二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742810326010.jpg-(41945 B)
41945 B25/03/24(月)18:58:46No.1295476859そうだねx6 20:20頃消えます
ダイパくらいしかそんなことないのに未だに俺の中で野生炎ポケモンはちょっと貴重なイメージがある
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/24(月)19:06:23No.1295479215そうだねx3
カントー…ロコンorガーディ、ポニータやブーバーはポケモン屋敷で終盤
ジョウト…ロコンorガーディ、ブーバーは焼けた塔のレア、ポニータ、デルビル、マグマッグはカントー
ホウエン…マグマッグ、ドンメル、コータスの3匹はフエン近くで手に入るけどそれだけ

だから実はシンオウ以前もそこそこレア枠
225/03/24(月)19:07:18No.1295479529そうだねx10
そこらへんの草むらに炎があるイメージが湧かないからな……
325/03/24(月)19:08:31No.1295479932そうだねx6
火山とかマグマとかじゃないと炎のイメージが出てこないから野生で出しにくいんだよな
流石に火山1マップだけで10種類ドーンとか出せる訳ないし
425/03/24(月)19:08:42No.1295480009そうだねx3
ホウエンは道中炎いるにはいるけど鈍足だらけであんまり使いたくない
ロコンもいるけど石が貴重
525/03/24(月)19:09:21No.1295480225+
今でもシンオウでヒコザル以外の炎スレ画しかいないの正気の沙汰とは思えない
625/03/24(月)19:09:45No.1295480354+
ヒスイでシンオウになかったエリアに火山島生やされたのは駄目だった
725/03/24(月)19:10:49No.1295480716+
SVもストーリーだけだとホゲータ種カルボウ種スカヴィランしか新規炎いないからな
825/03/24(月)19:10:57No.1295480767そうだねx3
物理炎の使いづらさもあってかスレ画も結局DPで使わなかった
925/03/24(月)19:11:06No.1295480809そうだねx4
マグマッグとか草むらからでてくるけど
むしろ何で…?って感じすらあるかもしれない
1025/03/24(月)19:11:23No.1295480909そうだねx1
>物理炎の使いづらさもあってかスレ画も結局DPで使わなかった
催眠術って技があってぇ…
1125/03/24(月)19:11:25No.1295480913+
>ホウエンは道中炎いるにはいるけど鈍足だらけであんまり使いたくない
>ロコンもいるけど石が貴重
ドンメルは水に弱いけどその分炎や電気にも強いタイプが偉いし
コータスは無進化な分最初からステータス高めなの偉いから
鈍足でも採用しても十分な可能性はある
マグマッグは進化レベル38だから駄目
1225/03/24(月)19:11:38No.1295480988+
ヤヤコマにシシコと序盤から炎出てくるけど御三家2種類貰えるのと開始時期によってはアチャモも貰えるからあんまり使われないXY
1325/03/24(月)19:12:35No.1295481294そうだねx2
>ヤヤコマにシシコと序盤から炎出てくるけど御三家2種類貰えるのと開始時期によってはアチャモも貰えるからあんまり使われないXY
でもXYは450種もいるおかげで特定タイプの不足は全く感じなくなったから偉いよ
1425/03/24(月)19:12:41No.1295481322+
>マグマッグとか草むらからでてくるけど
>むしろ何で…?って感じすらあるかもしれない
火山あるからいいだろ
1525/03/24(月)19:12:41No.1295481324+
ヤヤコマは過剰に早いだけなのはストーリーじゃ使いにくくてな……
1625/03/24(月)19:13:12No.1295481492そうだねx2
>SVもストーリーだけだとホゲータ種カルボウ種スカヴィランしか新規炎いないからな
でも序盤から選び放題だからいい
1725/03/24(月)19:13:40No.1295481659そうだねx1
