二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742731208807.png-(515124 B)
515124 B25/03/23(日)21:00:08No.1295221892そうだねx2 22:10頃消えます
【獣医が解説】キツネをペット化する実験!? キツネのヒミツ 後編【北国ここなの動物研究室/シマハイイロギツネさんコラボ/けものフレンズ】
https://www.youtube.com/watch?v=LOJN1Dc0SDo
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/23(日)21:01:14No.1295222389+
受け継がれしキツネ汁
225/03/23(日)21:02:11No.1295222833+
ギュチューネをペット化するのか…
325/03/23(日)21:02:50No.1295223110+
ゲストは一体何ハイイロギチューネなんだ⋯
425/03/23(日)21:05:36No.1295224405+
檻からでてきた八王子
525/03/23(日)21:06:02No.1295224624+
保護経験あるのか⋯?
625/03/23(日)21:07:36No.1295225409+
シマヘェとコラボしてからけもフレ3にどハマりしてくれて微笑ましいね、
725/03/23(日)21:07:37No.1295225412+
本当にマニアックな動物多い
825/03/23(日)21:08:50No.1295226050+
>本当にマニアックな動物多い
動物(神獣・妖怪・異星人・メカニック含む)
925/03/23(日)21:09:10No.1295226217+
原始フォックス!
1025/03/23(日)21:09:15No.1295226255+
ゲンシギチューネってなんかポケモンっぽい
1125/03/23(日)21:09:40No.1295226443+
ギチューネはむっちりボディ…
1225/03/23(日)21:10:24No.1295226798+
ホッキョクギツネいいよね⋯
1325/03/23(日)21:11:28No.1295227310+
社不フォックス!
1425/03/23(日)21:11:46No.1295227464+
わんわんお!ってギチューネさあ
1525/03/23(日)21:12:26No.1295227803+
社会性がある動物は全体としては少ないよね
1625/03/23(日)21:13:08No.1295228101+
イクメンなのか
1725/03/23(日)21:13:32No.1295228275+
60年!?
1825/03/23(日)21:13:49No.1295228390+
なそ
にん
1925/03/23(日)21:14:35No.1295228733+
ストーカーギチューネvs原始ギチューネ
2025/03/23(日)21:15:33No.1295229161+
ストーカーフォックス!
フォックスファイト!
2125/03/23(日)21:17:36No.1295230002+
ネコ目ももう言われることほぼなくなったよな
2225/03/23(日)21:18:52No.1295230584+
遠い二人⋯
2325/03/23(日)21:19:59No.1295231073+
キツネって名前がついてんのに副隊長やコヨちゃんより遠縁
2425/03/23(日)21:20:10No.1295231150+
キツネおすぎ!
2525/03/23(日)21:20:53No.1295231442+
タヌキ(キツネ)
2625/03/23(日)21:21:24No.1295231635+
ぽこゃ~んはこゃ~んである
2725/03/23(日)21:22:44No.1295232219+
耳が小さめでかわいいよね
2825/03/23(日)21:23:23No.1295232479そうだねx1
女の子やぞ
2925/03/23(日)21:23:49No.1295232662+
ずんぐりむっくり体型キツネVがふたりも…
3025/03/23(日)21:23:54No.1295232698+
←ずんぐりむっくり→
3125/03/23(日)21:25:17No.1295233267+
フェネックとかチベスナも案外アカギツネ寄りだよね
3225/03/23(日)21:25:40No.1295233410+
フェネックのみみ本当にデカいよね
3325/03/23(日)21:26:24No.1295233701+
放熱大変だもんなぁ
3425/03/23(日)21:26:56No.1295233933+
アレンの法則はよく聞く
3525/03/23(日)21:27:05No.1295233996+
生物で習ったなあ
3625/03/23(日)21:28:08No.1295234425+
ホッキョクギツネは小さめなんだね
3725/03/23(日)21:29:10No.1295234812+
柴犬フォックス!
3825/03/23(日)21:29:46No.1295235078+
アシュ!
3925/03/23(日)21:30:55No.1295235594+
夏毛黒すぎる⋯
4025/03/23(日)21:33:07No.1295236480そうだねx2
ダメだシーサーって言われるとあのドスケベ衣装しか思い浮かばねえ⋯
4125/03/23(日)21:33:14No.1295236518+
シーサーみたいなホッキョクギツネ…?
