アニメ化の判断基準が最近分からないこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/24(月)04:00:39No.1295329880そうだねx7プロデューサースポンサー次第とか |
… | 225/03/24(月)04:02:46No.1295329953そうだねx12ある漫画家は自分で営業頑張って協力してくれる人増やしてアニメ化にこぎつけたって言ってたから |
… | 325/03/24(月)04:03:10No.1295329971+制作スタジオから声掛かるかなんだろうけど出版社から売り込みに行ったりしないのかなあ |
… | 425/03/24(月)04:03:49No.1295329993+今季…時季?用に発表されたのは想定外のが多かった |
… | 525/03/24(月)04:05:08No.1295330049そうだねx5もう昔の話だがアニメーション産業が大きなメディアミックスに繋がってた時代は原作に地盤のしっかりした確かな人気が求められてたしアニメ化されることも大きな栄誉だったんだけどね |
… | 625/03/24(月)04:06:17No.1295330078+日課なんだ… |
… | 725/03/24(月)04:06:37No.1295330093そうだねx19>もう昔の話だがアニメーション産業が大きなメディアミックスに繋がってた時代は原作に地盤のしっかりした確かな人気が求められてたしアニメ化されることも大きな栄誉だったんだけどね |
… | 825/03/24(月)04:10:02No.1295330191そうだねx5次から次へとアニメ化していく中ちょっとでも良さそうなものは他の会社との奪い合いになるわけで判断基準なんか一定じゃないだろ |
… | 925/03/24(月)04:10:58No.1295330210そうだねx27>>もう昔の話だがアニメーション産業が大きなメディアミックスに繋がってた時代は原作に地盤のしっかりした確かな人気が求められてたしアニメ化されることも大きな栄誉だったんだけどね |
… | 1025/03/24(月)04:17:03No.1295330368+すごい手間じゃんアニメ作るのって人手やいろんな会社が関わるし |
… | 1125/03/24(月)04:17:57No.1295330388+漫画始まってすぐアニメ化決まってたりするのは何なんだろ |
… | 1225/03/24(月)04:18:26No.1295330409そうだねx9くそみたいななろう系の連発はマジでやめろよ |
… | 1325/03/24(月)04:18:40No.1295330419そうだねx1>漫画始まってすぐアニメ化決まってたりするのは何なんだろ |
… | 1425/03/24(月)04:21:02No.1295330489+早いのだと連載一話でアニメ化できない香と出版社にお伺い来るから大変だぞ |
… | 1525/03/24(月)04:23:27No.1295330571+昔からそうだけど自転車操業だからしょうがねえのよ |
… | 1625/03/24(月)04:35:04No.1295330887+ハガレンは三話くらいで打診があったとか |
… | 1725/03/24(月)04:36:43No.1295330933+ぶんぶくティーポットには誰も声をかけなかったのかな… |
… | 1825/03/24(月)04:37:54No.1295330967そうだねx1昔だけど断裁分離のクライムエッジとか何で…どこから…と思った |
… | 1925/03/24(月)04:39:41No.1295331012+やたらアニメ化される漫画家とかいるけど何が違うんだろうな… |
… | 2025/03/24(月)04:43:13No.1295331129そうだねx6>やたらアニメ化される漫画家とかいるけど何が違うんだろうな… |
… | 2125/03/24(月)04:43:17No.1295331132そうだねx1>やたらアニメ化される漫画家とかいるけど何が違うんだろうな… |
… | 2225/03/24(月)04:44:09No.1295331169+city今になってアニメ化決まったね |
… | 2325/03/24(月)04:45:58No.1295331220+今ちょっと続いたらすぐやるから見てる分には特別感とかもうない |
… | 2425/03/24(月)04:46:42No.1295331245+>city今になってアニメ化決まったね |
… | 2525/03/24(月)04:46:57No.1295331251そうだねx1>>やたらアニメ化される漫画家とかいるけど何が違うんだろうな… |
… | 2625/03/24(月)04:48:43No.1295331302そうだねx6昔ほどアニメ化に期待しなくなってしまったな |
… | 2725/03/24(月)04:51:20No.1295331371そうだねx4>>運 |
… | 2825/03/24(月)04:52:46No.1295331418+ピーク過ぎたっていっても10年に年200本だったのが今は年300本ペースだし |
… | 2925/03/24(月)04:55:07No.1295331494そうだねx13>>>運 |
… | 3025/03/24(月)04:56:24No.1295331537+アニメ化してないヒット作で契約が難航しそうにない作品ほぼ残ってないだろうしな |
… | 3125/03/24(月)05:07:41No.1295331844+そこそこ話が進んでも途中でポシャる事が結構あるからアニメ化は難しい |
… | 3225/03/24(月)05:09:04No.1295331882そうだねx3作品数に対してのアニメの数でいうなら結局作家にとっての確率は1000分の1くらいなのは変わらないよな |
… | 3325/03/24(月)05:14:47No.1295332047そうだねx5ソシャゲのアニメとサービス開始を合わせようとしてグダグダになるの数回繰り返してやっと減ってきたな… |
… | 3425/03/24(月)05:14:51No.1295332049そうだねx8>ぶんぶくティーポットには誰も声をかけなかったのかな… |
… | 3525/03/24(月)05:22:30No.1295332271そうだねx2声かかったけど折り合わなかったケースもいくらでもあるでしょう |
… | 3625/03/24(月)05:29:44No.1295332477そうだねx2俺でも知ってるような作品ばかりアニメ化してるように感じるのは当たり前のことなんだよな… |
… | 3725/03/24(月)05:31:05No.1295332509+最近はネットでちょっと話題になったやつはだいたいアニメ化してる気がする |
… | 3825/03/24(月)05:37:04No.1295332686そうだねx5ネットで話題とはいえ魔法少女村はちょっとびっくりした |
… | 3925/03/24(月)05:39:21No.1295332757+テレビアニメ化が決まるかどうかはアニメ制作側じゃなくて出版社の規模や意向が主でしょう |
… | 4025/03/24(月)05:40:22No.1295332788そうだねx1クソアニメにされるぐらいならアニメ化しない方がマシだなって思った |
… | 4125/03/24(月)05:45:16No.1295332938そうだねx2さみだれ犬大好きだけど経緯聞くと気の毒で仕方ない |
… | 4225/03/24(月)05:46:10No.1295332960そうだねx1>作品数に対してのアニメの数でいうなら結局作家にとっての確率は1000分の1くらいなのは変わらないよな |
… | 4325/03/24(月)05:47:16No.1295332978+>早いのだと連載一話でアニメ化できないかと出版社にお伺い来るから大変だぞ |
… | 4425/03/24(月)05:50:57No.1295333090+スチーブンキングとか人気作家だと書く前から「次回作はぜひうちで映画化を…」みたいに取り合いだしな |
… | 4525/03/24(月)05:51:07No.1295333099+石油王になって作らせたいみたいな言い回したまに聞くけど実際どれくらいの額があれば作らせられるんだろう |
… | 4625/03/24(月)05:53:54No.1295333186+>石油王になって作らせたいみたいな言い回したまに聞くけど実際どれくらいの額があれば作らせられるんだろう |
… | 4725/03/24(月)05:55:01No.1295333220+スポンサーだからって口出せる額というのもなかなかだろうしな |
… | 4825/03/24(月)05:56:19No.1295333254+金があればキーアニメーターのスケジュールに割り込めるわけじゃないからな… |
… | 4925/03/24(月)05:57:05No.1295333271+金でなんとかなるならすしお作監のアニメ年100本くらい作られてそう |
… | 5025/03/24(月)05:57:39No.1295333285+ハイパーインフレーションは本当に一件も話が来てないんだろうか |
… | 5125/03/24(月)05:57:44No.1295333289そうだねx5アニメじゃないけどアイゼンボーグはほんとに石油王が金出して作らせることあるんだ…!って夢あったよな |
… | 5225/03/24(月)05:57:45No.1295333290+単行本が3巻を超えると見えてくる |
… | 5325/03/24(月)05:59:34No.1295333352+アンケートとか男ファンはあんまり出さない人多いけどアニメ化の際に上を説得する材料になるから出してくだち!みたいな話は聞いた |