ダイパだとポニータかえんぐるま覚えなくてひのこor店売りだいもんじでいかなきゃいけないからこいつはこいつで辛い
1825/03/24(月)19:15:23No.1295482261そうだねx3
40の1進化は旅だと辛いよスレ画
1925/03/24(月)19:15:30No.1295482295+
炎は現実の生物で利用してるやつがパイロファイト関連しかなくてな……
2025/03/24(月)19:15:31No.1295482303+
よく出てくるNPC相手のドーミラーが全部ふゆうなのも困る
2125/03/24(月)19:16:07No.1295482510+
>よく出てくるNPC相手のドーミラーが全部ふゆうなのも困る
いいよね雨下ふゆうドーミラー
2225/03/24(月)19:16:53No.1295482762+
ずっと初回の御三家は炎か水にしてた俺でもSVだけはニャオハを選んだ
2325/03/24(月)19:17:14No.1295482894+
ドーミラー系統は耐熱は耐熱で困るし元の耐久高いのもあって厄介
2425/03/24(月)19:18:14No.1295483214+
>40の1進化は旅だと辛いよスレ画
ポニータは最初の種族値が410とかある(ヨガパワーなしチャーレムとか力持ちなしマリルリと同じくらい)からかえんぐるまさえあれば意外となんとかなるよ
2525/03/24(月)19:18:16No.1295483222そうだねx3
DPシンオウは炎以外にもタイプの偏り歪すぎる
2625/03/24(月)19:18:21No.1295483246そうだねx2
>今でもシンオウでヒコザル以外の炎スレ画しかいないの正気の沙汰とは思えない
一番正気じゃないのはイーブイに新たな進化!ブーバーが更なる進化!ってしておきながら両方クリア後な事
2725/03/24(月)19:19:18No.1295483574+
草水炎以外に御三家三すくみの案ってあったんだろうか
火ってやっぱ無理やり火要素付けてる感じで必然性みたいなもの薄いんだよね
2825/03/24(月)19:19:26No.1295483613そうだねx1
種類居ても自力でかえんほうしゃ覚えて火力と欲言うなら素早さ無いとあまり使う気になれない
2925/03/24(月)19:20:14No.1295483898+
>ずっと初回の御三家は炎か水にしてた俺でもSVだけはニャオハを選んだ
このちんぽ野郎が!
3025/03/24(月)19:20:18No.1295483922そうだねx1
サイクリングロードでマグマッグ出してたんだから生息地の不自然さとか気にしなくていいのに
3125/03/24(月)19:21:01No.1295484166+
>サイクリングロードでマグマッグ出してたんだから生息地の不自然さとか気にしなくていいのに
一応グレンで噴火が起きてからあそこに発生したって設定なかったっけ
3225/03/24(月)19:21:30No.1295484328そうだねx2
鈍足というだけで旅パに採用はちょっと躊躇する
3325/03/24(月)19:22:17No.1295484569+
中速くらいならレベル上げれば上から殴れるけど鈍足はね…
3425/03/24(月)19:25:19No.1295485592+
>一応グレンで噴火が起きてからあそこに発生したって設定なかったっけ
初めて聞いたけどどっかに書いてある?知りたい
3525/03/24(月)19:25:54No.1295485789+
犬やトカゲくらいならそのへんの草むらにいても違和感ないけど馬とか狐はちょっとね
3625/03/24(月)19:26:21No.1295485956そうだねx1
>ポニータは最初の種族値が410とかある(ヨガパワーなしチャーレムとか力持ちなしマリルリと同じくらい)からかえんぐるまさえあれば意外となんとかなるよ
ポニータの種族値合計はじめてしった
3725/03/24(月)19:26:35No.1295486020+
まあタイプ不一致でも炎技覚えるならええわ
3825/03/24(月)19:27:37No.1295486384そうだねx1
旅だとサブで炎技使えるやつは炎タイプと同じくらい貴重な気がするが
3925/03/24(月)19:29:02No.1295486889+
>まあタイプ不一致でも炎技覚えるならええわ
了解!ニトロチャージ!
