二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742796780330.jpg-(74132 B)
74132 B25/03/24(月)15:13:00No.1295424336+ 17:39頃消えます
最近の主人公の流れからしたら異質なんだなGQuuuuuuX
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/24(月)15:13:57No.1295424588そうだねx35
最近…?
225/03/24(月)15:14:50No.1295424793そうだねx20
絵可愛いな
325/03/24(月)15:15:22No.1295424923そうだねx114
こういうのは最終話後に作った方がいい
425/03/24(月)15:15:46No.1295425010そうだねx19
直近を挙げたら最近じゃねえのはもうどうしようもないだろ
525/03/24(月)15:17:21No.1295425357そうだねx23
1正直マチュのあれを決断力と言われても微妙
625/03/24(月)15:18:35No.1295425625+
ガンダムなんで初代から異質だろ
725/03/24(月)15:19:09No.1295425753そうだねx15
決断力というか無謀というか…
とはいえ古のガンダム主人公は無謀な奴が多いけど…
825/03/24(月)15:19:46No.1295425887そうだねx9
前の二人も探せば決断力扱いできるシーンぐらいあるだろ
925/03/24(月)15:20:07No.1295425967そうだねx15
>こういうのは最終話後に作った方がいい
ミカもスレッタも序盤の印象で描いてるっぽいし…
1025/03/24(月)15:20:22No.1295426013そうだねx1
>決断力というか無謀というか…
>とはいえ古のガンダム主人公は無謀な奴が多いけど…
アムロもまあそう言うやつだな
1125/03/24(月)15:20:25No.1295426024+
13話しか無いみたいだしあんま印象変わらなそう
1225/03/24(月)15:20:27No.1295426030そうだねx25
>前の二人も探せば決断力扱いできるシーンぐらいあるだろ
そもそも1話2話の段階ならどっちも決断力の塊扱いだわ
1325/03/24(月)15:20:29No.1295426041そうだねx6
スレッタ言うほど言いなりじゃないしな…
1425/03/24(月)15:21:19No.1295426214+
刹那とベルリ候補生は?
1525/03/24(月)15:22:53No.1295426589+
この3作しか見てない人って結構いそう
1625/03/24(月)15:24:20No.1295426949+
1話だけで判断していいなら指示待ちとか言いなりってわかるほどキャラ動いてないはずなんだけど…
1725/03/24(月)15:25:36No.1295427248そうだねx21
なんなら一話のスレッタって宇宙放浪してるミオリネを見つけて助けに行って
その後学園のボスやってるグエルのけつ叩いて喧嘩売ってるけど
これ言いなりの行動かな
1825/03/24(月)15:25:48No.1295427296そうだねx5
1話時点で比べても漂流してるミオリネを勝手に出撃して助けに行ったり
グエルのケツひっ叩いてるスレッタが行動力無いとは思えないけど
1925/03/24(月)15:26:26No.1295427453そうだねx9
言いつけは守りつつ自分の意思で動いてるわタヌキ
そもそも言われた通りにしないと即死する場所で育ってるしな
2025/03/24(月)15:26:29No.1295427462+
ハサウェイも組織の言いなりなんだっけ
2125/03/24(月)15:26:29No.1295427464+
すげえ被ってる……
2225/03/24(月)15:27:08No.1295427618+
>ハサウェイも組織の言いなりなんだっけ
カルト宗教の洗脳被害者…?宗教ではないけど
2325/03/24(月)15:27:43No.1295427752そうだねx7
指示待ち主人公のW言いなり主人公のG決断力のX
よし!
2425/03/24(月)15:28:02No.1295427827+
これ書いた本人が投稿直後に「左は指示待ちじゃないのは分かってるし真ん中もちゃんと状況から脱します」と書いてたりする
2525/03/24(月)15:29:01No.1295428049そうだねx33
>これ書いた本人が投稿直後に「左は指示待ちじゃないのは分かってるし真ん中もちゃんと状況から脱します」と書いてたりする
じゃあなんだこの絵
2625/03/24(月)15:29:05No.1295428067+
1話の決断力ならカミーユに勝る奴いないでしょ
2725/03/24(月)15:30:09No.1295428314+
>>これ書いた本人が投稿直後に「左は指示待ちじゃないのは分かってるし真ん中もちゃんと状況から脱します」と書いてたりする
>じゃあなんだこの絵
狙い通りバズったし頭いいよな
2825/03/24(月)15:30:11No.1295428325+
>1話の決断力ならカミーユに勝る奴いないでしょ
あれを決断力と言いたくない気持ち分かりますか?