… | 5425/03/24(月)05:59:41No.1295333353+石油王が金出すケースは最近どんどん現実化してるな |
… | 5525/03/24(月)06:02:20No.1295333441そうだねx2金さ!金さえあれば名作アニメが出来るからな! |
… | 5625/03/24(月)06:02:29No.1295333444+>金でなんとかなるならすしお作監のアニメ年100本くらい作られてそう |
… | 5725/03/24(月)06:04:03No.1295333486+最近はアニメ化の為に制作スタジオから作る会社も出てきた |
… | 5825/03/24(月)06:05:33No.1295333529+そのうち中央線沿線がハリウッドみたいになるのかな |
… | 5925/03/24(月)06:05:53No.1295333535そうだねx2キー局の枠抑えるのがキツいからそこにコネあるところがまず抑える |
… | 6025/03/24(月)06:07:58No.1295333597+アニメ会社自体も昔より遥かに多いしね |
… | 6125/03/24(月)06:11:31No.1295333729そうだねx1大昔はガッハッハ系のクリエイターが飲み会で盛り上がって決めたんだろうなって感じのオリジナルアニメが多かったけど最近は全然見ない |
… | 6225/03/24(月)06:12:37No.1295333764+オリジナルは金が集まらないんだろうな |
… | 6325/03/24(月)06:15:20No.1295333857+むしろ今も君の名はの影響で活気多少ある方だろう |
… | 6425/03/24(月)06:18:31No.1295333969+お声がけくらいなら結構あると聞く |
… | 6525/03/24(月)06:28:37No.1295334331+石油王マネーで再アニメ化! |
… | 6625/03/24(月)06:30:19No.1295334388+劇場版並みのクオリティが当たり前になってでも数も作らなきゃいかんし大変だとか |
… | 6725/03/24(月)06:31:25No.1295334428+売れてなくても金出してくれるとこがあるなら結構続く |
… | 6825/03/24(月)06:32:13No.1295334463そうだねx4>むしろ今も君の名はの影響で活気多少ある方だろう |
… | 6925/03/24(月)06:32:17No.1295334467+原作消費しまくるなら尻切れになってる1クールものの続き作れやと思うけど企画立ちづらいんだろうな… |
… | 7025/03/24(月)06:34:25No.1295334556+一時期の介錯作品はユーザーのニーズ以外のメカニズムでアニメ化決まってる空気があった |
… | 7125/03/24(月)06:34:49No.1295334572そうだねx2最近のアニメ化傾向がわからないんじゃなくてあなたがオタク未満の知識な虚無男になったからだと思います |
… | 7225/03/24(月)06:35:33No.1295334601+それこそ続き物の場合は1期の時点でそれなりに数字上がってないとわざわざもう一回企画立ち上げるとかしづらいだろうな |
… | 7325/03/24(月)06:37:00No.1295334665+毎クール結構な数が放映中断とかなったりしてんのに一向に数減らないの狂ってる |
… | 7425/03/24(月)06:37:57No.1295334709+忍空がアニメ化してたけど当時そんなに人気だったのか知りたい |
… | 7525/03/24(月)06:38:20No.1295334723+ハードオフに来てるってことは狂ったから売られたんだろ |
… | 7625/03/24(月)06:40:26No.1295334812+スレ絵がアニメ化まで行けばいよいよだとは思う |
… | 7725/03/24(月)06:40:57No.1295334834+>毎クール結構な数が放映中断とかなったりしてんのに一向に数減らないの狂ってる |
… | 7825/03/24(月)06:42:58No.1295334934+ラッキーマンのアニメ化が決まった時の特集で |
… | 7925/03/24(月)06:45:18No.1295335051+>ラッキーマンのアニメ化が決まった時の特集で |
… | 8025/03/24(月)06:48:51No.1295335208+>ラッキーマンのアニメ化が決まった時の特集で |
… | 8125/03/24(月)06:51:23No.1295335355そうだねx2当時勢いのあった京アニがけいおんなんて小粒な原作をアニメ化して大ヒット飛ばして以来でアニメ化基準を探る意味が無いって思ってる |
… | 8225/03/24(月)06:54:51No.1295335524+>今季…時季?用に発表されたのは想定外のが多かった |
… | 8325/03/24(月)06:56:31No.1295335617+忍極とかはグラチル編どうするかぐらいで話そのものはスタンダードな勧善懲悪だからお約束の黒塗りとが白塗りとかすればまぁすんだろとは思ってた |
… | 8425/03/24(月)06:57:17No.1295335669+>当時勢いのあった京アニがけいおんなんて小粒な原作をアニメ化して大ヒット飛ばして以来でアニメ化基準を探る意味が無いって思ってる |
… | 8525/03/24(月)06:57:23No.1295335676+安定して売れるとはいえ二期ばっか抱えてるのは大変だなともなる |
… | 8625/03/24(月)06:57:25No.1295335679そうだねx3>原作消費しまくるなら尻切れになってる1クールものの続き作れやと思うけど企画立ちづらいんだろうな… |
… | 8725/03/24(月)06:57:26No.1295335682+>劇場版並みのクオリティが当たり前になってでも数も作らなきゃいかんし大変だとか |
… | 8825/03/24(月)06:58:50No.1295335775そうだねx3SAKAMOTOとかあのクオリティで手抜きな所に発注した!って言われるの可哀想… |
… | 8925/03/24(月)07:02:27No.1295336005+>>原作消費しまくるなら尻切れになってる1クールものの続き作れやと思うけど企画立ちづらいんだろうな… |
… | 9025/03/24(月)07:03:10No.1295336067+謙遜してる所もあるんだろうけどまほあこはPから出てる人からみんなしてこんなにヒットすると思わなかったと言っててだめだった |
… | 9125/03/24(月)07:04:04No.1295336113+>スレ絵がアニメ化まで行けばいよいよだとは思う |
… | 9225/03/24(月)07:04:40No.1295336154そうだねx3松太郎も東映Pに就任した外人の趣味だったし |
… | 9325/03/24(月)07:05:14No.1295336191+アニメ化されても原作あんまり売れなかったけど次期シリーズ制作決定したパターンはアニメそのものが売れた時かな |
… | 9425/03/24(月)07:05:55No.1295336234+石油王じゃねえけど米津レベルの影響あればアニメ化して貰えるっぽいな |
… | 9525/03/24(月)07:06:49No.1295336286そうだねx3基本的にはアニメ化した時にグッズ売ってそれが売れるうま味があるかどうかだよね |
… | 9625/03/24(月)07:07:13No.1295336311そうだねx5らきすたもけいおんも日常も氷菓も意外なセレクトすぎたろ当時は |
… | 9725/03/24(月)07:08:18No.1295336393+いまいちアニメ会社がどのような仕組みで利益を得ているのか理解してない |
… | 9825/03/24(月)07:08:29No.1295336400+なろうアニメはちゃんと作者に還元されてるのかな |
… | 9925/03/24(月)07:09:44No.1295336474+>なろうアニメはちゃんと作者に還元されてるのかな |
… | 10025/03/24(月)07:13:24No.1295336677+>いまいちアニメ会社がどのような仕組みで利益を得ているのか理解してない |
… | 10125/03/24(月)07:16:51No.1295336876+90年代の狂ったようなチョイスのアニメが多かった覚え |
… | 10225/03/24(月)07:17:27No.1295336913+この世界は不完全すぎるはなぜアニメ化したのか分からない |
… | 10325/03/24(月)07:18:39No.1295336986+長期連載漫画は当たると果てしなくでかいから… |
… | 10425/03/24(月)07:19:08No.1295337023+サカモトは直近でダンダダンのアニメやってたのが比較対象として本当に良くない… |
… | 10525/03/24(月)07:19:28No.1295337039そうだねx4>90年代の狂ったようなチョイスのアニメが多かった覚え |
… | 10625/03/24(月)07:21:20No.1295337164+まぁクッキングパパは大当たりしたし… |
… | 10725/03/24(月)07:21:21No.1295337165+>長期連載漫画は当たると果てしなくでかいから… |
… | 10825/03/24(月)07:22:28No.1295337248+>No.1295336677 |
