二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742736763705.jpg-(85351 B)
85351 B25/03/23(日)22:32:43No.1295260485そうだねx5 00:02頃消えます
ミケラのラダーン強い……加護13だけどまだ集めたりないのかなって思って調べたら泥濘……?ミドラー……?指ママ……?ってなってる俺の探索力はカス……!
アンスバッハのイベントは完遂したので噂のナタンは来ませんでした
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/23(日)22:33:24No.1295260767そうだねx11
腐敗壺投げてくるやつは次のプレイでは悲しいままにしといてやろうと思いました殺すぞ……
225/03/23(日)22:33:58No.1295260972そうだねx9
ナタンこなかったん!?
325/03/23(日)22:34:53No.1295261367+
母よ
425/03/23(日)22:35:08No.1295261446+
レナーラが法王サリヴァーンぽかったりミケラがダクソ3の王子っぽかったりファンサ多めだなぁ俺は好きだけどってなりました
525/03/23(日)22:35:13No.1295261481+
フロムのソウル系のゲームは基本的に調べずに全要素に気付くというのが不可能だからラスボスまで来て横道に行きたくなったらどんどん見ていいよ
625/03/23(日)22:36:49No.1295262204そうだねx6
例のスマブラむずいけどやり取りセリフが多くて割と楽しかった
ラダーンは一言くらい喋ってくんねぇかなって
725/03/23(日)22:38:04No.1295262727+
ミケラのラダーンこれで弱体化されてんの……?ってなる光の追撃がキツいしちょっと目が痛い
眩しくして難易度上げるのは違うじゃんね……
825/03/23(日)22:39:04No.1295263120+
ガード使えガード
ジャスガとガードカウンターさえ使えばマジで大したことねえ
925/03/23(日)22:40:07No.1295263532そうだねx6
ガイウスの足甲手に入れたけどよくこんな最低なヘイトスピーチ思いつくなって
まぁ戦ってガイウス嫌いだからいいけど
ガイウス行く前の城の裏手でダッシュジャンプでアスレチックしなきゃいけないところが一番キライだった
センの古城もだけどアスレチックしたくないんだな俺
1025/03/23(日)22:40:54No.1295263885+
マレニアはガード使っちゃだめなボスでミケラダはガードしなきゃだめなボスだと思ってる
盾はいいぞ
1125/03/23(日)22:41:25No.1295264080そうだねx2
獅子舞のBGM好き……
1225/03/23(日)22:43:04No.1295264730+
もう一人の俺が影の地で硬すぎる……
影の地バフ両方乗ってるとか無いよな?ってなるくらい
ごめんね俺先に死んじゃって……
1325/03/23(日)22:44:05No.1295265111+
エニル・イリムの敵強すぎねぇかなこれ
本編の雑魚と格が違うんだけど
獅子舞のお面のとか角の面とかクソ強いんだけど
1425/03/23(日)22:45:15No.1295265555そうだねx1
オシシ仮面に関しては俺は一部のボスより強いと思う
1525/03/23(日)22:45:42No.1295265759+
あのピカピカの大半は虚仮脅しまであるけど最初はもうこんなん無理に決まってんだろって誰もが思う
そして昔はもっとピカピカしてた
1625/03/23(日)22:46:42No.1295266140そうだねx5
盾チクしろとまでは言わないけどラダーンは基本近接攻撃ばっかりなこともあって
盾の有無で攻撃チャンス全く変わるよね
1725/03/23(日)22:48:11No.1295266719+
オシシ仮面は氷がマジでクソゴミゲロケスすぎるけど氷だけスルーしやすくて本当に助かる
1825/03/23(日)22:49:52No.1295267354+
氷は遠距離攻撃してると滑落して死ぬからまだ嫌いじゃない
1925/03/23(日)22:50:53No.1295267738+
盾かぁ……真鍮一本でやってきたんだよね今まで
調べたら指紋の盾が強いのか……
どこにあるんだ?これって思ったらまだ地下にこんなもんあったのか
2025/03/23(日)22:50:56No.1295267750+
>獅子舞のお面のとか角の面とかクソ強いんだけど
パリィ覚えると圧倒的に楽になるから影の地では面倒臭がらずにパリィを覚えるのだ
2125/03/23(日)22:52:13No.1295268275+
オシシ仮面は転落死するから…
2225/03/23(日)22:52:55No.1295268554そうだねx3
>盾かぁ……真鍮一本でやってきたんだよね今まで
>調べたら指紋の盾が強いのか……
>どこにあるんだ?これって思ったらまだ地下にこんなもんあったのか
真鍮バカクソ強いから真鍮で全然勝てるぜ
2325/03/23(日)22:53:15No.1295268691そうだねx1
避けれるまでモーション覚えきれなくて指紋盾と腐敗レイピアで
盾チクしたよもうこいつとはやらない
2425/03/23(日)22:54:04No.1295269024そうだねx1
>避けれるまでモーション覚えきれなくて指紋盾と腐敗レイピアで
>盾チクしたよもうこいつとはやらない
血のソードランスもそっち見てるよ
2525/03/23(日)22:54:20No.1295269135そうだねx1
敵の強さに比例してこの出血派生が火を吹くぜこれ……
冷気も割合ダメージなんだな
……出血ついてる武器の冷気派生って強いのか?
2625/03/23(日)22:54:34No.1295269224そうだねx1
ラダーンはパリィ決めると次にしてくる攻撃のパターンがかなり減るからもうパリィ安定過ぎる
致命したら安全に回復も挟めるしね
2725/03/23(日)22:54:59No.1295269381+
クソ長いコンボにジャスガカウンター差し込めるようになると楽しいよミケラダ戦
でも3周目以降はちょっと…相手したくないかな…
2825/03/23(日)22:55:01No.1295269394+
ひまわりが3回目でてきて笑った
あとガイウスの後ろにあった聖杯はなんだったんだ……?
2925/03/23(日)22:56:14No.1295269787そうだねx1
>あとガイウスの後ろにあった聖杯はなんだったんだ……?
小黄金樹の横にも小さい聖杯あったでしょ
あれ
3025/03/23(日)22:56:31No.1295269881+
>例のスマブラむずいけどやり取りセリフが多くて割と楽しかった
白で入ると一番楽しいわあそこ
3125/03/23(日)22:56:45No.1295269950+
パリィが一番楽だと思うミケラダ…
運が悪いと岩石弾とかして来るけど…
3225/03/23(日)22:57:20No.1295270147そうだねx1
俺は出血と盾の弱体化に備えて盾無し重厚ソードランス二刀流でミケラダとやってるしまあそれで倒せてはいるんだけどもうアプデはなさそうだし結局出血派生は弱体化しなかったしもう出血大盾でいい気がする
3325/03/23(日)22:58:00No.1295270376+
攻撃は戦技かバッタ二刀流で!回避は中ロリで十分!
っていう本編攻略をへし折ってくるだけでパリィなりガードなりで割と安定するラダーン
慣れるまでクソなのはもう仕方ねえそういうゲームだ
3425/03/23(日)22:59:14No.1295270737+
俺の構えロングソード……
じゃあこのソードランス持ってみるわありがとう
3525/03/23(日)22:59:21No.1295270781+
>敵の強さに比例してこの出血派生が火を吹くぜこれ……
>冷気も割合ダメージなんだな
>……出血ついてる武器の冷気派生って強いのか?
冷気派生させた死体漁りの曲剣とか十文字槍とか前に流行ってたね
3625/03/23(日)23:00:03No.1295271021そうだねx1
1周目なら構えロンソ一本でもいける!いけるって!
ソードランスで盾チクすればもっと楽なのはそう
3725/03/23(日)23:00:36No.1295271178+
我慢して血鬼溜めR2!を繰り返すことでラダーンは死ぬ
ダウンしたら致命決めて聖杯瓶で回復するだけで回避も不要だ
3825/03/23(日)23:00:40No.1295271206+
遺跡で大腐敗壺のレシピは拾ったかい
アレがあるだけでだいぶ楽になるぜ
3925/03/23(日)23:00:49No.1295271264+
周回カンストしてるから本当硬くていやだった
4025/03/23(日)23:00:51No.1295271271そうだねx3
>あとガイウスの後ろにあった聖杯はなんだったんだ……?
あそこに雑に影樹の破片がばら撒いてあるのちょっと納期のデーモンを感じる
4125/03/23(日)23:01:23No.1295271421そうだねx4
ミケラダーン戦に白NPC呼んだら敵の体力上がるデメリットの方が大きく感じて結局召喚せずに倒した
もちろん雫は呼んだ
4225/03/23(日)23:01:32No.1295271459+
構えロンソ戦法はラダーンが気分で切り抜けとか岩石弾してくるだけで一周目でもダルくなるからなあ
4325/03/23(日)23:01:47No.1295271535+
加護は12あればまあ大丈夫にはなってる
おねロリとかはしないでちゃんと動き見ていこう
4425/03/23(日)23:02:08No.1295271623+
構えとガードカウンターだけで2周目までなら面白いように崩れるよ!
4525/03/23(日)23:03:16No.1295271952+
盾チクか獅子斬りでハメ倒すかしかできない
4625/03/23(日)23:03:16No.1295271953+
あまり大きい声で言えないけどナーフ後でも全然見にくいわ
4725/03/23(日)23:03:31No.1295272022+
>>あとガイウスの後ろにあった聖杯はなんだったんだ……?
>あそこに雑に影樹の破片がばら撒いてあるのちょっと納期のデーモンを感じる
本当はあそこから影の黄金樹に行く予定だったんじゃ…って邪推してしまう
4825/03/23(日)23:04:03No.1295272184+
ミケラダ相手はしもんきんでなくても1週目なら別にそこそこの大楯で充分だったりはするのは
エルデの地のころからずっと俺を守ってくれた黄金の大楯がマジで最高の相棒だった
4925/03/23(日)23:04:59No.1295272490そうだねx2
まあかなり真面目に盾チクするのが良いよ…
5025/03/23(日)23:05:02No.1295272512そうだねx1
影樹の破片がポロポロ落ちてくるだけの場所をガイウスに守らせるの意味不明なんで
もともとは何かしらあったんだろう
5125/03/23(日)23:05:40No.1295272680+
なんなら一周目なら好きな武器の両手持ち弾きでも守備は全然余裕ある
周回重ねた後?このしもんきんと血のソードランスを喰らえ!まともにやってられるかバーカ!!
5225/03/23(日)23:05:46No.1295272715そうだねx3
影の樹を燃やす!って言うから凄いもんかと思ったらあれちっちゃ……ってなった
俺がメリメリみたいに薪になれると思ったのに……
あとメスメルって火種奪うためだけに襲撃されたのこれ可哀想じゃない……?