マチュに対しても大体それ
2925/03/24(月)15:30:48No.1295428456+
>決断力のX
好きになっちゃったんだから当たり前だろ!!
3025/03/24(月)15:33:13No.1295428991+
>>決断力というか無謀というか…
>>とはいえ古のガンダム主人公は無謀な奴が多いけど…
>アムロもまあそう言うやつだな
いきなり目の前のMS乗って侵略してきたザクと戦うのアグレッシブすぎるよな
3125/03/24(月)15:34:00No.1295429148+
逆に一番決断力ないやつ誰?ドモンあたり?
3225/03/24(月)15:35:45No.1295429527そうだねx2
ドモンは政治に関しちゃとにかく優勝すりゃいいんだろの世界だから
3325/03/24(月)15:36:12No.1295429625そうだねx3
>逆に一番決断力ないやつ誰?ドモンあたり?
三日月でいいと思う全部オルガに任せてたし
3425/03/24(月)15:37:14No.1295429850そうだねx1
>逆に一番決断力ないやつ誰?ドモンあたり?
見直すとドモンって結構ウジウジしてるしレインに八つ当たりしたりこいつ結構女々しいな…ってなる
境遇が境遇だから仕方ないが…
3525/03/24(月)15:38:14No.1295430037そうだねx5
>直近を挙げたら最近じゃねえのはもうどうしようもないだろ
俺はガンダムじゃない…?
3625/03/24(月)15:39:13No.1295430223そうだねx1
なんか女みたいな名前の軍人に殴り掛かって来る奴
3725/03/24(月)15:39:15No.1295430229そうだねx2
鉄血って10年前なのなー
3825/03/24(月)15:40:15No.1295430460そうだねx1
決断力の塊みたいな主人公のガンダム主人公と言うとシローとかロランとかフリット辺り?
シローは決断力とは違う気もしないでもないけど
3925/03/24(月)15:40:18No.1295430469そうだねx1
伝統的に無茶無謀をやる奴多いな…
4025/03/24(月)15:44:11No.1295431259そうだねx2
ドモンはそもそも何かを決断できるだけの情報意図的に隠されてるし
変に決断すると父親を救えないから言いなりになってちょくちょくうじうじするくらいしか自由が無い面も大きい
終盤というのもあるけどそこら辺解決した後や俺がやるってなってる時はずっと決断力バリバリだ
4125/03/24(月)15:44:15No.1295431275そうだねx2
2015 2022 2025
4225/03/24(月)15:44:54No.1295431420そうだねx4
スレ画マチュニャア並べてる奴がスレッタだけ描いてるの言い知れない感情溢れてるよね
4325/03/24(月)15:45:12No.1295431479そうだねx3
指示出せ人間を指示待ち人間って例えるのはうんこをカレーっていうくらい無理があるだろ
4425/03/24(月)15:45:35No.1295431544そうだねx1
ミカとスレッタの間に鬱なりかけが入る
4525/03/24(月)15:46:54No.1295431830そうだねx2
>指示出せ人間を指示待ち人間って例えるのはうんこをカレーっていうくらい無理があるだろ
画像投稿した直後に「画像にはこう書いたけど実際はこうです」と文章書きまくってるからな…
4625/03/24(月)15:47:31No.1295431979そうだねx1
流され…?勢い…?キラキラ…?
4725/03/24(月)15:47:51No.1295432058そうだねx1
ドモンはもともと陰キャ寄りの大人しい青年が無理してあのキャラやってるとこあるからな
4825/03/24(月)15:48:20No.1295432153そうだねx2
>1話時点で比べても漂流してるミオリネを勝手に出撃して助けに行ったり
>グエルのケツひっ叩いてるスレッタが行動力無いとは思えないけど
母の教えに従ってるだけだからな
……ねぇあの母実は結構まともに子育てしてない?
4925/03/24(月)15:48:39No.1295432219そうだねx1
最初から最後まで父親を人質に取られてたわけだからなぁドモン
5025/03/24(月)15:49:29No.1295432395そうだねx1
>ドモンはもともと陰キャ寄りの大人しい青年が無理してあのキャラやってるとこあるからな
素のドモンって兄さんと師匠にトドメさした時だからな…
5125/03/24(月)15:49:32No.1295432402そうだねx1
ドモンは異常にスパロボのイメージが強すぎる…
5225/03/24(月)15:49:48No.1295432455そうだねx1
序盤の方の印象で並べてるってことか?
