二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742744365694.jpg-(147709 B)
147709 B25/03/24(月)00:39:25No.1295303241+ 05:53頃消えます
好きなやつを選んで良いよ!
これ以外の好きな銃のこと語ってもいいよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/24(月)00:50:14No.1295306498+
左上が高級品メーカーという認識なんだけど合ってます?
225/03/24(月)00:51:21No.1295306876+
安いやつはマガジンが金属だったり色々あるんだなあって感心する
325/03/24(月)00:52:41No.1295307262そうだねx4
>左上が高級品メーカーという認識なんだけど合ってます?
左下ですら初期モデルから40年経ってるしどこも格式の高いメーカーだと思うよ
425/03/24(月)00:55:55No.1295308202+
m&p良いよね
でもその向きだと刻印が見えねえ
525/03/24(月)00:57:24No.1295308583そうだねx2
そんなHi-Pointが入って無いなんて…
625/03/24(月)00:59:35No.1295309071+
何も知らんでレスするけど右上のが大分無難に見えるけどどうなんだろう
725/03/24(月)01:01:33No.1295309534+
CZ97Bが好きです
825/03/24(月)01:02:14No.1295309677+
画像に出てるのは全部スタンダードかつ高性能な鉄板品
925/03/24(月)01:02:39No.1295309776そうだねx14
>何も知らんでレスするけど右上のが大分無難に見えるけどどうなんだろう
無難さで言えば左下が一番無難だと思う
1025/03/24(月)01:03:20No.1295309948+
>>何も知らんでレスするけど右上のが大分無難に見えるけどどうなんだろう
>無難さで言えば左下が一番無難だと思う
互換品やパーツいっぱいあるしな…
1125/03/24(月)01:04:18No.1295310163+
>何も知らんでレスするけど右上のが大分無難に見えるけどどうなんだろう
一応お巡りさん向けシェアランキングでグロックの次に売れたってデータもあるくらいには評判はいいらしい
最近は他社の技術が上がったのと第3世代グロックがパテント切れでコピーが合法になった絡みでスレ画以外の銃も躍進してる
1225/03/24(月)01:14:08No.1295312368+
>安いやつはマガジンが金属だったり色々あるんだなあって感心する
マグが金属なのは値段じゃなくてグリップを細くする為だね
1325/03/24(月)01:15:37No.1295312691+
>>何も知らんでレスするけど右上のが大分無難に見えるけどどうなんだろう
>無難さで言えば左下が一番無難だと思う
出てきた時は一番革新的な銃だったのに皮肉なもんだ
1425/03/24(月)01:16:33No.1295312915+
右下昔撃ったことあるけどグリップが良くて撃ちやすかった
でもトリガープルは言うほど良くない
CZのハンマー式ポリマーオートのが良かった
1525/03/24(月)01:16:40No.1295312947そうだねx1
カクカクした銃は嫌!
古めのベレッタが良い!
1625/03/24(月)01:17:20No.1295313088+
グロの席捲までマガジンの共通化がなされてなかったって面白いよな
1725/03/24(月)01:18:49No.1295313416そうだねx3
子供の頃は1911しか知らなかった
今思えばその時点で相当古臭い銃だな…
1825/03/24(月)01:19:16No.1295313521+
>グロの席捲までマガジンの共通化がなされてなかったって面白いよな
今もほぼほぼ共通じゃないよ
どこでも買えるからグロックのマグ採用しますって銃はあるけど
1925/03/24(月)01:19:52No.1295313642そうだねx1
使い慣れてる会社の左上がいい
左下は旅行先でしか撃ったことない
2025/03/24(月)01:20:00No.1295313678+
まあ…どれでもいいよ…
2125/03/24(月)01:20:06No.1295313704+
>>>何も知らんでレスするけど右上のが大分無難に見えるけどどうなんだろう
>>無難さで言えば左下が一番無難だと思う
>出てきた時は一番革新的な銃だったのに皮肉なもんだ
ドレッドノート→超弩級戦艦の流れとかで見る時代変えた結果周りが追い抜いてくやつ…!
2225/03/24(月)01:20:11No.1295313727+
使い慣れてる!?!?
