二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742740084994.webm-(1624998 B)
1624998 B25/03/23(日)23:28:04No.1295279450+ 01:00頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/23(日)23:31:11No.1295280365そうだねx4
レナが死…なない
225/03/23(日)23:32:42No.1295280857そうだねx3
こいつこんな簡単に倒せるんだ
325/03/23(日)23:33:18No.1295281013+
狙ってできるものなのね
425/03/23(日)23:34:15No.1295281281+
理屈の上ではできるのわかるけどこれ狙うのは面倒そうだな…
525/03/23(日)23:34:18No.1295281306+
死を超えるものをも殺す
625/03/23(日)23:35:30No.1295281687そうだねx1
性格小物なんだけど実際正面からたたかうとほとんど隙がないんだよなこいつ…
725/03/23(日)23:36:17No.1295281923+
>理屈の上ではできるのわかるけどこれ狙うのは面倒そうだな…
これは一発で入るタイミングをちゃんと計ってるだけで普通は連打するだけなので簡単だよ
825/03/23(日)23:36:32No.1295282006+
レベル2オールド→レベル5デスはむしろそれしかないときに使われる技でもある
925/03/23(日)23:37:32No.1295282313そうだねx15
この第2最後のエクスデスマジで強いよね…
1025/03/23(日)23:38:01No.1295282459そうだねx2
正直初回プレイどうやって勝ったか覚えてないな
1125/03/23(日)23:38:35No.1295282665+
最大HPから25%分の固定ダメージ与えるモンスターを4連続ではなつ攻略法もある
1225/03/23(日)23:40:01No.1295283108+
カーバンクルとゴーレム貼りつつ真正面から殴った記憶
逆にゴーレムなかったら詰んでたと思う
1325/03/23(日)23:40:21No.1295283193+
>最大HPから25%分の固定ダメージ与えるモンスターを4連続ではなつ攻略法もある
エクスデスはマジックドラゴンを放逐した方が良い
1425/03/23(日)23:40:28No.1295283238そうだねx2
真空波でズゴッされると死ぬ
1525/03/23(日)23:42:06No.1295283743そうだねx2
ホーリーフレアメテオが飛んでくる
後の世界でそれらは封印されていると知る
1625/03/23(日)23:42:08No.1295283759+
>この第2最後のエクスデスマジで強いよね…
物理・魔法で手痛いダメージを与えてくるだけじゃなく搦手まで使ってくるのがさすが敵の首領だけはある
1725/03/23(日)23:43:09No.1295284089+
バーサーカー4人で殴れば勝てないことはない
1825/03/23(日)23:45:15No.1295284738+
簡単そうにやってるけど滅茶苦茶タイミングシビアだよこれ
1925/03/23(日)23:45:34No.1295284854+
カーバンクルかけて強化ガを全員で跳ね返すのが一番楽?
2025/03/23(日)23:46:38No.1295285208+
>バーサーカー4人で殴れば勝てないことはない
むしろキツくねえかな…?
2125/03/23(日)23:46:42No.1295285233+
>エクスデスはマジックドラゴンを放逐した方が良い
まさか敵に操られるとは思わないじゃん…
2225/03/23(日)23:48:07No.1295285702+
敵に操られるとかよほどのマヌケだよな
2325/03/23(日)23:48:16No.1295285749そうだねx1
しんくうはマジ痛ぇだけは強烈に覚えてるな
2425/03/23(日)23:48:17No.1295285755そうだねx1
ここまでのボスに比べてHPが格段に高い上に弱点属性の聖属性殆ど無理だからな
2525/03/23(日)23:48:44No.1295285908そうだねx3
>簡単そうにやってるけど滅茶苦茶タイミングシビアだよこれ
なぁにどくろイーターが毒ダメージ受けた瞬間をとらえるよりは簡単だ
2625/03/23(日)23:49:59No.1295286301+
FF5の変なwebm久々に見た
2725/03/23(日)23:50:43No.1295286506そうだねx1
>この第2最後のエクスデスマジで強いよね…
強さにBGMも伴って中盤最高潮って感じだわ
2825/03/23(日)23:51:13No.1295286663そうだねx2
見えないスロットを目押しするようなもんか
2925/03/23(日)23:51:42No.1295286821そうだねx7
レベル2オールドが通るほうが悪いよなー!!