5325/03/23(日)23:05:56No.1295272769+
>影樹の破片がポロポロ落ちてくるだけの場所をガイウスに守らせるの意味不明なんで
>もともとは何かしらあったんだろう
考察材料も何も無いからねぇ
こういうの納期のデーモンなのかね
5425/03/23(日)23:06:27No.1295272949+
血のソードランスが強いと聞いて鍛えたけど結局全て血のつるはしで打開した
5525/03/23(日)23:07:19No.1295273204+
次のキャラどうしよっかなぁ
魔法使いにすっかなぁ
5625/03/23(日)23:07:36No.1295273294そうだねx3
シャドウオブエルドツリーがなんか空気だったからな…
5725/03/23(日)23:08:41No.1295273608+
最初はガイウスの守ってたあそこから影樹燃やす予定だったんじゃないかなと思った
まあ何の証拠もないんだが
5825/03/23(日)23:08:44No.1295273623そうだねx1
>血のソードランスが強いと聞いて鍛えたけど結局全て血のつるはしで打開した
盾チクはまあ置いといて火力的にはそれこそソードランスの方が上だぜ
つるはしのバッタよりソードランスのバッタの方がゴリゴリ多段ヒットして慣れると滅茶苦茶気持ちいいぜ
その代わりリーチが非常に悪いけどラダーンの脚がぶっといからそこはまあなんとかなるぜ
5925/03/23(日)23:09:04No.1295273708+
周回はスタミナダメージ増えるクソ仕様やめてくんねえかなってダクソ3からずっと思ってる
6025/03/23(日)23:09:07No.1295273718+
いかにもな影樹の化身くんもう少し何かアイテムで設定語ってくれたりしてもいいんじゃないか
6125/03/23(日)23:09:14No.1295273747+
がいうす…のとこは好意的に見ればそっちに注目ひきつけて隠された台地に目を向けないようにしてたのかなって思うけど
冷静な自分がそれだったらメッセージなんて残すわけないだろって言ってる
6225/03/23(日)23:09:24No.1295273805+
影樹の化身も寄り道にいるし別にシナリオ的に何かあるわけでもないし
なんなんでしょうね…?
6325/03/23(日)23:09:48No.1295273928+
グレスタ持ってうつしみくんと祈りの一撃してたらミケラダは寝ちゃうみたい
6425/03/23(日)23:11:22No.1295274380+
有効な戦法がマレニアと正反対めいているのは面白い
当時はクソクソクソクソクソってなったけど今は好きだよミケラダ
当時はこの世で最も邪悪だと思ったけど
6525/03/23(日)23:11:32No.1295274432+
ガイウスはとにかくつまらない
混沌の苗床以下
6625/03/23(日)23:11:37No.1295274469+
今は加護10くらいで割と普通にダメ通るようになったのは新キャラでの救い
6725/03/23(日)23:12:01No.1295274574+
とりあえず今ソードランス作って強化してるからもう勝てると思う
次のキャラをどうするかなって思ってるのでおすすめのビルドをダイマして欲しいかも
6825/03/23(日)23:12:09No.1295274611+
影樹くんは🌻=͟͟͞͞🌻=͟͟͞͞🌻するのが面白かったけど
おまえけっきょくなんなん?っていう
6925/03/23(日)23:12:20No.1295274672そうだねx3
ガイウスはあの出し得クソ突進さえなきゃ出来のいいターン制ボスだと思う
突進以外は大好き
7025/03/23(日)23:12:30No.1295274727+
ステ低いってだけで
近接でやる時のゴミさは獅子舞の方がミケラダより上な気もする
7125/03/23(日)23:12:35No.1295274751+
一周目なら大盾担げれば別に盾チクじゃなくてもなんとかなる
予備動作のわかりやすい攻撃だけ避けて反撃あとは全部受ける
エフェクトの印象と違って光の柱系も盾めくられず受けられる
7225/03/23(日)23:12:39No.1295274773+
ミケラダはあれカメラアングルのクソさが難易度の2割はある
7325/03/23(日)23:12:49No.1295274825+
>とりあえず今ソードランス作って強化してるからもう勝てると思う
>次のキャラをどうするかなって思ってるのでおすすめのビルドをダイマして欲しいかも
ソロなら筋バサが最強だと思ってる
7425/03/23(日)23:13:06No.1295274904+
>次のキャラをどうするかなって思ってるのでおすすめのビルドをダイマして欲しいかも
筋信か技魔
7525/03/23(日)23:13:10No.1295274933+
>ステ低いってだけで
>近接でやる時のゴミさは獅子舞の方がミケラダより上な気もする
獅子舞は弱いんだけどカメラのデーモンがマジでカス
あと雷モードが本気でつまんねえ
BGMはめっちゃ好き
7625/03/23(日)23:13:18No.1295274968+
ミケラダは派手なだけのパリィ取り放題な雑魚
マレニアのが100倍強い
7725/03/23(日)23:13:30No.1295275028+
>ガイウスはあの出し得クソ突進さえなきゃ出来のいいターン制ボスだと思う
>突進以外は大好き
あの突進全然避けられんかったなぁ
7825/03/23(日)23:13:59No.1295275173+
モーションが0.5秒くらい遅くなるだけでこんなに難易度変わるんだなあってミケラダは思い知った
7925/03/23(日)23:14:08No.1295275203+
突進はどこから出されてもジャスガでいいという結論に達したらガイウスは好きになれた
リターンはとれねえが
8025/03/23(日)23:14:10No.1295275221+
雷獅子舞は何が面白いと思ったんだろうなアレ…
8125/03/23(日)23:14:30No.1295275329そうだねx2
エルデンリングDLCは終わってみるとこれ開発過程で色々路線変更したんだろうか…ってなる要素がちょいちょいあるのが味わい深い
8225/03/23(日)23:14:52No.1295275428+
弱体前ミケラダは左右クロスのせいで
盾無しはマジの縛りプレイだったからなあ
8325/03/23(日)23:15:01No.1295275476そうだねx1
獅子舞は2回目のバジリスク召喚でさすがの俺もキレた
8425/03/23(日)23:15:18No.1295275559+
弾き霊薬試したけどガイウスの突進弾くスタミナないわ
8525/03/23(日)23:15:19No.1295275567+
俺はミドラーくらいが一番楽しかったぜ
ミケラダはもう・・・しんどさしか残らなかった
8625/03/23(日)23:15:19No.1295275570そうだねx1
>雷獅子舞は何が面白いと思ったんだろうなアレ…
攻撃後雷バラ撒くから近接は何もできない
離れたら高速で雷の槍が飛んでくる上に回避後もまた雷の回避しなきゃいけない
まともに付き合わなくても逃げてりゃ変わるから隙を見つけて攻撃するのもバカらしい
マジで何を思ってこんな…
8725/03/23(日)23:15:25No.1295275601+
パリィ使えなくても真鍮ジャスガでミケラダは倒せるぞ
俺が出来たんだからお前も出来る
8825/03/23(日)23:15:38No.1295275668そうだねx3
獅子舞より道中の神獣戦士がこいつらと戦わせて何が面白いと思ったんだ感がある
8925/03/23(日)23:15:44No.1295275705そうだねx3
敵大型ボスが使う突進なんて一番強いに決まってんだよ
それを乱用するんじゃねえ
9025/03/23(日)23:15:45No.1295275710+
ミケラダは別にかっこよくも無かったのが
疲労感凄かったわ
9125/03/23(日)23:15:58No.1295275787+
>ガイウスはあの出し得クソ突進さえなきゃ出来のいいターン制ボスだと思う
>突進以外は大好き
多段ヒット修正対象じゃないの悲しい
9225/03/23(日)23:16:05No.1295275819+
獅子舞って倒すだけなら腐敗やら毒入れてから出血ボルトでなんとでもなるんだけど
近接でやると本当におもんない
9325/03/23(日)23:16:05No.1295275820+
>次のキャラをどうするかなって思ってるのでおすすめのビルドをダイマして欲しいかも
竜餐の印持って竜餐ビルドはどうだ
そこまでしなくとも信神ビルドはできることの幅が広くて楽しいぞ
9425/03/23(日)23:16:05No.1295275822+
ミケラダはもう1人の僕が抱きつき攻撃喰らってる間に星雲連打したら抱きつきの無敵終わりに連続ヒットしてダウンしたからそのままゴリ押した
生贄になってくれてありがとうもう1人の僕
9525/03/23(日)23:16:15No.1295275873+
攻略なら筋or技 と 知or信から2ステ選んであげるのがよく楽しめると思う
9625/03/23(日)23:16:21No.1295275903そうだねx1
第一の属性 雷
第二の属性 氷
第三の属性 嵐
第四の属性 死の達人バジリスク
9725/03/23(日)23:16:22No.1295275909そうだねx2
>ガイウスはとにかくつまらない
>混沌の苗床以下
突進の避け方を慣れてないとそういう感想になると思うが突進慣れすればそこそこ良ボスだぞ突進は軽ロリとかにしつつ慣れが必要だが
それでも苗床より下の評価は到底出せんわ
9825/03/23(日)23:16:35No.1295275979そうだねx1
タリスマン色々組み替えてみたけど
結局指紋盾使った方が強いわ…
9925/03/23(日)23:16:54No.1295276056+
獅子舞2戦目は遠くから腐敗と毒撃ち込んで殺すに限るわ
離れてたらバジリスク召喚も離れて呼ぶから気が付かれないし
10025/03/23(日)23:17:02No.1295276092そうだねx5
竜餐主体はちょっとやったけど実用性ある技少なくて
なんでこんな消費重くしたんすかって思った
10125/03/23(日)23:17:26No.1295276216+
軽装が嫌でも羽の霊薬使えば軽ロリにできるし突進は全然どうにでもなる
なるけど乱発するんじゃねえ
10225/03/23(日)23:17:33No.1295276251+
突進は前ロリで避けられるようになると一応その後追いかければギリ攻撃チャンスだった気がするから慣れが重要だわ
10325/03/23(日)23:17:47No.1295276313そうだねx4
竜餐で一番使ったの結局腐敗ブレスだろうからなあ…
10425/03/23(日)23:17:51No.1295276327+
純バサだったからガイウス戦はこっちも騎乗して祈祷撃ちまくってたから楽に倒せたけど
これ騎乗しながら戦えないビルドだと超お排泄物なのは分かる
10525/03/23(日)23:18:33No.1295276556+
突進は中ロリだとほぼ避けられないと聞いた
軽ロリにするとましになるとか
10625/03/23(日)23:18:52No.1295276648+
個人的にミケラダで一番嫌いなのがあのフワーって浮くモーション
ラダーンみたいな豪傑がそんな神々しいポーズやるわけねえだろ!