2325/03/24(月)01:20:43No.1295313839+
クリップ給弾式の新発売の拳銃Xでチラッと見たけど何処のマーカーなんだろうアレ
2425/03/24(月)01:20:54No.1295313872+
グロックはこんなクソなトリガーなのになんでこんなに当たるんだろなーって感じだった
2525/03/24(月)01:21:17No.1295313964+
>右下昔撃ったことあるけどグリップが良くて撃ちやすかった
>でもトリガープルは言うほど良くない
>CZのハンマー式ポリマーオートのが良かった
CZ P09かっこいいよね…
2625/03/24(月)01:21:30No.1295314010そうだねx7
>クリップ給弾式の新発売の拳銃Xでチラッと見たけど何処のマーカーなんだろうアレ
あんなもん出すのケルテックだけだ
2725/03/24(月)01:21:38No.1295314045そうだねx6
自の人かな…
2825/03/24(月)01:23:28No.1295314476+
左上の銃は在日米軍基地の警備員に採用されると日本人にも支給されると聞いた
基地雇いの警備員すらもうM9じゃないのか…と寂しくなった
2925/03/24(月)01:23:47No.1295314555+
>CZ P09かっこいいよね…
そうそうコレだった
なんかね軽いしパキッてハンマーが落ちるのが気持ち良くてね
HK45とかも撃ったけどCZのが良かった
3025/03/24(月)01:24:17No.1295314646+
>使い慣れてる会社の左上がいい
>左下は旅行先でしか撃ったことない
やっぱトリガーやグリップの触り心地は大事?
3125/03/24(月)01:24:49No.1295314780+
左上の米軍納品価格引くほど安いからな
ガスブロと同じくらい
3225/03/24(月)01:24:58No.1295314808+
>あんなもん出すのケルテックだけだ
P90のマガジン使う拳銃とか作ってるもんな…
クリップ装填ならマガジン無い分グリップを薄くしつつ弾が一杯入るんですみたいなことは動画で言ってた
3325/03/24(月)01:25:55No.1295315016+
>>CZ P09かっこいいよね…
>そうそうコレだった
>なんかね軽いしパキッてハンマーが落ちるのが気持ち良くてね
>HK45とかも撃ったけどCZのが良かった
いいね…CZ P09のCO2エアガンは日本でも買えるから良かったら探してみると良いよ
あと去年くらいに競技向けのCZシャドウ2もエアガンになった
3425/03/24(月)01:25:59No.1295315035+
最近だとlaugo alienがキモさと実用性を併せ持ってる感じで素敵
3525/03/24(月)01:26:15No.1295315079+
あそこ社長が昔グリップ給弾のコンパクトオート作っててそのリベンジなんだよな
3625/03/24(月)01:26:37No.1295315154そうだねx1
>最近だとlaugo alienがキモさと実用性を併せ持ってる感じで素敵
あれ値段見てびっくりした
3725/03/24(月)01:26:55No.1295315230+
ケルテックのあれは法でマガジンが規制されてる事への対策と聞いた
どこの州かは忘れたけど
3825/03/24(月)01:26:57No.1295315237そうだねx3
アメリカの拳銃のカタログ面白いよね
知らないメーカーのクソ安い拳銃!
3925/03/24(月)01:27:20No.1295315308+
ラウゴ日本円で50万円くらいだっけ
4025/03/24(月)01:27:40No.1295315369+
>最近だとlaugo alienがキモさと実用性を併せ持ってる感じで素敵
SIG系の銃が特に顕著なんだけどトリガーと銃口の高さに差があると照準と反動制御に難があることがわかったんだ
それはそれとしてalienは下にしすぎ感があるけど
4125/03/24(月)01:28:08No.1295315469そうだねx2
意味不明な州法は大体カリフォルニア
4225/03/24(月)01:28:22No.1295315521+
S&Wはリボルバーじゃないとヤダ
4325/03/24(月)01:28:34No.1295315558+
>ラウゴ日本円で50万円くらいだっけ
なそ
にん

たしかPRも兼ねてゼレンスキーのSPに提供したってニュースで見た
4425/03/24(月)01:29:14No.1295315699+
いちいちカリフォルニアの試験通すかなぁ…
グロックですら面倒すぎてまだgen3売ってるのに
4525/03/24(月)01:29:23No.1295315732+
>アメリカの拳銃のカタログ面白いよね
>知らないメーカーのクソ安い拳銃!
