DLC来てから買ったから霜踏みとかちいかわとかが猛威を振るってた時代を知らないんだよね俺このスレは古いので、もうすぐ消えます。
使ってた人たちに聞きたいけど使っててやばいと思うレベルだったの?やっぱり
俺にとっては調香瓶がヤバって思ったけどあの感覚?
… | 125/03/24(月)11:34:32No.1295373352そうだねx1当時の動画がつべに転がってるから探すといいぞ |
… | 225/03/24(月)11:35:31No.1295373536+霜踏みはモーションが1.5倍遅くなって威力が半分になった |
… | 325/03/24(月)11:37:57No.1295374007+同じくDLC出てから買ったけど初期装備のロンソ構えが使いやすくて強いからそればかり使ってたわ |
… | 425/03/24(月)11:41:37No.1295374702+俺もDLCちょっと前にはじめたから当時の霜踏み使ってみたかったなという思いはある |
… | 525/03/24(月)11:43:28No.1295375052+攻略用の歴史って霜踏み獅子炎ちいかわって感じの変遷で良いのかな? |
… | 625/03/24(月)11:43:31No.1295375056+ちょっとピンチだな…ってときに霜踏みで2000ダメが連打できたからみんな使った |
… | 725/03/24(月)11:44:09No.1295375180+赤獅子の炎が範囲攻撃で構えレベルの強靭崩しあったって聞いたんだけど強くない? |
… | 825/03/24(月)11:44:51No.1295375304+霜踏みあればプレイ下手な俺でもエルデの王になれちまうんだ! |
… | 925/03/24(月)11:44:56No.1295375313+最初期は神秘が機能してなかったんだよな |
… | 1025/03/24(月)11:45:31No.1295375428+>赤獅子の炎が範囲攻撃で構えレベルの強靭崩しあったって聞いたんだけど強くない? |
… | 1125/03/24(月)11:45:42No.1295375461+今の微妙な霜踏みからじゃ想像すらできぬだろう…ってコト!? |
… | 1225/03/24(月)11:46:28No.1295375606+ただロックすると上とか下に炎が吸い込まれるのでノーロック水平に撃つのが重要 |
… | 1325/03/24(月)11:46:29No.1295375609そうだねx1ナーフ前の霜踏みはドラクエで例えたらヒャドの消費MPでマヒャド撃ってたぐらいには無法だった |
… | 1425/03/24(月)11:47:44No.1295375836+初期のラダーンはめちゃくちゃ強かったと聞いた事がある |
… | 1525/03/24(月)11:47:52No.1295375862+霜踏みは本当に超がつくレベルのナーフ食らったねえ |
… | 1625/03/24(月)11:48:02No.1295375900そうだねx2霜踏みは今でも弱くないし見えない足場を渡る時に便利だから持っとくね |
… | 1725/03/24(月)11:48:10No.1295375932+ファミリー剣も弱体化されたんだよね |
… | 1825/03/24(月)11:48:29No.1295376005+後で買ったから初期ラダーンと戦えなかったことが心残り |
… | 1925/03/24(月)11:48:35No.1295376029+>初期のラダーンはめちゃくちゃ強かったと聞いた事がある |
… | 2025/03/24(月)11:48:50No.1295376078+冒涜はDLCで実質強化来たし… |
… | 2125/03/24(月)11:49:19No.1295376156+霜踏みは初期に配信やってる人みたらいいよ |
… | 2225/03/24(月)11:49:30No.1295376183+初期ラダーンはNPCが溶けまくるんだもの |
… | 2325/03/24(月)11:49:58No.1295376274+なんだかんだでナーフされても凍結付与できる範囲攻撃として使える技ではある |
… | 2425/03/24(月)11:50:02No.1295376291そうだねx2>赤獅子の炎が範囲攻撃で構えレベルの強靭崩しあったって聞いたんだけど強くない? |
… | 2525/03/24(月)11:50:11No.1295376328+黒炎の渦はなんで頑なにナーフされないの |
… | 2625/03/24(月)11:51:21No.1295376587そうだねx3正直当時赤獅子の崩し性能がなかったら俺は王になれなかった |
… | 2725/03/24(月)11:52:06No.1295376740+渦は強いけど前後にそれなりの隙はあるし… |
… | 2825/03/24(月)11:52:37No.1295376851+霜踏みは最初の氷でヒットストップがあって氷が砕けてヒットストップがあって凍結で大ヒットストップがあった上にすごく連打出来たというとどうなるかわかるかな? |