3025/03/23(日)23:52:17No.1295287022そうだねx11
「わたしは世界を元の姿に戻そうとしているのだぞ」
「邪悪の世界にか!」
「そうではない…」
この噛み合わない会話好き
3125/03/23(日)23:52:34No.1295287123+
2~3回に1回くらい成功する
あんまシビアじゃないよ
3225/03/23(日)23:53:20No.1295287368+
こいつのHPが32768なの昔は意味わからなかったな
3325/03/23(日)23:53:27No.1295287411そうだねx3
戦闘前にバンザイしたポーズで近づいてくるの好き
3425/03/23(日)23:54:17No.1295287673+
>FF5の変なwebm久々に見た
これは比較的理屈通りで変ではないとか思ってしまった
3525/03/23(日)23:54:28No.1295287726+
レベルが偶数の時点でこれされる恐れがあるのか…
3625/03/23(日)23:54:34No.1295287760+
どっかのRTAで数えなくてもやれるようキャラのスピード調整してるみたいなことやってたな
3725/03/23(日)23:54:52No.1295287869そうだねx7
>「わたしは世界を元の姿に戻そうとしているのだぞ」
>「邪悪の世界にか!」
>「そうではない…」
>この噛み合わない会話好き
世界が分割されてるとかいう超重大情報が第一世界にまるで伝承されてないのが悪いよ
なんでだよ
3825/03/23(日)23:54:54No.1295287878+
オールドがよくわからん
レベルが半分になるんだっけ?
3925/03/23(日)23:55:41No.1295288124そうだねx6
>オールドがよくわからん
>レベルが半分になるんだっけ?
徐々にレベルが下がる
4025/03/23(日)23:56:07No.1295288271+
>オールドがよくわからん
>レベルが半分になるんだっけ?
ちょっとずつ減っていく
そして5の倍数になった瞬間に…
4125/03/23(日)23:56:29No.1295288412+
なんでタイミングが関係するの?戦闘中にレベルが変動してるわけでもあるまいに
4225/03/23(日)23:56:44No.1295288485+
これは即5の倍数になるけど
死の宣告のカウント見てればオールドの進行値も分かるんじゃなかったっけ
4325/03/23(日)23:56:50No.1295288512+
このコンボは実用的だから好き
三人でレベル5デス唱えるとどれか当たる
4425/03/23(日)23:56:54No.1295288538そうだねx21
>なんでタイミングが関係するの?戦闘中にレベルが変動してるわけでもあるまいに
させてるじゃん!
4525/03/23(日)23:56:54No.1295288540そうだねx16
>なんでタイミングが関係するの?戦闘中にレベルが変動してるわけでもあるまいに
してるわけですね
4625/03/23(日)23:57:20No.1295288674そうだねx13
>なんでタイミングが関係するの?戦闘中にレベルが変動してるわけでもあるまいに
オールドの効果をご存知でない?
4725/03/23(日)23:57:26No.1295288704そうだねx1
なまじ66なんて格好つけたレベルにするからそうなる
4825/03/23(日)23:57:51No.1295288850+
どうやって勝ったか記憶にないけど正攻法で苦戦した記憶はないぞエクスデス
サンダラかなんかで攻めてたような
4925/03/23(日)23:58:14No.1295288972そうだねx1
魔法剣を敵に付与させたりするのすげぇよな…
ドレイン剣でボンメ殴らせて殺すやつ
5025/03/23(日)23:58:29No.1295289073そうだねx1
あおまどうしだと直前にレッドドラゴンからレベル3フレアも覚えられるから真正面から火力で挑めるのも楽しいぜ
5125/03/23(日)23:58:38No.1295289128+
相手のレベルが奇数でも英雄の薬でレベル2倍にすればレベル2オールド通るようになるよね?