見てる分には面白いけどクソ安い工具とかを思うと不意にあり得ない壊れ方しそうですげー怖い
4625/03/24(月)01:29:39No.1295315794+
これか
5.7mm拳銃で2番目に軽いやつより40%軽いらしいぞ
https://www.keltecweapons.com/firearm/pistols/pr57/
4725/03/24(月)01:29:41No.1295315798+
>S&Wはリボルバーじゃないとヤダ
S&Wのオートマチックは遥か昔は悪名高いシグマだけじゃなくワルサー P99のOEM生産もやってて歴史もあるんだよ…!
4825/03/24(月)01:32:10No.1295316281+
シグマも名前変えてまだ売ってるしな
4925/03/24(月)01:33:11No.1295316481そうだねx1
親が商談中に向けられたやつ
fu4805206.jpg
5025/03/24(月)01:34:05No.1295316649そうだねx15
>親が商談中に向けられたやつ
一体何の商売してるんだよ
5125/03/24(月)01:34:42No.1295316768+
護身用なら20発入ってりゃ全く問題ないだろうしな
5225/03/24(月)01:34:55No.1295316815そうだねx1
PR57は既定のインジゲーター付いてないしカリフォルニア向けって感じはしないな
5325/03/24(月)01:35:16No.1295316869+
>>知らないメーカーのクソ安い拳銃!
>見てる分には面白いけどクソ安い工具とかを思うと不意にあり得ない壊れ方しそうですげー怖い
raven MP-25とかのレベルになると亜鉛合金スライドとフレームだから驚く
今でもあるのかなこの手のやつ
5425/03/24(月)01:37:25No.1295317217+
ハイポイントとかも亜鉛合金スライドじゃなかったか
5525/03/24(月)01:37:37No.1295317250+
>親が商談中に向けられたやつ
>fu4805206.jpg
XDMいいよね
実銃はもう第3世代まで出てるそうだけどちょっと前に出た新型にバトンタッチしてもうアプデしないって噂があるとか聞いて悲しくなった
5625/03/24(月)01:37:55No.1295317304+
>PR57は既定のインジゲーター付いてないしカリフォルニア向けって感じはしないな
カリフォルニアはマニュアルセフティ必須だっけ?
5725/03/24(月)01:38:34No.1295317416+
書き込みをした人によって削除されました
5825/03/24(月)01:38:39No.1295317433+
>ハイポイントとかも亜鉛合金スライドじゃなかったか
亜鉛だね
よくユーチューバーが溶かしてる
5925/03/24(月)01:38:45No.1295317459+
>ハイポイントとかも亜鉛合金スライドじゃなかったか
安くあげようとすると鉄じゃないが鉄板チョイスなのか
6025/03/24(月)01:38:52No.1295317477+
ハイポイントの10㎜モデルは頭でっかち過ぎる
6125/03/24(月)01:39:27No.1295317579+
あれでしょガバとかいうのが一番無難なんでしょメタルギアで見た
6225/03/24(月)01:39:33No.1295317590+
XDMはアレ以上いじりようがないと思う
個人的にはXDのが好き
6325/03/24(月)01:40:17No.1295317716+
>>ハイポイントとかも亜鉛合金スライドじゃなかったか
>安くあげようとすると鉄じゃないが鉄板チョイスなのか
あとまあストレートブローバックだとスライド重くしないといけないから
6425/03/24(月)01:41:15No.1295317855+
スレッドを立てた人によって削除されました
今の時代に北海道に泳いでくるのってどんなやつ?
トカレフはもう絶滅した?