… | 2925/03/24(月)11:52:45No.1295376881+ミケラダーンはヒーヒー言いながら倒したけど初期はもっと強かったと聞いて恐ろしくなったわ |
… | 3025/03/24(月)11:52:49No.1295376890+初期ラダーンはNPCが弾除けにもならねぇ勢いで呼んだそばから消えていったな |
… | 3125/03/24(月)11:52:53No.1295376901+>黒炎の渦はなんで頑なにナーフされないの |
… | 3225/03/24(月)11:53:08No.1295376954+霜踏みより自演返報がヤバかったと思うよ |
… | 3325/03/24(月)11:53:54No.1295377099+最初の方はラダーン出荷マンになってたな |
… | 3425/03/24(月)11:54:05No.1295377144+>霜踏みより自演返報がヤバかったと思うよ |
… | 3525/03/24(月)11:54:32No.1295377227+あとは夜と炎の剣と輝石のつぶての戦技も火力狂ってた |
… | 3625/03/24(月)11:54:58No.1295377322+インストした後オフラインじゃはじめれないっけいまのゲームて |
… | 3725/03/24(月)11:55:54No.1295377523そうだねx2>インストした後オフラインじゃはじめれないっけいまのゲームて |
… | 3825/03/24(月)11:59:00No.1295378125そうだねx2>初期ラダーンはNPCが溶けまくるんだもの |
… | 3925/03/24(月)11:59:06No.1295378146+霜踏みはかなり早い段階でナーフされてたよね |
… | 4025/03/24(月)12:01:58No.1295378792+ラダーンはあの降ってくるメテオじゃなくてちっちゃいコメットがあたるとしぬ |
… | 4125/03/24(月)12:02:33No.1295378914+良犬ステップがどうのこうの |
… | 4225/03/24(月)12:04:34No.1295379348+大壺の戦士はちいかわ多かったけど霜踏み一度も見なかったから流行ってたの嘘だと思う |
… | 4325/03/24(月)12:05:29No.1295379555+初期ラダーンの最初はみんなで殴りかかるけど速攻でみんな溶かされて最終的に一騎打ちになるのはかなり好きだった |
… | 4425/03/24(月)12:06:57No.1295379896そうだねx1初期霜踏みなしでマレニアソロで倒せるやつは人間じゃないと思う |
… | 4525/03/24(月)12:06:57No.1295379897+そもそも霜踏みに出会わずクリアもあり |
… | 4625/03/24(月)12:08:16No.1295380206+重力雷もヤバかった |
… | 4725/03/24(月)12:09:17No.1295380458+狭間の地にはマレニア容易罪というのがあってのう |
… | 4825/03/24(月)12:10:00No.1295380635+一周目は霜踏みも猟犬ステップも見つからんままクリアしたなあ |
… | 4925/03/24(月)12:10:06No.1295380663+今のマレニアはガードカウンターに相当弱い |
… | 5025/03/24(月)12:10:25No.1295380741+筋魔とかいう潰しが効かないビルドの星だった星獣の顎…どうして… |
… | 5125/03/24(月)12:10:32No.1295380776+ちいかわと月隠はナーフされてもそれなりの強さだしいいポジションだわ |
… | 5225/03/24(月)12:11:18No.1295380972そうだねx2結局DLCでもぶっ壊れ出してすぐナーフしてるけど |
… | 5325/03/24(月)12:11:24No.1295380999そうだねx3ナーフ前霜踏みは影の地でも一線張れると思う |
… | 5425/03/24(月)12:11:31No.1295381037+まともな戦技のない武器種なのもあって戦技の強さが分からないままウォークライだか岩纒う奴だかでR1ブンブンしてたな… |
… | 5525/03/24(月)12:12:20No.1295381270+パッケージ版買ってオフラインで起動したらアプデ前で遊べるのかな |
… | 5625/03/24(月)12:12:36No.1295381355そうだねx6>もしかしてフロムって調整下手なのでは…? |
… | 5725/03/24(月)12:12:50No.1295381415+狭間の地でナーフされたのは骨の弓と熊さん? |
… | 5825/03/24(月)12:13:08No.1295381492+>大壺の戦士はちいかわ多かったけど霜踏み一度も見なかったから流行ってたの嘘だと思う |
… | 5925/03/24(月)12:13:29No.1295381607+>狭間の地でナーフされたのは骨の弓と熊さん? |
… | 6025/03/24(月)12:13:40No.1295381670そうだねx1DLCの神獣霜踏みがナーフ前再現なんだろ!?と思ったら普通の性能ですげぇがっかりしたな… |