5225/03/23(日)23:59:12No.1295289302そうだねx1
エクスデス城にいいもの結構落ちてるからそれで戦えるようになってるよね
5325/03/23(日)23:59:13No.1295289315+
オールドってレベルも下がったっけ?
5425/03/23(日)23:59:26No.1295289385そうだねx1
>相手のレベルが奇数でも英雄の薬でレベル2倍にすればレベル2オールド通るようになるよね?
通るけどレベル5デスするなら基本的にはくろのしょうげき当てに行くと思う
5525/03/23(日)23:59:27No.1295289391+
なんならガラフとの一騎打ちでも黒の衝撃とレベル5デスで無理矢理倒せる
5625/03/23(日)23:59:35No.1295289455+
>オールドってレベルも下がったっけ?
敵だけ下がるらしい
5725/03/24(月)00:00:14No.1295289680+
>なんならガラフとの一騎打ちでも黒の衝撃とレベル5デスで無理矢理倒せる
発狂させないで倒せるから完全勝利いけるんだよねあれ
5825/03/24(月)00:00:37No.1295289824+
敵のレベルは玩具じゃないんだぞ!
5925/03/24(月)00:00:37No.1295289831そうだねx1
ちょうごう使うならそもそも5デスが要らないからな…
6025/03/24(月)00:00:57No.1295289970+
変なプレイしてるとこれで突破するしかない場面が出てくる
まさにこのエクスデス戦みたいな
6125/03/24(月)00:01:02No.1295289994+
黒の衝撃で端数切捨てで偶数にしてこれとか回りくどい方法は結構あるし
6225/03/24(月)00:01:17No.1295290074+
>なまじ66なんて格好つけたレベルにするからそうなる
別に搦め手しなくてもリフレクしておけばレベル3フレア反射できたりするからな
6325/03/24(月)00:01:21No.1295290110+
黒の衝撃と併用するとだいたい2の倍数か3の倍数か5の倍数のどれかは当たる
6425/03/24(月)00:01:31No.1295290167そうだねx9
>敵のレベルは玩具じゃないんだぞ!
このゲームでは割と玩具じゃないかな…何かレベル操作手段いっぱいあるし…
6525/03/24(月)00:02:00No.1295290367+
真っ当な攻略動画だと…!?
6625/03/24(月)00:02:22No.1295290496+
何を思ってレベル操作系の効果なんてわけのわからないものを実装したんだろうな…
6725/03/24(月)00:02:26No.1295290518そうだねx1
FF5は普通にプレイしてたら知る必要のない仕様が多すぎる
6825/03/24(月)00:02:33No.1295290556+
縛りとか極限状態とかやってるからこんなの使ってるだけだからな
6925/03/24(月)00:03:14No.1295290806そうだねx1
ガチるとクソ難しいし知識が増えれば増えるだけ脱法プレイができるのが5だ
7025/03/24(月)00:03:20No.1295290848+
ネオエクスデスも全部5デスの餌食にできるけど魔法命中率と魔法回避率の関係で完全に趣味の領域だよね
ただ一番奥の魔法主体の奴には2オールド効いて魔法威力下げれるからかなり実用的
正面の物理主体の奴に3フレア撃ってると時々噛みあってついでにダメージ入ったりして楽しい
7125/03/24(月)00:03:52No.1295291024+
逆にFF5の低レベル攻略のようなプレイがメインルートになるRPGってないのかな
7225/03/24(月)00:04:07No.1295291135+
レベルが下がるってイメージ的にはむしろ若返ってそうだ
7325/03/24(月)00:04:43No.1295291330そうだねx4
>別に搦め手しなくてもリフレクしておけばレベル3フレア反射できたりするからな
カーバンクルが城内にいるから意図的な調整なんだろうねこれ
7425/03/24(月)00:05:09No.1295291520+