6525/03/24(月)01:41:17No.1295317862+
ravenはメーカー名変えて今も作ってたと思う
6625/03/24(月)01:41:46No.1295317953+
2万ちょいかぁ
https://www.guns.com/firearms/p/hi-point-916-c9?i=22595
6725/03/24(月)01:41:53No.1295317977+
>安くあげようとすると鉄じゃないが鉄板チョイスなのか
鋳造でお安くーと思うと亜鉛になりがちだな
6825/03/24(月)01:43:08No.1295318196+
>2万ちょいかぁ
>https://www.guns.com/firearms/p/hi-point-916-c9?i=22595
正直コレ買うならちょっと足してスミスの低グレード買った方が良いと思う
6925/03/24(月)01:43:34No.1295318277+
>あれでしょガバとかいうのが一番無難なんでしょメタルギアで見た
まぁ完成されてるって意味でははい
ただ45口径神話はアメリカですら崩壊して法執行機関系はだいたい9ミリになってるらしい
45口径は悪くないけど9ミリとの差はないしグリップ太くなるし反動デカいし…ってデメリットが目立つ
7025/03/24(月)01:45:56No.1295318665+
警察の場合制圧射撃にも拳銃使ってるしな
7125/03/24(月)01:46:07No.1295318693+
.45はともかく.40が不人気アモになるなんて…
7225/03/24(月)01:47:48No.1295318968+
P320は品質アレだからCZ P-10Z欲しい
7325/03/24(月)01:47:59No.1295318992+
10ミリオートが人気になるのはまったく予想できなかった
7425/03/24(月)01:48:31No.1295319075+
銃なんてガンマニアでもなけりゃそんなたくさん買うようなもんでもないだろうし一つ買うならそれなりにしっかりしたやつ欲しくならないんだろうか
7525/03/24(月)01:49:31No.1295319219+
>銃なんてガンマニアでもなけりゃそんなたくさん買うようなもんでもないだろうし一つ買うならそれなりにしっかりしたやつ欲しくならないんだろうか
実際近年の護身拳銃シェアナンバーワンは右上の超コンパクト仕様だ
7625/03/24(月)01:49:59No.1295319300そうだねx1
>銃なんてガンマニアでもなけりゃそんなたくさん買うようなもんでもないだろうし一つ買うならそれなりにしっかりしたやつ欲しくならないんだろうか
車と同じよ
本当に使うならしっかりしたの欲しがるけどたまに乗るくらいなた中古の軽でいいし
でもちろん好きな奴は趣味に走って
7725/03/24(月)01:50:30No.1295319388+
>銃なんてガンマニアでもなけりゃそんなたくさん買うようなもんでもないだろうし一つ買うならそれなりにしっかりしたやつ欲しくならないんだろうか
アレな話犯罪に使う奴はとにかく値段が安けりゃ…ってのもいる
上にあるハイポイントは犯罪に使われすぎてカタギの店では扱わないとこも多い
7825/03/24(月)01:51:09No.1295319482+
>>銃なんてガンマニアでもなけりゃそんなたくさん買うようなもんでもないだろうし一つ買うならそれなりにしっかりしたやつ欲しくならないんだろうか
>アレな話犯罪に使う奴はとにかく値段が安けりゃ…ってのもいる
>上にあるハイポイントは犯罪に使われすぎてカタギの店では扱わないとこも多い
AKが優れてる理由がよくわかる
7925/03/24(月)01:51:28No.1295319527+
>これか
>5.7mm拳銃で2番目に軽いやつより40%軽いらしいぞ
>https://www.keltecweapons.com/firearm/pistols/pr57/
これガチでかっけぇ
8025/03/24(月)01:51:51No.1295319585+
コスパ考えたらタウルスかな
PT92とか本家より好き
8125/03/24(月)01:52:47No.1295319732+
AKって言ってもAKスタイルだけど弾は22LRみたいなのすらあるし
個体名出さないともうハチャメチャなくらい種類あるぞ
8225/03/24(月)01:52:50No.1295319739+
人に向けるかは置いといて大人のオモチャとしては最高だと思う
8325/03/24(月)01:54:14No.1295319937+
銃は撃ってみたいけど銃社会では暮らしたくないな…
8425/03/24(月)01:55:11No.1295320067そうだねx1
>コスパ考えたらタウルスかな
>PT92とか本家より好き
親が向けられたやつの二丁目が丁度タウラスだった
fu4805269.jpg
8525/03/24(月)01:55:46No.1295320155そうだねx7
親が向けられた銃シリーズはなんなんだよ!
8625/03/24(月)01:56:08No.1295320207+
>銃は撃ってみたいけど銃社会では暮らしたくないな…
アメリカはマジで住みたくねえな!
8725/03/24(月)01:56:38No.1295320280そうだねx4
銃で人撃たなきゃならん状況とか絶対経験したくないな
8825/03/24(月)01:56:58No.1295320324+
「」の親ならそりゃ銃向けられるくらいろくでもなさそうだけどさぁ!