まぁマチュもまだ全然分からんしな
5325/03/24(月)15:49:50No.1295432461そうだねx2
そもそもガンダムに乗り込んで戦う時点でガンダム主人公って基本決断力って奴じゃないかな…
5425/03/24(月)15:50:37No.1295432626そうだねx7
>>1話時点で比べても漂流してるミオリネを勝手に出撃して助けに行ったり
>>グエルのケツひっ叩いてるスレッタが行動力無いとは思えないけど
>母の教えに従ってるだけだからな
>……ねぇあの母実は結構まともに子育てしてない?
片親で仕事とクワゼロで忙しい中めっちゃ頑張ってると思うよ
5525/03/24(月)15:51:19No.1295432772そうだねx1
開始時点での比較なら別に何もおかしくなくない?
終盤で比較しようと思ったら右なんて何とも言えないし
5625/03/24(月)15:51:32No.1295432812そうだねx1
「決断力」はだいぶポジティブな評価してると思う
5725/03/24(月)15:52:10No.1295432925そうだねx1
勢い任せとか考えなしとか結果オーライとか…
5825/03/24(月)15:52:19No.1295432957そうだねx1
別の話になるけど鉄血は敵集団の1機をぶん殴ったところで第1話終了で
水星は1対1だけど決着つけて終了だったんだな
ジークアクスは1話でどこまで進められるだろう
5925/03/24(月)15:52:25No.1295432975そうだねx5
まあガンダムは最新作上げて過去作下げるのはいつものことだから…
6025/03/24(月)15:52:44No.1295433028そうだねx2
指示待ち・言いなり・無鉄砲とかでいいだろ
6125/03/24(月)15:53:48No.1295433248そうだねx4
見出しで大袈裟に書いて変な印象付けて後から小さく訂正すんのマスコミみたいだな
6225/03/24(月)15:53:49No.1295433249そうだねx2
鉄華団と株式会社ガンダム作ったオルガミオリネもダブル主人公みたいな扱いだろ
6325/03/24(月)15:54:32No.1295433414そうだねx1
ガンダム主人公って間違った決断した結果悪い方向に転がることはあっても決断が鈍いせいで悪い展開になったことってあったっけ?
6425/03/24(月)15:55:15No.1295433546そうだねx1
>まあガンダムは最新作上げて過去作下げるのはいつものことだから…
無条件で新作叩くやつもいるしバランスは取れてるな!
6525/03/24(月)15:55:48No.1295433658そうだねx1
>見出しで大袈裟に書いて変な印象付けて後から小さく訂正すんのマスコミみたいだな
ミカは本音隠すために付け足したダミー情報でしかないだろうし雑なのはしょうがない
6625/03/24(月)15:56:12No.1295433729そうだねx3
最近のガンダム主人公って括るならウィスタリオもカウントしてやれ
6725/03/24(月)15:57:04No.1295433890そうだねx9
ミカは指示待ちじゃなくて指示出せと指示してるんだよ
脅迫に近い
6825/03/24(月)15:57:54No.1295434044そうだねx1
カミーユよりはまだ無軌道じゃない
6925/03/24(月)15:58:44No.1295434196そうだねx1
>ミカは指示待ちじゃなくて指示出せと指示してるんだよ
>脅迫に近い
fu4806575.jpg
スレ画描いた人が指示出せという意味でこの画像も載せてるな
7025/03/24(月)16:00:14No.1295434465そうだねx2
ミカだって割と自分で考えてたと思うけども
あくまで鉄火場ではオルガがアタマだってだけで
7125/03/24(月)16:00:41No.1295434543そうだねx1
beginningで散々決断力極振りの赤い主人公みせられた以上はマチュも同じぐらいノリと勢いで突き進みそうな感はある
7225/03/24(月)16:03:09No.1295434984そうだねx2
映画版予告に「偽りの友情」って書いてあったからニャァンはマチュを売るよ!軍警に!!
7325/03/24(月)16:05:16No.1295435345そうだねx1
むしろスレッタが傀儡感出たの1期ラスト~2期始めぐらいで
大体の場合あまりにも放置してて勝手に動いてるから陰謀にしては大分ライブ感凄くねぇ…?って散々言われてたよな
7425/03/24(月)16:05:25No.1295435376そうだねx2
左二人はガチでつまらんからな
7525/03/24(月)16:06:24No.1295435569そうだねx3
>左二人はガチでつまらんからな
ジークアクスが神すぎるのが悪い
7625/03/24(月)16:09:53No.1295436222そうだねx1
>むしろスレッタが傀儡感出たの1期ラスト~2期始めぐらいで
>大体の場合あまりにも放置してて勝手に動いてるから陰謀にしては大分ライブ感凄くねぇ…?って散々言われてたよな
洗脳が完了してたのとそもそも傀儡であることが発覚する程の鉄火場はやめなさーい!までは無かったしなほぼ
7725/03/24(月)16:11:37No.1295436570そうだねx1
>映画版予告に「偽りの友情」って書いてあったからニャァンはマチュを売るよ!軍警に!!