4025/03/24(月)19:29:26No.1295487039そうだねx2
デンリュウのほのおのパンチ好き
4125/03/24(月)19:29:56No.1295487211+
かえんほうしゃのわざマシンが道中手に入るかどうか(そして一品ものではないか)
によって変わるのはある
4225/03/24(月)19:30:18No.1295487354そうだねx1
ダイパの炎ばかり言われるけど金銀の新タイプのあくが殿堂入り前にほとんど使えないのも中々酷いと思う
4325/03/24(月)19:30:25No.1295487387+
金銀くらいの頃はほのおのパンチでも充分いけた
4425/03/24(月)19:32:26No.1295488085+
金銀ルビサファは周回しても毎回ほぼ同じメンツになってしまう
4525/03/24(月)19:36:45No.1295489586+
>金銀ルビサファは周回しても毎回ほぼ同じメンツになってしまう
サブロムはメインロムから卵送って変わったパーティで遊ぶようにしてたわ
技が貧弱な場合は遺伝技も仕込んでおいたりする
準備自体もなかなか楽しかった
4625/03/24(月)19:36:50No.1295489620+
金銀はカントーがスカスカとかよりポケモンの分布がクソすぎるのがダメなんだよな
ムウマもニューラもデルビルもジョウトにいねえ
4725/03/24(月)19:37:06No.1295489715+
ダイパはいくら何でも
炎の四天王の手持ちまで工夫が凝らしてありすぎる
4825/03/24(月)19:39:30No.1295490633+
水なんて大体の作品で釣りするだけでいいから簡単だよな
4925/03/24(月)19:40:00No.1295490824+
金銀当時は新ポケを推すより既存ポケを推したかったんだろ
5025/03/24(月)19:40:46No.1295491098+
>水なんて大体の作品で釣りするだけでいいから簡単だよな
しかも技も旧作は何回でも覚えさせられるなみのり覚えさせておけばなんとかなるからな…
5125/03/24(月)19:44:05No.1295492328+
なみのりが雑に強いし大体冷凍ビーム覚えられるからタイプとして強い上にどこにでもいる水タイプ
5225/03/24(月)19:45:01No.1295492659+
>まあタイプ不一致でも炎技覚えるならええわ
スカタンク!
5325/03/24(月)19:46:14No.1295493117+
なんなら御三家でも炎が特別感ある
水と草は御三家で取らなくてもそのへんにいるし
5425/03/24(月)19:47:04No.1295493437そうだねx1
BWは旅の水タイプが割と貴重な珍しいタイトルだった
5525/03/24(月)19:47:41No.1295493681+
>>40の1進化は旅だと辛いよスレ画
>ポニータは最初の種族値が410とかある(ヨガパワーなしチャーレムとか力持ちなしマリルリと同じくらい)からかえんぐるまさえあれば意外となんとかなるよ
ちなみにポニータのかえんぐるまはプラチナからでダイパだとレベル37で大文字覚えるまでひのこだけだ
5625/03/24(月)19:49:25No.1295494338+
剣盾はヤクデの出現率低すぎてふざけるなってなった
もらいび連れて行かないと無理だろあれ
5725/03/24(月)19:49:26No.1295494346+
波乗りしてる時にエンカするポケモンもだいたい水だしな
言ってて思ったがランダムエンカウント式のポケモンで波乗り中水以外に会うのってほんとにレアな気がする
釣りはまあまあ水以外のやつ釣れることもあるけど
5825/03/24(月)19:49:49No.1295494506+
>剣盾はヤクデの出現率低すぎてふざけるなってなった
>もらいび連れて行かないと無理だろあれ
代わりにジム戦で高確率でゲットできるから…
5925/03/24(月)19:49:51No.1295494526+
水は釣り開放されるまでは手に入らないシリーズもあるけど
草はいつもどっかしらにいるイメージ
6025/03/24(月)19:50:05No.1295494612+
>BWは旅の水タイプが割と貴重な珍しいタイトルだった
格闘が多い気がする
6125/03/24(月)19:50:15No.1295494666+
草も結構な作品でマダツボミ&ナゾノクサ枠のバージョン草がいるよね
6225/03/24(月)19:50:19No.1295494698+
馬なんだから焼け跡の屋敷にいるより草原とかにいる方が自然なはずなんだがな…
6325/03/24(月)19:51:00No.1295494964+
>草も結構な作品でマダツボミ&ナゾノクサ枠のバージョン草がいるよね
序盤草は基本定番枠としている
そして大抵クソ弱い
6425/03/24(月)19:51:04No.1295494989+
秘伝時代は他のタイプにもなみのりポジションの技を用意して欲しいとずっと思ってた
6525/03/24(月)19:51:17No.1295495066+
ホウエンの後半海ばっかで鈍足な上に水4倍なバクーダは使いたくならない
6625/03/24(月)19:51:43No.1295495243+
>序盤草は基本定番枠としている
>そして大抵クソ弱い
エルフーンとドレディアは例外的にめっちゃ強かった…
対戦ではエルフーンしか使われないが
6725/03/24(月)19:51:44No.1295495253そうだねx1
初代で特別感あったエスパーはケーシィとかラルトスとか結構序盤からいるよね
6825/03/24(月)19:52:04No.1295495389+
>ホウエンの後半海ばっかで鈍足な上に水4倍なバクーダは使いたくならない
あいつの一番の役割は即席のアスナ対策なんだよ
6925/03/24(月)19:52:16No.1295495461+
序盤虫とかどうせ進化するんだし
野生で出る時は進化前で進化後まで弱くする必要なくねえかなあ
7025/03/24(月)19:52:21No.1295495500そうだねx2
>金銀当時は新ポケを推すより既存ポケを推したかったんだろ
今の新作みたいに「次世代」って感じよりは
拡張版みたいな感覚でいたのかね?