あの痴女スタイルを…??
4225/03/23(日)21:33:58No.1295236837+
冬毛夏毛の変化が劇的な生物は多い
4325/03/23(日)21:34:38No.1295237092+
砂色北極フォックス!
4425/03/23(日)21:35:58No.1295237672+
やーい!アカギツネ~
4525/03/23(日)21:36:36No.1295238000+
ホッキョクグマをストーキングするのか⋯
4625/03/23(日)21:37:41No.1295238468+
熊の威を借る狐
4725/03/23(日)21:38:04No.1295238661+
内臓食べないのかホッキョクグマ
4825/03/23(日)21:38:33No.1295238873+
なにっ
4925/03/23(日)21:38:38No.1295238910+
なにっ
5025/03/23(日)21:39:08No.1295239131+
タフって言葉はホッキョクギツネのためにある
5125/03/23(日)21:39:34No.1295239303+
日本列島縦断くらいの距離移動するのか⋯
5225/03/23(日)21:41:08No.1295239955+
地域での絶滅が危惧されてんのか⋯
5325/03/23(日)21:41:46No.1295240219+
毛皮目的はよくあるよなぁ
5425/03/23(日)21:42:30No.1295240542+
餌付けになっちゃうから本当は推奨されるべきではないけど仕方ないよなぁ
5525/03/23(日)21:43:50No.1295241126+
同じキツネとはいえ同種ではないしなぁ
5625/03/23(日)21:43:58No.1295241186+
アシュ(ごはん)ね!
5725/03/23(日)21:44:34No.1295241433+
ニッチ被りでの個体数激減はよくあるよな
5825/03/23(日)21:45:12No.1295241715+
オオカミも関わってくるのか
5925/03/23(日)21:45:43No.1295241922+
かわいい
6025/03/23(日)21:46:17No.1295242143+
やはり餌の問題がデカいな
6125/03/23(日)21:46:39No.1295242294+
ホキョ×ギンキテル…
6225/03/23(日)21:48:35No.1295243125+
ナチュッコ ギチューネ
6325/03/23(日)21:48:52No.1295243241+
人懐っこいキツネ触れ合いたいな
6425/03/23(日)21:49:28No.1295243502+
本当に60年以上やってんのか
6525/03/23(日)21:50:19No.1295243834+
やはりイヌか⋯!
6625/03/23(日)21:50:36No.1295243948+
ロシアはギンギツネ推し…と
6725/03/23(日)21:53:11No.1295244941+
家畜ミステリー
6825/03/23(日)21:54:40No.1295245560+
ムフロンは現存してるけど結構違うよね
6925/03/23(日)21:56:36No.1295246369+
家畜化って結構すごいんだな
7025/03/23(日)21:57:32No.1295246717+
つまり家畜化すると年中発情期…?
7125/03/23(日)21:57:40No.1295246773+
確かにイノシシと比べると耳が垂れてるなブタ
7225/03/23(日)21:58:59No.1295247290+
繁殖周期は大事だからわかるけど垂れ耳と模様は人間にとって特別嬉しいわけでもなさそうなのにな
7325/03/23(日)21:59:49No.1295247654+
広く哺乳類で共通する法則性があるのかなぁ
7425/03/23(日)22:01:13No.1295248226+
人懐っこさは洗練されやすいってことなんだろうか?
7525/03/23(日)22:02:54No.1295248879+
ガチャ爆死て
7625/03/23(日)22:03:29No.1295249099+
タフと言う言葉はホッキョクギツネとキツネ家畜化プロジェクトを始めた科学者のためにある
7725/03/23(日)22:04:29No.1295249486+
憧れは止められねえんだ
7825/03/23(日)22:04:54No.1295249642+
キャーエッチー
7925/03/23(日)22:05:27No.1295249829+
ガチで命がけだからな⋯
8025/03/23(日)22:06:11No.1295250191+
従順フォックス!
8125/03/23(日)22:06:57No.1295250547+
警戒しない個体って感じかね
8225/03/23(日)22:07:51No.1295250948+
シンプル故に長く続けられてるんかな


1742731208807.png