>何を思ってレベル操作系の効果なんてわけのわからないものを実装したんだろうな…
別に他のゲームでもわりとあるだろレベルダウンレベルドレイン系って
7525/03/24(月)00:05:15No.1295291584そうだねx1
低レベルでもドラゴンパワーでレベル上げまくって銭投げするといいダメージ出る
レベルの数値がダメージ計算に関わってるからな
7625/03/24(月)00:05:18No.1295291605そうだねx1
普通に適正レベルで殴り合った方がゲームとして楽しいからな
7725/03/24(月)00:05:48No.1295291839そうだねx3
>何を思ってレベル操作系の効果なんてわけのわからないものを実装したんだろうな…
初出でレベル5デスが効きまくるように経験値テーブルいじっておいたりレベル関連はかなり肝いりだと思う
7825/03/24(月)00:06:17No.1295292011そうだねx1
こうしてみると直前で手に入ったエクスカリパーでゴブリンパンチしてもいいしあおまどうしは色んな遊びの手段用意されてるなと
7925/03/24(月)00:06:24No.1295292057+
>逆にFF5の低レベル攻略のようなプレイがメインルートになるRPGってないのかな
ひたすら楽してもクリアできるロマサガとか…?
8025/03/24(月)00:06:24No.1295292060+
内部レベルの上限は255だからそこまで上げればレベル5デス効くとかもあった気がする
その分攻撃が痛くなるから下げるよりも趣味度高いけど
8125/03/24(月)00:06:49No.1295292212+
敵はステいじれないからレベルを下げて相対的に弱くする
8225/03/24(月)00:07:47No.1295292588+
Wizの頃からあるレベルドレインを敵にも適用するのはそこまで変な発想でもないな
8325/03/24(月)00:08:05No.1295292713+
なんならしのせんこくでタイミング計りやすくなってない?
8425/03/24(月)00:08:09No.1295292725+
考えて作ったのか?適当に作って変な抜け道いっぱいなのか?
8525/03/24(月)00:08:21No.1295292800+
オールドかかるなら通常プレイはそれだけで簡単になりそうな…
8625/03/24(月)00:08:51No.1295293037そうだねx1
>考えて作ったのか?適当に作って変な抜け道いっぱいなのか?
効かなくしようと思えばできるし…
8725/03/24(月)00:09:14No.1295293207そうだねx1
>考えて作ったのか?適当に作って変な抜け道いっぱいなのか?
オールドとか使うまでもなくレベル5デス効くやつすらいるし考えて作ったやつはいっぱいいる
想定外の抜け道になってるやつもいっぱいいる
8825/03/24(月)00:09:39No.1295293358そうだねx1
結構耐性ガバいボス多いけどゲーム中に見られないから基本レベルを上げて物理で殴ることになりがち
8925/03/24(月)00:09:44No.1295293403+
どっちにしろエクスデス回避率高いから物理攻撃より魔法主体にせざるを得ないんだよな
忍者ツインランサーにとうりゅうで楽勝だと思ったのに当たらねえ
9025/03/24(月)00:09:47No.1295293419そうだねx2
8は最初からエンカウント無しの低レベルプレイが想定されてるようなもんだけどあんま楽しくない
9125/03/24(月)00:10:06No.1295293532+
黒の衝撃とレベル2オールドとレベル5デスのコンボはタイミングさえ合わせられれば誰が相手でも確殺できるんだよな
9225/03/24(月)00:10:06No.1295293534そうだねx1
ここまでの徹底した低レベル進行がまかり通るゲームは他にあまりないかもしれん
9325/03/24(月)00:10:29No.1295293674+
>内部レベルの上限は255だからそこまで上げればレベル5デス効くとかもあった気がする
>その分攻撃が痛くなるから下げるよりも趣味度高いけど
オメガははじめからレベル119だからレベル255デス狙いやすいぞ!