7125/03/24(月)19:52:27No.1295495550+
あのサルばっかり優遇されすぎてナエる
7225/03/24(月)19:52:38No.1295495617+
>>ポニータは最初の種族値が410とかある(ヨガパワーなしチャーレムとか力持ちなしマリルリと同じくらい)からかえんぐるまさえあれば意外となんとかなるよ
>ポニータの種族値合計はじめてしった
強化入る前のマグカルゴと同じ合計値としてちょっと有名だったりする
7325/03/24(月)19:53:28No.1295495992+
炎ダンジョンないならともかく製鉄所とかあるのに…
7425/03/24(月)19:53:41No.1295496074そうだねx1
>今の新作みたいに「次世代」って感じよりは
>拡張版みたいな感覚でいたのかね?
仮タイトルがポケモン2とかだし多分ね
7525/03/24(月)19:54:01No.1295496221そうだねx2
じゃあ炎いらないかって言うといろんなタイプに上手取れるから欲しい…
7625/03/24(月)19:54:04No.1295496243+
どこも水が多い
7725/03/24(月)19:54:09No.1295496278+
>ホウエンの後半海ばっかで鈍足な上に水4倍なバクーダは使いたくならない
XDだと当時の仕様が仕様だから噴火バクーダシナリオで使うの楽しかった
7825/03/24(月)19:54:14No.1295496320+
>初代で特別感あったエスパーはケーシィとかラルトスとか結構序盤からいるよね
エスパーは中盤初登場が多いイメージだな
逆にあくが意外と序盤にいることが多かったりする
7925/03/24(月)19:55:11No.1295496713そうだねx1
>今でもシンオウでヒコザル以外の炎スレ画しかいないの正気の沙汰とは思えない
なのに炎タイプの四天王出しちゃう
いやムチャだよ何考えてんだ!
8025/03/24(月)19:55:13No.1295496724+
イーブイいるなら進化させればええ!
8125/03/24(月)19:56:00No.1295497044+
ケーシィはGBA版だと特性蟻地獄持ってるディグダいるから捕獲楽になった
一旦戻る手間は有るけど
8225/03/24(月)19:56:01No.1295497051+
めっちゃ数多い水と草と比べて御三家で下駄はいておきながらほのおタイプ他のタイプと変わらないくらいの総数だからなあ
8325/03/24(月)19:56:02No.1295497053+
4世代くらいまではレベルで有用な岩技覚えるやつはだいたい鈍足だったり地面複合だったりで使いにくかった
8425/03/24(月)19:56:46No.1295497341そうだねx2
それこそポチエナヤンチャムクスネオラチフ辺りの1回進化の序盤悪みたいな枠あるよな
8525/03/24(月)19:57:03No.1295497449そうだねx1
>>今でもシンオウでヒコザル以外の炎スレ画しかいないの正気の沙汰とは思えない
>なのに炎タイプの四天王出しちゃう
>いやムチャだよ何考えてんだ!