どっちかというと売るならジオンにじゃね
軍警に売ってもなんのうまあじもないだろうし
7825/03/24(月)16:12:50No.1295436807そうだねx6
皮肉なのか褒め殺しなのかわからないけど極端に持ち上げたり下げたりするのやめた方が良いよ
7925/03/24(月)16:13:56No.1295437000そうだねx1
>伝統的に無茶無謀をやる奴多いな…
そらまあロボアニメの主人公なんか行動してこそだし
8025/03/24(月)16:15:51No.1295437332+
オルフェンズが10年前かぁ…
8125/03/24(月)16:15:51No.1295437333+
>映画版予告に「偽りの友情」って書いてあったからニャァンはマチュを売るよ!軍警に!!
そもそも友情を育めるほど付き合いあるんだろうか
8225/03/24(月)16:16:14No.1295437410+
ガンダムが言ってたは本当にガンダムが言ってるのか
8325/03/24(月)16:17:28No.1295437639そうだねx2
>ガンダムが言ってたは本当にガンダムが言ってるのか
サイコミュ周りに謎が多すぎて…
8425/03/24(月)16:17:36No.1295437668+
スレ画はああこの主人公を好きになったんだねって感じだろ
ちょっと表現方法が幼いだけだ
8525/03/24(月)16:17:45No.1295437693+
ヴェイガンは殲滅する!
売国奴は粛清!
8625/03/24(月)16:18:05No.1295437748+
>ヴェイガンは殲滅する!
>売国奴は粛清!
大英雄
8725/03/24(月)16:18:16No.1295437783+
最初の数話ならどっちも面白かったからジークアスだってどうなるかわからんよ…流石に全12話なら大丈夫だろうけども
8825/03/24(月)16:18:22No.1295437807+
>>ガンダムが言ってたは本当にガンダムが言ってるのか
>サイコミュ周りに謎が多すぎて…
コンチとも話せてるらしいのがさらに謎を呼ぶ
8925/03/24(月)16:18:33No.1295437849+
>ヴェイガンは殲滅する!
>売国奴は粛清!
状況が状況だからゆるすが…
9025/03/24(月)16:19:29No.1295438024+
>最初の数話ならどっちも面白かったからジークアスだってどうなるかわからんよ…流石に全12話なら大丈夫だろうけども
こういうのってハズした時に見てない人まで尻馬に乗って叩き始めるから恐いんだよね
9125/03/24(月)16:20:27No.1295438218+
毒親とか愛着障害とか機能不全家庭って感じ
9225/03/24(月)16:20:58No.1295438310そうだねx2
>皮肉なのか褒め殺しなのかわからないけど極端に持ち上げたり下げたりするのやめた方が良いよ
でもメ見てると神だ神だって褒め称えてるの多くて中々すごいよジークアクス
宗教じみてて
9325/03/24(月)16:21:17No.1295438366+
娼婦爆弾の描写は好き
でもジーコとかエロ漫画で見たかった
9425/03/24(月)16:24:15No.1295438922+
序盤のスレッタはお母さんの言葉を支えに新生活に胸膨らませてる子だからな
9525/03/24(月)16:24:17No.1295438932+
>でもメ見てると神だ神だって褒め称えてるの多くて中々すごいよジークアクス
>宗教じみてて
それは語源的に正しい意味でfanaticなファンなんだろう
どんな作品にも出てくる
9625/03/24(月)16:24:28No.1295438967+
鉄血水星どころか種時代ですら神神と神輿に人たちだらけではなかったと思う
いるにはいたけど同量の熱のアンチも混在してたというか
9725/03/24(月)16:24:48No.1295439039+
バナージも比較的アグレッシブだったな
9825/03/24(月)16:26:01No.1295439271+
一年戦争のifとかエヴァっぽいガンダムとかいきなり劇場版レベルで見せられるとおかしくもなる
9925/03/24(月)16:26:18No.1295439341+
>鉄血水星どころか種時代ですら神神と神輿に人たちだらけではなかったと思う
>いるにはいたけど同量の熱のアンチも混在してたというか
だから?としかならなくね
気が早いとは思うけど言いたいだけなら言わしとけば良いでしょ
10025/03/24(月)16:27:17No.1295439533+
マチュはむしろ行動力ありすぎて若干アレな人に見えるのも考えものだな
10125/03/24(月)16:27:34No.1295439599+
もう今は種死が冗談抜きで名作の時代だからな
10225/03/24(月)16:27:44No.1295439633+
どうせやってる最中も終わった後も難癖つける奴らいるからスルーが安定
10325/03/24(月)16:28:55No.1295439889そうだねx5
>もう今は種死が冗談抜きで名作の時代だからな
時間を経て許容されるようになっただけで単体で名作とは言い難くないか?
