二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742798867930.jpg-(48602 B)
48602 B25/03/24(月)15:47:47No.1295432040そうだねx9 18:08頃消えます
この人無印の頃からいた気がする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/24(月)15:49:19No.1295432367+
嘘はやめてください
225/03/24(月)15:50:26No.1295432584そうだねx1
いたよ
325/03/24(月)15:52:58No.1295433069+
闘姿も…
425/03/24(月)15:53:12No.1295433120そうだねx31
>闘姿も…
それはない
525/03/24(月)15:54:35No.1295433425そうだねx6
一応数コマだけ出てる
デザインも今とあまり変わらない
藤堂はほぼ別人になった
625/03/24(月)16:02:22No.1295434857+
幕末時代の手強い相手として挙げられてたくらいか
725/03/24(月)16:06:09No.1295435528+
あっけらかんとしてるようで悪即斬とっくにやめたのなんか重い理由ありそう
825/03/24(月)16:08:22No.1295435954そうだねx2
>あっけらかんとしてるようで悪即斬とっくにやめたのなんか重い理由ありそう
新選組がそれで負けたからじゃない?
925/03/24(月)16:09:54No.1295436226+
白髪メッシュなキャラデザは割と現代的だと思う
1025/03/24(月)16:10:43No.1295436377そうだねx2
いそうでいなかったポジションをかっさらっていった爺さん
1125/03/24(月)16:11:47No.1295436606そうだねx1
若い頃は脳筋っぽかったのに今は老獪さも兼ね備えてる
1225/03/24(月)16:14:09No.1295437034+
>いそうでいなかったポジションをかっさらっていった爺さん
これくらい幕末の頃を冷めた目で振り返れるキャラいなかったよね
1325/03/24(月)16:15:30No.1295437261そうだねx3
御陵衛士周りの話見てると飄々としてるのは上っ面だけで
内面はおもいっきり激情家だと思うるろ剣の永倉
1425/03/24(月)16:17:34No.1295437659そうだねx3
明治の死にぞこないさん史実?で龍の名がつく必殺技持ってるのずるい
1525/03/24(月)16:18:14No.1295437776+
連れションいいよね…
1625/03/24(月)16:18:29No.1295437834そうだねx1
>>いそうでいなかったポジションをかっさらっていった爺さん
>これくらい幕末の頃を冷めた目で振り返れるキャラいなかったよね
大久保卿とかはそんな感じっぽかったけどすぐ死んだしな
1725/03/24(月)16:20:10No.1295438168+
この辺の描き方めっちゃ好きだったから連載再開ずっと待ってるんだけどなぁ
1825/03/24(月)16:21:18No.1295438368そうだねx4
>この辺の描き方めっちゃ好きだったから連載再開ずっと待ってるんだけどなぁ
アニメ関係でそうとう忙しそうだけど早く連載再開してほしい
1925/03/24(月)16:21:58No.1295438497+
キャラ設定にあった強さはもってる
服部先生に比べればだいぶ控えめだが
2025/03/24(月)16:23:45No.1295438821そうだねx1
>キャラ設定にあった強さはもってる
>服部先生に比べればだいぶ控えめだが
あの人おかしい
2125/03/24(月)16:25:05No.1295439083そうだねx1
服部先生は素直に描写受け取ると志々雄と互角レベルというか
作中のNo2揺るがしかねないから…
2225/03/24(月)16:25:43No.1295439214+
斎藤の気を許してる感じが良いよね…
2325/03/24(月)16:26:33No.1295439383そうだねx1
永倉+斉藤+原田≧服部
2425/03/24(月)16:26:44No.1295439423そうだねx1
>あっけらかんとしてるようで悪即斬とっくにやめたのなんか重い理由ありそう
史実の時点で近藤さん大好きと近藤さん大嫌いが同居してる爺さんだから…
2525/03/24(月)16:28:15No.1295439731+
強いけど能力としては凄い地味
2625/03/24(月)16:30:03No.1295440101+
>史実の時点で近藤さん大好きと近藤さん大嫌いが同居してる爺さんだから…
こっちの永倉の離反理由どうなるか…
ベタなのは近藤に家臣扱いされて仲違いなんだけどなぁ…
2725/03/24(月)16:30:25No.1295440171+
永倉がいると斉藤の調子が狂うの好き
2825/03/24(月)16:31:25No.1295440355+
>強いけど能力としては凄い地味
重力魔法を地味とは思えない
2925/03/24(月)16:33:24No.1295440736そうだねx1
たしか長生きするんだよね