8925/03/24(月)01:57:21No.1295320379そうだねx6
>「」の親ならそりゃ銃向けられるくらいろくでもなさそうだけどさぁ!
ライン越えだぞ
9025/03/24(月)01:57:27No.1295320406+
昨日もマスシューティングあったなアメリカ
9125/03/24(月)01:58:11No.1295320500+
XDMって標準で9mmが19発も入るんでしょ
9225/03/24(月)01:58:14No.1295320510そうだねx7
急に嘘臭くなってきた
9325/03/24(月)01:59:07No.1295320641+
銃ちらつかせられたならともかく向けられたは盛りすぎじゃねえか
向けたら弾倉空でも撃たれても文句言えない奴だし
9425/03/24(月)01:59:19No.1295320684+
取引相手はカルテルかなにか?
9525/03/24(月)02:00:24No.1295320846そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
北見とか北九州で仕事してるのかもしれない
9625/03/24(月)02:01:08No.1295320951+
>XDMって標準で9mmが19発も入るんでしょ
今どきどこも大概それくらい入るんじゃ…?
9725/03/24(月)02:02:08No.1295321099+
>北見とか北九州で仕事してるのかもしれない
銃持ってる変人がいるって911したらアメリカでも警察来るのに北九治安悪すぎる…
9825/03/24(月)02:02:27No.1295321134+
>安いやつはマガジンが金属だったり色々あるんだなあって感心する
fu4805282.jpg
グロックも金属に被せてるだけよ
9925/03/24(月)02:03:37No.1295321277そうだねx2
アメリカで銃パーツを規制したらへんてこ改造が出てきてそれも規制してのいたちごっこしてるイメージ
10025/03/24(月)02:05:40No.1295321586+
グロックもスライドの隙間に3Dプリンタで作るようなしょぼい板仕込むだけでフルオートに出来て問題になってるんだっけ
10125/03/24(月)02:05:43No.1295321591+
スレッドを立てた人によって削除されました
福岡がアレなのってやっぱり船が入ってくるからなんだろうか
10225/03/24(月)02:06:19No.1295321680そうだねx1
スミスアンドウエッソンってリボルバーのイメージが強いけど普通にオートマチックも出してるんだな
10325/03/24(月)02:07:40No.1295321852+
>スミスアンドウエッソンってリボルバーのイメージが強いけど普通にオートマチックも出してるんだな
オートの方が利率が良いからね…
10425/03/24(月)02:08:13No.1295321918+
右上が出してるミリタリー腕時計買ったことあるから
銃全く知らないのに俺の人生に右上がちょっと関わってる
10525/03/24(月)02:08:20No.1295321939+
>スミスアンドウエッソンってリボルバーのイメージが強いけど普通にオートマチックも出してるんだな
10mmオートをずっと推してるイメージがある
だから流行らねえって!
10625/03/24(月)02:08:24No.1295321949そうだねx1
俺くらいの通はS&Mのグロック1991しか触らねーよ
10725/03/24(月)02:09:05No.1295322040+
>俺くらいの通はS&Mのグロック1991しか触らねーよ
もうちょっと要素混ぜられない?
10825/03/24(月)02:09:11No.1295322048+
>スミスアンドウエッソンってリボルバーのイメージが強いけど普通にオートマチックも出してるんだな
リボルバーだけじゃ生き残れんごっ!してちょうど流行ってたグロックを参考にした銃お出ししたらあまりにも似過ぎてて裁判で全面敗訴ぶちかまして信用をゴミにしたのが90年代くらい
そこからワルサーに頼み込んで P99のOEM生産やらせてもらってノウハウ蓄えてから2000年代後半にお出ししたのがスレ画右上
10925/03/24(月)02:10:23No.1295322199そうだねx1
>10mmオートをずっと推してるイメージがある
>だから流行らねえって!
「」ちゃん今10ミリは主要なガンメーカーの殆どが対応モデル出してるくらい人気アモなのよ…
11025/03/24(月)02:10:53No.1295322259+
>今10ミリは主要なガンメーカーの殆どが対応モデル出してるくらい人気アモなのよ…
そうなんだ…
11125/03/24(月)02:12:49No.1295322489+
10mm出してないのHKとベレッタくらいか
スレ画だと右下以外全部出してる
11225/03/24(月)02:13:50No.1295322612+
>「」ちゃん今10ミリは主要なガンメーカーの殆どが対応モデル出してるくらい人気アモなのよ…
そうなんだ…ヤクチュウがテーザーはもちろん9ミリでも全然とまんネェ!ってことでカムバック?