… | 6125/03/24(月)12:13:50No.1295381722+ラダーンは開幕の弓の威力と精度もヤバくてそこで死にまくった思い出 |
… | 6225/03/24(月)12:14:07No.1295381794+>ナーフ前霜踏みは影の地でも一線張れると思う |
… | 6325/03/24(月)12:14:17No.1295381834+月隠はカメオ強化のおかげでいまだ強いし何なんだお前は |
… | 6425/03/24(月)12:14:41No.1295381939+>狭間の地にはマレニア容易罪というのがあってのう |
… | 6525/03/24(月)12:14:57No.1295382016+>パッケージ版買ってオフラインで起動したらアプデ前で遊べるのかな |
… | 6625/03/24(月)12:15:03No.1295382046+>>狭間の地でナーフされたのは骨の弓と熊さん? |
… | 6725/03/24(月)12:15:31No.1295382180そうだねx1ソウル系でナーフやテコ入れ殆ど無かったのSEKIROくらいじゃねぇか? |
… | 6825/03/24(月)12:15:45No.1295382248+>狭間の地でナーフされたのは骨の弓と熊さん? |
… | 6925/03/24(月)12:15:59No.1295382310+重力雷とか獅子炎はマジでボタン押してたら相手が死ぬレベルでイカれた戦技だったからな… |
… | 7025/03/24(月)12:16:01No.1295382319+熊ってナーフされたっけ? |
… | 7125/03/24(月)12:16:10No.1295382352+>月隠はカメオ強化のおかげでいまだ強いし何なんだお前は |
… | 7225/03/24(月)12:16:43No.1295382516そうだねx1熊さんは弱すぎたから強くしたら敵の使う咆哮も超強くなっちゃって敵が使うのはナーフじゃないか |
… | 7325/03/24(月)12:17:19No.1295382692そうだねx1カメオは強化乗るまで少し時間かかるし割と良い落としどころだと思う |
… | 7425/03/24(月)12:18:06No.1295382928+ああ敵のだけって話ね |
… | 7525/03/24(月)12:18:19No.1295382984+>ソウル系でナーフやテコ入れ殆ど無かったのSEKIROくらいじゃねぇか? |
… | 7625/03/24(月)12:18:42No.1295383087+カメオの強化は強いけど構えの時間が長くなるから扱い難しくていい感じ |
… | 7725/03/24(月)12:20:33No.1295383611+誇張抜きで霜踏み連打で勝てたからな… |
… | 7825/03/24(月)12:20:37No.1295383628+>重力雷とか獅子炎はマジでボタン押してたら相手が死ぬレベルでイカれた戦技だったからな… |
… | 7925/03/24(月)12:20:38No.1295383633+冒涜と月隠はナーフされてんのに優遇されすぎ |
… | 8025/03/24(月)12:20:46No.1295383681+笛ってDLC前にナーフ喰らってそのまま? |
… | 8125/03/24(月)12:21:26No.1295383888+ナイトレインのテストは初期の戦技ゲーだった |
… | 8225/03/24(月)12:23:10No.1295384454+>笛ってDLC前にナーフ喰らってそのまま? |
… | 8325/03/24(月)12:23:51No.1295384653そうだねx2エルデンなんて敵も無法だからこっちも無法するぜ~ってゲームだと思ってるけどそれはそれとして初期に霜踏み連打してクリアしてからやってないみたいなレス見かけるともったいないねぇ~とも思ってしまう |
… | 8425/03/24(月)12:24:08No.1295384751+ファミリーはナーフされてるのにそれ以上の強化入ってるのがズルいよね |
… | 8525/03/24(月)12:24:51No.1295384971+弱かないけど別に率先して使うほどでもないな…っていうよくある月光ポジの暗月 |
… | 8625/03/24(月)12:25:15No.1295385094+AC6でいうと初期WワームW重ショをもう少し…いやだいぶ無法に寄せた程度の無法さだったかな… |
… | 8725/03/24(月)12:25:33No.1295385204+初期霜踏みとナーフ前赤獅子だったら流石に霜踏み? |
… | 8825/03/24(月)12:26:08No.1295385368+暗月は嫁のプレゼントっていうエモさがあるから… |
… | 8925/03/24(月)12:26:16No.1295385408+>弱かないけど別に率先して使うほどでもないな…っていうよくある月光ポジの暗月 |
… | 9025/03/24(月)12:26:21No.1295385427そうだねx1長笛はDLCで鈍器としての需要は出たけど楽器としては終わった |