10425/03/24(月)16:29:06No.1295439927+
ミカはどうすればいい?(圧力)だからな
オルガはミカの望むオルガを演じ続けなきゃいけなかった
10525/03/24(月)16:29:08No.1295439933+
>もう今は種死が冗談抜きで名作の時代だからな
監督は悪くないみたいな論調は見るけど褒められてるのは見ないかな…
10625/03/24(月)16:29:09No.1295439938+
水星以上の準備時間かけて1クールアニメは色々思い切ってると思う
むしろそんだけかけてるなら作画は神で当たり前くらいのハードルになるから話がアレでないことを祈るとしか
10725/03/24(月)16:30:18No.1295440153そうだねx2
種死褒めてる人間全員映画褒めてて種死本編は褒めてないと思うよ…
10825/03/24(月)16:30:27No.1295440180そうだねx2
>ミカはどうすればいい?(圧力)だからな
>オルガはミカの望むオルガを演じ続けなきゃいけなかった
ミカとしても圧かけてるつもりはなかったんじゃないかと思うとすれ違ってるんだよな
10925/03/24(月)16:30:43No.1295440228そうだねx4
軍警ムカつく
MS乗る
主人公なんてこれでいいんだよ
11025/03/24(月)16:31:18No.1295440345+
>軍警ムカつく
>MS乗る
>主人公なんてこれでいいんだよ
そこだけ並べるとおおよそカミーユだな
11125/03/24(月)16:33:36No.1295440779+
終わってみるとミカは受けの構えした攻め
11225/03/24(月)16:34:47No.1295440974+
ミカもスレッタも明確に自分のやりたい事や夢は持ってるしな
11325/03/24(月)16:36:47No.1295441356+
劇場版のおかげで始まってもない作品のキャラいじりが先鋭化しすぎている
11425/03/24(月)16:37:08No.1295441422+
>ミカもスレッタも明確に自分のやりたい事や夢は持ってるしな
先生になりたいって明確に目標あるけどふぇ~もうお家帰ります~って泣いちゃうメンタルはなんか新鮮ではあった
11525/03/24(月)16:38:24No.1295441647そうだねx5
スレッタはマジで1話から最後まで我が強かった
気弱になってる時ですら
11625/03/24(月)16:39:27No.1295441845そうだねx2
結論ありきで描きましたって感じすごいな
11725/03/24(月)16:41:18No.1295442159+
abemaで一挙見返したけど種死はちょっと物足りなさというか…
11825/03/24(月)16:41:36No.1295442209+
スレッタは自分で気付いてなかっただけでずっと一人で決断して動いてたからな
11925/03/24(月)16:41:39No.1295442218そうだねx4
>開始時点での比較なら別に何もおかしくなくない?
>終盤で比較しようと思ったら右なんて何とも言えないし
開始時点なら尚更おかしくない?
12025/03/24(月)16:44:48No.1295442793+
性格だけならガロードに近い
12125/03/24(月)16:45:39No.1295442955+
プロスペラ自身が別にそんなにスレッタをコントロールしようとしないからな
放り込むのにちょうどいい石くらいなもんで
12225/03/24(月)16:46:00No.1295443007+
>刹那とベルリ候補生は?
狂信者と独裁者
12325/03/24(月)16:46:26No.1295443102そうだねx6
ミカが農業やって普通に満足してるのって本編見てない奴が無視しがちだよね
12425/03/24(月)16:50:01No.1295443773+
スレッタはぜんぜん指示もらってないからな…
経営とかはそもそもタッチできる知識もないしそういう立場でもないし
12525/03/24(月)16:52:04No.1295444135+
正直主人公として見てて楽しいのはマチュではある
12625/03/24(月)16:53:38No.1295444417+
色んな組織編入されがちなガンダムの主人公だから自発的に決断するのが珍しい気がする
ソレスタルビーイングの刹那が一番決断的?