11325/03/24(月)02:13:55No.1295322618+
>右上が出してるミリタリー腕時計買ったことあるから
>銃全く知らないのに俺の人生に右上がちょっと関わってる
今もうアウトドア総合メーカーで鉄砲は一部門ってら感じだからね…
11425/03/24(月)02:15:02No.1295322743+
>>「」ちゃん今10ミリは主要なガンメーカーの殆どが対応モデル出してるくらい人気アモなのよ…
>そうなんだ…ヤクチュウがテーザーはもちろん9ミリでも全然とまんネェ!ってことでカムバック?
対人用と言うよりは害獣がやばい地域の護身用
11525/03/24(月)02:16:52No.1295322932+
.357くらいの威力が出るので
薄くて弾がいっぱい入るポリマーオートはリボルバー持つより便利なのよ
11625/03/24(月)02:17:04No.1295322946+
>対人用と言うよりは害獣がやばい地域の護身用
そこライフルじゃないのか…まぁあんだけ規制厳しかったらそうなるか
11725/03/24(月)02:18:09No.1295323063そうだねx1
>>対人用と言うよりは害獣がやばい地域の護身用
>そこライフルじゃないのか…まぁあんだけ規制厳しかったらそうなるか
規制はライフルのが緩い
トレッキングとかでいちいちライフル持って行くわけにはいかないから
11825/03/24(月)02:22:56No.1295323485+
実銃全然詳しくないんだけどスレ画の4種類は何が違うの?
11925/03/24(月)02:24:15No.1295323611そうだねx1
>スレ画の4種類は何が違うの?
実用上はほとんど一緒
逆に違いとか真面目に考え出すと何から何まで違う
12025/03/24(月)02:24:29No.1295323636+
>実銃全然詳しくないんだけどスレ画の4種類は何が違うの?
メーカーごとに細かく違いがあるけど
ぶっちゃけそんなに大差ない
12125/03/24(月)02:25:09No.1295323694+
銃のことはわからないから一番弾数が多いやつにするよ
12225/03/24(月)02:25:54No.1295323770+
>実用上はほとんど一緒
>逆に違いとか真面目に考え出すと何から何まで違う
>メーカーごとに細かく違いがあるけど
>ぶっちゃけそんなに大差ない
ありがとう
完成されてるジャンルなんだ……
12325/03/24(月)02:27:36No.1295323922+
>実銃全然詳しくないんだけどスレ画の4種類は何が違うの?
殆ど同じだけどiphoneと同じで売れてる銃ほどカスタムパーツが多い
グロはバリアントパーツでライフルになるぞ
12425/03/24(月)02:29:12No.1295324071+
アメリカの警官はもう軽さでグロが多数とか聞くけど本当かしら
12525/03/24(月)02:30:47No.1295324234+
>アメリカの警官はもう軽さでグロが多数とか聞くけど本当かしら
銃は訓練含めぶっ放してると劣化するからいまどこの州も更新の流れが来てそれを機にグロック以外を選ぶとこも多数ある
ロサンゼルス市警はFNX45の子孫みたいなやつの9ミリ版採用した
12625/03/24(月)02:35:37No.1295324683+
>グロはバリアントパーツでライフルになるぞ
右上は何故か下部フレームとマガジンが右上そのままのライフルを出したぞ
12725/03/24(月)02:40:16No.1295325093+
USPで
12825/03/24(月)02:47:49No.1295325676+
左上はフィクションのちょっと強いモブが持ってる印象
12925/03/24(月)02:49:59No.1295325837+
グロックはあまりにも実用重視すぎて見た目が…
13025/03/24(月)02:52:24No.1295326003+
グロックの最初のモデルがアメリカに登場した時は得体の知れなさにネガティブキャンペーンが起きたらしいね
この銃は空港の金属検知器に映らない!テロリスト御用達!この銃買う奴全員テロリスト!!みたいな
13125/03/24(月)02:53:34No.1295326093+
>グロックはあまりにも実用重視すぎて見た目が…
逆にこのシンプルさが機能美って感じで好き
13225/03/24(月)02:53:41No.1295326100+
グロックが1番使いやすくて良いって聞いた