… | 9125/03/24(月)12:26:54No.1295385619そうだねx1>初期霜踏みとナーフ前赤獅子だったら流石に霜踏み? |
… | 9225/03/24(月)12:27:04No.1295385689+暗月は扱いやすいしビルドも組みやすいから初心者に適してる |
… | 9325/03/24(月)12:27:19No.1295385778+>エルデンなんて敵も無法だからこっちも無法するぜ~ってゲームだと思ってるけどそれはそれとして初期に霜踏み連打してクリアしてからやってないみたいなレス見かけるともったいないねぇ~とも思ってしまう |
… | 9425/03/24(月)12:27:35No.1295385874+大型相手でも笛吹くより殴るほうがマシはちょっとナーフしすぎである |
… | 9525/03/24(月)12:27:53No.1295385975+赤獅子は結構長い間許されてた覚えがある |
… | 9625/03/24(月)12:28:08No.1295386047+楽しくやっててもここはもういいやってなる瞬間は来るからなあ |
… | 9725/03/24(月)12:28:16No.1295386101そうだねx2月光は完成までにかなり時間かかるのと月隠が便利すぎて… |
… | 9825/03/24(月)12:28:32No.1295386194+対大型は星雲の一強か |
… | 9925/03/24(月)12:28:49No.1295386282そうだねx2赤獅子はそろそろダメだろ…って期間が数ヶ月続いたからな |
… | 10025/03/24(月)12:28:54No.1295386315+>狭間の地でナーフされたのは骨の弓と熊さん? |
… | 10125/03/24(月)12:28:58No.1295386339+笛は殺したが蟲糸は生きてしかも上位版すら出るってのは片手落ちどころではない気はしている |
… | 10225/03/24(月)12:29:03No.1295386367+笛ナーフはまぁしょうがないよあれ |
… | 10325/03/24(月)12:29:11No.1295386414+>みんなで共闘ウオー!感すらなかったからまあ調整して正解だったなって |
… | 10425/03/24(月)12:29:19No.1295386449+それでもそこそこ弾速の遅い赤獅子と違って本当に早い広い踏んでれば敵が溶ける…いや凍るんだけど |
… | 10525/03/24(月)12:30:08No.1295386743+暗月は良い武器だけどそもそもシンプルに持てるビルドがあんま人気ないだけな気が… |
… | 10625/03/24(月)12:30:29No.1295386859+炎とか氷はいろいろ戦技あるのに雷の戦技が少なくてすこし寂しかった |
… | 10725/03/24(月)12:30:37No.1295386905+今の霜踏み枠ってどれが流行りなの |
… | 10825/03/24(月)12:31:33No.1295387260+>今の霜踏み枠ってどれが流行りなの |
… | 10925/03/24(月)12:31:43No.1295387301+>炎とか氷はいろいろ戦技あるのに雷の戦技が少なくてすこし寂しかった |
… | 11025/03/24(月)12:32:30No.1295387577+雷の戦技実質落雷1つしかなかったからな… |
… | 11125/03/24(月)12:32:39No.1295387631+ごろごろ |
… | 11225/03/24(月)12:32:39No.1295387633+雷の戦技は落雷と雷撃斬と羊くらいしか覚えてない |
… | 11325/03/24(月)12:32:44No.1295387645+初期は致命が弱かったからなぁ |
… | 11425/03/24(月)12:33:03No.1295387774+攻略は黒き刃とかキモ聖剣とか出血全般が初期から変わらず頼もしい |
… | 11525/03/24(月)12:33:15No.1295387838+暗月は戦技枠使ってやる事がいつもと変わらない上に強靭削りもまた戻されちゃったからわざわざ光波目的で使うなら出血もあって発生も早い月隠使うよねって話に落ち着いた |
… | 11625/03/24(月)12:33:18No.1295387858+>初期霜踏みとナーフ前赤獅子だったら流石に霜踏み? |
… | 11725/03/24(月)12:33:24No.1295387898+>今の霜踏み枠ってどれが流行りなの |
… | 11825/03/24(月)12:33:58No.1295388082+赤獅子はあれで霜に比べるとモーションデカかったからな |
… | 11925/03/24(月)12:33:59No.1295388090+月光自体は超強いよ |
… | 12025/03/24(月)12:34:54No.1295388407+雷はグランサクスもだろ! |
… | 12125/03/24(月)12:35:12No.1295388505+ちいかわって言われてもブラボのあれしか頭の中に出てこん…! |