… | 10925/03/24(月)07:22:30No.1295337251そうだねx2>原作の質という意味じゃなくて知名度的に |
… | 11025/03/24(月)07:23:25No.1295337319+>>漫画始まってすぐアニメ化決まってたりするのは何なんだろ |
… | 11125/03/24(月)07:23:27No.1295337320そうだねx1>クッキングパパとかツヨシしっかりしなさいとかなんでアニメにしようと考えたんだ |
… | 11225/03/24(月)07:25:07No.1295337426そうだねx1監督か誰かがたまたま書店で漫画を見つけてアニメ化したってのあったな |
… | 11325/03/24(月)07:25:42No.1295337473+>この世界は不完全すぎるはなぜアニメ化したのか分からない |
… | 11425/03/24(月)07:26:49No.1295337555そうだねx2対ありだからと言うよりフラッパーはアニメとかメディアミックス率高い |
… | 11525/03/24(月)07:27:13No.1295337581そうだねx1>監督か誰かがたまたま書店で漫画を見つけてアニメ化したってのあったな |
… | 11625/03/24(月)07:27:48No.1295337627そうだねx1アニメ化タイミングも放送時間も謎だったどっきりドクター |
… | 11725/03/24(月)07:28:08No.1295337648+けいおんも当時そこまで売れてなかったしきらら自体ひだまりスケッチくらいしかアニメ化も無かった時代 |
… | 11825/03/24(月)07:29:22No.1295337735そうだねx6昔はマンガがめちゃくちゃ売れたらそのご褒美にアニメ化して貰えるんだと思ってたな |
… | 11925/03/24(月)07:31:03No.1295337860そうだねx1>>クッキングパパとかツヨシしっかりしなさいとかなんでアニメにしようと考えたんだ |
… | 12025/03/24(月)07:31:18No.1295337882+二匹目のちいかわ狙いはもっと増えるかと思ってた |
… | 12125/03/24(月)07:32:31No.1295337986+マンガワンでヘルクや勇者が死んだがアニメ化されて |
… | 12225/03/24(月)07:32:35No.1295337988そうだねx1視聴者の目も肥えに肥えまくってるからちょっとでも動かないと手抜きとか |
… | 12325/03/24(月)07:34:40No.1295338159+配信収益前提だなってアニメ化というとどんなのあるかな |
… | 12425/03/24(月)07:36:00No.1295338264+最近マジかってなったのはBLACK TORCHのアニメ化決定かな |
… | 12525/03/24(月)07:36:56No.1295338332+売れてるし続いてるしハードルも高くなさそうなのに何故かアニメ化されない作品もある |
… | 12625/03/24(月)07:37:20No.1295338373そうだねx2>配信収益前提だなってアニメ化というとどんなのあるかな |
… | 12725/03/24(月)07:38:40No.1295338474+>配信収益前提だなってアニメ化というとどんなのあるかな |
… | 12825/03/24(月)07:38:51No.1295338497+>配信収益前提だなってアニメ化というとどんなのあるかな |
… | 12925/03/24(月)07:39:38No.1295338576+>でかい声優! |
… | 13025/03/24(月)07:39:49No.1295338590そうだねx1>>配信収益前提だなってアニメ化というとどんなのあるかな |
… | 13125/03/24(月)07:40:05No.1295338615+>ジャンケットバンク |
… | 13225/03/24(月)07:41:39No.1295338780+人気作のアニメ化は悪い意味でTVドラマ化してるなとは思う |
… | 13325/03/24(月)07:42:13No.1295338828+原作モノは最後までやってくれ |
… | 13425/03/24(月)07:42:16No.1295338833そうだねx3>人気作のアニメ化は悪い意味でTVドラマ化してるなとは思う |
… | 13525/03/24(月)07:42:56No.1295338890+「戦隊レッド異世界で冒険者になる」は逆にファンほど首を傾げてた |
… | 13625/03/24(月)07:42:59No.1295338898+ハリガネサービスはチャンピオンというか秋田がアニメ化になんかクセのある判断をするというか積極的じゃない |
… | 13725/03/24(月)07:43:31No.1295338942+>クレしんのヒットはその二作品の後だし |
… | 13825/03/24(月)07:44:22No.1295339027そうだねx2>原作モノは最後までやってくれ |
… | 13925/03/24(月)07:44:52No.1295339069そうだねx5>原作モノは最後までやってくれ |
… | 14025/03/24(月)07:44:58No.1295339078+凍牌毎話楽しみに見てるけど昨今のクリーン麻雀の風潮にド真逆だし暴力描写が平成だしなんで2クールやれてるか分かんねえ! |
… | 14125/03/24(月)07:45:27No.1295339127+>ハリガネサービスはチャンピオンというか秋田がアニメ化になんかクセのある判断をするというか積極的じゃない |
… | 14225/03/24(月)07:45:29No.1295339130+アニメ化発表したやつもそれより結構前から動いてるだろうし結構青田買い的な博打を打ってる気がする |
… | 14325/03/24(月)07:45:49No.1295339156+>>原作の質という意味じゃなくて知名度的に |
… | 14425/03/24(月)07:46:16No.1295339208そうだねx1>序盤とはだんだんノリが変わって面白くなってきた作品を |
… | 14525/03/24(月)07:48:08No.1295339379そうだねx5オーイ!とんぼとかアニメファン層だけを見てアニメ化してたら絶対話題に上がらないけどいいアニメ |
… | 14625/03/24(月)07:48:15No.1295339393そうだねx4どんなアニメも数十~百人ちょっとの人間が関わってるって思うと具合が悪くなってくる |
… | 14725/03/24(月)07:48:39No.1295339427そうだねx4なろう系はなろうは苦手だけどこれは読めるって層に受けると |
… | 14825/03/24(月)07:49:13No.1295339480そうだねx1情報すら世に出ずに消えていった水子も沢山いるんすよ |
… | 14925/03/24(月)07:49:15No.1295339484+>凍牌毎話楽しみに見てるけど昨今のクリーン麻雀の風潮にド真逆だし暴力描写が平成だしなんで2クールやれてるか分かんねえ! |
… | 15025/03/24(月)07:49:58No.1295339554+>>>配信収益前提だなってアニメ化というとどんなのあるかな |
… | 15125/03/24(月)07:49:58No.1295339555そうだねx2明らかに途中で力尽きてるアニメ見ると別にファンじゃなくても居た堪れない気分になってくる… |
… | 15225/03/24(月)07:50:08No.1295339577+チー付与は原作通りにアニメ化されてほしい |
… | 15325/03/24(月)07:50:44No.1295339644+>情報すら世に出ずに消えていった水子も沢山いるんすよ |
… | 15425/03/24(月)07:50:44No.1295339645+衒学始終相談もアニメ化するように機械を操作できないものか |
… | 15525/03/24(月)07:50:59No.1295339666+それはそれとしてスレ画がどんな漫画なのか気になる |
… | 15625/03/24(月)07:51:07No.1295339686そうだねx1>アニメ制作側からしたらレンタルにおける収益に匹敵するほど配信って儲かるのかなって |
… | 15725/03/24(月)07:51:25No.1295339709+割と有名だけどしてない作品は普通に別にアニメ化しなくていいなって関係者が思ってる状態なんだろうな |
… | 15825/03/24(月)07:52:22No.1295339805そうだねx1>「戦隊レッド異世界で冒険者になる」は逆にファンほど首を傾げてた |
… | 15925/03/24(月)07:52:29No.1295339820そうだねx4>割と有名だけどしてない作品は普通に別にアニメ化しなくていいなって関係者が思ってる状態なんだろうな |
… | 16025/03/24(月)07:52:59No.1295339868そうだねx2>割と有名だけどしてない作品は普通に別にアニメ化しなくていいなって関係者が思ってる状態なんだろうな |
… | 16125/03/24(月)07:54:07No.1295340004+アニメ中は本も売れるけど終わったら原作の売り上げも落ちるから |
… | 16225/03/24(月)07:54:35No.1295340043そうだねx1製作の是非は問わないからせめて広報だけは真面目にやってほしい |
… | 16325/03/24(月)07:54:38No.1295340051+>>アニメ制作側からしたらレンタルにおける収益に匹敵するほど配信って儲かるのかなって |