10725/03/23(日)23:18:54No.1295276656そうだねx2
初期火の雨とかもはや調整とかすらしてないだろってなったよ
10825/03/23(日)23:18:54No.1295276660そうだねx2
ベールくんは飛行ブレスさえなけりゃそんな嫌いじゃないんだけど
アレだけは完全出し得行動でどうにもなあ…
10925/03/23(日)23:18:59No.1295276682+
初見プレイから腐敗ブレスずっと使い続けたからクソ長いプレイ時間を考えると本当にいっぱい撃った
11025/03/23(日)23:19:02No.1295276698+
ガイウスは普通にクロスレンジでボコボコ殴ってれば普通に終わるよ
変に距離離すと逆に苦労するタイプ
11125/03/23(日)23:19:16No.1295276762+
ミドラーも軽ロリにすると異様に楽になるしラダーンのグラビタスから岩の刃も後ロリで軽く回避できる
霊薬を飲め霊薬を
11225/03/23(日)23:19:30No.1295276831+
腐敗ブレスも弱くなっちゃったし大腐敗壺があるからなぁ・・・
なんで弱体化したん?
11325/03/23(日)23:19:41No.1295276892そうだねx1
竜餐メインでやった事ないけどどの術主体でやってくの…?どれもすげえ隙デカかった記憶ある
11425/03/23(日)23:19:43No.1295276903そうだねx4
>個人的にミケラダで一番嫌いなのがあのフワーって浮くモーション
>ラダーンみたいな豪傑がそんな神々しいポーズやるわけねえだろ!
豪傑がやるはずないことやらされまくってるからマジでミケラお前…って
11525/03/23(日)23:19:51No.1295276949+
広い広がるやたら火力ある腐敗入ると硬直の長さ以外があまりに強すぎる腐敗ブレス
11625/03/23(日)23:19:56No.1295276968+
突進避けたら後はケツ張り付いて反撃誘うのが一番楽だと思うガイウス
まあ全く楽しくはないが
11725/03/23(日)23:20:04No.1295277011+
>竜餐主体はちょっとやったけど実用性ある技少なくて
>なんでこんな消費重くしたんすかって思った
それは強大な竜の力を使うってコンセプトだからだろう
消費も隙もデカくて効果もデカいっていう
11825/03/23(日)23:20:17No.1295277071そうだねx3
>ベールくんは飛行ブレスさえなけりゃそんな嫌いじゃないんだけど
>アレだけは完全出し得行動でどうにもなあ…
大技はある程度しっかり避けられるようにすることと
避けたらちゃんと大きな隙さらすことはマナーだと思う...
11925/03/23(日)23:20:18No.1295277075+
しかもガイウス失血も凍傷も入らないし弱点聖だけとかひたすらに不快だわ
12025/03/23(日)23:20:25No.1295277121+
>竜餐メインでやった事ないけどどの術主体でやってくの…?どれもすげえ隙デカかった記憶ある
射程長いのと壁反射あるから腐敗ブレスが一番無難
12125/03/23(日)23:20:35No.1295277162+
>それは強大な竜の力を使うってコンセプトだからだろう
>消費も隙もデカくて効果もデカいっていう
効果小さくない...?
12225/03/23(日)23:20:43No.1295277196+
ガイウスは接近戦でガードとロリ併用してターン制バトルするのが一番楽だよ
12325/03/23(日)23:20:59No.1295277276そうだねx1
消費がでかいのはいいけど隙がでかいのは困る!
12425/03/23(日)23:21:05No.1295277312+
竜餐は竜餐だけで戦うことは想定してなさそう
あくまで祈祷の一つみたいな感じ?
12525/03/23(日)23:21:05No.1295277315そうだねx1
腐敗壺とかいう強そうにみえて腐敗させたいやつには一切当たらないやつ
12625/03/23(日)23:21:06No.1295277323そうだねx1
ラダーンは喋ったら幻滅しちゃうかもなのでしゃべらなくて良かった
ミケラお前は貶したいからもっと喋るんだ散々追わせておいて少ないんだよ登場シーンが
12725/03/23(日)23:21:14No.1295277364そうだねx4
>大技はある程度しっかり避けられるようにすることと
>避けたらちゃんと大きな隙さらすことはマナーだと思う...
これはマレニアもそうでどうにもあいつが好きになれない部分
分身避けてもマジでリターン皆無ってお前
12825/03/23(日)23:21:23No.1295277399+
突進もトレント乗って引けば普通に避けられない?
12925/03/23(日)23:21:37No.1295277479そうだねx3
竜贄の効果はその…戦技に比べると…
なんなら祈祷カテゴリの中でも中間帯ぐらいというか…
13025/03/23(日)23:21:49No.1295277534そうだねx2
タゲ取ってくれる他人を想定しないとボスで竜餐を大真面目に使うのはつらい
13125/03/23(日)23:22:03No.1295277606+
なんで腐敗壺より大腐敗壺の方が作りやすいんですか…
13225/03/23(日)23:22:12No.1295277649+
>竜餐メインでやった事ないけどどの術主体でやってくの…?どれもすげえ隙デカかった記憶ある
噛みつきと爪と下位ブレスあたり
13325/03/23(日)23:22:16No.1295277672+
>>個人的にミケラダで一番嫌いなのがあのフワーって浮くモーション
>>ラダーンみたいな豪傑がそんな神々しいポーズやるわけねえだろ!
>豪傑がやるはずないことやらされまくってるからマジでミケラお前…って
赤髪が塗りつぶされるようにミケラの金髪で隠されるとこでこいつ~!ってなったよ俺…
13425/03/23(日)23:22:34No.1295277757そうだねx3
竜餐戦士はね
ほぼ確実に途中で血の君主様を礼賛し始めるのよ
13525/03/23(日)23:22:38No.1295277780+
基本的にどのボスも何度もやることでパターン見切ってだんだん攻略出来るよって想定なんだろうけど近接やるとなにそのパターンが結構起きるから困る
13625/03/23(日)23:22:42No.1295277802+
俺様の名はラダーン!ぶちのめしてやるぜ覚悟しやがれ!
とか言われても困るしな
13725/03/23(日)23:22:42No.1295277804+
竜餐は神秘ビルドのついでにブレスも吐けますよみたいなイメージ
13825/03/23(日)23:22:51No.1295277852+
花岩の槌を竜餐に含めることとする
13925/03/23(日)23:23:01No.1295277897そうだねx3
>大技はある程度しっかり避けられるようにすることと
>避けたらちゃんと大きな隙さらすことはマナーだと思う...
隙無し大技する奴らみんなメスメルくん見習ってマジで
14025/03/23(日)23:23:03No.1295277904+
ミケラなんなら死に際の言葉もただの回想で実質無いようなもんだしな...
14125/03/23(日)23:23:10No.1295277951そうだねx1
ラダーンは腐敗してた方に比べるとなんか細くなってない?ってのが一番ガッカリだった
モーグの遺体を利用してるせいかもしれんけど本当ミケラには失望したよ
14225/03/23(日)23:23:17No.1295277994そうだねx1
>ラダーンは喋ったら幻滅しちゃうかもなのでしゃべらなくて良かった
>ミケラお前は貶したいからもっと喋るんだ散々追わせておいて少ないんだよ登場シーンが
おしゃべりをここに捨てる
14325/03/23(日)23:23:22No.1295278025+
強腐敗だし時間も長い腐敗ブレスにはマジでお世話になったんだけどね
それ以外は癖が強すぎる
というか死ぬ程単純に発生おせえ動作なげえ
14425/03/23(日)23:23:30No.1295278073+
ミケラダあれで牙抜かれてるからなあ…マレニアはハメできたりする分優しかった…
14525/03/23(日)23:23:45No.1295278159+
>俺様の名はラダーン!…愛馬はどこ…
14625/03/23(日)23:23:51No.1295278184+
ミケラなんて感情も肉体も捨てて最後戦う時はただの残りかすじゃん
そりゃ仕方ないよ
14725/03/23(日)23:23:52No.1295278189+
ラダーン第二形態でもやべーの重力魔法駆使した技ばっかで
血炎もミケラASMRもデレッデレのデレ行動だから自我が完全で本気出したら絶対もっと強いと思う
14825/03/23(日)23:24:06No.1295278267そうだねx1
そもそもあれがちゃんとラダーンであるかすら怪しいしなあ
14925/03/23(日)23:24:18No.1295278316+
雑魚の厄介そうなところに腐敗ブレスしてみたりコイツだけは本当に思い出と結びついた俺の魂の祈祷だった
15025/03/23(日)23:24:26No.1295278359+
捨てちゃいかんもの捨てちゃダメだろって部下にすら言われてる奴が神になれるわけねえだろっ!
15125/03/23(日)23:24:36No.1295278412そうだねx1
>ミケラなんなら死に際の言葉もただの回想で実質無いようなもんだしな...
いろんな大事なもん捨てまくったろうしラスボス戦のミケラって本来のミケラが何%ぐらい残ってたんだろう…
15225/03/23(日)23:24:36No.1295278415そうだねx1
今の腐敗は宴会芸を脱却したちょうちょがいるからな…
15325/03/23(日)23:24:40No.1295278439+
一番の相棒の馬に乗ってないから別人といえる
15425/03/23(日)23:24:50No.1295278486そうだねx1
>捨てちゃいかんもの捨てちゃダメだろって部下にすら言われてる奴が神になれるわけねえだろっ!
ド正論かますあの謎モブさん本当好き
15525/03/23(日)23:24:54No.1295278505+
ミケラダが辛いなら俺を呼べ
エオニアで強腐敗入れてや
15625/03/23(日)23:24:58No.1295278521+
>獅子舞は2回目のバジリスク召喚でさすがの俺もキレた
俺は高台から狙撃したから…
って思ったがバジリスク自体は高い台の上に出てきたなそういや
まぁあいつらだけだから別に何ともなかったけど
15725/03/23(日)23:25:15No.1295278595+
>一番の相棒の馬に乗ってないから別人といえる
腐敗に侵されきって自我をなくしてなお馬と共にいたしなあ…
15825/03/23(日)23:25:18No.1295278612+
ベールの飛行ブレスってそんな厄介だった?
あんまり覚えがない
15925/03/23(日)23:25:18No.1295278616そうだねx1
ミケラから美少女部分取り除いたらただのホモおっさんが残ってだめだった
16025/03/23(日)23:25:24No.1295278647そうだねx2
初期の約束の王の重力魔法開幕突進が最強技すぎてあれ連打してたら多分誰にも負けないよミケラ
16125/03/23(日)23:25:51No.1295278787+
もっとも恐ろしいデミゴッドだと言われていたのはマレニアが知っているミケラだからな
ラ二が何も捨て去らずに自分丸出しで我が王もありのままゲットして星の道行くよ!してたのに比べるとマジで何がしたかったんだミケラ
16225/03/23(日)23:25:58No.1295278817+
メスメルさんは戦って楽しいしかっこいいしもらえるものも良いし大好き
16325/03/23(日)23:26:01No.1295278831+
>竜餐戦士はね
>ほぼ確実に途中で血の君主様を礼賛し始めるのよ
行き場の無い神秘が活用出来る血の君主様すばらしい...