13325/03/24(月)02:55:53No.1295326266+
>グロックの最初のモデルがアメリカに登場した時は得体の知れなさにネガティブキャンペーンが起きたらしいね
>この銃は空港の金属検知器に映らない!テロリスト御用達!この銃買う奴全員テロリスト!!みたいな
アメリカ人はよく知らんやつとりあえずネガキャンする習性があるから…
13425/03/24(月)02:57:36No.1295326370+
>グロックの最初のモデルがアメリカに登場した時は得体の知れなさにネガティブキャンペーンが起きたらしいね
>この銃は空港の金属検知器に映らない!テロリスト御用達!この銃買う奴全員テロリスト!!みたいな
当時の時点でんなわきゃねーだろ!って向こうでもツッコまれてたらしいと聞いたがほんとかはわからん
13525/03/24(月)03:03:14No.1295326712+
グロックの説明はダイハードが有名だけど
金属探知機云々は別として拳銃の価格としては当時の時点でむしろ安い部類だったという
13625/03/24(月)03:20:08No.1295327788+
樹脂製だから金属探知機に引っかからない!とか言われてるけど普通に樹脂に金属混ぜてるから引っかかる
金属探知機に引っかからない銃なんかメーカーが売り出したら捕まるわ
13725/03/24(月)03:21:25No.1295327878+
当時はアメリカ軍がベレッタ92を採用した直後だった
そこにオーストリア軍のトライアルでベレッタ92を大きく上回るスコアのグロックがいきなり登場したからアメリカとしてはメンツに泥塗られた形になった
だからグロック叩きもそれなりにあったが結局いい銃であることは否定できず既にベレッタで決まってしまった軍はともかく警察はこぞって採用した
13825/03/24(月)03:21:36No.1295327894+
10㎜弾なんて90年代鼻で笑うような弾だったのに…
13925/03/24(月)03:21:45No.1295327910+
>樹脂製だから金属探知機に引っかからない!とか言われてるけど普通に樹脂に金属混ぜてるから引っかかる
>金属探知機に引っかからない銃なんかメーカーが売り出したら捕まるわ
あと内部パーツが金属だから係員が気付く
14025/03/24(月)03:23:22No.1295328021そうだねx3
金属薬莢な時点でどんな銃でもダメだろ
14125/03/24(月)03:23:24No.1295328025+
親が向けられたシリーズ多すぎ…多くない?
14225/03/24(月)03:27:14No.1295328273+
ちつこい銃すき
M8000とか
14325/03/24(月)03:38:26No.1295328935+
そろそろ欧州情勢きな臭いしボディアーマー着た正規軍相手でもやれる貫通力極振り銃がまた出てきると思う
14425/03/24(月)03:56:32No.1295329731+
G34を頼む
14525/03/24(月)04:02:33No.1295329945そうだねx1
>金属薬莢な時点でどんな銃でもダメだろ
やはりケースレス弾…
14625/03/24(月)04:15:40No.1295330333+
自分で持つならリボルバーじゃなきゃやだ
14725/03/24(月)04:18:08No.1295330393+
>>金属薬莢な時点でどんな銃でもダメだろ
>やはりケースレス弾…
ただでさえ湿気るらしいけど高温多湿の日本だとどんなことになっちゃうんだろうなアレ
14825/03/24(月)04:30:01No.1295330727+
GLOCKの角張った感じ好き
14925/03/24(月)05:41:16No.1295332817+
どれも撃って当たれば人は死ぬだろうからなんでもいいように見えるけどやっぱり威力や安定性なんかが全然違うんだろうか
15025/03/24(月)05:44:09No.1295332900+
撃って死ぬところに当たれば死ぬのは共通だけど当てるための精度や工業製品としての程度が値段で全く違うから
スレ画のは質は担保されてるけど
15125/03/24(月)05:50:43No.1295333084+
撃って当たる以外にも
軽くて弾がたくさん装填できて嵩張らなくて頑丈なのがあればそりゃなお良いし


fu4805269.jpg 1742744365694.jpg fu4805206.jpg fu4805282.jpg