12725/03/24(月)16:54:02No.1295444499+
>プロスペラ自身が別にそんなにスレッタをコントロールしようとしないからな
>放り込むのにちょうどいい石くらいなもんで
ママンがめんどくさいのは学校生活楽しんでね(本心)なところだと思うの
12825/03/24(月)16:57:34No.1295445155そうだねx2
>スレ画はああこの主人公を好きになったんだねって感じだろ
>ちょっと表現方法が幼いだけだ
スレ画の人は鉄血二次やってる人たったはず
12925/03/24(月)16:57:54No.1295445227+
たぶんうまく丸め込まれたあの一回がインパクトデカかったんだな
13025/03/24(月)16:57:56No.1295445234+
勢い任せのようで門限気にしたり人生おわるとこまで想像出来たり倫理観のバランスが変に生々しくていいよねマチュ
13125/03/24(月)16:58:54No.1295445434そうだねx2
カミーユは完全に自業自得で指名手配犯になったのを拾われたっていうすごい立場の弱さなのに我を出しまくってんのすげーなって思う
13225/03/24(月)16:59:58No.1295445625+
刹那とフリットは組織のトップみたいなもんだし決断するしかない
13325/03/24(月)17:00:49No.1295445806+
プロスペラってスレッタに何の指示出してたか覚えてないなそういや
13425/03/24(月)17:02:05No.1295446041+
>カミーユは完全に自業自得で指名手配犯になったのを拾われたっていうすごい立場の弱さなのに我を出しまくってんのすげーなって思う
ティターンズが悪いの精神
13525/03/24(月)17:02:08No.1295446049そうだねx1
>>逆に一番決断力ないやつ誰?ドモンあたり?
>三日月でいいと思う全部オルガに任せてたし
真逆だろ
オルガについて行くという決断を誰よりも早く決めてた奴なんだから
安定したら辞めて農家になるってセカンドキャリアも自分で決めてる
13625/03/24(月)17:02:27No.1295446109+
ママン放任主義は良いけど入る寮すら決めてないのはどうかと思うぜ!
13725/03/24(月)17:03:28No.1295446294+
未だにスレッタが良くわかってないクローンだったんだっけ?
まぁなんでもいいかハハハ!くらい
13825/03/24(月)17:03:46No.1295446351+
飛び出していけ
13925/03/24(月)17:04:16No.1295446458+
水星や鉄血より種死の方が戦闘多いし…
14025/03/24(月)17:05:19No.1295446666+
>>スレ画はああこの主人公を好きになったんだねって感じだろ
>>ちょっと表現方法が幼いだけだ
>スレ画の人は鉄血二次やってる人たったはず
よく知らないで話すのは「」のお家芸だから
14125/03/24(月)17:06:23No.1295446882+
種死の事どうこう言えるほど鉄血や水星も主人公の扱いが良いか?
14225/03/24(月)17:06:24No.1295446887そうだねx2
これは細かい設定がどうこうより視聴者が物語から受ける印象だと思う
前二作は指示待ちいいなりって印象になっちゃったから前半で期待してた層がつまらん判定してしまった
14325/03/24(月)17:06:28No.1295446905+
スレッタが話に絡んできてる要因のホルダー就任が偶然だし
ママンのプラン的にはエアリアルで結果出して売り込み手伝ってもらう以外の役割を用意してなかったみたいだし…
14425/03/24(月)17:07:10No.1295447052+
>未だにスレッタが良くわかってないクローンだったんだっけ?
>まぁなんでもいいかハハハ!くらい
水星のストーリーラインそのものに文句ないけど途中からちょっと乗り切れなくなった原因が不明瞭なその辺にあるから困る
14525/03/24(月)17:08:22No.1295447306+
2期からミカもスレッタもろくに出番無い期間多いのは正直種運命の事どうこう言えんぞ
14625/03/24(月)17:08:25No.1295447316+
>種死の事どうこう言えるほど鉄血や水星も主人公の扱いが良いか?