… | 16425/03/24(月)07:54:47No.1295340066+>まさにそれ |
… | 16525/03/24(月)07:54:47No.1295340067そうだねx3アニメ化はゴールみたいな扱いだからハズレ引くと痛いからなぁ… |
… | 16625/03/24(月)07:55:34No.1295340151+>>アニメ制作側からしたらレンタルにおける収益に匹敵するほど配信って儲かるのかなって |
… | 16725/03/24(月)07:56:04No.1295340199+すごい監督(脚本) |
… | 16825/03/24(月)07:56:15No.1295340219そうだねx3よほど長くない限り連載中にやってもいいことないよな |
… | 16925/03/24(月)07:56:49No.1295340297そうだねx2>すごい監督(脚本) |
… | 17025/03/24(月)07:57:44No.1295340396+今だとソシャゲのコラボとかでアニメの人気が分かり易い気がする |
… | 17125/03/24(月)07:57:59No.1295340419そうだねx1>よほど長くない限り連載中にやってもいいことないよな |
… | 17225/03/24(月)07:58:49No.1295340520そうだねx1>今だとソシャゲのコラボとかでアニメの人気が分かり易い気がする |
… | 17325/03/24(月)07:59:37No.1295340616+>今だとソシャゲのコラボとかでアニメの人気が分かり易い気がする |
… | 17425/03/24(月)08:00:22No.1295340684そうだねx2>すごい監督(脚本) |
… | 17525/03/24(月)08:01:00No.1295340750+ソシャゲというかモンストパズドラとかとコラボするのが一種の人気作品のパロメーターな気はする |
… | 17625/03/24(月)08:01:22No.1295340795+>配信収益前提だなってアニメ化というとどんなのあるかな |
… | 17725/03/24(月)08:01:23No.1295340796+>>今だとソシャゲのコラボとかでアニメの人気が分かり易い気がする |
… | 17825/03/24(月)08:01:40No.1295340839そうだねx3>>今だとソシャゲのコラボとかでアニメの人気が分かり易い気がする |
… | 17925/03/24(月)08:02:12No.1295340919+なろうかカクヨミでコミカライズせずにアニメ化された作品なんかあったっけ |
… | 18025/03/24(月)08:03:19No.1295341044そうだねx1>ソシャゲというかモンストパズドラとかとコラボするのが一種の人気作品のパロメーターな気はする |
… | 18125/03/24(月)08:03:28No.1295341056+原作監修は細かい所だとキャラクター名や固有名詞のイントネーションとかそういう部分までやらなきゃならんの大変だなと |
… | 18225/03/24(月)08:04:47No.1295341205そうだねx1>どのソシャゲ行ってもリヴァイとルルーシュとレムとジョーカーが出張してるぞ |
… | 18325/03/24(月)08:04:55No.1295341224+>なろうかカクヨミでコミカライズせずにアニメ化された作品なんかあったっけ |
… | 18425/03/24(月)08:05:29No.1295341303+>>どのソシャゲ行ってもリヴァイとルルーシュとレムとジョーカーが出張してるぞ |
… | 18525/03/24(月)08:05:59No.1295341362+>君の腎臓を食べたいって漫画化されてたっけか |
… | 18625/03/24(月)08:08:21No.1295341703+メディアミックスの中でもコミカライズは一番フットワーク軽いから |
… | 18725/03/24(月)08:08:47No.1295341760+かといってオリジナルアニメは制作が難しいこのご時世 |
… | 18825/03/24(月)08:09:01No.1295341789そうだねx2あと膵臓な? |
… | 18925/03/24(月)08:09:41No.1295341858+七つの大罪とまどマギと初音ミクもだいたいのソシャゲにいる気がする |
… | 19025/03/24(月)08:10:05No.1295341904+>監督か誰かがたまたま書店で漫画を見つけてアニメ化したってのあったな |
… | 19125/03/24(月)08:10:07No.1295341908+でも今季も全修あったし |
… | 19225/03/24(月)08:10:13No.1295341925そうだねx1鬼滅はまだ本筋が動いてるから続きそうだ |
… | 19325/03/24(月)08:11:20No.1295342050そうだねx1>かといってオリジナルアニメは制作が難しいこのご時世 |
… | 19425/03/24(月)08:11:31No.1295342070+>この辺の面子もぼちぼち10年選手だけど新しいコラボ戦士は出てきたんだろうか |
… | 19525/03/24(月)08:11:56No.1295342121+>人気なんもあるが一部絶対趣味だろって奴もあるのが… |
… | 19625/03/24(月)08:12:23No.1295342183+>かといってオリジナルアニメは制作が難しいこのご時世 |
… | 19725/03/24(月)08:12:29No.1295342196そうだねx1オリジナルは当てるとそりゃデカいけど大抵当たらねえのもみんな知ってるからな |
… | 19825/03/24(月)08:12:52No.1295342244そうだねx1いつも作品名思い出すときに膵臓だっけ肝臓だっけ腎臓だったっけってなる |
… | 19925/03/24(月)08:13:28No.1295342335そうだねx2深夜の1分アニメだし特殊枠だと思うけど魔法少女村は何が起きたのか意味不明すぎて笑ってしまった |
… | 20025/03/24(月)08:14:17No.1295342427+>ガルクラくらい本気出して仕掛けないと当たらないんじゃあね… |
… | 20125/03/24(月)08:14:27No.1295342448+未だにオリジナルアニメ映画作らせてるのすげーよなってなる |
… | 20225/03/24(月)08:15:56No.1295342625そうだねx2言うほどわからなくなるか膵臓 |
… | 20325/03/24(月)08:16:38No.1295342716+そもそも割に合わないからな |
… | 20425/03/24(月)08:17:02No.1295342764+>未だにオリジナルアニメ映画作らせてるのすげーよなってなる |
… | 20525/03/24(月)08:17:04No.1295342766+オリアニで最近で受けたのは終末トレインか |
… | 20625/03/24(月)08:17:37No.1295342842+日テレか文化庁の予算が取れなくなるまでは永遠にアニメ映画作れるぜ! |
… | 20725/03/24(月)08:18:35No.1295342972+ガンダムはアニオリでいいんじゃねえかな… |
… | 20825/03/24(月)08:19:05No.1295343030そうだねx2>去年全部五億未満の大失敗だったのに |
… | 20925/03/24(月)08:20:39No.1295343244+最近はギャルゲのアニメ化にクラウドファンディングで予算引っ張ったりしてるね |
… | 21025/03/24(月)08:20:50No.1295343264そうだねx1単純な面白さだけなら最近はオリジナルの打率7割くらいあると思う |
… | 21125/03/24(月)08:22:06No.1295343417+流石に不発すぎて配信でも五年十年配信して地上波放送までやってようやく黒字になる作品もでてくるんじゃない?そんなんでも作るの? |
… | 21225/03/24(月)08:22:12No.1295343428+>ガンダムはアニオリでいいんじゃねえかな… |
… | 21325/03/24(月)08:22:57No.1295343510そうだねx4>やたらアニメ化される漫画家とかいるけど何が違うんだろうな… |
… | 21425/03/24(月)08:23:45No.1295343611+オッドタクシーは予想外に円盤売れたのにそれでも採算取れないといってたな |
… | 21525/03/24(月)08:24:43No.1295343726+>流石に不発すぎて配信でも五年十年配信して地上波放送までやってようやく黒字になる作品もでてくるんじゃない?そんなんでも作るの? |
… | 21625/03/24(月)08:24:48No.1295343739+>>どのソシャゲ行ってもリヴァイとルルーシュとレムとジョーカーが出張してるぞ |
… | 21725/03/24(月)08:24:56No.1295343760+まねまねにちにちもまあそのうちアニメ化するよね |
… | 21825/03/24(月)08:25:10No.1295343792+AKIRAとか数年前にやっとペイできたと聞いたな |
… | 21925/03/24(月)08:26:01No.1295343889+>流石に不発すぎて配信でも五年十年配信して地上波放送までやってようやく黒字になる作品もでてくるんじゃない?そんなんでも作るの? |
