロンパリにしたほうがおさまりいいんだよね |
… | 6325/03/24(月)20:50:39No.1295519676+猫ちゃんだ猫ちゃんを参考にしろ 目が大きくて瞳孔も分かりやすい |
… | 6425/03/24(月)20:51:06No.1295519864そうだねx1写実的に描くほうがむしろ楽なんだよな 下まぶた省略したりすると上向き下向きの難易度が跳ね上がる |
… | 6525/03/24(月)20:51:16No.1295519929+>>絵を描くつもりで板タブを買ったが >>なんか練習しようという力がわかない… >>うまくないからだろうか >板タブだと気分が乗らなかったんだろう液タブを買え (一ヶ月後) |
… | 6625/03/24(月)20:52:17No.1295520334+全体の演技でどこに意識が向いてるかの演出が効いてないと目だけ合わせてもイマイチだったりする 目が少しズレてて台無しになる方がよくあるけど |
… | 6825/03/24(月)20:52:28No.1295520421+>>目玉だけレイヤーを分けるじゃろ? >>ぐるぐるぐるっと回してはい目線が合いましたーってしたらいいんじゃないの >それで合わせたはずなのに後で見ると何か視線ズレてる… 瞳孔だけ先に置いたら? 瞳孔の位置決まってたらなんとかなるよ |
… | 6925/03/24(月)20:54:31No.1295521151+指六本ある絵描いた絵描きは皆指六本生えてる人しか見たことないのかなとか思うか? |
… | 7225/03/24(月)20:55:45No.1295521641そうだねx2>(一ヶ月後) おかねがも゛ったいないっ!! |
… | 7325/03/24(月)20:56:04No.1295521751そうだねx1白鸚さんのプリングス!を参考にしよう |
… | 7425/03/24(月)20:59:48No.1295523220そうだねx1自分もそうだったからわかるけど 目を立体構造じゃなくて平面上のパターンで描こうとするとそうなりがち |
… | 7525/03/24(月)21:00:07No.1295523323そうだねx1>あとブーブーとか乗り物が書けない 可愛い |
… | 7725/03/24(月)21:00:13No.1295523370+誰かの動画で目線の先に蝶を描いて目線がそれに合ってるか確認すれば良いって言ってたな |
… | 7825/03/24(月)21:01:44No.1295524001そうだねx1>自分もそうだったからわかるけど >目を立体構造じゃなくて平面上のパターンで描こうとするとそうなりがち めっちゃ刺さったわ やっぱイメージ大事な |
… | 7925/03/24(月)21:02:38No.1295524339そうだねx1>指六本ある絵描いた絵描きは皆指六本生えてる人しか見たことないのかなとか思うか? 自分の手を見ながら描くとそうなるよね |
… | 8025/03/24(月)21:03:29No.1295524679+>誰かの動画で目線の先に蝶を描いて目線がそれに合ってるか確認すれば良いって言ってたな お絵描きゴブリンのところしか思い出せない… それ以外でも蝶でやってんのかな |
… | 8225/03/24(月)21:06:44No.1295525944+乗り物やメカなんて描ける奴のが少ねえんだ俺の知ったことではない! |
… | 8325/03/24(月)21:06:49No.1295525979+ぼんやりしたキャラならあえてどこ見てるかわからないように描くこともあるし 「こうしなきゃいけない」なんてことはなくて自分の演出意図通りになってるかどうかだよ |
… | 8525/03/24(月)21:07:32No.1295526253+個人的に言われてハっとした知識は 「目じりは顔の正面じゃなくて側面に切れ込んでるので斜め横アングルから見たときに奥側の目尻は見えない」だった これ意識するだけで立体感が段違いになった |
… | 8625/03/24(月)21:08:06No.1295526492そうだねx2商売じゃないんだから好きにやったらいい… |
… | 8725/03/24(月)21:08:43No.1295526765+頑なに平面だとおもってるから圧縮されるとかよくわかんないこと言ってる人もいたな |
… | 8925/03/24(月)21:09:23No.1295527047+>個人的に言われてハっとした知識は >「目じりは顔の正面じゃなくて側面に切れ込んでるので斜め横アングルから見たときに奥側の目尻は見えない」だった >これ意識するだけで立体感が段違いになった はーなるほど |
… | 9025/03/24(月)21:11:10No.1295527771+デフォルメキャラなんて立体フィギュア化したらステッカーなんだし見えりゃ良いのではとか思っちゃう |
… | 9125/03/24(月)21:12:29No.1295528257+瞳孔は凹んでるからカメラ側に寄って見えるって習ったけど全く逆の描き方してて上手い人もいるしワケ和姦 |
… | 9225/03/24(月)21:12:47No.1295528385+>No.1295524847 こういうのさらっと描くのすごいなあてなる |
… | 9425/03/24(月)21:15:22No.1295529426そうだねx1>目線よりは笑顔かな >覚悟して描こうと構えないと描く機会全然無かったりする 上手い人の絵は線がしゅっとなってるのがいい |
… | 9525/03/24(月)21:15:29No.1295529476+三白眼なら余裕なんだが |
… | 9725/03/24(月)21:16:44No.1295529976+鼻の穴がでかいな… |
… | 9825/03/24(月)21:17:13No.1295530175+>No.1295529636 サスがちゃんと下がってる! さすが!! |
… | 9925/03/24(月)21:18:37No.1295530746+さすがだけに… |
… | 10025/03/24(月)21:19:19No.1295530991+目の付け所が違うね |
… | 10125/03/24(月)21:20:20No.1295531376+目線合わせるのかかなり難しいよ |
… | 10225/03/24(月)21:20:45No.1295531523+顎のあたり見ちゃう |
1742817284612.png 1742816171238.png 1742816924004.png 1742814900555.png 1742817145359.png fu4807604.jpg 1742816301396.png 1742818448896.png 1742815906851.png fu4807395.jpg 1742814563149.png 1742815097842.png 1742815944961.png 1742815647541.png 1742815420284.png 1742816241844.png 1742814902566.png 1742818153345.png 1742818554139.png 1742817608322.png 1742817834692.png 1742817285671.png 1742816522579.png