16425/03/23(日)23:26:03No.1295278840+
>ベールの飛行ブレスってそんな厄介だった?
>あんまり覚えがない
ワールドツアーでジャンプ避けと併用させてくるあれじゃない?範囲広いしタイミングも結構シビアだったきがする
16525/03/23(日)23:26:03No.1295278843+
第2形態移行時も血が滾ってきたわ!行くぞ褪せ人ォ!って感じでアレだからな
16625/03/23(日)23:26:04No.1295278844そうだねx6
あんだけ苦労して倒したミケラダの追憶武器がコンパチのゴミなの本当にどうにかならんかったんですか
16725/03/23(日)23:26:06No.1295278851そうだねx1
そもそもマレニアの義手外れたのを待ってやるような男が2対1で戦いなんかするかぁ~~!!
16825/03/23(日)23:26:08No.1295278861そうだねx2
>ミケラから美少女部分取り除いたらただのホモおっさんが残ってだめだった
最後の思い出もいかにも同情してくださいって感じすぎて乗れないよ…
16925/03/23(日)23:26:19No.1295278930+
>雑魚の厄介そうなところに腐敗ブレスしてみたりコイツだけは本当に思い出と結びついた俺の魂の祈祷だった
ミケラの聖樹攻略中に面倒くさそうな部屋に向かって対岸から腐敗ぶちまけてる時は
最高に生きてるって感じた
17025/03/23(日)23:26:24No.1295278963+
>>獅子舞は2回目のバジリスク召喚でさすがの俺もキレた
>俺は高台から狙撃したから…
>って思ったがバジリスク自体は高い台の上に出てきたなそういや
>まぁあいつらだけだから別に何ともなかったけど
そもそもあのバジリスク高台の崖側の端っこに出るから反対側からやってたら発見されないから無害という
17125/03/23(日)23:26:42No.1295279056そうだねx2
血炎の爪痕使うミケラダに思わず苦笑が漏れたね
17225/03/23(日)23:26:46No.1295279071+
>もっとも恐ろしいデミゴッドだと言われていたのはマレニアが知っているミケラだからな
>ラ二が何も捨て去らずに自分丸出しで我が王もありのままゲットして星の道行くよ!してたのに比べるとマジで何がしたかったんだミケラ
ラニ様は全部捨てるつもりだったよ
なんかスパダリめいた褪せ人が土壇場でギリギリ間に合って勝手に来ただけで
17325/03/23(日)23:27:30No.1295279272そうだねx2
あの血炎がマジで隙丸出しのデレ行動なの本当に尊厳も何もあったもんじゃない
17425/03/23(日)23:27:35No.1295279296+
どうして腐敗ブレスの蓄積値下方修正したんですか…
17525/03/23(日)23:28:02No.1295279420+
>あんだけ苦労して倒したミケラダの追憶武器がコンパチのゴミなの本当にどうにかならんかったんですか
第一の追憶 星砕きの大剣
第二の追憶 ラダーンの大弓
第三の追憶 テコンダーの大剣(パク)
17625/03/23(日)23:28:05No.1295279436+
>いろんな大事なもん捨てまくったろうしラスボス戦のミケラって本来のミケラが何%ぐらい残ってたんだろう…
肉体全部と半身を捨てたから多くても25%くらいか
17725/03/23(日)23:29:00No.1295279700そうだねx1
あの重力回転タックル(おまけに超広範囲岩の刃付き)褪せ人にも使わせて❤️
17825/03/23(日)23:29:06No.1295279732そうだねx4
聖樹も信徒も妹も捨てて叶えたラダーン兄さまとの合体はさぞ気持ちよいでしょうなぁミケラ様
17925/03/23(日)23:29:12No.1295279765+
>もう一人の俺が影の地で硬すぎる……
>影の地バフ両方乗ってるとか無いよな?ってなるくらい
>ごめんね俺先に死んじゃって……
なんかの金サインかイベント?
18025/03/23(日)23:29:37No.1295279872そうだねx1
俺の義兄さんを弄ぶな
18125/03/23(日)23:29:38No.1295279880+
ミケラダはしばらくやればはいはいそういうことねってなったから楽しかった
個人的にマリケスが許せない毎回写し身呼ばないと勝てないし何より負けるたびに坂道ダッシュがうぜえんじゃ
18225/03/23(日)23:29:39No.1295279886そうだねx1
>なんで腐敗壺より大腐敗壺の方が作りやすいんですか…
スキだらけで当たらないから
マジで当たらねえ
18325/03/23(日)23:30:31No.1295280157+
マリケスはHP少ないからそんなにつらい印象ないなあ
すぐ死ぬ
18425/03/23(日)23:31:07No.1295280343+
マリケスは周回でもHP上昇量低いって調整されてるしね
基本的には脆い
18525/03/23(日)23:31:13No.1295280374そうだねx1
>マリケスはHP少ないからそんなにつらい印象ないなあ
>すぐ死ぬ
あいつHP低いけどあらゆる属性に耐性あるから固く感じる
18625/03/23(日)23:31:15No.1295280393そうだねx1
ミケラダは盾使ったら楽だったけど回避主体でやったとき死ぬほどきつかったなあ…
18725/03/23(日)23:31:19No.1295280418+
ミケラはせめてもう少しちゃんとトドメ刺させて欲しかった
なんかすごい消化不良な消え方された...
18825/03/23(日)23:31:33No.1295280487+
確かにマリケスの再戦ダッシュはめんどい
18925/03/23(日)23:31:34No.1295280495そうだねx3
>あんだけ苦労して倒したミケラダの追憶武器がコンパチのゴミなの本当にどうにかならんかったんですか
わざわざ2種類にしなくても追加入力で派生変化させればいいだろとか
どっちも筋魔じゃなくて光の方は筋信にするとかしろとか
せめてラダーンの大剣からビジュアルぐらい変えろとか
色々言いたいことが多すぎるんだよ約束の王の武器…
19025/03/23(日)23:31:41No.1295280534+
脆いけどカメラグワングワンだし火力は高くてすぐ殺されるし
何より坂道ダッシュが長いんです嫌なんです
19125/03/23(日)23:31:53No.1295280602そうだねx5
アンスバッハ氏(なたn)が王朝陣営の株を滅茶苦茶に高騰させたんで
そのせいでミケラこのクソがよ…ってなるのもあるという
19225/03/23(日)23:32:01No.1295280641+
ビルドとかプレイスタイルによって戦いやすいきついが結構変わるからある意味調整上手いとは思う
19325/03/23(日)23:32:04No.1295280658+
マリケスは最悪お願いパリィが何度か通ったらそのうち勝てるからな
高周回はまぁ…頑張ろう
19425/03/23(日)23:32:06No.1295280666そうだねx4
>ミケラダはしばらくやればはいはいそういうことねってなったから楽しかった
>個人的にマリケスが許せない毎回写し身呼ばないと勝てないし何より負けるたびに坂道ダッシュがうぜえんじゃ
マリケスはボスをしばいて武器の使い勝手とかをレビューする動画でいつも同じ流れで処理してるのを見てこうすれば良いのか…ってなった
やっぱりエルデンやり続けてる人は上手いな…
19525/03/23(日)23:33:09No.1295280976+
腐れの乱舞とかガイウスの突進とかどうしてクソな技ほどスッとさりげなく出してくるかなあ
19625/03/23(日)23:33:10No.1295280984+
ミケラのラダーン……盾チクしたら確かに倒せた……
今までの苦労は一体……
19725/03/23(日)23:33:16No.1295281005+
もう1人の俺ってなに…?
19825/03/23(日)23:33:21No.1295281028そうだねx1
本編もジジイとババアがやたら好感度高めてくるのにDLCでもアンスバッハとかいう爺さんが一番カッコよくてそんな人が神では無く王になりなされとかいってくるのなんなん?
19925/03/23(日)23:33:40No.1295281126+
>>なんで腐敗壺より大腐敗壺の方が作りやすいんですか…
>スキだらけで当たらないから
>マジで当たらねえ
それでいてDLCボスの大体が3個投げないと腐敗入らなくて辛い
20025/03/23(日)23:33:40No.1295281127そうだねx1
今となってはチュートリアルの時点でジャスガ霊薬渡してほしい
20125/03/23(日)23:33:47No.1295281158そうだねx1
>もう1人の俺ってなに…?
写し身の雫の遺灰
20225/03/23(日)23:33:52No.1295281179そうだねx3
>ミケラのラダーン……盾チクしたら確かに倒せた……
>今までの苦労は一体……
勝つ為に誉れなんて要らないんだ
20325/03/23(日)23:34:05No.1295281228+
>今となってはチュートリアルの時点でジャスガ霊薬渡してほしい
あとFP自動回復もデフォでいい
20425/03/23(日)23:34:05No.1295281232+
マリケス注意すべきところとしてスタブで第一形態終わらせると
出現位置が変わって確定行動のスキに大技叩き込むムーブが出来なくなる
20525/03/23(日)23:34:14No.1295281277そうだねx1
ボロクソ言われてた初期verミケラダだけど自分は純魔でやって1時間しないうちに勝てたから相性良かったんだなと思う
20625/03/23(日)23:34:16No.1295281286そうだねx1
最後まで何回もやって思うけど王なの俺じゃなくてティシーさんだと思うろ
20725/03/23(日)23:34:42No.1295281451+
君たち本当に俺が王になるべきって思ってる?
面白半分じゃない?
20825/03/23(日)23:34:52No.1295281496+
盾チクが楽って聞いたけど個人的にはチクのタイミング覚えるのが大変で
これならパリィ暗記するわでパリィで倒した
20925/03/23(日)23:34:56No.1295281515+
>ミケラのラダーン……盾チクしたら確かに倒せた……
>今までの苦労は一体……
盾はよい、そして盾はよい
21025/03/23(日)23:34:56No.1295281516そうだねx1
>ミケラのラダーン……盾チクしたら確かに倒せた……
>今までの苦労は一体……
敵に合わせて戦法を変えるのなんか基本だ
お前は誇っていい
21125/03/23(日)23:34:57No.1295281520+
>写し身の雫の遺灰
知らない遺灰だ…影の地にあるのかな探そう
21225/03/23(日)23:35:13No.1295281585そうだねx1
>君たち本当に俺が王になるべきって思ってる?