… | 22025/03/24(月)08:28:39No.1295344202+アニメじゃないけど映画の実写スト2はずっと利益出し続けてるらしいから映画はわからん |
… | 22125/03/24(月)08:28:58No.1295344254+配信オンリーでかつ評判イマイチな復讐でも |
… | 22225/03/24(月)08:30:55No.1295344497そうだねx4>アニメじゃないけど映画の実写スト2はずっと利益出し続けてるらしいから映画はわからん |
… | 22325/03/24(月)08:32:19No.1295344675そうだねx1>すごい監督(脚本) |
… | 22425/03/24(月)08:33:23No.1295344809+実際金回り関係は契約条件ちゃんとしてるかと経営手腕によるから |
… | 22525/03/24(月)08:33:27No.1295344817そうだねx2アニメ作るより遥かに安上がりなんだろうが微妙な深夜ドラマで映像化カードで切られると悲しくなる |
… | 22625/03/24(月)08:33:38No.1295344841そうだねx1>アニメじゃないけど映画の実写スト2はずっと利益出し続けてるらしいから映画はわからん |
… | 22725/03/24(月)08:34:14No.1295344921そうだねx1原作付きならいいの作ったりオリジナルでも滅茶苦茶名作作った人でもオリジナルはやらかすんだから言い出したらキリない |
… | 22825/03/24(月)08:34:27No.1295344945+コナン百億ワンピ二百鬼滅四百のかげでオリジナルアニメ映画はコケ続けなのでアニメ映画ブームと言うより |
… | 22925/03/24(月)08:35:52No.1295345116そうだねx2オリジナルのアニメ映画はPVの時点ではいはいいつもの生きづらい感じな奴ねってなるのも悪い |
… | 23025/03/24(月)08:35:55No.1295345132+武装錬金とかアニメ制作側が丁度よい長さの原作探してたからって理由だからあそこで打ち切られて作者がいい感じにまとめてなかったらアニメ化されなかったんだよね |
… | 23125/03/24(月)08:36:05No.1295345157+他に触れてないのだとまどマギとプリヤもコラボ常連だな |
… | 23225/03/24(月)08:37:05No.1295345286そうだねx4>オリジナルのアニメ映画はPVの時点ではいはいいつもの生きづらい感じな奴ねってなるのも悪い |
… | 23325/03/24(月)08:37:22No.1295345321そうだねx1>原作付きならいいの作ったりオリジナルでも滅茶苦茶名作作った人でもオリジナルはやらかすんだから言い出したらキリない |
… | 23425/03/24(月)08:38:01No.1295345417+20年くらい前だけどスパロウズホテルがアニメになった時は疑問しかなかった |
… | 23525/03/24(月)08:39:04No.1295345518+クレしんも経緯考えると本当に掘り出し物過ぎる |
… | 23625/03/24(月)08:39:11No.1295345532そうだねx2>アニメ作るより遥かに安上がりなんだろうが微妙な深夜ドラマで映像化カードで切られると悲しくなる |
… | 23725/03/24(月)08:39:14No.1295345539+>>オリジナルのアニメ映画はPVの時点ではいはいいつもの生きづらい感じな奴ねってなるのも悪い |
… | 23825/03/24(月)08:40:03No.1295345626+やたらなろうのアニメが多いのはなんだかんだで数字取れるから? |
… | 23925/03/24(月)08:41:10No.1295345770+オリジナルでバチクソ成功したプペル… |
… | 24025/03/24(月)08:41:28No.1295345814そうだねx1>やたらなろうのアニメが多いのはなんだかんだで数字取れるから? |
… | 24125/03/24(月)08:41:41No.1295345841そうだねx2せっかくアニメが受けてもどこも手一杯だから |
… | 24225/03/24(月)08:42:24No.1295345939+そんな気になる程多いか?なろう原作アニメ |
… | 24325/03/24(月)08:42:32No.1295345952そうだねx1>やたらなろうのアニメが多いのはなんだかんだで数字取れるから? |
… | 24425/03/24(月)08:43:05No.1295346024+>>やたらなろうのアニメが多いのはなんだかんだで数字取れるから? |
… | 24525/03/24(月)08:43:21No.1295346057そうだねx1>そんな気になる程多いか?なろう原作アニメ |
… | 24625/03/24(月)08:43:31No.1295346074+>>やたらなろうのアニメが多いのはなんだかんだで数字取れるから? |
… | 24725/03/24(月)08:43:35No.1295346080+やっぱり基本ランダムなのでは… |
… | 24825/03/24(月)08:43:43No.1295346101+>>やたらなろうのアニメが多いのはなんだかんだで数字取れるから? |
… | 24925/03/24(月)08:44:02No.1295346136そうだねx4>やたらなろうのアニメが多いのはなんだかんだで数字取れるから? |
… | 25025/03/24(月)08:44:54No.1295346224+>そんな気になる程多いか?なろう原作アニメ |
… | 25125/03/24(月)08:44:56No.1295346228+>数字…というか何か若手の練習台のような扱いなんだろうか…流れがかなりテンプレ多いし |
… | 25225/03/24(月)08:45:11No.1295346250+学園異能ラノベアニメブームの頃よりも量産されてる |
… | 25325/03/24(月)08:45:21No.1295346270+ヤキニクロードみたいなギャグメインのアニメ映画どっか作らないかな… |
… | 25425/03/24(月)08:45:30No.1295346297+そもそも今アニメ化してるなろうって一部の例外除けば書籍も出てるからラノベのポジションもなにもラノベそのものだろ |
… | 25525/03/24(月)08:45:59No.1295346363+ラノベ枠がなろう枠になってると思うとまだ全然だろう |
… | 25625/03/24(月)08:46:09No.1295346389+>未だにオリジナルアニメ映画作らせてるのすげーよなってなる |
… | 25725/03/24(月)08:46:16No.1295346410そうだねx3>やっぱり基本ランダムなのでは… |
… | 25825/03/24(月)08:46:30No.1295346440そうだねx3普通の1クールのあんまり売り込んでないアニメでも何億もかかってるのに |
… | 25925/03/24(月)08:46:31No.1295346443+版権パチンコで予算引っ張って原作の続編作ってそれを元に新台として更にパチンコを作るという流れが一部で出来上がっている… |
… | 26025/03/24(月)08:46:45No.1295346477そうだねx3集英社と講談社と小学館のアニメ化多いよねみたいな事言われてもはぁそうですね…としかならんだろ |
… | 26125/03/24(月)08:47:22No.1295346552+>ラノベ枠がなろう枠になってると思うとまだ全然だろう |
… | 26225/03/24(月)08:47:23No.1295346554そうだねx1アニメ化するとどうしても原作者の仕事も増えるから |
… | 26325/03/24(月)08:47:25No.1295346556+なろう出身かは知らんけど転生もの不遇ものチートもののゲーム系仕様ファンタジーは間違いなく多い |
… | 26425/03/24(月)08:48:04No.1295346640そうだねx3>なろう出身かは知らんけど転生もの不遇ものチートもののゲーム系仕様ファンタジーは間違いなく多い |
… | 26525/03/24(月)08:48:14No.1295346659そうだねx1なろう(なろうじゃない)アニメ |
… | 26625/03/24(月)08:48:19No.1295346673そうだねx1>普通の1クールのあんまり売り込んでないアニメでも何億もかかってるのに |
… | 26725/03/24(月)08:48:29No.1295346692+ハルタがクオリティ高いアニメばっかしなのは羨ましい |
… | 26825/03/24(月)08:48:48No.1295346725+>やたらなろうのアニメが多いのはなんだかんだで数字取れるから? |
… | 26925/03/24(月)08:49:13No.1295346779+それこそ膵臓もなろうアニメなのになろうアニメと認識されないからな |
… | 27025/03/24(月)08:49:16No.1295346784そうだねx1ファンタジーものはコミカライズが滅茶苦茶堅いんだよね |
… | 27125/03/24(月)08:50:42No.1295346977+普遍的なデザインのラブコメ多めのシーズンとかはともかくラノベで完全にジャンル被ったのってアスタリスクと落第騎士の時くらいじゃない? |
… | 27225/03/24(月)08:51:01No.1295347025そうだねx7>>なろう出身かは知らんけど転生もの不遇ものチートもののゲーム系仕様ファンタジーは間違いなく多い |