デスティニーの主人公を誰とするかによるかな
14725/03/24(月)17:08:31No.1295447341+
傀儡というにはママンはスレッタに遠慮がありすぎる
むしろ私は取り返しのつかないことするからこっち来ちゃだめよって関係だからな
14825/03/24(月)17:08:42No.1295447374+
>>スレ画はああこの主人公を好きになったんだねって感じだろ
>>ちょっと表現方法が幼いだけだ
>スレ画の人は鉄血二次やってる人たったはず
二次創作やっててこの程度の理解度って凄いな
14925/03/24(月)17:10:02No.1295447653+
>>>スレ画はああこの主人公を好きになったんだねって感じだろ
>>>ちょっと表現方法が幼いだけだ
>>スレ画の人は鉄血二次やってる人たったはず
>二次創作やっててこの程度の理解度って凄いな
スレ画はあくまで表面上とツリーで断り入れてるけどそういう注釈はスレ画の中に収めないと何にも分からんよな
15025/03/24(月)17:10:18No.1295447723+
>傀儡というにはママンはスレッタに遠慮がありすぎる
>むしろ私は取り返しのつかないことするからこっち来ちゃだめよって関係だからな
計画に組み込んではいるけど足を踏み外させない程度でずっと留めてはいた
15125/03/24(月)17:10:30No.1295447756+
2期のスレッタなんてこれからミオリネを助けに行くんだってファンが言ってた次の回も学校にいて勉強してたから微妙な空気になってたよな
15225/03/24(月)17:10:37No.1295447787そうだねx4
>2期からミカもスレッタもろくに出番無い期間多いのは正直種運命の事どうこう言えんぞ
ろくに出番ないはもう見てないやつじゃん
15325/03/24(月)17:10:39No.1295447791+
惚れたでついてきたベルリ生徒
15425/03/24(月)17:11:01No.1295447869そうだねx6
マウントを取るのは「」のお家芸だからな
15525/03/24(月)17:11:34No.1295448003そうだねx4
グエルの出番をスレッタに寄越せとかよく言ってる奴にも言ってやれよ
15625/03/24(月)17:11:48No.1295448058そうだねx2
種死の主人公はスレ画2人と比べてもレベルが違う
15725/03/24(月)17:12:12No.1295448135そうだねx1
ぶっちゃけ計画自体はダブスタと接触してすごいガンダムを見せてプレゼン成功させるだけだから
学校でいい成績を残してくれればそれ以上にやってもらうことがないともいう
15825/03/24(月)17:12:21No.1295448178そうだねx3
親関連が投げっぱなしなのはダブスタ親父の扱いから見ても明らかだろう
15925/03/24(月)17:13:11No.1295448371+
>スレ画の人は鉄血二次やってる人たったはず
どうせクソみたいな二次書いてたんだろうな
16025/03/24(月)17:14:08No.1295448576そうだねx3
>これは細かい設定がどうこうより視聴者が物語から受ける印象だと思う
>前二作は指示待ちいいなりって印象になっちゃったから前半で期待してた層がつまらん判定してしまった
見たこともない奴が言ってるのを作品のイメージですとか喧伝しててこれ言うのが笑える
16125/03/24(月)17:14:15No.1295448605そうだねx3
ずっと絵師粘着してるのが何を言っても
16225/03/24(月)17:15:17No.1295448840そうだねx2
>>スレ画の人は鉄血二次やってる人たったはず
>どうせクソみたいな二次書いてたんだろうな
キャラ好きで二次創作やるほどのひとならなおさらスレ画の問題は気がつけると思うよ
キャラやロボ好きでも後半もっと脚本なんとかして欲しかったって普通にあるだろ
16325/03/24(月)17:15:39No.1295448910そうだねx2
ミカに思うところはあるけど視聴者からの印象としても指示待ち人間とはならんわ
エアプ視聴者からの印象でしょ
16425/03/24(月)17:15:42No.1295448920+
>種死の主人公はスレ画2人と比べてもレベルが違う
20年越しの種自でも愚弄されるとは思ってなかった
16525/03/24(月)17:16:00No.1295448986そうだねx2
鉄血のファンとやらがギャラルホルンに出番取られたとかお気持ちしてるのが多いけど気の所為だったか
16625/03/24(月)17:17:01No.1295449227そうだねx2
>>種死の主人公はスレ画2人と比べてもレベルが違う
>20年越しの種自でも愚弄されるとは思ってなかった
あにまんに住み着いてそう
16725/03/24(月)17:18:04No.1295449478+
ミカは指示待ちと言うより指示させというか…
何ていうんだろうなあれ
16825/03/24(月)17:19:02No.1295449669そうだねx6
全肯定しなくちゃ好きじゃない
コンテンツの評価は全肯定のみ許されるみたいな一部SNSのルール強要するのはどうかと思う
16925/03/24(月)17:19:09No.1295449696そうだねx1
ミカの指示待ちって別に何していいかわからないって意味じゃないよね
17025/03/24(月)17:19:20No.1295449727そうだねx2
スレッタが人間潰した時やマチュが暴れた時に嬉々としてカミーユだ!って言ってた「」ばっかりなのにエアプ認定があやふや過ぎない?