ルビサファのプリムもそうだけどもうちょっと続投ポケモンのバランス考えて欲しかった
8625/03/24(月)19:57:04No.1295497457+
エスパーは見た目に説得力とかなくても実はエスパー使えますみたいに割と適当にふよできるから…
8725/03/24(月)19:57:17No.1295497562+
ケーシィやコイキングみたいな攻撃技持ってないから育てるの面倒くさい枠なんで居たんだろう…
8825/03/24(月)19:58:24No.1295497982+
>それこそポチエナヤンチャムクスネオラチフ辺りの1回進化の序盤悪みたいな枠あるよな
かみくだくが雑に配られてるからよほど性能良くないとボックス行きになるんだよな…
8925/03/24(月)19:59:08No.1295498279+
>ケーシィやコイキングみたいな攻撃技持ってないから育てるの面倒くさい枠なんで居たんだろう…
いや黎明期ならフレーバーも大事でしょ
9025/03/24(月)19:59:20No.1295498354+
序盤炎枠があれば…
9125/03/24(月)19:59:32No.1295498431そうだねx1
>エスパーは見た目に説得力とかなくても実はエスパー使えますみたいに割と適当にふよできるから…
そろそろゴルダックにエスパー付けてもいいと思う
9225/03/24(月)20:00:24No.1295498743+
序盤悪枠は何故か複合もしない悪単のままのケースが多い
9325/03/24(月)20:00:26No.1295498752+
>>エスパーは見た目に説得力とかなくても実はエスパー使えますみたいに割と適当にふよできるから…
>そろそろゴルダックにエスパー付けてもいいと思う
むしひこう多すぎるからバタフリーはむしエスパーになれない?
9425/03/24(月)20:00:39No.1295498823+
むしろそういう育てるの大変だけど育ったら強いよみたいな枠が学習装置の仕様変更でほぼ無意味になっててちょっと悲しいぞ
9525/03/24(月)20:00:44No.1295498858+
>>エスパーは見た目に説得力とかなくても実はエスパー使えますみたいに割と適当にふよできるから…
>そろそろゴルダックにエスパー付けてもいいと思う
メガかリージョンで来ると思ってたのに一向にこねえ
9625/03/24(月)20:01:49No.1295499293そうだねx1
ピッピとかが雑にいろんなタイプ技マシン使えるの今思うとなんかすごいな
9725/03/24(月)20:01:51No.1295499303+
実はこいつらタイプ違ったんです!はもうやってるから
新作でタイプいじって来てもいいと思うんだよね
9825/03/24(月)20:02:19No.1295499480+
>むしろそういう育てるの大変だけど育ったら強いよみたいな枠が学習装置の仕様変更でほぼ無意味になっててちょっと悲しいぞ
学習装置以上にレイドとアメが罪深いと思う
9925/03/24(月)20:02:51No.1295499708そうだねx1
旅の一致エスパー技は強いってアロライ使ってて思った
10025/03/24(月)20:03:00No.1295499762+
序盤から取り敢えず全タイプ手に入れられるようにならんかな
10125/03/24(月)20:03:03No.1295499788+
エスパーって複合で付いても旨味少ないどころか邪魔なこと多くてなあ…
10225/03/24(月)20:03:55No.1295500150+
あんまり序盤にいないイメージも未だに持ってる
あと進化なしポケモンも多いイメージがある
10325/03/24(月)20:04:30No.1295500391+
fu4807308.png
御三家あってこれか…
10425/03/24(月)20:04:50No.1295500523+
DPはともかく炎で効果抜群のタイプが草虫氷鋼
空を飛ぶ目的の飛行で草虫はOkで氷は水複合も結構多いから出し辛いし鋼は地面格闘(氷も行ける)で対応できちゃうから必要性は低かったり
虫鋼はサブ炎技で十分ではあるし
10525/03/24(月)20:05:09No.1295500620+
>エスパーって複合で付いても旨味少ないどころか邪魔なこと多くてなあ…
悪は悪戯心無効とかゴーストは縛られても交代可能とかそんな感じの強みも無く…
10625/03/24(月)20:06:39No.1295501252そうだねx1
>ピッピとかが雑にいろんなタイプ技マシン使えるの今思うとなんかすごいな
ノーマルタイプは色々器用なイメージ
10725/03/24(月)20:06:50No.1295501324そうだねx1
500匹近くもいるのに150という古びた数字に拘るのがつまらなかった
BWまで続けやがったし
10825/03/24(月)20:07:17No.1295501509+
>序盤から取り敢えず全タイプ手に入れられるようにならんかな
一部タイプが頼りになりすぎる
10925/03/24(月)20:08:19No.1295501920+
タイプ追加じゃなくて削減しましょう!