… | 27325/03/24(月)08:51:51No.1295347122そうだねx1>なろうは長いこと常にジャンル被りしてるからだいぶつらい |
… | 27425/03/24(月)08:52:17No.1295347176+それ系のアニメ毎期5~6本はあるね |
… | 27525/03/24(月)08:52:20No.1295347182そうだねx1何億もかけて出来たアニメが売れないどころかその後末長く笑い物にされて |
… | 27625/03/24(月)08:52:46No.1295347233そうだねx1なろうに関しては良い意味で斬新さを望んでない所もあるし… |
… | 27725/03/24(月)08:52:56No.1295347264+>>なろうは長いこと常にジャンル被りしてるからだいぶつらい |
… | 27825/03/24(月)08:52:58No.1295347265+あんまりなろうなろう言うと興奮する「」が出てくるからやめたほうがいい |
… | 27925/03/24(月)08:53:31No.1295347344+さみだれは何であんな事になった |
… | 28025/03/24(月)08:54:04No.1295347408そうだねx2>さみだれは何であんな事になった |
… | 28125/03/24(月)08:54:43No.1295347508+>>さみだれは何であんな事になった |
… | 28225/03/24(月)08:54:53No.1295347521+昔は転生とかはそれほどだったけど異世界転移モノは死ぬほど多かったな |
… | 28325/03/24(月)08:55:05No.1295347549そうだねx1>なろう関係なくジャンル被りしない事なんてなくない? |
… | 28425/03/24(月)08:55:11No.1295347566+2010年くらいにアニメがドバっと増えるけど異世界ものみたいなアニメほとんどない |
… | 28525/03/24(月)08:55:31No.1295347598+なろうなんてむしろジャンル被りが痛くない方だろ |
… | 28625/03/24(月)08:55:34No.1295347604+>>>なろうは長いこと常にジャンル被りしてるからだいぶつらい |
… | 28725/03/24(月)08:55:42No.1295347623+一昔前はまたラノベアニメかよ |
… | 28825/03/24(月)08:55:52No.1295347647+吸血鬼ってそんなにあったっけ? |
… | 28925/03/24(月)08:55:53No.1295347651+>昔は転生とかはそれほどだったけど異世界転移モノは死ぬほど多かったな |
… | 29025/03/24(月)08:56:00No.1295347666+>そもそも今アニメ化してるなろうって一部の例外除けば書籍も出てるからラノベのポジションもなにもラノベそのものだろ |
… | 29125/03/24(月)08:56:32No.1295347723+>2010年くらいにアニメがドバっと増えるけど異世界ものみたいなアニメほとんどない |
… | 29225/03/24(月)08:56:43No.1295347745+やっぱ昔よりアニメ見る人も増えてるもんなぁ…見る目も上がる声も増えるんだよなぁ… |
… | 29325/03/24(月)08:57:11No.1295347806+>>なろう関係なくジャンル被りしない事なんてなくない? |
… | 29425/03/24(月)08:57:21No.1295347830+>それをジャンル被り扱いするならなろうは全部同一作品レベルの被りだよ |
… | 29525/03/24(月)08:57:30No.1295347848+ラノベもサブカル系増えまくって食傷になった過程もあるしな |
… | 29625/03/24(月)08:57:31No.1295347850そうだねx1ゲームフォーマット異世界は昔のゲームのチープさ考えるとそもそも昔だと成立しないジャンルな気がする |
… | 29725/03/24(月)08:57:51No.1295347887そうだねx1>というか異世界被りの常連がまさになろうじゃん他所のせいにすんなよ |
… | 29825/03/24(月)08:58:15No.1295347936そうだねx4近年一番の謎アニメ化はたべっ子どうぶつだと思う |
… | 29925/03/24(月)08:59:17No.1295348070+円盤売ってる時代はオタクの万札は有限だから |
… | 30025/03/24(月)08:59:36No.1295348110+>近年一番の謎アニメ化はたべっ子どうぶつだと思う |
… | 30125/03/24(月)08:59:36No.1295348113+たべっこどうぶつが大ヒットしたらクッピーとかかにぱんとかもアニメになるのかな… |
… | 30225/03/24(月)08:59:38No.1295348115+同じ原作をアニメ化してどちらも見事にクソになってるアニメを見ると心が荒む |
… | 30325/03/24(月)09:00:02No.1295348177+それっぽい異世界とか1000年以上前からあるんだから歴史を直視すべきだぜ |
… | 30425/03/24(月)09:00:08No.1295348189+>円盤売ってる時代はオタクの万札は有限だから |
… | 30525/03/24(月)09:00:22No.1295348232+>でも下手すりゃ鬼滅や呪術より原作売れてるぜたべっ子! |
… | 30625/03/24(月)09:00:36No.1295348258+>近年一番の謎アニメ化はたべっ子どうぶつだと思う |
… | 30725/03/24(月)09:00:46No.1295348287そうだねx1こんな売れてないのがアニメ化されるのはおかしい!とか思い出したら疲れてるから休め |
… | 30825/03/24(月)09:00:55No.1295348301+>それっぽい異世界とか1000年以上前からあるんだから歴史を直視すべきだぜ |
… | 30925/03/24(月)09:01:20No.1295348364+>>それをジャンル被り扱いするならなろうは全部同一作品レベルの被りだよ |
… | 31025/03/24(月)09:01:20No.1295348365+>>でも下手すりゃ鬼滅や呪術より原作売れてるぜたべっ子! |
… | 31125/03/24(月)09:01:43No.1295348417+>>近年一番の謎アニメ化はたべっ子どうぶつだと思う |
… | 31225/03/24(月)09:02:19No.1295348506そうだねx1>ガリガリ君がアニメ化 |
… | 31325/03/24(月)09:02:20No.1295348508+場当たり的に逆張りで言い返そうとするのはよした方がいいと思う |
… | 31425/03/24(月)09:02:25No.1295348522+>でも魔法少女村はマジでおかしい! |
… | 31525/03/24(月)09:02:41No.1295348556+>>2010年くらいにアニメがドバっと増えるけど異世界ものみたいなアニメほとんどない |
… | 31625/03/24(月)09:02:50No.1295348590そうだねx3なろう云々はねラノベで既に通ってる道なの |
… | 31725/03/24(月)09:03:07No.1295348633+>そういう雑な同列化するからなろう擁護は嫌い |
… | 31825/03/24(月)09:03:08No.1295348636+>>近年一番の謎アニメ化はたべっ子どうぶつだと思う |
… | 31925/03/24(月)09:03:26No.1295348678+なろう系乱発って打ち合わせとか比較的少ないんだろうなって思う |
… | 32025/03/24(月)09:03:45No.1295348718+キョロちゃんのアニメも未だになんだったんだろうアレという気持ちがある |
… | 32125/03/24(月)09:03:58No.1295348756+キョロちゃんのアニメは面白かったなそういや… |
… | 32225/03/24(月)09:04:10No.1295348789+異世界転移とかならともかく完全なハイファンタジーの類まで含めて異世界ものってくくりが雑過ぎねぇ? |
… | 32325/03/24(月)09:04:53No.1295348886+>なろう云々はねラノベで既に通ってる道なの |
… | 32425/03/24(月)09:05:34No.1295349003+>なろう系乱発って打ち合わせとか比較的少ないんだろうなって思う |
… | 32525/03/24(月)09:05:43No.1295349021+そこ突っ込む必要あるところ? |
… | 32625/03/24(月)09:05:47No.1295349033+一応キョロちゃんのアニメは「マスコットのアニメ」であって「チョコボールのアニメ」ではない |
… | 32725/03/24(月)09:05:59No.1295349063+>なろう云々はねラノベで既に通ってる道なの |
… | 32825/03/24(月)09:06:07No.1295349073+プラスチック姉さんあたりは監督が青田買いしたらしいが |
… | 32925/03/24(月)09:06:17No.1295349104+>ゲームフォーマット異世界は昔のゲームのチープさ考えるとそもそも昔だと成立しないジャンルな気がする |
… | 33025/03/24(月)09:06:19No.1295349111+>異世界転移とかならともかく完全なハイファンタジーの類まで含めて異世界ものってくくりが雑過ぎねぇ? |