… | 12225/03/24(月)12:35:22No.1295388577+熊さんは効果範囲が広くて上下にも判定があるし強靭もゴリゴリ削れるのがめちゃ強い |
… | 12325/03/24(月)12:35:23No.1295388584+ただでさえ技量ビルド他より強み少ないのに落雷くらいしか汎用のまともな雷戦にないのどうかと思う |
… | 12425/03/24(月)12:35:49No.1295388740+>赤獅子はあれで霜に比べるとモーションデカかったからな |
… | 12525/03/24(月)12:36:10No.1295388852+初期霜踏みは俺とエルデの王とでダブル霜踏みだ!すれば全ボス余裕で撃破出来てたな |
… | 12625/03/24(月)12:37:04No.1295389163+雷の羊は使ってみてええ……ってなる |
… | 12725/03/24(月)12:37:13No.1295389206+>>みんなで共闘ウオー!感すらなかったからまあ調整して正解だったなって |
… | 12825/03/24(月)12:38:06No.1295389484そうだねx3霜踏みは発動中に次の霜踏み出せたからな |
… | 12925/03/24(月)12:38:21No.1295389561+>ラダーンは開幕の弓の威力と精度もヤバくてそこで死にまくった思い出 |
… | 13025/03/24(月)12:38:44No.1295389690そうだねx2>ラダーンは開幕の弓の威力と精度もヤバくてそこで死にまくった思い出 |
… | 13125/03/24(月)12:39:43No.1295389999+初期ラダーンは楽しかった |
… | 13225/03/24(月)12:39:45No.1295390008+>ラダーンと戦った時の地面に明らかに光りまくってる箇所がいくつもあったろ? |
… | 13325/03/24(月)12:39:59No.1295390088+>霜踏みは発動中に次の霜踏み出せたからな |
… | 13425/03/24(月)12:40:02No.1295390119+初見プレイなら序盤から手に入る猟犬の長牙が相変わらず安定だし |
… | 13525/03/24(月)12:40:24No.1295390235+>攻撃避けるのに必死で覚えてないけど評価高いメッセージとか見てアドバイス貰うって事? |
… | 13625/03/24(月)12:41:00No.1295390422+>あれ全部召喚サインだよ |
… | 13725/03/24(月)12:41:05No.1295390455+と、特大二刀バッタ… |
… | 13825/03/24(月)12:41:24No.1295390546+>霜踏みは発動中に次の霜踏み出せたからな |
… | 13925/03/24(月)12:41:44No.1295390651+>しょうかんさいん…?? |
… | 14025/03/24(月)12:41:46No.1295390668そうだねx2>しょうかんさいん…?? |
… | 14125/03/24(月)12:42:24No.1295390865+まあ特に説明とかないしな… |
… | 14225/03/24(月)12:42:58No.1295391040+元来脳筋とは筋力以外の一切何も振らないビルドであり |
… | 14325/03/24(月)12:43:18No.1295391150+色んなNPCが呼べちまうんだ! |
… | 14425/03/24(月)12:43:44No.1295391300+夜と炎の剣も大概暴れてたな |
… | 14525/03/24(月)12:43:47No.1295391321+>ナタンさんにも助けてもらったろう? |
… | 14625/03/24(月)12:43:59No.1295391396+>サインに触れると味方を呼べるぞ |
… | 14725/03/24(月)12:44:19No.1295391515+今のラダーンはレベル1で行っても即死はしないからそっちのが違和感あるまである |
… | 14825/03/24(月)12:44:34No.1295391600+>元来脳筋とは筋力以外の一切何も振らないビルドであり |
… | 14925/03/24(月)12:44:44No.1295391660+>元来脳筋とは筋力以外の一切何も振らないビルドであり |
… | 15025/03/24(月)12:44:46No.1295391668+強すぎるのは雑魚散らし専門にするけど1回でもテストしたのかってレベルで弱いのは反応に困る |
… | 15125/03/24(月)12:45:01No.1295391742+>夜と炎の剣も大概暴れてたな |
… | 15225/03/24(月)12:45:03No.1295391754+>ラダーン終わったくらいの人にナタンが通じるわけ無いだろ! |
… | 15325/03/24(月)12:45:10No.1295391800+>>ナタンさんにも助けてもらったろう? |
… | 15425/03/24(月)12:45:22No.1295391847+ガチで筋力以外に振らないってスタミナにも振らないのか |