>面白半分じゃない?
でもなんか妙にみんな俺を持ち上げてくれるし...
21325/03/23(日)23:35:16No.1295281615+
エルデンリングDLCはAC6なのかとちょっと思った
褪せん変えたら楽に行けちゃう
21425/03/23(日)23:35:23No.1295281647そうだねx4
結局神殺しに付き合ってくれるアンスバッハさんとティエリエくんが一番株上がるからな…
あの二人かっこよすぎる
21525/03/23(日)23:35:23No.1295281648+
火山館とかもそうだけどプレイヤーキラーな組織に限って報酬がうまうまだったり加入すると手厚いフォローがあったりで印象よくなりがち
21625/03/23(日)23:35:23No.1295281649+
ラニは伴侶の王がすべての障害をなぎ倒して道筋をつけたからスムーズに神になれた
ミケラは王が思い通りにならないから一度殺して復活させて・・・とか色々やる必要があったし
その過程で色々やらかしたのが回り回って自分の首を絞めた
21725/03/23(日)23:35:41No.1295281739そうだねx2
初代様も強さこそ王の故って言ってるからセーフ
21825/03/23(日)23:35:48No.1295281770+
>>写し身の雫の遺灰
>知らない遺灰だ…影の地にあるのかな探そう
ラニイベやったら絶対手に入らない?
21925/03/23(日)23:35:51No.1295281790そうだねx6
今更言うこっちゃない話だけど約束の王はラダーンじゃなくてゴッドウィンが良かった
ラダーンが嫌って訳じゃないけどゴッドウィンとも戦いたかった
22025/03/23(日)23:36:06No.1295281870+
ミケラは最初は全てを捨ててでも優しい世界を作るっていう高潔な奴だったんだろうけど
全てを捨てた結果過程なんかどうでもいいっていうカスホモ野郎になって
その結果あのキメラみたいなラダーンを約束の王なんて嘯くホモ野郎になっちゃったのかね
22125/03/23(日)23:36:08No.1295281881+
ラダーン祭りで適当に腐敗ブレス吐いて観戦してるだけの俺を英雄と褒めてくれるアレキサンダーはイヤミか貴様ッ!ってなる
22225/03/23(日)23:36:11No.1295281889+
そういえば指の母とは会った?
22325/03/23(日)23:36:13No.1295281896+
>ラニイベやったら絶対手に入らない?
らにいべんと?
22425/03/23(日)23:36:19No.1295281934+
遺灰の奴ら従わせるのも王の器だから…
王自身が強くなくても臣下が強くて王になってもいいんだ
なあそうだよな糞食い!
22525/03/23(日)23:36:30No.1295281992そうだねx2
オタク君が奮起して最終決戦に挑むの最高にかっこいいのでトリーナの流れはもう少し初見で見やすいように分かりやすくしてもいいと思いました
22625/03/23(日)23:36:31No.1295282001そうだねx1
>>>写し身の雫の遺灰
>>知らない遺灰だ…影の地にあるのかな探そう
>ラニイベやったら絶対手に入らない?
道中宝箱にあるから探索怠ると普通に見落とすぜ
22725/03/23(日)23:36:36No.1295282023+
俺自身が王になることだとか言うムキムキゴッドウィン期待してなかったと言えば嘘になる
22825/03/23(日)23:36:38No.1295282034そうだねx1
>ラニイベやったら絶対手に入らない?
わかりやすい場所にあるけどまあ取り逃がす事もできる場所にあるな…
22925/03/23(日)23:36:47No.1295282077+
>オタク君が奮起して最終決戦に挑むの最高にかっこいいのでトリーナの流れはもう少し初見で見やすいように分かりやすくしてもいいと思いました
トリーナたんちゅっちゅ!
23025/03/23(日)23:36:49No.1295282083+
>君たち本当に俺が王になるべきって思ってる?
>面白半分じゃない?
おもしれーやつの意味はお前の行動次第だろ
23125/03/23(日)23:37:01No.1295282143そうだねx2
>でもなんか妙にみんな俺を持ち上げてくれるし...
持ち上げられてるはずなんだけど…なんか腑に落ちないこの感じ
わかっていただけます?
23225/03/23(日)23:37:33No.1295282315+
>ラダーン祭りで適当に腐敗ブレス吐いて観戦してるだけの俺を英雄と褒めてくれるアレキサンダーはイヤミか貴様ッ!ってなる
それはまあそうだろ
23325/03/23(日)23:37:39No.1295282341+
>>オタク君が奮起して最終決戦に挑むの最高にかっこいいのでトリーナの流れはもう少し初見で見やすいように分かりやすくしてもいいと思いました
>トリーナたんちゅっちゅ!
トリーナたんちゅっちゅ!
23425/03/23(日)23:37:51No.1295282404+
もう1人の俺を縛る理由なんて何もないんだけどレラーナやメスメルやミケラダはタイマンでやったろうじゃんってなる
ベールは知らん写し身とエーゴン呼んでリンチする
23525/03/23(日)23:37:58No.1295282438+
>>>オタク君が奮起して最終決戦に挑むの最高にかっこいいのでトリーナの流れはもう少し初見で見やすいように分かりやすくしてもいいと思いました
>>トリーナたんちゅっちゅ!
>トリーナたんちゅっちゅ!
トリーナたんちゅっちゅ!
23625/03/23(日)23:38:03No.1295282470+
そもそも写し身の遺灰は説明みたらわかるけど永遠の都の連中が人工的に王作れねえかな~できたよ!写し身!してあと指の母殺せる武器もできたし実際発狂するくらいぶっ殺しかけたよ!したらアステール派遣されたみたいな流れなので
23725/03/23(日)23:38:11No.1295282521そうだねx1
>遺灰の奴ら従わせるのも王の器だから…
>王自身が強くなくても臣下が強くて王になってもいいんだ
>なあそうだよな糞食い!
アアー
ウアー
23825/03/23(日)23:38:23No.1295282595そうだねx7
なんで盾チクしたら倒せるかと言うとですね
戦技差し込める隙がないんですよ
23925/03/23(日)23:38:46No.1295282714+
>ラダーン祭りで適当に腐敗ブレス吐いて観戦してるだけの俺を英雄と褒めてくれるアレキサンダーはイヤミか貴様ッ!ってなる
あいつらラダーン押し付けてどこに居たんだよ…戦闘終わったら一仕事やりきったみたいな顔で出てくるし
24025/03/23(日)23:39:00No.1295282777+
>なんで盾チクしたら倒せるかと言うとですね
>戦技差し込める隙がないんですよ
貫通突きでも割とギリギリなところあるから結局通常攻撃やガードカウンター強い武器がめっちゃ頼れるミケラダ戦
24125/03/23(日)23:39:04No.1295282804そうだねx3
>>なあそうだよな糞食い!
>アアー
>ウアー
ああ!糞喰いも同意してくれてる!
24225/03/23(日)23:39:06No.1295282814そうだねx3
ノクローンいいよね
収集品旨いのばっかりだ
24325/03/23(日)23:39:25No.1295282909+
>今更言うこっちゃない話だけど約束の王はラダーンじゃなくてゴッドウィンが良かった
>ラダーンが嫌って訳じゃないけどゴッドウィンとも戦いたかった
祭りで送り出したラダーンがまた戦わされるのがちょっと…というのはあった
24425/03/23(日)23:39:29No.1295282934+
ガードカウンターがDLCでどちゃくそ強化されたのがな…
24525/03/23(日)23:39:38No.1295282985+
初期ミケラダの技の異常な速さと範囲は真面目に近接ビルド想定してねえだろって思ったよ
プロはそれでもクリアしてたけどおれには無理だった
24625/03/23(日)23:39:46No.1295283027+
ミケラダはパリィ取り放題だから大したことないんだよ
テメーはなんなんだよ腐れ女
24725/03/23(日)23:39:55No.1295283078+
アスィミイベントがボツにされてるせいで
ただでさえ分かりにくいノクローン周りが尚更わかりにくくなってる気はする
そしてアスィミイベがあろうがなかろうが分からないあの座ってるデカい人何?
24825/03/23(日)23:40:28No.1295283233+
初見でも1~2回はやるだろうけど4回はやらんだろと思うトリーナちゃんちゅっちゅ
24925/03/23(日)23:40:28No.1295283240+
>>なんで盾チクしたら倒せるかと言うとですね
>>戦技差し込める隙がないんですよ
>貫通突きでも割とギリギリなところあるから結局通常攻撃やガードカウンター強い武器がめっちゃ頼れるミケラダ戦
パリイが出来ると立ち回りがかなり楽になるし最終的に初代ダクソみたいな動きが一番安定するんだよなミケラダ
25025/03/23(日)23:40:41No.1295283304+
>ミケラダはパリィ取り放題だから大したことないんだよ
>テメーはなんなんだよ腐れ女
腐れ女ってマレニアなんだろうけどロミナもなくはないのかなって思っちゃう
25125/03/23(日)23:40:48No.1295283336+
>わかりやすい場所にあるけどまあ取り逃がす事もできる場所にあるな…
そもそもラニイベントってなに…
25225/03/23(日)23:40:49No.1295283341+
>ガードカウンターがDLCでどちゃくそ強化されたのがな…
ジャスガ2回してから撃つとマジでこんな崩せていいの!?ってくらい崩れる
火力も戦技並みかそれ以上に出て怖い
25325/03/23(日)23:41:05No.1295283419そうだねx4
影の地のイベントのフラグはフロムの悪いところが出まくりだったな
具体的に言うとダクソ3ぐらいにはクソだった
25425/03/23(日)23:41:19No.1295283511+
ロミナちゃんも黄金パリィならかなり簡単な側だからなあ
25525/03/23(日)23:41:28No.1295283557+
>>わかりやすい場所にあるけどまあ取り逃がす事もできる場所にあるな…
>そもそもラニイベントってなに…
あんだけ導線たっぷりのラニ様イベントやってないと本編凄い勢いで駆け抜けてないか?
25625/03/23(日)23:41:42No.1295283625+
マレニアはひたすら獅子斬りする以外無理だった
25725/03/23(日)23:41:43No.1295283632+
>>わかりやすい場所にあるけどまあ取り逃がす事もできる場所にあるな…
>そもそもラニイベントってなに…
知る必要ないメリ
気持ち悪いカイリキーのメス人形に欲情する異常者が見ている幻覚メリ
25825/03/23(日)23:41:52No.1295283677そうだねx2
影の地初見クリアした時は一つとしてNPCイベント完走できなかったよ…
というかできるやついるのかよ…
25925/03/23(日)23:41:53No.1295283683そうだねx1
>祭りで送り出したラダーンがまた戦わされるのがちょっと…というのはあった
それもなんていうかミケラマジであいつ…ってなる
26025/03/23(日)23:41:55No.1295283697そうだねx1
マレーマレーとかいう神殺しの武器職人
26125/03/23(日)23:42:11No.1295283777そうだねx1
>そもそもラニイベントってなに…
攻略wiki見て最初からやっていいぞ!