11025/03/24(月)20:08:23No.1295501943+
こおりの少なさは何…?
いや増えまくってもイヤではあるが
11125/03/24(月)20:09:17No.1295502295そうだねx1
>こおりの少なさは何…?
>いや増えまくってもイヤではあるが
住む場所が炎以上に限られる…
11225/03/24(月)20:09:23No.1295502346+
序盤あくが未だに違和感ある世代
11325/03/24(月)20:09:26No.1295502363+
元々RPGだから明確に序盤向けのタイプと終盤向けのタイプを作ってた
11425/03/24(月)20:09:54No.1295502557+
水ノーマル草飛行は実在する動物や植物からモチーフにしやすいだろうしまぁわかる
11525/03/24(月)20:10:20No.1295502758+
>タイプ追加じゃなくて削減しましょう!
ストーリー終了時まで一部タイプが全然出て来ないみたいな?
金銀の悪ポケいねぇ問題みたいに叩かれる気配しかないけど
11625/03/24(月)20:10:24No.1295502792+
氷ジム基本終盤だよね
11725/03/24(月)20:10:37No.1295502897+
>タイプ追加じゃなくて削減しましょう!
ポケカ仕様になるのか
11825/03/24(月)20:11:18No.1295503188+
>タイプ追加じゃなくて削減しましょう!
総数のバランスを取る為に水タイプ一切出ない地方か
11925/03/24(月)20:11:51No.1295503399+
序盤鋼とか序盤ドラゴンを出そう
12025/03/24(月)20:12:02No.1295503492+
序盤であんまり優秀なタイプが手に入るとおかそくなるってどこぞの🦩が言ってた
12125/03/24(月)20:12:31No.1295503704+
火山と砂漠と廃墟が続く不毛の地方が舞台か…
12225/03/24(月)20:12:46No.1295503803+
>氷ジム基本終盤だよね
序盤できたら草が死ぬからな…
12325/03/24(月)20:13:02No.1295503928+
オープンワールドってある程度自然作らないといけないみたいな縛りあるし逆にやりやすいんじゃないかそういう荒廃した地域
12425/03/24(月)20:13:06No.1295503946+
水タイプが貴重な地方は人間も暮らし辛い環境になりそうだ
12525/03/24(月)20:13:28No.1295504111+
>序盤であんまり優秀なタイプが手に入るとおかそくなるってどこぞの🦩が言ってた
ルチャブルもそんな感じだった
12625/03/24(月)20:13:40No.1295504200+
御三家を最初から複合にしよう
12725/03/24(月)20:14:37No.1295504604そうだねx2
🦩は種族値の方もおかしいから…
12825/03/24(月)20:14:42No.1295504637+
草とか虫の伝説がいないのはさすがに弱いからか…
12925/03/24(月)20:14:48No.1295504682+
>ヒスイでシンオウになかったエリアに火山島生やされたのは駄目だった
あれハードマウンテンとかある島とは違ったっけ?
13025/03/24(月)20:15:10No.1295504842+
なんだろうな雪原は終盤ってRPG全般のお約束
13125/03/24(月)20:15:19No.1295504895+
>🦩は種族値の方もおかしいから…
更に特性もおかしい
13225/03/24(月)20:15:29No.1295504963+
🦩は出会す時点でも妙に強いぞこいつ…ってなるしなあ
13325/03/24(月)20:16:17No.1295505296+
サンムーンでモクロー選んで序盤のコイルに殺されそうになったな
序盤鋼はやばい
13425/03/24(月)20:16:23No.1295505339+
🦩は使いやすくてそこそこの一致技もすぐ揃うぞ
13525/03/24(月)20:16:28No.1295505369+
でんきタイプは電気要素欠片もないとこに住んでたりするんだからほのおもいいじゃん…
13625/03/24(月)20:16:42No.1295505475+
>序盤鋼はやばい
ホミカもそうだと言ってます
13725/03/24(月)20:17:13No.1295505701そうだねx1
>序盤鋼はやばい
鋼だけならまだいいコイルのCがおかしい
13825/03/24(月)20:18:25No.1295506213+
>なんだろうな雪原は終盤ってRPG全般のお約束
ゲームに限らずストーリーの最終盤は厳しい環境の方が雰囲気盛り上がるし…


1742810326010.jpg fu4807308.png