… | 15525/03/24(月)12:45:37No.1295391921+最終的に古隕鉄マンになりました |
… | 15625/03/24(月)12:45:39No.1295391933そうだねx2>>元来脳筋とは筋力以外の一切何も振らないビルドであり |
… | 15725/03/24(月)12:45:54No.1295392002+血の将軍ナターン |
… | 15825/03/24(月)12:46:38No.1295392232+>(ナタンがDLCの人物と知っている…妙だな…) |
… | 15925/03/24(月)12:46:38No.1295392236+筋神はまずい |
… | 16025/03/24(月)12:46:47No.1295392280+サイン知らない人前と説明内容変えてきたな… |
… | 16125/03/24(月)12:46:59No.1295392330+>今作脳筋は技量16は振らないときつい |
… | 16225/03/24(月)12:47:15No.1295392415+今はカメオのおかげで夜と炎もかなりの強さだから信魔を組む価値はある |
… | 16325/03/24(月)12:47:34No.1295392513+>円卓にも火山館にも居ない人ならDLCの人でしょう?多分 |
… | 16425/03/24(月)12:47:53No.1295392622+位置固定だから場所によってはNPCの召喚サイン見えないことある |
… | 16525/03/24(月)12:48:02No.1295392669+エルデンリングは特化型より複合ビルドのほうが楽しいし進めやすいよね |
… | 16625/03/24(月)12:48:12No.1295392711+>祈祷と魔術をあんまり使えないこと以外欠点がなさすぎる |
… | 16725/03/24(月)12:49:04No.1295392955+曲剣二刀流するにも技神の山賊と筋神の獣人でリーチ以外ほとんど差がないから筋神は万能すぎて強すぎるんだよね |
… | 16825/03/24(月)12:49:22No.1295393060+自演返報は初期からあったっけ? |
… | 16925/03/24(月)12:49:34No.1295393117+>エルデンリングは特化型より複合ビルドのほうが楽しいし進めやすいよね |
… | 17025/03/24(月)12:50:31No.1295393402+そもそも自演で返報できること自体は昔から今まで一貫 |
… | 17125/03/24(月)12:50:42No.1295393460+今なにが強いの?茨弱い? |
… | 17225/03/24(月)12:50:49No.1295393486+全盛期の霜は霜が消える前に次の霜出せたから密度がやばかったな |
… | 17325/03/24(月)12:50:53No.1295393510+神秘ビルドは状態異常とか派生みたいな前提知識が色々いるけど一度わかってしまえば最強万能まであると思う |
… | 17425/03/24(月)12:51:44No.1295393755そうだねx1夜炎はコミカライズでも褪夫のメインウェポンの一つぞ |
… | 17525/03/24(月)12:52:02No.1295393855+>神秘ビルドは状態異常とか派生みたいな前提知識が色々いるけど一度わかってしまえば最強万能まであると思う |
… | 17625/03/24(月)12:52:07No.1295393877そうだねx4技量上げると詠唱速度が速くなる仕様とガッチリ噛み合うから技魔好き |
… | 17725/03/24(月)12:52:19No.1295393925そうだねx1ちょっと信仰使える筋神がまあ強い |
… | 17825/03/24(月)12:52:25No.1295393952+>神秘ビルドは状態異常とか派生みたいな前提知識が色々いるけど一度わかってしまえば最強万能まであると思う |
… | 17925/03/24(月)12:52:29No.1295393971+今の茨は微妙だったはず |
… | 18025/03/24(月)12:53:10No.1295394146+あえての技神まあもちろん強い |
… | 18125/03/24(月)12:53:26No.1295394213+>技量上げると詠唱速度が速くなる仕様とガッチリ噛み合うから技魔好き |
… | 18225/03/24(月)12:53:39No.1295394282+そもそもなんだかんだ7~8割くらいのボスが出血するんだから血派生ある神秘が最強よ |
… | 18325/03/24(月)12:53:44No.1295394313そうだねx2月隠強いけど今だと正直道中は引力弾どっかんどっかんしてる方が楽だな… |
… | 18425/03/24(月)12:54:07No.1295394432+シナジー無いのって知神くらい? |
… | 18525/03/24(月)12:54:28No.1295394528+魔術はそれこそ近接と複合したほうが強いな |
… | 18625/03/24(月)12:54:58No.1295394664+>シナジー無いのって知神くらい? |