… | 33125/03/24(月)09:06:20No.1295349116+エロゲアニメ多かった時期は異世界も学園バトルもやりにくい分野で現代系ラブコメ路線ばかりだったがそれが名指しで挙がらないのはそこの事情を踏まえて察してくれている賢い「」しかいないスレだからなのか単に多発してた時期が短かったからなのかが分からない |
… | 33225/03/24(月)09:06:58No.1295349205+この語彙力低い人は無視していいな… |
… | 33325/03/24(月)09:07:09No.1295349226+>エロゲアニメ多かった時期は異世界も学園バトルもやりにくい分野で現代系ラブコメ路線ばかりだったがそれが名指しで挙がらないのはそこの事情を踏まえて察してくれている賢い「」しかいないスレだからなのか単に多発してた時期が短かったからなのかが分からない |
… | 33425/03/24(月)09:07:29No.1295349281+>近似値はベトナム戦争に従軍するペンギンのアレ |
… | 33525/03/24(月)09:07:35No.1295349301+>そういう雑な同列化するからなろう擁護は嫌い |
… | 33625/03/24(月)09:07:36No.1295349307+>ゲームフォーマット異世界は昔のゲームのチープさ考えるとそもそも昔だと成立しないジャンルな気がする |
… | 33725/03/24(月)09:07:50No.1295349333そうだねx1そもそもジャンルそのものの話はラノベ全盛時もなろうも変わらないんよ |
… | 33825/03/24(月)09:08:24No.1295349417+吸血鬼なんて同時期に被ることそうそう無いしましてやなろうだのラノベだの限定媒体の同時期で被ることはなおさら無いのに挙がってるの謎 |
… | 33925/03/24(月)09:08:44No.1295349449+エロゲアニメ多かった時期か…あの頃って作画水準低かったな… |
… | 34025/03/24(月)09:08:53No.1295349468そうだねx2>ゲームフォーマット異世界は昔のゲームのチープさ考えるとそもそも昔だと成立しないジャンルな気がする |
… | 34125/03/24(月)09:09:03No.1295349494+まぁ正直ストレス展開なんか大抵望んでなかった所はある |
… | 34225/03/24(月)09:09:14No.1295349516+エロゲアニメって言うほど多くもなかったし |
… | 34325/03/24(月)09:09:15No.1295349519+>エロゲアニメ多かった時期か…あの頃って作画水準低かったな… |
… | 34425/03/24(月)09:09:21No.1295349538+グレンダイザーがいい例だけど石油王が出資してくれても作り手が作りたいもんじゃないと面白いもん出来ないよね |
… | 34525/03/24(月)09:09:45No.1295349587+>>近似値はベトナム戦争に従軍するペンギンのアレ |
… | 34625/03/24(月)09:10:11No.1295349646+>>ゲームフォーマット異世界は昔のゲームのチープさ考えるとそもそも昔だと成立しないジャンルな気がする |
… | 34725/03/24(月)09:10:11No.1295349647+>エロゲアニメって言うほど多くもなかったし |
… | 34825/03/24(月)09:10:21No.1295349668+レーベルから出そうがWEBから出そうが小説は小説だしな |
… | 34925/03/24(月)09:10:52No.1295349734そうだねx1>>エロゲアニメって言うほど多くもなかったし |
… | 35025/03/24(月)09:11:08No.1295349775そうだねx1>グレンダイザーがいい例だけど石油王が出資してくれても作り手が作りたいもんじゃないと面白いもん出来ないよね |
… | 35125/03/24(月)09:12:37No.1295349976+ゲームフォーマット異世界って古いゲームのパブリックイメージばかりで新しいゲーム要素あんまりなくね? |
… | 35225/03/24(月)09:13:15No.1295350075+エロゲアニメは同時期に複数押し寄せるほどでもなかったしな |
… | 35325/03/24(月)09:13:48No.1295350155+>ゲームフォーマット異世界って古いゲームのパブリックイメージばかりで新しいゲーム要素あんまりなくね? |
… | 35425/03/24(月)09:14:33No.1295350272+>基本ドラクエイメージな感じが |
… | 35525/03/24(月)09:14:59No.1295350328そうだねx1>>ゲームフォーマット異世界って古いゲームのパブリックイメージばかりで新しいゲーム要素あんまりなくね? |
… | 35625/03/24(月)09:15:01No.1295350333+それこそドット絵時代はゲームのシナリオをそのままアニメ化するの無理だったから |
… | 35725/03/24(月)09:15:03No.1295350337そうだねx1>オリジナルでバチクソ成功したプペル… |
… | 35825/03/24(月)09:15:32No.1295350421+>それこそドット絵時代はゲームのシナリオをそのままアニメ化するの無理だったから |
… | 35925/03/24(月)09:15:42No.1295350440+>>基本ドラクエイメージな感じが |
… | 36025/03/24(月)09:15:55No.1295350478+昔輸入したTRPGの翻訳で冒険者ギルドという名前を私が作ったと言ってる人がいたな |
… | 36125/03/24(月)09:16:02No.1295350502+ノリが古すぎるだろ… |
… | 36225/03/24(月)09:16:28No.1295350561+>冒険者ギルドなんてドラクエになくねぇ? |
… | 36325/03/24(月)09:16:40No.1295350587そうだねx1そもそも酒場の元はWizでは |
… | 36425/03/24(月)09:16:50No.1295350613+>ノリが古すぎるだろ… |
… | 36525/03/24(月)09:17:17No.1295350673そうだねx2かなり大雑把な傾向の話をああじゃねこうじゃねとか雑談してるだけで誰も良い悪いの話をしてない場で擁護云々言い出すのはもう視点が狂ってるだけです |
… | 36625/03/24(月)09:17:47No.1295350754+ドラクエもFFも人気の割に歴史的にそんなにアニメされんね |
… | 36725/03/24(月)09:18:25No.1295350832+>あれは酒場っぽい |
… | 36825/03/24(月)09:18:35No.1295350863+>ドラクエもFFも人気の割に歴史的にそんなにアニメされんね |
… | 36925/03/24(月)09:19:23No.1295350997+映画FFは黒歴史!黒歴史ですれ |
… | 37025/03/24(月)09:20:51No.1295351216+冒険者ギルドはお話作る上で超便利だからみな真似する |
… | 37125/03/24(月)09:21:05No.1295351250+>エロゲアニメは同時期に複数押し寄せるほどでもなかったしな |
… | 37225/03/24(月)09:21:06No.1295351254+>>それこそドット絵時代はゲームのシナリオをそのままアニメ化するの無理だったから |
… | 37325/03/24(月)09:21:54No.1295351387+ドラクエ5は3Dアニメになってかなり出来が良かったらしいじゃん |
… | 37425/03/24(月)09:23:00No.1295351558+>ハルタがクオリティ高いアニメばっかしなのは羨ましい |
… | 37525/03/24(月)09:24:57No.1295351838+ドラクエもFFも映画が黒歴史になってる…? |
… | 37625/03/24(月)09:24:59No.1295351847そうだねx1>シンプルに市場規模の差じゃない? |
… | 37725/03/24(月)09:25:10No.1295351872+書き込みをした人によって削除されました |
… | 37825/03/24(月)09:25:49No.1295351957+マリオもずっと人気なのに3D映画までとんでもなく間が空いたな |
… | 37925/03/24(月)09:26:20No.1295352027そうだねx2マリオは実写映画やったから… |
… | 38025/03/24(月)09:28:21No.1295352333+人気だけで言えばそこまでおかしくないのかもしれないけどぬきたしがアニメ化されるの本当に別の意味で判断基準がわからない |
… | 38125/03/24(月)09:29:44No.1295352542+ゼルダやカービィやモンハンなんかもアニメ化1回とか2回だし |
… | 38225/03/24(月)09:30:58No.1295352707そうだねx1>世界的人気ゲームはそこまでアニメ化されないな |
… | 38325/03/24(月)09:32:03No.1295352857+>ゼルダやカービィやモンハンなんかもアニメ化1回とか2回だし |
… | 38425/03/24(月)09:32:32No.1295352923+>雑な話最初から売れてるなら販促のためにアニメなんて作る必要が無いんだよ |