9425/03/24(月)00:11:09No.1295293902そうだねx2
レベル5デスは図書館で敵が使ってきて全滅した思い出が強すぎる
9525/03/24(月)00:11:15No.1295293939そうだねx1
ボス経験値なしにしてるからある程度は想定してるんじゃね
9625/03/24(月)00:12:36No.1295294480+
意識せず普通に進めてると古代図書館でLv15になりやすいというバランス
9725/03/24(月)00:12:47No.1295294554+
>レベル5デスは図書館で敵が使ってきて全滅した思い出が強すぎる
ちょうど20くらいになるんだよな
9825/03/24(月)00:12:59No.1295294628+
去年ピクリマでやったけど俺の中で神格化してた状態でプレイしてもやっぱ神ゲーだわってなった
fu4804831.jpg
fu4804829.jpg
fu4804835.jpg
9925/03/24(月)00:13:26No.1295294776そうだねx1
>レベル5デスは図書館で敵が使ってきて全滅した思い出が強すぎる
やや駆け足で行くと15
じっくり行くと20で到達する
10025/03/24(月)00:13:44No.1295294882+
5はわりと考えてて
2の魔法とかはあんまり考えてないフレーバーだなってなる
10125/03/24(月)00:15:22No.1295295490そうだねx5
このレベル5デスのスパァン!ってSE本当好き
10225/03/24(月)00:15:27No.1295295526そうだねx1
バトルデザイナーがかなり気合入れてるなってのが年を取ればとる程実感できるいい仕事だ
10325/03/24(月)00:15:46No.1295295652+
偶数なら必中って元のオールドの立場が無い
10425/03/24(月)00:16:13No.1295295837+
どうやってタイミングとってるんだ?
レベルがかみ合うまで5デス連打?
10525/03/24(月)00:16:20No.1295295890そうだねx1
石像にレベル5デス効くのも意図的だろうし
10625/03/24(月)00:16:35No.1295295977そうだねx1
>このレベル5デスのスパァン!ってSE本当好き
ゴゴゴゴゴ...って余韻もいい
10725/03/24(月)00:16:38No.1295295993+
不満あるのはレベル4グラビガの仕様だな
耐性無視でそのままだと強すぎるのは分かるが
10825/03/24(月)00:16:46No.1295296056+
>石像にレベル5デス効くのも意図的だろうし
普通に倒そうとすると結構つえーんだよな…
10925/03/24(月)00:16:55No.1295296118そうだねx1
>どうやってタイミングとってるんだ?
>レベルがかみ合うまで5デス連打?
死の宣告のカウント見ればわかるはず
11025/03/24(月)00:17:37No.1295296386そうだねx1
SFC版のレベル3フレアのエフェクト好き
11125/03/24(月)00:20:09No.1295297280+
オールドなんて使ったことねえぜ
11225/03/24(月)00:21:15No.1295297619+
オールドは10フレームにつき1レベル下がるらしいので良い感じに調整すれば死の宣告なくてもやれるはず
確かRTAだとATBゲージで調節してたかな
11325/03/24(月)00:22:50No.1295298160+
宣告の数字とかATBゲージが動いてない時はレベルも下がらないからそこ見てればいいのか
11425/03/24(月)00:23:23No.1295298358そうだねx2
NTT出版の攻略本に各ボスの完封法載せてたりボス戦についてはあえて穴作ってるよね
11525/03/24(月)00:23:58No.1295298529+
スリプルが入る=永眠になるボス好き
11625/03/24(月)00:24:51No.1295298817そうだねx2
すべてをしるものにサイレス剣する尊厳破壊通ったのは笑った
11725/03/24(月)00:26:26No.1295299265+
格闘術の真髄をしるもの
11825/03/24(月)00:26:51No.1295299389そうだねx3
バーサクかけるとボコボコにしてくるの好き
11925/03/24(月)00:29:35No.1295300247そうだねx1
ピクリマで経験値0取得ギル0だけでなくABP0でクリアのやり込みプレイも出来るようになった
12025/03/24(月)00:32:11No.1295301019+
HP32768はなんの意味が?