… | 18725/03/24(月)12:55:04No.1295394686+し、神託のシャボン… |
… | 18825/03/24(月)12:55:07No.1295394704+>シナジー無いのって知神くらい? |
… | 18925/03/24(月)12:55:26No.1295394808そうだねx3なんで知力信仰やらを60とか要求する攻撃が弱いんですか? |
… | 19025/03/24(月)12:55:33No.1295394836+影の地踏んだ技魔は刺突盾マンになってた |
… | 19125/03/24(月)12:57:13No.1295395307+>あと知力信仰もシナジーなくはないけどステ振りがカツカツになりがち |
… | 19225/03/24(月)12:57:23No.1295395349そうだねx2>>シナジー無いのって知神くらい? |
… | 19325/03/24(月)12:57:35No.1295395430そうだねx1引力弾はあまりにもうるせえ… |
… | 19425/03/24(月)12:58:00No.1295395526+信仰神秘は竜餐だの血盟祈祷だのがあるぞ |
… | 19525/03/24(月)12:58:08No.1295395565そうだねx3制限しない場合それはそれでビルドとかいう言葉が成立しないので |
… | 19625/03/24(月)12:58:27No.1295395688+エルデンリングの120って全く主流じゃないと思う |
… | 19725/03/24(月)12:58:30No.1295395705+引力弾というか魔術も青雫のおかげで気軽に触れるようになったのは有難い |
… | 19825/03/24(月)12:58:53No.1295395826+竜餐は火力的にはそんなになのが難しい |
… | 19925/03/24(月)12:59:33No.1295396010+>エルデンリングの120って全く主流じゃないと思う |
… | 20025/03/24(月)13:00:41No.1295396298+神秘の範囲火力は弱体来たけどニーヒルが一番だと思う |
… | 20125/03/24(月)13:01:09No.1295396435+>>エルデンリングの120って全く主流じゃないと思う |
… | 20225/03/24(月)13:01:28No.1295396506+>初期のラダーンはめちゃくちゃ強かったと聞いた事がある |
… | 20325/03/24(月)13:01:29No.1295396512そうだねx1ニーヒルはアンブッシュ殺しもできるし上方向にも強いから地下墓とかで本当に重宝するよね |
… | 20425/03/24(月)13:01:34No.1295396524+120で白すると6割本編終盤で3割DLCだな… |
… | 20525/03/24(月)13:01:50No.1295396598+DLCでも戦技ゲーだったな |
… | 20625/03/24(月)13:01:52No.1295396606+>今は175だと思うよメインは |
… | 20725/03/24(月)13:02:33No.1295396777+>ちょっと信仰使える筋神がまあ強い |
… | 20825/03/24(月)13:02:36No.1295396798そうだねx3信仰色々出来すぎだよね今作 |
… | 20925/03/24(月)13:03:02No.1295396895+筋神なら神秘派生グレートスターズとかいう最強武器が使えるから最強 |
… | 21025/03/24(月)13:03:29No.1295396997+まあ初期でどうしても許せないのなんて腐敗結晶人3くらいだよ |
… | 21125/03/24(月)13:04:00No.1295397119+>信仰色々出来すぎだよね今作 |
… | 21225/03/24(月)13:04:21No.1295397206そうだねx3祈祷はバフも回復も遠近攻撃どっちも揃ってて隙がない |
… | 21325/03/24(月)13:04:25No.1295397224+>DLCでも戦技ゲーだったな |
… | 21425/03/24(月)13:04:47No.1295397314+>まあ初期でどうしても許せないのなんて腐敗結晶人3くらいだよ |
… | 21525/03/24(月)13:04:55No.1295397345+今回純魔が弱い印象ある |
… | 21625/03/24(月)13:05:16No.1295397424+>信仰色々出来すぎだよね今作 |
… | 21725/03/24(月)13:06:14No.1295397673+とりあえず信仰は12まで上げるのがデフォルトだ |
… | 21825/03/24(月)13:06:54No.1295397828+知自体はまあ夜彗星渦巻くほうき星であんま困らねえけどさ |
… | 21925/03/24(月)13:07:18No.1295397915+>とりあえず信仰は12まで上げるのがデフォルトだ |