26225/03/23(日)23:42:14No.1295283800そうだねx1
>ロミナちゃんも黄金パリィならかなり簡単な側だからなあ
(ずっと触手動かしたり転がったり飛んだりしてる)
26325/03/23(日)23:42:15No.1295283802+
タゲ取りガバガバで味方いると変に難易度上がるの何なんだよミケラダ
26425/03/23(日)23:42:24No.1295283860+
いやまあラニイベはまずリエーニエの北西側いかんと分からんだろうから…
26525/03/23(日)23:42:25No.1295283866そうだねx1
>影の地のイベントのフラグはフロムの悪いところが出まくりだったな
>具体的に言うとダクソ3ぐらいにはクソだった
イベントフラグもクソな上にマップの作り方も高低差ありすぎてよくわからんし落ちてるアイテムはゴミばっかだしなんだこのマップ…
26625/03/23(日)23:42:27No.1295283881+
大腐敗壺が腐敗効くボスは全て解決してくれるさ最終的には
26725/03/23(日)23:42:28No.1295283888そうだねx4
マレニアとミケラダどっちがクソかとかじゃないんだ
どっちもクソだ
26825/03/23(日)23:42:42No.1295283944そうだねx2
絶対通る場所でクソデカボイスを張り上げることによって動線を間違わせない男好き
26925/03/23(日)23:42:43No.1295283948+
>そもそもラニイベントってなに…
カーリアの城館に行ってない?
リエーニエの北西に行きなさる
27025/03/23(日)23:42:47No.1295283975そうだねx1
実はマレニアは強靭が女の子だから黒炎の渦ですらのけぞって倒せる
27125/03/23(日)23:42:48No.1295283979+
>マレーマレーとかいう神殺しの武器職人
あれで腐敗いれるの相当チクチクしないと無理じゃない?
27225/03/23(日)23:42:57No.1295284022そうだねx8
>絶対通る場所でクソデカボイスを張り上げることによって動線を間違わせない男好き
おそらく元気
27325/03/23(日)23:43:13No.1295284110+
>影の地のイベントのフラグはフロムの悪いところが出まくりだったな
>具体的に言うとダクソ3ぐらいにはクソだった
ダクソ2でイベントわかりやすくしたらダクソ2はクソゲーだ失敗作だって言われたのでダクソ3では全てをダクソ2の逆にしました!
27425/03/23(日)23:43:14No.1295284121そうだねx4
>影の地初見クリアした時は一つとしてNPCイベント完走できなかったよ…
>というかできるやついるのかよ…
攻略見ないとほぼ無理な仕様そろそろどうにかしろって本当に思います
27525/03/23(日)23:43:35No.1295284223+
>攻略wiki見て最初からやっていいぞ!
初回ゲームクリアまではなんにも見ない主義なんだ
とりあえず金仮面卿の修復ルーンで王になったから見に来たけど
27625/03/23(日)23:43:40No.1295284241そうだねx1
マレニアはなんだかんだで不意に水鳥乱舞されると喰らって死ぬから大っきらい
水鳥さえなければ良ボスだと思う
27725/03/23(日)23:43:48No.1295284279+
>>マレーマレーとかいう神殺しの武器職人
>あれで腐敗いれるの相当チクチクしないと無理じゃない?
てかあれで腐敗いれるくらいなら大壺投げるかダメージ覚悟でエオニアぶっ放す
27825/03/23(日)23:43:55No.1295284320そうだねx2
>イベントフラグもクソな上にマップの作り方も高低差ありすぎてよくわからんし
ここらへんはいつものフロムだなって思えなくもない
>落ちてるアイテムはゴミばっかだし
これだけはマジで擁護できないなんで今更鍛石だの墓すずらんの大輪だの置いてんだ
27925/03/23(日)23:43:55No.1295284321+
スーパーアーマーはともかく基本強靭女の子だからマレニアはゴリ押しでどうにでもなるのが良いと思う
そういう抜け道があるだけでだいぶ変わる
28025/03/23(日)23:43:57No.1295284330+
死角の一撃持ってマレニア行くと女の子の体幹を体感できる
28125/03/23(日)23:43:59No.1295284346+
実はメスメルくんも俺のターン!してる長さはかなりのもんなんだけど
なんで彼は好かれてるかというとそれが終わったら露骨に隙があるからだ
そして逆に腐れ女はそこが出来てない
28225/03/23(日)23:44:18No.1295284427+
フレイヤとかいう影の城でクッソ大声で喋ってるのに敵からスルーされまくってるやつ
こっちはコソコソしててもどっから見つけたんだよってくらい遠距離から火球飛んでくるのに
28325/03/23(日)23:44:32No.1295284509+
NPCイベントがこんな感じなままならはっきり言っても雰囲気とか度外視してでもフラグの状態とか見せた方が良いと思うわ
28425/03/23(日)23:44:36No.1295284532+
王都入りくらいの段階で影の地入ると鍛石7と8はかなりありがたいぞ一気に+25まで駆け上がれる
28525/03/23(日)23:44:37No.1295284535+
マレニアは堪えきれぬ狂い火が滅茶苦茶刺さると聞いたことがある
28625/03/23(日)23:44:44No.1295284560+
>そして逆に腐れ女はそこが出来てない
いやマレニアは隙だらけでしょ
何避けても殴れるよ
28725/03/23(日)23:44:44No.1295284562+
下位鍛石拾わせるならせめて2ダースくらい置いといて
28825/03/23(日)23:44:46No.1295284582+
>マレニアはなんだかんだで不意に水鳥乱舞されると喰らって死ぬから大っきらい
>水鳥さえなければ良ボスだと思う
分身は許すとか菩薩か?
28925/03/23(日)23:44:49No.1295284597そうだねx1
>>絶対通る場所でクソデカボイスを張り上げることによって動線を間違わせない男好き
>おそらく元気
これ好き
29025/03/23(日)23:45:06No.1295284687+
>マレニアはなんだかんだで不意に水鳥乱舞されると喰らって死ぬから大っきらい
>水鳥さえなければ良ボスだと思う
訓練された褪せ人は予備動作中に壺で凍傷入れるのが定番の流れになってて強いな…ってなる
29125/03/23(日)23:45:10No.1295284717+
影の地で鍛石(1)置く馬鹿がいるか!
29225/03/23(日)23:45:14No.1295284734+
>初回ゲームクリアまではなんにも見ない主義なんだ
>とりあえず金仮面卿の修復ルーンで王になったから見に来たけど
クリアしたなら大丈夫だな
じゃあwiki見て2週目やろうな…
29325/03/23(日)23:45:19No.1295284762+
影の城は溶鉄城のアーロン騎士を彷彿とさせる
29425/03/23(日)23:45:19No.1295284771そうだねx1
水鳥と分身はクソ
エオニアはあまりにも隙だらけ
加減ができねえのかあの腐れ女は
29525/03/23(日)23:45:21No.1295284777+
>王都入りくらいの段階で影の地入ると鍛石7と8はかなりありがたいぞ一気に+25まで駆け上がれる
雪原までやるのとそんなに大差なくないか
29625/03/23(日)23:45:22No.1295284783+
筋バサって武器何持ってんの?
29725/03/23(日)23:45:33No.1295284842+
普通にエリア走ってたら一撃で全イベントフラグ強制終了はどう考えてもおかしいよなあ!
せめて影の城突入で終わりならわかるけどさあ
29825/03/23(日)23:45:35No.1295284857そうだねx3
>影の地で鍛石(1)置く馬鹿がいるか!
あれはいったいなんだったんだろう…
29925/03/23(日)23:45:44No.1295284910+
>分身は許すとか菩薩か?
乱舞不意に密着で出されるときついけど分身突撃回避簡単じゃね
30025/03/23(日)23:45:46No.1295284917+
>筋バサって武器何持ってんの?
冒涜
30125/03/23(日)23:45:52No.1295284958+
>筋バサって武器何持ってんの?
溶岩刀
30225/03/23(日)23:46:03No.1295285013そうだねx1
マレニアに冷気壺当てられるくらい上手い人はそもそも乱舞かわせるから壺いらないというギャグ
30325/03/23(日)23:46:09No.1295285046+
ライズオブPの武器のステ補正ランクを上げられるシステムすげえ面白かったからエルデンリングにも導入して欲しかった
ちぐはぐな補正値の武器もそれで救済されたかもしれないし
30425/03/23(日)23:46:20No.1295285112+
マレニアはスパアマ攻撃混ぜてくるからもう殴って倒すの諦めた
本当に怯み続けるフリーデまでだわギリギリ許せるの
30525/03/23(日)23:46:20No.1295285116そうだねx2
飛び上がり叩きつけみたいな超弱い攻撃は隙がバカでかかったり
マレニアって単純にバランス悪いよなって思うことは多い
30625/03/23(日)23:46:30No.1295285169+
初見の時は母よも当然わからなかったよ…
どっかで使うかも…?とは思ったけどさ
30725/03/23(日)23:46:32No.1295285177+
>筋バサって武器何持ってんの?
おるどびす…
30825/03/23(日)23:46:36No.1295285200+
>>影の地で鍛石(1)置く馬鹿がいるか!
>あれはいったいなんだったんだろう…
置くアイテムに困るのはわかるんだけどもうちょっとこう
30925/03/23(日)23:46:42No.1295285234+
抜け道って言うならミケラダも写し身指紋盾チクって抜け道はある
31025/03/23(日)23:46:45No.1295285247+
一応1回目の水鳥乱舞はHP7割くらいで発動するから気を付けておけば氷壺当てるのは難しくない
2回目以降でもちゃんと当てられたらスゴイ
31125/03/23(日)23:46:55No.1295285298+
>乱舞不意に密着で出されるときついけど分身突撃回避簡単じゃね
超火力連続攻撃を回避しても何もリターンないんですけど
31225/03/23(日)23:46:58No.1295285323+
>筋バサって武器何持ってんの?
炎術ブロソとか冒涜とか
31325/03/23(日)23:47:05No.1295285355+
影の地の鍛石7や8は意外と悪くないんだ3以下とかもあるからなんで?となるわけで
31425/03/23(日)23:47:06No.1295285364+
マップを眺めるクセをつけてればまず見逃すことのない場所に居を構えてるとはいえ
そこに至るまでの道は一応隠されてるしロジェールイベント勧めててもハッキリここにいるとは言われないからなラ二
まだ行けそうなとこあるけど先に進むのには支障なさそうだから俺はこの崖の採掘場を選ぶぜ!って感じでスルーする可能性はそこまで低くもないと思う
31525/03/23(日)23:47:12No.1295285400+
密着時始動水鳥以外はかわせるようになったぜ・・・
31625/03/23(日)23:47:27No.1295285482+
>筋バサって武器何持ってんの?