12125/03/24(月)00:36:08No.1295302197そうだねx1
>HP32768はなんの意味が?
65535のだいたい半分
12225/03/24(月)00:36:32No.1295302306+
>HP32768はなんの意味が?
FF5は16bitなので整数で65536まで表記できる
32768はこの半分で中盤の大ボスとしてはらしい数字だから
12325/03/24(月)00:36:34No.1295302325+
2^15
12425/03/24(月)00:38:33No.1295302964+
しのせんこくのカウントはえーな…
12525/03/24(月)00:40:30No.1295303598+
普通だ
12625/03/24(月)00:41:16No.1295303863そうだねx3
すげえ
ちゃんと理解できることやってる
12725/03/24(月)00:42:21No.1295304200+
書き込みをした人によって削除されました
12825/03/24(月)00:43:07No.1295304453+
相手のレベルが奇数でも半分にすると余りが消えて偶数になったりする
逆に上げていけば必ず255で止まる
12925/03/24(月)00:44:24No.1295304826+
>HP32768はなんの意味が?
65536の半分
そしてコンピューターの数字管理は2倍や1/2が楽
13025/03/24(月)00:44:53No.1295304950そうだねx1
ちょうごうとか無法だけどゲーム内でそれを知る機会がないから外部情報前提みたいなもんだよな
13125/03/24(月)00:45:26No.1295305106そうだねx2
>何を思ってレベル操作系の効果なんてわけのわからないものを実装したんだろうな…
まずこのゲーム
ダメージの計算式にレベルが絡む
13225/03/24(月)00:45:51No.1295305225+
魔法剣みだれうち銭投げがわかりやすくてそれでなんとかなっちゃうからな…
13325/03/24(月)00:46:41No.1295305462+
子供からしたらレベルが上がった下がった言われても最大HPも変わらんし何が起きたかよくわからんよね
弱くなるのは間違いなく実感できるんだが
13425/03/24(月)00:47:17No.1295305613+
>バーサクかけるとボコボコにしてくるの好き
ああーうあー
すべてをしるものパンチ
ゴッゴッゴッ
13525/03/24(月)00:47:54No.1295305792+
オールドかかったらLR押しっぱにして逃げられない10回出たところで撃つといい感じに決まる
13625/03/24(月)00:49:44No.1295306351+
状態異常も敵にかかった瞬間はわかるけどいつまで効いてるかは見てわからないんだよね
ボス属性持ってるとすぐ解ける
13725/03/24(月)00:51:10No.1295306819そうだねx1
>状態異常も敵にかかった瞬間はわかるけどいつまで効いてるかは見てわからないんだよね
>ボス属性持ってるとすぐ解ける
オメガにあいのうた効いてるとかぜんっぜん解らん!てなるなった
13825/03/24(月)00:51:20No.1295306873+
>魔法剣を敵に付与させたりするのすげぇよな…
>ドレイン剣でボンメ殴らせて殺すやつ
調合と連続魔のバグでなんか凄い事になった例来たな
13925/03/24(月)00:55:33No.1295308118+
>オメガにあいのうた効いてるとかぜんっぜん解らん!てなるなった
あれ本当に数秒だから複数人で歌い回す必要がある
14025/03/24(月)00:57:20No.1295308569+
銭投げを万能だと思っていると低レベル攻略で以外と困る
単純に硬い敵に弱い


fu4804831.jpg fu4804835.jpg 1742740084994.webm fu4804829.jpg