… | 22025/03/24(月)13:07:24No.1295397945+今150と200が多いから175なら両方にマッチできるからね |
… | 22125/03/24(月)13:07:26No.1295397958+エルけもとまともに戦いたくないから |
… | 22225/03/24(月)13:07:47No.1295398027+>今回純魔が弱い印象ある |
… | 22325/03/24(月)13:07:51No.1295398045そうだねx1魔術は弱くはないんだけど代わり映えしなくて面白くない |
… | 22425/03/24(月)13:08:17No.1295398144+腐り湖とかいう火の癒し所持検査会場 |
… | 22525/03/24(月)13:08:18No.1295398147+指紋盾チクビルドが120だと完成しないから主流レベルがどんどん上がっていったんだよな |
… | 22625/03/24(月)13:08:54No.1295398279+渦巻く夜彗星に引力弾貰って割とホクホクではあるんだけどそれらでどうにかなるのも欠点っちゃ欠点 |
… | 22725/03/24(月)13:09:36No.1295398435+ぶっちゃけ飛び道具使いたいなら弓とかボウガンで良いしな |
… | 22825/03/24(月)13:10:00No.1295398513+魔術はナイトレインのデカパイで化けるから… |
… | 22925/03/24(月)13:10:35No.1295398637+そういえば知力はもうずっと物理と魔力属性だけでどうにかしてるんだろうか |
… | 23025/03/24(月)13:11:18No.1295398804+でもナイトレインも何度もワンコ狩った感想としては |
… | 23125/03/24(月)13:11:40No.1295398875+12で癒し |
… | 23225/03/24(月)13:11:51No.1295398901+>>とりあえず信仰は12まで上げるのがデフォルトだ |
… | 23325/03/24(月)13:11:53No.1295398913+結晶魔術とかシャボンとかあの辺の味変要素も |
… | 23425/03/24(月)13:11:55No.1295398925+>今のままだと3追跡者でよくね?疑惑が… |
… | 23525/03/24(月)13:12:34No.1295399092+魔力が極端に効く奴もあんまり居ないけど極端にカットする奴もほぼ居ないからどうとでもなる枠 |
… | 23625/03/24(月)13:12:56No.1295399161+製品版だと多分みんなSekiroクラス取るんだろうなって気がする |
… | 23725/03/24(月)13:13:04No.1295399190+ソウル系において純魔はシューティングに徹すれば強いと思うよそれこそ最初っから今までずっと |
… | 23825/03/24(月)13:13:54No.1295399391+>ソウル系において純魔はシューティングに徹すれば強いと思うよそれこそ最初っから今までずっと |
… | 23925/03/24(月)13:14:27No.1295399531+今作の魔術は入力回避してくるやつが多いのがまあまあ嫌なポイント |
… | 24025/03/24(月)13:14:40No.1295399581+炎が通らん奴と聖が通らん奴は多いけど両方使えれば困らねえってバランスは割と好き |
… | 24125/03/24(月)13:14:54No.1295399627+敵の魔術はメッチャ遠くまで届く上無尽蔵に撃ってくるから使って無い人から強く思われがち |
… | 24225/03/24(月)13:15:39No.1295399809+炎魔雷聖で一番耐性持ちボスが少ないのは雷だからそれでトントン |
… | 24325/03/24(月)13:15:55No.1295399861そうだねx1無限アズールとかも面白いけどそのうちなんか虚無感沸いてくるから困る |
… | 24425/03/24(月)13:17:29No.1295400203そうだねx1DLCの敵が使う跳ね返る魔術欲しい |
… | 24525/03/24(月)13:17:51No.1295400279+雷だけ通る相手多いというか鎧に強いのちょっとずるいな… |
… | 24625/03/24(月)13:18:47No.1295400502+あと案外水場や濡れた地面が多い |
… | 24725/03/24(月)13:18:55No.1295400527+結局大盾グレソ猟犬ステップになる |
… | 24825/03/24(月)13:19:39No.1295400708+書き込みをした人によって削除されました |
… | 24925/03/24(月)13:20:07No.1295400815+弱点炎のくせに水場で戦うマレニア嫌い |
… | 25025/03/24(月)13:21:45No.1295401199+>弱点炎のくせに水場で戦うマレニア嫌い |
… | 25125/03/24(月)13:22:48No.1295401419+霧越し引力弾も許してくれるからなレラーナ… |