冒涜
溶岩刀
オルドビス
黒騎士ハンマー
あと血鬼の腕聖派生もいいらしいが神秘16がふざけすぎてるから却下
31725/03/23(日)23:47:29No.1295285496そうだねx3
低レベルクリアとかタイムアタックやる人には影の地のアイテムも嬉しいかもしれないがプレイヤーの99%はそんなんやってないと思われる
31825/03/23(日)23:47:34No.1295285516+
スパアマ付きのエネミーは強靭の弱さを実感できたことがない
あの円刃使うやつとか
31925/03/23(日)23:47:48No.1295285590+
>マレニアに冷気壺当てられるくらい上手い人はそもそも乱舞かわせるから壺いらないというギャグ
上手い人でも密着だと厳しいから
確定水鳥に投げてるよ
32025/03/23(日)23:47:49No.1295285599そうだねx1
>置くアイテムに困るのはわかるんだけどもうちょっとこう
そもそもこんなに沢山アイテムあるのに置くアイテムに困るというのはなんというか…
32125/03/23(日)23:47:52No.1295285615そうだねx1
>普通にエリア走ってたら一撃で全イベントフラグ強制終了はどう考えてもおかしいよなあ!
>せめて影の城突入で終わりならわかるけどさあ
イベントフラグ強制終了じゃないよ!?ミケラの魅了無くなって皆正気に戻ってイベントが1段階進むだけでティエリエもバッハさんも問題なくイベント進むよ!
32225/03/23(日)23:48:12No.1295285726+
幻影トロル倒した8いっぱい
砦の宝箱で7いっぱい
なんか納期のデーモンにやられたっぽい塔で原版
このあたりはかなり嬉しいよ影の地の鍛え石
1とか2とかはちょっとよくわからないです
32325/03/23(日)23:48:14No.1295285735+
>マレニアに冷気壺当てられるくらい上手い人はそもそも乱舞かわせるから壺いらないというギャグ
ショートカットに入れてれば宙高く浮かび上がったのを見て投げて当てられるからまあ…
エルデン途中積んでたからマレニアに出会ったのは影の地解禁後だけど水鳥の予備動作中に壺当てるくらいは簡単だったよ
32425/03/23(日)23:48:15No.1295285745+
>超火力連続攻撃を回避しても何もリターンないんですけど
突き回避したら殴れるじゃん
隙少ない戦技なら当てれるし
タメR2したいとかそう言う話?
32525/03/23(日)23:48:22No.1295285787+
>スパアマ付きのエネミーは強靭の弱さを実感できたことがない
>あの円刃使うやつとか
ヘッショで怯むから多分それが弱点として設定されてる
32625/03/23(日)23:48:43No.1295285898+
>タメR2したいとかそう言う話?
そういう話
まさにメスメルはその例だろう
32725/03/23(日)23:48:43No.1295285901そうだねx2
修験者は攻撃出始めると強靭ヤバくなるのホント怖い
32825/03/23(日)23:49:16No.1295286081+
>密着時始動水鳥以外はかわせるようになったぜ・・・
密着しててもノーダメは無理なだけでマレ公の向いてる方向さえ把握しとけば案外なんとかなるぜ
32925/03/23(日)23:49:20No.1295286103+
>カーリアの城館に行ってない?
>リエーニエの北西に行きなさる
もしかして空から降ってくる矢で死ぬあそこの先?
なんかのギミックで矢を解除かと思ったら全然そんな事無くて諦めたけど
33025/03/23(日)23:49:30No.1295286146そうだねx2
絶対に怯まない雑魚角人のせいで
あんなクソモブ滅ぼしちまえってマリカ信仰するようになった
33125/03/23(日)23:49:47No.1295286245+
>もしかして空から降ってくる矢で死ぬあそこの先?
>なんかのギミックで矢を解除かと思ったら全然そんな事無くて諦めたけど
矢は避けろ
33225/03/23(日)23:49:57No.1295286294そうだねx1
次の瞬間にお前が強靭をまとって攻撃している最中になるかどうかなんてわからなくない!?と思いました
33325/03/23(日)23:50:07No.1295286330+
マレニアは叩きつけ爆発だと今度はため攻撃余裕とかなのが本当になんなの
どういうバランス調整なの
33425/03/23(日)23:50:07No.1295286332そうだねx3
リスクとリターンが釣り合ってなくてそれだけやってりゃ最強じゃんみたいな敵の行動はあんまり作らないで欲しいんだよね…
33525/03/23(日)23:50:13No.1295286352+
そういえば城で本読んでる人放置したままクリアしちゃって攻略読んだらどうも完走不可になる行動しちゃってたみたい
33625/03/23(日)23:50:13No.1295286353+
>もしかして空から降ってくる矢で死ぬあそこの先?
>なんかのギミックで矢を解除かと思ったら全然そんな事無くて諦めたけど
当たっても即死には程遠いだろあの矢
あとバカ正直にド真ん中走っていくんじゃないよルーキー
33725/03/23(日)23:50:24No.1295286412そうだねx2
まあキツイモーション捌いたら隙大きくて良くね?ってのはあるな
そしてそれが増えると特定のご褒美系モーションしてくれる距離保つようになる
33825/03/23(日)23:50:30No.1295286445そうだねx4
影の地の一番ダメな所は加護がジャストの数しかないのに取りこぼしがどこにあるか判別する方法が無い所だと思う
本編はいろいろ余って取りこぼしあってもフル強化できるようにされてたのに何故…
33925/03/23(日)23:50:36No.1295286473そうだねx1
>なんかのギミックで矢を解除かと思ったら全然そんな事無くて諦めたけど
馬に乗ってれば見てから回避余裕だ
34025/03/23(日)23:50:46No.1295286524+
改めて旧作と比べるとやっぱ1週目終盤の時点でボス硬すぎるわ
フロムゲーって武器強化とステ振り済んだらカンストでも割と一気に削れただろ
34125/03/23(日)23:51:01No.1295286610+
修験者はまあ攻撃に移行させなければアーマーつかないから良い
絶対怯まないつのんちゅは滅びろ
34225/03/23(日)23:51:01No.1295286612+
まあボスに戦技したいなら構え居合貫通突きでタメR2したいなら棘玉拳するしかないんじゃない
ダクソ3もそうだけどプレイヤーの上達に合わせてボス強くしていく以上必然的に隙の少ない武器じゃないとチャンス減る作りにはなるよ
34325/03/23(日)23:51:22No.1295286719そうだねx5
影の地は「敵だけ楽しそう」というワードが脳裏をよぎり続けた
34425/03/23(日)23:51:29No.1295286761+
マレニアやレラーナはわかりやすいステップ斬りのパリィが楽だからそんなに苦しんだ記憶がない
俺が嫌いなのはベールとかプラキドサクスとかなんかデカくてよくわからんピカピカ攻撃してくるやつだ
34525/03/23(日)23:51:30No.1295286770そうだねx1
やっぱ殴っても全然怯まないモブはつまらん
34625/03/23(日)23:51:36No.1295286802そうだねx3
角人戦士はマジで終わってはいた
34725/03/23(日)23:51:43No.1295286827+
もう手の内理解したからいいけどマルギットの隙消しナイフとか本当に陰湿…
34825/03/23(日)23:51:44No.1295286831そうだねx1
分身を多用するマレニアとエオニア多用するマレニアの難易度の違いは凄まじいだろうしな
34925/03/23(日)23:51:46No.1295286841+
このゲームトレントのってたら当たる攻撃ほぼ数えられる程度しかないと思うよ…
35025/03/23(日)23:51:59No.1295286922+
>マレニアやレラーナはわかりやすいステップ斬りのパリィが楽だからそんなに苦しんだ記憶がない
>俺が嫌いなのはベールとかプラキドサクスとかなんかデカくてよくわからんピカピカ攻撃してくるやつだ
ベールはちゃんとチャンスくれるし嫌いじゃない
プラキドくんは強い弱い以前につまんねえワールドツアーやめろ
35125/03/23(日)23:52:32No.1295287111そうだねx5
狭間にいたおもんねえタイプの敵が影の地では更に激増したからな…
35225/03/23(日)23:52:39No.1295287157+
>影の地は「敵だけ楽しそう」というワードが脳裏をよぎり続けた
泥濘の画面外からの馬突進は許してないよ
35325/03/23(日)23:52:39No.1295287161そうだねx2
ラダーンはともかくマレニアはマジで行動がデレるかどうかで難易度桁違いに変わる
いやラダーンもぶれるけどマレニアはマジ
35425/03/23(日)23:52:45No.1295287196そうだねx3
>改めて旧作と比べるとやっぱ1週目終盤の時点でボス硬すぎるわ
>フロムゲーって武器強化とステ振り済んだらカンストでも割と一気に削れただろ
こっちのバフもイカれてるから盛れるもん使えばバカみたいに伸びるよ
だからみんな黄金樹に誓ってたりするんだし
35525/03/23(日)23:52:59No.1295287269+
ミケラダも切り抜けがマジ出し得なんだよね
別に避けるだけならちょいと動けば良いんだけど
あいつ離れたらクソ行動モードになるならそこが出し得
35625/03/23(日)23:53:10No.1295287312+
泥濘の騎士の攻撃判定が未だによくわからない…
帰宅する馬に轢き殺されたり
35725/03/23(日)23:53:19No.1295287364+
古隕鉄の大剣が強いしかっこいいから影の地のうんち具合は多少紛れた
ボスは盾チクした
35825/03/23(日)23:53:26No.1295287400+
>プラキドくんは強い弱い以前につまんねえワールドツアーやめろ
だからラティナさんにお願いしてもいいよね…
35925/03/23(日)23:53:28No.1295287413+
大分遅れてクリアしたけど何もしてないのに大ルーン壊れた地帯はサイン蝋すごいことなってて笑った
36025/03/23(日)23:53:53No.1295287549そうだねx1
>分身を多用するマレニアとエオニア多用するマレニアの難易度の違いは凄まじいだろうしな
ミケラダも分身突進ばっかしてくる固体と抱擁と血ばらまいたり右振りばっかの固体で大きな差があるからな…
36125/03/23(日)23:53:54No.1295287557+
つのんちゅは何やっても怯まねえから遠くから近づいてくるまでに殺すを徹底するしかなくてシンプルに面倒だった
おい不意の遭遇やめろ
36225/03/23(日)23:53:59No.1295287585そうだねx2
>大分遅れてクリアしたけど何もしてないのに大ルーン壊れた地帯はサイン蝋すごいことなってて笑った
[OK]
36325/03/23(日)23:54:04No.1295287609+