カミーユは親との確執で荒れてたからキャラ的にスレッタともマチュとも違うのに
17125/03/24(月)17:19:37No.1295449782そうだねx2
>ミカは指示待ちと言うより指示させというか…
>何ていうんだろうなあれ
目的と方向性はもう決まってうえでどうなんだ?と投げてるから大きく見たら指揮官と部下ではあるような
17225/03/24(月)17:20:48No.1295450045そうだねx3
>全肯定しなくちゃ好きじゃない
>コンテンツの評価は全肯定のみ許されるみたいな一部SNSのルール強要するのはどうかと思う
というか今世界規模でそういう良い意味での中庸さがウザがられるようになってきた感ある
2極化がすごい
17325/03/24(月)17:20:53No.1295450066そうだねx2
>全肯定しなくちゃ好きじゃない
>コンテンツの評価は全肯定のみ許されるみたいな一部SNSのルール強要するのはどうかと思う
最近そういうノリの奴増えたな
それこそ水星は普段そんなノリでガンダムエースのインタビューの時は叩き出すからダブスタクソ親父だなって思った
17425/03/24(月)17:21:01No.1295450102そうだねx2
>ミカの指示待ちって別に何していいかわからないって意味じゃないよね
自分なりの意思も考えもあるけどその上で信用できるオルガの指示に従うって決めてるって点ではコーラとかに近いとこがある
17525/03/24(月)17:22:30No.1295450422そうだねx2
ぶっちゃけ描いた絵師のいない所でヘイト活動してる奴が俺の好きな作品に文句言うなはコントかよってなる
17625/03/24(月)17:23:47No.1295450707+
>>ミカは指示待ちと言うより指示させというか…
>>何ていうんだろうなあれ
>目的と方向性はもう決まってうえでどうなんだ?と投げてるから大きく見たら指揮官と部下ではあるような
要するにヤクザの頭と師弟だからそういう意味だとできた忠犬だしそういうキャラは人気があると思う
ただ主役におくと師弟関係で固定したままだと話が進まないというか
17725/03/24(月)17:24:45No.1295450946そうだねx1
>勢い任せのようで門限気にしたり人生おわるとこまで想像出来たり倫理観のバランスが変に生々しくていいよねマチュ
小難しい法律はスルーで家庭のルールを守ろうとするの割とありそうなラインだなーって観てて思った
17825/03/24(月)17:26:11No.1295451281+
オルガを死なすなら2期の中盤か早くても肉おじと決戦する宇宙戦辺りで死んでた方がマッキーに付くか生き残りの鉄華団で動くかのドラマは作れたかもしれないと思う
17925/03/24(月)17:26:27No.1295451350+
主人公というのは自分を曲げないものである
18025/03/24(月)17:29:09No.1295452001+
>オルガを死なすなら2期の中盤か早くても肉おじと決戦する宇宙戦辺りで死んでた方がマッキーに付くか生き残りの鉄華団で動くかのドラマは作れたかもしれないと思う
要するにグレンラガンですね
水星もウテナにならって学内で話動かして卒業で完結させて欲しかった
18125/03/24(月)17:29:53No.1295452166+
種自由でシンがキラと仲良いのが愚弄とか言われても別に元から対立する意味無いんじゃねえかなと思う
種運命の三クールくらいでさっさと和解させといた方がファン同士も無駄に喧嘩せずに意固地にならんかったとは思う
18225/03/24(月)17:31:38No.1295452573+
水星の場合スレッタよりもクソな大人とシャディクが話を動かすようになってスレッタがどんどん蚊帳の外にされてる期間が増えるのは残念だった
シャディクかクソ親の1人くらいはスレッタ側として動かした方が良かったんじゃ
18325/03/24(月)17:33:28No.1295452958+
>種自由でシンがキラと仲良いのが愚弄とか言われても別に元から対立する意味無いんじゃねえかなと思う
>種運命の三クールくらいでさっさと和解させといた方がファン同士も無駄に喧嘩せずに意固地にならんかったとは思う
初期はどう見てもフリーダムの流れ弾で家族が死んだって描写だったからな
いつの間にか改変されてたけど
18425/03/24(月)17:34:32No.1295453179+
シャデクは地球側の孤児が才覚で金持ちにすくい上げられたって美味しすぎる設定全部ドブに捨ててたな
前半のキャラ描写は想像膨らむ感じだったのに
18525/03/24(月)17:34:39No.1295453202+
まあ策謀を軸に見ると徹頭徹尾蚊帳の外だからなスレッタ
うるせえ関係ねえって最終的に頭から突っ込んできたけど
18625/03/24(月)17:35:16No.1295453339+
ヘイトしたいだけなの見え見えでこんなのが宇宙世紀上げジオン上げやってんだなって感想にしかならない
18725/03/24(月)17:36:19No.1295453604+
>ヘイトしたいだけなの見え見えでこんなのが宇宙世紀上げジオン上げやってんだなって感想にしかならない
どこにジオンがいるんだよ…


fu4806575.jpg 1742796780330.jpg