… | 38525/03/24(月)09:32:35No.1295352927+>かなり大雑把な傾向の話をああじゃねこうじゃねとか雑談してるだけで誰も良い悪いの話をしてない場で擁護云々言い出すのはもう視点が狂ってるだけです |
… | 38625/03/24(月)09:33:45No.1295353120+ゼルダは実写化のオファーが世界各国から凄い数来てそう |
… | 38725/03/24(月)09:34:48No.1295353273+>ドラクエもFFも映画が黒歴史になってる…? |
… | 38825/03/24(月)09:35:34No.1295353396+昔に比べりゃ同時期に放送してるアニメの数も違うしね |
… | 38925/03/24(月)09:35:58No.1295353479+>その理屈だと今もアニメ作らなくていいのになんで作っちゃったの |
… | 39025/03/24(月)09:38:15No.1295353859+漫画やノベルも人気が出たからアニメ化するんじゃないの |
… | 39125/03/24(月)09:38:20No.1295353873+FFもアドベントチルドレンとかは成功じゃないのって思ったけどあれって映画では無いっけ? |
… | 39225/03/24(月)09:38:26No.1295353887+>擁護云々言い出した「」とは違うけどそれ系の話題だと少なくとも相手をガバガバと言い出したレスとかは大雑把な雑談という認識でなく良い悪いを決めたいやつじゃなければ出ない表現だと思うよ |
… | 39325/03/24(月)09:39:03No.1295353996+任天堂自体の方針の変化だろうな |
… | 39425/03/24(月)09:39:43No.1295354094+惑星のさみだれはなぜ今になって…?ってなった |
… | 39525/03/24(月)09:39:44No.1295354096+漫画や小説のアニメ化は動いてないものを動かすという表現の変化があるけど元から動いてるゲームは変化が乏しい |
… | 39625/03/24(月)09:43:01No.1295354683+>漫画やノベルも人気が出たからアニメ化するんじゃないの |
… | 39725/03/24(月)09:43:19No.1295354725+>惑星のさみだれはなぜ今になって…?ってなった |
… | 39825/03/24(月)09:43:35No.1295354773+>漫画や小説のアニメ化は動いてないものを動かすという表現の変化があるけど元から動いてるゲームは変化が乏しい |
… | 39925/03/24(月)09:44:26No.1295354926そうだねx1一人の狂った男がいれば割とアニメ化はできるんだなって聖剣LOMアニメ化で思った |
… | 40025/03/24(月)09:45:10No.1295355071+>一人の狂った男がいれば割とアニメ化はできるんだなって聖剣LOMアニメ化で思った |
… | 40125/03/24(月)09:47:37No.1295355526+皆川とか藤田ってさ人気あるのにアニメ化本当に遅かったがなろうアニメがバンバンアニメ化してるのになんで?となる |
… | 40225/03/24(月)09:48:43No.1295355719+アニメはコケたのにそこから原作にドハマリした石油王のおかげでアニメ2期が作られることになった魔法少女育成計画はレアケースだけど原作ファンとしてはありがたい |
… | 40325/03/24(月)09:49:19No.1295355827+>皆川とか藤田ってさ人気あるのにアニメ化本当に遅かったがなろうアニメがバンバンアニメ化してるのになんで?となる |
… | 40425/03/24(月)09:49:19No.1295355828+>皆川とか藤田ってさ人気あるのにアニメ化本当に遅かったがなろうアニメがバンバンアニメ化してるのになんで?となる |
… | 40525/03/24(月)09:50:09No.1295355983+>>>それこそドット絵時代はゲームのシナリオをそのままアニメ化するの無理だったから |
… | 40625/03/24(月)09:50:58No.1295356134+>皆川とか藤田ってさ人気あるのにアニメ化本当に遅かったがなろうアニメがバンバンアニメ化してるのになんで?となる |
… | 40725/03/24(月)09:51:32No.1295356243+ドラクエ3やロマサガ2や聖剣5より聖剣LOMがアニメ化されたのは狂ってる |
… | 40825/03/24(月)09:52:48No.1295356465+>細かく書き込まなくていいからだろ |
… | 40925/03/24(月)09:54:09No.1295356738そうだねx2文句言いそうな面倒くさいファンが少ないのは大きい |
… | 41025/03/24(月)09:54:09No.1295356739+>>>でも下手すりゃ鬼滅や呪術より原作売れてるぜたべっ子! |
… | 41125/03/24(月)09:55:40No.1295357003+ポプテピピックのPが上司だかに「なんでもいいからお前のP人生をかけてアニメ化したい!って企画持ってこい何だろうが一回だけは絶対通してやる」みたいな事言われて |
… | 41225/03/24(月)09:56:08No.1295357090+なろうアニメは海外でめちゃくちゃ稼いでくれるドル箱じゃないのか |
… | 41325/03/24(月)09:56:47No.1295357206+>皆川とか藤田ってさ人気あるのにアニメ化本当に遅かったがなろうアニメがバンバンアニメ化してるのになんで?となる |
… | 41425/03/24(月)09:57:28No.1295357334+>ハルタがクオリティ高いアニメばっかしなのは羨ましい |
… | 41525/03/24(月)09:57:58No.1295357432+あんな大人気で最新話の話でネットが盛り上がるバキだってアニメ化凄い遅かったよね |
… | 41625/03/24(月)09:58:35No.1295357535+>なろうアニメは海外でめちゃくちゃ稼いでくれるドル箱じゃないのか |
… | 41725/03/24(月)09:59:27No.1295357690+掲載紙すらマイナーな泡沫漫画やラノベアニメ化するより中堅漫画アニメ化して欲しいなって |
… | 41825/03/24(月)10:00:44No.1295357907+>掲載紙すらマイナーな泡沫漫画やラノベアニメ化するより中堅漫画アニメ化して欲しいなって |
… | 41925/03/24(月)10:01:31No.1295358044+本気で願うならファンレターとか出版社にお手紙書くといいよ |
… | 42025/03/24(月)10:02:26No.1295358213+>あんな大人気で最新話の話でネットが盛り上がるバキだってアニメ化凄い遅かったよね |
… | 42125/03/24(月)10:02:37No.1295358245+妖アパは本当になんで?ってタイミングでしかも小夏編までやるからまさか二次裏…とアルミホイル被りたくなった |
… | 42225/03/24(月)10:03:11No.1295358373+雑誌の知名度より作品売り上げだよ |
… | 42325/03/24(月)10:03:23No.1295358406+大量生産大量消費っていつの時代よ… |
… | 42425/03/24(月)10:03:55No.1295358513+>期待値が高すぎる作品のアニメ化ってやりづらいし今更アニメ化しても巻数多いと増刷もしにくい簡単に言うと外れた時のリスクがデカすぎる |
… | 42525/03/24(月)10:04:13No.1295358556+>掲載紙すらマイナーな泡沫漫画やラノベアニメ化するより中堅漫画アニメ化して欲しいなって |
… | 42625/03/24(月)10:04:28No.1295358611+>>あんな大人気で最新話の話でネットが盛り上がるバキだってアニメ化凄い遅かったよね |
… | 42725/03/24(月)10:04:44No.1295358655+漫画はなにもしなくても勝手に売れるし |
… | 42825/03/24(月)10:05:37No.1295358815+板垣や藤田のことね |
… | 42925/03/24(月)10:05:49No.1295358854+>あんな大人気で最新話の話でネットが盛り上がるバキだってアニメ化凄い遅かったよね |
… | 43025/03/24(月)10:05:55No.1295358868+>漫画はなにもしなくても勝手に売れるし |
… | 43125/03/24(月)10:06:23No.1295358960+>藤田のことね |
… | 43225/03/24(月)10:07:15No.1295359124+アニメ化企画持ち上がったけど出版社サイドに版権管理の手が足りないって言われて企画は消えたの見たことあるしタイミングの問題もあるよ |
… | 43325/03/24(月)10:07:16No.1295359132+刃牙→バキはたぶん権利関係の裁判とかも邪魔してたんじゃないかな |
… | 43425/03/24(月)10:08:04No.1295359292+なろうジャンルならなんでも売れるんじゃなくて馬鹿みたいに作品数があるから商品もしても上澄みの質が高くて売れてるだけだと思う |
… | 43525/03/24(月)10:08:54No.1295359458+>アニメ化企画持ち上がったけど出版社サイドに版権管理の手が足りないって言われて企画は消えたの見たことあるしタイミングの問題もあるよ |