影の地はおもろい武器結構多かったのはすごく良かったんだけどな
36425/03/23(日)23:54:05No.1295287618そうだねx1
ドラゴン系を始めとする大型の敵は
フロムに視点設定のセンスがあまりにもなさすぎるのが最大の問題
36525/03/23(日)23:54:06No.1295287627+
剣では斬れず鎧では防げぬ
侮るなティエリエの毒を
36625/03/23(日)23:54:07No.1295287630+
ベールもマジ飛行ブレスさえ無ければなあ…
36725/03/23(日)23:54:10No.1295287642そうだねx1
泥濘は完全にブラボの動き方してた
36825/03/23(日)23:54:18No.1295287680そうだねx1
どんな時でも家族の聖剣に限る…
いやなんで本当にこれこんな強いんだ影樹の化身一撃死したぞ
36925/03/23(日)23:54:20No.1295287688+
そういや結局レラーナ前にサイン溜まり無いままだったな…
37025/03/23(日)23:54:21No.1295287691+
>本編はいろいろ余って取りこぼしあってもフル強化できるようにされてたのに何故…
本編は聖杯の雫は全部〇〇教会に落ちてるし黄金の種子は分かりやすいオブジェクトの下に1周目だけで余るぐらい落ちてるのに…
ミケラの十字で拾える分だけでMAXまで上げさせてくれよ
37125/03/23(日)23:54:26No.1295287717+
>ドラゴン系を始めとする大型の敵は
>フロムに視点設定のセンスがあまりにもなさすぎるのが最大の問題
あじディールはあんな素晴らしかったのになんで…
37225/03/23(日)23:54:36No.1295287775そうだねx1
指ママ方面のほうで大ルーン壊れたから更に漠然とした場所で謎過ぎましたよ初見は
37325/03/23(日)23:54:52No.1295287864そうだねx4
>こっちのバフもイカれてるから盛れるもん使えばバカみたいに伸びるよ
>だからみんな黄金樹に誓ってたりするんだし
効果時間1分じゃ敵のターン長すぎて殴れるチャンス少なすぎるしかけ直すような暇もないし…
動画では多様してるけどあれ活かせるのはよっぽど慣れててそもそもバフなくてもボス倒せるような人だけでしょ
37425/03/23(日)23:54:59No.1295287900そうだねx1
バフやらなんやらでダウン取る計算をするゲームだったな
37525/03/23(日)23:55:05No.1295287937そうだねx3
怯みとかよろけすら設定されてないから拒絶で吹っ飛ばしてもその姿勢のままスライド移動するつのんちゅのカスども
37625/03/23(日)23:55:08No.1295287949そうだねx1
弱行動が避けるの楽で反撃もしやすいのに
強行動は避けにくくて反撃も安いとかだから
行動運ガチャになりやすいのはバランス悪いなあって思うところ
37725/03/23(日)23:55:10No.1295287957そうだねx1
>いやなんで本当にこれこんな強いんだ影樹の化身一撃死したぞ
まあそれはアイツが弱過ぎるだけって話もある
油壺ぶんなげて火武器使えばだいたいなんでもHP簡単に吹き飛ぶからな
37825/03/23(日)23:55:10No.1295287960そうだねx1
>影の地はおもろい武器結構多かったのはすごく良かったんだけどな
面白いのはいいんだけどあくまで面白いにとどまってるからな
37925/03/23(日)23:55:24No.1295288032+
巨大な敵と戦ってる時はもっとカメラ引いてくれるだけで大分マシになると思うんだけどなあ
38025/03/23(日)23:55:24No.1295288033+
まあ平均的にモーション強いが各々少しずつ隙あるタイプの方が多分運勝ち感は減るだろうな
38125/03/23(日)23:55:40No.1295288120+
>あじディールはあんな素晴らしかったのになんで…
ミディールよりベールのが面白いじゃん
ランサクス型はゴミ
38225/03/23(日)23:55:48No.1295288156+
つのんちゅはパリィしろと言われてもパリィ覚えるほどは出てこないし
覚えるまで練習するのも嫌気がさすし逃げるしかなかった
38325/03/23(日)23:55:49No.1295288160そうだねx2
DLCはシナリオはよかった
そこだけは本当に良かった
38425/03/23(日)23:55:55No.1295288207+
バフ時間は三倍は欲しかったな
数十秒とかにらみ合ってるだけで終わっちゃう
38525/03/23(日)23:56:06No.1295288264+
>ドラゴン系を始めとする大型の敵は
>フロムに視点設定のセンスがあまりにもなさすぎるのが最大の問題
久々にブラッドボーンやってたけど
ビジュアルは最高だけどクソカメラがクソクソゴミカスクソカメラすぎてアクションゲームとしてはかなりひどかった
38625/03/23(日)23:56:13No.1295288319+
ドラゴン系の敵はミディールのモーションベタ移植するだけでよくない?って思わなくもない
38725/03/23(日)23:56:17No.1295288336そうだねx2
>ランサクス型はゴミ
セネサクスなんであんなもん作っちまったんだっていう気持ちでいっぱいになる
38825/03/23(日)23:56:36No.1295288440そうだねx5
バフなんて一分もあれば長い方なのバカみたいだと思ってる
特にアイテム消費するやつは死なない限り永続でいいだろ
38925/03/23(日)23:56:49No.1295288506+
今からブラボやるとリスポーンからボス部屋のマラソン長すぎて憤死するからもう無理
39025/03/23(日)23:56:50No.1295288511+
>動画では多様してるけどあれ活かせるのはよっぽど慣れててそもそもバフなくてもボス倒せるような人だけでしょ
タリスマンでもなんでも火力に振れば伸びるしそもそも元の話がカンスト周回までやってるってんだから慣れてないわけないでしょ
39125/03/23(日)23:57:15No.1295288653+
>>ランサクス型はゴミ
>セネサクスなんであんなもん作っちまったんだっていう気持ちでいっぱいになる
あいつばかりは3回目でこれ誉いらねえなと確信したよ
39225/03/23(日)23:57:21No.1295288681そうだねx2
>バフなんて一分もあれば長い方なのバカみたいだと思ってる
>特にアイテム消費するやつは死なない限り永続でいいだろ
まぁ永続はともかく3分くらいは持てよとは思う
39325/03/23(日)23:57:24No.1295288696そうだねx1
セネサクスは古竜特有の強靭削りカットが頭悪すぎて凄い
39425/03/23(日)23:57:35No.1295288763+
>>ランサクス型はゴミ
>セネサクスなんであんなもん作っちまったんだっていう気持ちでいっぱいになる
まあセコサクスはトレント乗って蟲槍連打してれば終わるからそういう意味では楽だった
39525/03/23(日)23:57:46No.1295288822そうだねx2
>バフなんて一分もあれば長い方なのバカみたいだと思ってる
>特にアイテム消費するやつは死なない限り永続でいいだろ
体勢崩し易くなる霊薬とか30秒だよ
そんな馬鹿な…
39625/03/23(日)23:57:47No.1295288829そうだねx3
まず古竜のロックオンポイントカスすぎるのなんでなの?
39725/03/23(日)23:57:49No.1295288839+
>タリスマンでもなんでも火力に振れば伸びるしそもそも元の話がカンスト周回までやってるってんだから慣れてないわけないでしょ
慣れなかったので新キャラ作ったぜ!
39825/03/23(日)23:57:51No.1295288857そうだねx1
効果時間短いバフは真面目にどう使うんだよこれみたいなのあるよね
戦闘中に使ったら硬直で殺されるし戦闘前に使ったら近寄る間に効果切れかけてたり
39925/03/23(日)23:58:10No.1295288955+
>>ランサクス型はゴミ
>セネサクスなんであんなもん作っちまったんだっていう気持ちでいっぱいになる
ハメてねーって地形の坂道があったのが救い
40025/03/23(日)23:58:24No.1295289045そうだねx1
トレント乗って蟲槍出来るならまあセネサクスも楽にはなる
おもんねえなこいつ…
40125/03/23(日)23:58:38No.1295289129そうだねx1
蟲糸祈祷は最後まで下方ないからあの超誘導と多段ヒットのアホ火力は仕様なんだなって
40225/03/23(日)23:58:38No.1295289134+
強靭クソ
火力クソ
体力クソ
雷が伝播する
水場
ナメとんのかこのクソセコトカゲ!蟲糸の槍でくたばれ!!
40325/03/23(日)23:58:45No.1295289185そうだねx1
でもこのゲームバフ重ねまくるとすげえ数字になるからある程度短くないとえらい事になるぞ
40425/03/23(日)23:58:56No.1295289229+
一心のいないSEKIROみたいだった
40525/03/23(日)23:59:18No.1295289341そうだねx2
>蟲糸祈祷は最後まで下方ないからあの超誘導と多段ヒットのアホ火力は仕様なんだなって
DLCでもっと強い虫祈祷でたの笑っちゃったよ
40625/03/23(日)23:59:19No.1295289344+
>でもこのゲームバフ重ねまくるとすげえ数字になるからある程度短くないとえらい事になるぞ
カンストミケラダすらワンパンされてるからな
40725/03/23(日)23:59:30No.1295289411+
>DLCはシナリオはよかった
>そこだけは本当に良かった
確かに良かったけど個人的にはメリナの方を深堀りしてほしかった
なんか不憫なメリナのお兄ちゃんは出てきたけど
40825/03/23(日)23:59:41No.1295289487+
下方前のミケラダの理不尽さだけはやっぱちょっと…
40925/03/23(日)23:59:42No.1295289491+
頭以外だと超強烈なカットするから近接否定具合も凄い古竜タイプ
41025/03/23(日)23:59:45No.1295289517+
あそこまでのサイズのドラゴンは頭下げてた方が良いってのはミディールでは出来てたのにな
41125/03/24(月)00:00:05No.1295289637+
メリメリ本当に熱いメリィィィィィィで終わりなのがさ…
せっかくお兄ちゃんらしき人でたのに…
41225/03/24(月)00:00:22No.1295289733そうだねx1
マリカ周りの掘り下げは好きだった
41325/03/24(月)00:00:45No.1295289886+
これ4000円か…という気持ちは否めない
41425/03/24(月)00:00:53No.1295289940+
マリカの生まれ故郷のあたりのシナリオはマジでよく出来ていた
41525/03/24(月)00:00:53No.1295289943+
メリメリはエンディングのラストを飾るメインヒロインメリな…


1742736763705.jpg