3025/03/24(月)16:35:37No.1295441142+
>永倉がいると斉藤の調子が狂うの好き
りんご農家もう出てこないんかな
3125/03/24(月)16:36:15No.1295441251+
当時で美形寄りでもないのに宗次郎ある程度御せるキャラを出してたら絶対ブーブー言われてたな
3225/03/24(月)16:37:22No.1295441457+
>服部先生は素直に描写受け取ると志々雄と互角レベルというか
>作中のNo2揺るがしかねないから…
牙突見てから迎撃余裕でした
3325/03/24(月)16:37:22No.1295441459そうだねx2
>>永倉がいると斉藤の調子が狂うの好き
>りんご農家もう出てこないんかな
史実のエピローグ語ったからもう出ないと思う
3425/03/24(月)16:37:27No.1295441474+
そういや斎藤のペースを乱せるキャラって特にいなかったのか
剣心が不殺を貫こうがサノや弥彦がダル絡みしようが
3525/03/24(月)16:38:33No.1295441667+
>>服部先生は素直に描写受け取ると志々雄と互角レベルというか
>>作中のNo2揺るがしかねないから…
>牙突見てから迎撃余裕でした
零式発射前に潰しました
3625/03/24(月)16:41:40No.1295442223そうだねx7
師匠が別格No1なのは確定として二番目に強いのが主人公かその宿敵かで数十年議論してるところに突然やってきてNo2かっさらう回想の死亡済みキャラ(実在)
3725/03/24(月)16:42:26No.1295442365そうだねx1
この世界の戦国時代とかもっとやばいの跋扈してたんだろうな
3825/03/24(月)16:44:48No.1295442790+
>この世界の戦国時代とかもっとやばいの跋扈してたんだろうな
飛天御剣流のルーツや役割考えると間違いなくヤバい
3925/03/24(月)16:49:23No.1295443664+
読み切りの比古清十郎の扱う飛天御剣流の技えげつないからね…
4025/03/24(月)16:57:23No.1295445119+
>たしか長生きするんだよね
長生きした上で死因は虫歯という
4125/03/24(月)16:58:13No.1295445288+
>師匠が別格No1なのは確定として二番目に強いのが主人公かその宿敵かで数十年議論してるところに突然やってきてNo2かっさらう回想の死亡済みキャラ(実在)
流石に奥義習得した剣心には服部先生でも厳しいだろう多分…
4225/03/24(月)16:59:30No.1295445549+
奥義会得した剣心が心身とも充実した状態ならそれが2位でいいんじゃないか?
北海道の敵はとりあえずおいといて
4325/03/24(月)17:02:19No.1295446089+
追憶編の池田屋での戦いの頃からすでに強さ見せてたよね
4425/03/24(月)17:03:30No.1295446301+
それはそれとして剣心×宗次や和尚×サノみたいなドリームタッグの2vs1で倒しきれない敵幹部出てきてるのもだいぶやばいよね北海道
4525/03/24(月)17:09:18No.1295447495+
>それはそれとして剣心×宗次や和尚×サノみたいなドリームタッグの2vs1で倒しきれない敵幹部出てきてるのもだいぶやばいよね北海道
敵が強いのもあるがなによりマッチメイクの相性が悪い…
4625/03/24(月)17:24:32No.1295450889+
早く北海道編の続きみたくもありアニメもめっちゃ面白いから監修頑張って欲しくもあり
4725/03/24(月)17:28:20No.1295451807+
新撰組は囲んでボコるから自然と敵がレイドボスみたいなシチュエーションになる
ただ一方的にボコれるなら芹沢と服部先生の描写はあんなんにならないからちゃんと抜きん出て強いんだろうけど
4825/03/24(月)17:34:28No.1295453162+
>あっけらかんとしてるようで悪即斬とっくにやめたのなんか重い理由ありそう
私や貴方達が斬った敵は本当に全て悪人でしたか…?って何かデカい人も言ってたしな
4925/03/24(月)17:35:56No.1295453512+
>>この世界の戦国時代とかもっとやばいの跋扈してたんだろうな
>飛天御剣流のルーツや役割考えると間違いなくヤバい
飛天御剣流が無くても上泉さんとか塚原さんとか伊藤さんとか富田さんとか居るのでヤバい
5025/03/24(月)17:38:23No.1295454120+
剣術は戦場だとそんなに実戦的じゃない上で刀一回振って三人倒していってた飛天御剣流はよりヤバい
5125/03/24(月)17:46:26No.1295456233+
>流石に奥義習得した剣心には服部先生でも厳しいだろう多分…
服部先生が納刀して抜刀の構えするの黙って待っててくれるわけないだろ
5225/03/24(月)17:50:28No.1295457330+
>>たしか長生きするんだよね
>長生きした上で死因は虫歯という
家茂もだったけど虫歯って怖いな
すごい甘党の人も長生きしたけどその人も虫歯やら糖尿病だったのかねえ
5325/03/24(月)17:51:25No.1295457573+
幕末の生き残り?違うよ明治の死にぞこないだよ
壬生狼じゃなくて政府の犬だよ
からの


1742798867930.jpg